コンテンツにスキップ

2010年のロードレース世界選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2010年の
FIMロードレース世界選手権
前年: 2009 翌年: 2011
MotoGPクラス全ライダー
Moto2クラス全ライダー
125ccクラス全ライダー(以上、開幕戦カタールGPにて)

2010年のロードレース世界選手権は、FIMロードレース世界選手権の第62回大会となる。MotoGPクラスではホルヘ・ロレンソ、新規開始のMoto2クラスではトニ・エリアス、125ccクラスではマルク・マルケスと、グランプリ史上初めてスペイン人ライダーが全クラスでチャンピオンとなった[1]

レギュレーション変更

[編集]
  • MotoGPクラスでは高騰する参戦経費を抑えるため、テスト走行距離の削減、長寿命エンジンの導入、カーボンに代わり鋳鉄製ブレーキの採用、スペアマシンを1台に制限[2]、金曜のプラクティスセッションの廃止[3]等のレギュレーション変更が適用された。
  • 2010年シーズンよりMotoGPクラスにおいて、ルーキーはワークスチームからの参戦が禁止され、プライベートチームからのデビューが義務づけられた。ただしスズキサテライトチームを持たないため、この制限から除外されている[4]

Moto2クラスの開始

[編集]

2010年シーズンより、それまでの250ccクラスに代わって新たにMoto2クラスが始まった。2010年は移行時期として、新しいMoto2規格のマシンと従来の250ccマシンの混走となる[5]予定だったが、エントリーはMoto2マシンのみとなった。Moto2クラスはコスト抑制を重視しており、電子制御部品が制限(FIM認可のメーカーから供給される予定)され、またカーボンブレーキが禁止となりスチールブレーキを使用することとなる。しかしながら、シャシーについては制限は加えられておらず[6]、日本からはモリワキテクニカルスポーツバーニングブラッドがオリジナルシャシーを供給する[7]。すべてのMoto2マシンは、ホンダが独占供給する600ccエンジンの使用が義務づけられる[5]。このエンジンは後藤治率いるゲオ・テクノロジー社がメンテナンスを担当し[8]、120 - 125馬力程度のパワーを出すことが予想されている[9]。タイヤについては、当初は従来と同様に自由に選択できる予定だったが、結局コントロールタイヤ制 (ダンロップのワンメイク) を導入することとなった[10]

新クラスの開幕戦を制したのは日本の富沢祥也だったが、その富沢は第12戦サンマリノGPで事故死してしまう。グランプリでライダーが犠牲となるのは、2003年鈴鹿での加藤大治郎以来である[11]

グランプリ

[編集]

2009年11月10日、暫定カレンダーが発表された[12]。予定されているサーキットでのグランプリがキャンセルになった場合の代替開催地として、スペインのモーターランド・アラゴンが指定されていた。またカレンダーは6日後に修正され、チェコGPの開催が1週早くなった[13]

2010年3月18日、バラトンリンクの建設工事が間に合わないことから、2年連続でハンガリーGPがキャンセルとなり、モーターランド・アラゴンでの代替開催が実現することとなった[14][15][16]

2010年4月19日、当初の予定では4月23 - 25日に第2戦として開催予定だった日本GPは、アイスランドエイヤフィヤトラヨークトルの噴火によって大規模な空路封鎖が発生し、ライダーやチーム関係者の移動が困難となったため[17]、10月1 - 3日に開催延期となった[18]

Rd. 決勝日 GP サーキット 125ccクラス勝者 Moto2クラス勝者 MotoGPクラス勝者 レポート
1 4月11日 カタールの旗 カタールGP ロサイル スペインの旗 ニコラス・テロル 日本の旗 富沢祥也 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ 詳細
2 5月2日 スペインの旗 スペインGP ヘレス スペインの旗 ポル・エスパルガロ スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
3 5月23日 フランスの旗 フランスGP ル・マン スペインの旗 ポル・エスパルガロ スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
4 6月6日 イタリアの旗 イタリアGP ムジェロ スペインの旗 マルク・マルケス イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
5 6月20日 イギリスの旗 イギリスGP シルバーストン スペインの旗 マルク・マルケス フランスの旗 ジュール・クルーセル スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
6 6月26日 オランダの旗 ダッチTT アッセン スペインの旗 マルク・マルケス イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
7 7月4日 カタルーニャ州の旗 カタルニアGP カタルニア スペインの旗 マルク・マルケス 日本の旗 高橋裕紀 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
8 7月18日 ドイツの旗 ドイツGP ザクセンリンク スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
9 7月25日 アメリカ合衆国の旗 アメリカGP ラグナ・セカ MotoGPクラスのみ開催 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
10 8月15日 チェコの旗 チェコGP ブルノ スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
11 8月29日 アメリカ合衆国の旗 インディアナポリスGP インディアナポリス スペインの旗 ニコラス・テロル スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
12 9月5日 サンマリノの旗 サンマリノGP ミザノ スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 トニ・エリアス スペインの旗 ダニ・ペドロサ 詳細
13 9月19日 アラゴン州の旗 アラゴンGP アラゴン スペインの旗 ポル・エスパルガロ イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
14 10月3日 日本の旗 日本GP もてぎ スペインの旗 マルク・マルケス スペインの旗 トニ・エリアス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
15 10月10日 マレーシアの旗 マレーシアGP セパン スペインの旗 マルク・マルケス イタリアの旗 ロベルト・ロルフォ イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ 詳細
16 10月17日 オーストラリアの旗 オーストラリアGP フィリップアイランド スペインの旗 マルク・マルケス サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー 詳細
17 10月31日 ポルトガルの旗 ポルトガルGP エストリル スペインの旗 マルク・マルケス ドイツの旗 ステファン・ブラドル スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
18 11月7日 バレンシア州の旗 バレンシアGP バレンシア イギリスの旗 ブラッドリー・スミス チェコの旗 カレル・アブラハム スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ 詳細
‡ = ナイトレース
† = MotoGPクラスのみの開催

ポイントランキング

[編集]

ポイントシステム

[編集]

上位15名のライダーにポイントが与えられる。ポイントの授与はレースを完走することが条件となる。

順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

ライダーズ・ランキング

[編集]

MotoGPクラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ ヤマハ 2 1 1 2 1 1 1 2 1 1 3 2 4 4 3 2 1 1 383
2 スペインの旗 ダニ・ペドロサ ホンダ 7 2 5 1 8 2 2 1 Ret 2 1 1 2 INJ INJ INJ 8 7 245
3 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ ヤマハ 1 3 2 INJ INJ INJ INJ 4 3 5 4 3 6 3 1 3 2 3 233
4 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー ドゥカティ Ret 5 Ret 4 5 3 3 3 2 3 Ret 5 1 1 Ret 1 Ret 2 225
5 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 3 6 3 3 2 5 14 5 4 Ret 5 4 Ret 2 2 Ret 3 5 206
6 アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ ヤマハ 5 Ret Ret 7 3 4 6 8 6 4 2 6 5 8 4 5 DNS 4 176
7 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン ドゥカティ 4 4 4 Ret 4 7 8 7 5 6 6 Ret 3 12 6 4 5 Ret 163
8 イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ ホンダ 11 11 10 9 7 9 Ret 6 Ret 11 7 14 7 6 8 6 4 6 125
9 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ ホンダ 6 9 7 6 6 6 4 Ret INJ 10 13 13 Ret 9 10 10 6 10 116
10 イタリアの旗 マルコ・メランドリ ホンダ 13 8 6 5 Ret DNS 9 10 8 8 Ret 10 9 11 9 9 9 13 103
11 アメリカ合衆国の旗 コーリン・エドワーズ ヤマハ 8 12 12 13 9 8 11 Ret 7 7 Ret 7 12 5 NC 7 7 12 103
12 スペインの旗 エクトル・バルベラ ドゥカティ 12 13 8 12 11 12 10 9 Ret 9 10 9 11 13 11 14 10 8 90
13 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ スズキ Ret 10 INJ 14 12 14 5 Ret Ret Ret 8 8 8 7 5 12 11 9 85
14 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ ドゥカティ Ret 15 9 8 10 10 Ret Ret Ret 12 9 11 10 14 Ret 8 Ret 11 65
15 日本の旗 青山博一 ホンダ 10 14 11 11 DNS INJ INJ INJ INJ INJ 12 12 13 10 7 13 12 14 53
16 イタリアの旗 ロリス・カピロッシ スズキ 9 Ret Ret 10 Ret 13 7 11 10 Ret 11 Ret INJ Ret Ret INJ 13 Ret 44
17 フィンランドの旗 ミカ・カリオ ドゥカティ Ret 7 13 Ret 13 11 12 Ret 9 Ret Ret Ret 14 15 12 11 43
18 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス ホンダ 12 12 13 11
19 アメリカ合衆国の旗 ロジャー・リー・ヘイデン ホンダ 11 5
20 日本の旗 秋吉耕佑 ホンダ 15 13 4
21 スペインの旗 カルロス・チェカ ドゥカティ Ret 15 1
22 日本の旗 吉川和多留 ヤマハ 15 1
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

Moto2クラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スペインの旗 トニ・エリアス モリワキ 4 1 1 5 10 2 5 1 1 1 1 4 1 4 7 Ret 30 271
2 スペインの旗 フリアン・シモン RSV Ret 8 201
スッター 2 9 3 6 3 Ret 5 2 2 2 2 21 4 12 3
3 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スピードアップ 19 Ret 4 1 12 1 13 2 3 4 Ret 1 13 3 3 21 2 199
4 スイスの旗 トーマス・ルティ モリワキ 7 3 19 4 2 3 2 Ret 11 7 3 10 8 Ret 11 16 4 156
5 イタリアの旗 シモーネ・コルシ モトビ 8 5 3 3 Ret 12 6 Ret 8 5 4 5 11 10 8 14 7 138
6 ハンガリーの旗 ガボール・タルマクシ スピードアップ 9 9 5 7 Ret 13 11 6 6 8 7 3 21 Ret 18 8 10 109
7 フランスの旗 ジュール・クルーセル スッター 3 11 Ret Ret 1 7 14 12 4 Ret 6 6 16 9 23 17 11 106
8 イギリスの旗 スコット・レディング スッター 23 16 11 21 4 11 Ret Ret 22 3 Ret 8 5 Ret 2 4 5 102
9 ドイツの旗 ステファン・ブラドル スッター Ret 14 9 14 Ret 19 9 9 Ret 5 9 7 7 5 1 Ret 97
10 チェコの旗 カレル・アブラハム RSV 14 28 96
FTR Ret 17 Ret 9 4 5 DNS DNQ DNS 18 3 6 10 10 1
11 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス フォースGP Ret DNS Ret 11 DNS 20 10 95
モトビ Ret Ret 4 2 1 3 6
12 日本の旗 高橋裕紀 テック3 Ret 4 Ret 8 18 10 1 Ret 2 26 Ret 12 6 Ret 17 26 18 86
13 日本の旗 富沢祥也 スッター 1 2 Ret 6 6 5 Ret 18 10 DNS Ret † 82
14 イタリアの旗 ロベルト・ロルフォ スッター 5 12 10 18 24 Ret Ret 3 Ret 25 10 19 9 1 26 Ret 25 75
15 スイスの旗 ドミニク・エガーター スッター 11 13 30 16 9 18 Ret 8 16 11 8 7 12 8 13 9 9 74
16 スペインの旗 アレックス・デボン FTR 2 25 16 10 5 DNS Ret Ret 7 Ret 22 10 5 9 DNS 13 73
17 スペインの旗 セルヒオ・ガデア ポンス カレックス 10 6 6 2 15 23 25 Ret 14 6 Ret 20 17 Ret 24 22 8 67
18 スペインの旗 フォンシ・ニエト モリワキ 13 21 8 15 11 Ret 8 4 13 DNS Ret Ret 19 12 24 Ret 45
19 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ ICP 12 32 14 13 Ret 16 Ret 11 17 16 Ret Ret Ret 12 20 2 17 38
20 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ RSV 16 22 34
スッター 20 Ret 7 8 Ret Ret 20 12 Ret 13 18 26 6 DNQ 26
21 コロンビアの旗 ヨニー・エルナンデス BQR-Moto2 Ret 10 12 20 Ret 15 12 10 23 15 11 Ret Ret 13 19 18 14 32
22 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー ビモータ 17 17 7 Ret 13 4 Ret 17 21 Ret 12 15 24 16 22 Ret 22 30
23 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト MZ-RE ホンダ Ret 15 26 27 17 Ret 9 13 18 10 17 21 23 24 21 7 27 26
24 アメリカ合衆国の旗 ケニー・ノエス プロモハリス 18 7 Ret 26 21 22 7 21 Ret 19 24 Ret 22 18 31 Ret 12 22
25 イタリアの旗 クラウディオ・コルティ スッター 20 18 15 22 30 17 22 22 26 13 9 11 14 15 15 19 19 20
26 スペインの旗 エクトル・ファウベル スッター 22 Ret Ret 12 Ret 25 Ret 25 12 Ret 16 17 30 11 Ret 11 21 18
27 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ テック3 Ret 20 Ret Ret 28 27 16 Ret 15 Ret 13 Ret 15 Ret 16 6 24 15
28 イタリアの旗 マッティア・パシーニ モトビ 6 Ret Ret Ret Ret 14 12
スッター Ret Ret
29 トルコの旗 ケナン・ソフォーグル スッター 5 Ret 11
30 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン モリワキ Ret 19 8 Ret 24 15 19 19 23 15 10
31 オーストラリアの旗 ダミアン・カドリン ポンス カレックス 7 9
32 アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ディ・サルボ FTR 9 7
33 スペインの旗 アクセル・ポンス ポンス カレックス Ret 19 Ret Ret 23 DNS 25 14 18 Ret 19 17 14 13 Ret 7
34 チェコの旗 ルーカス・ペセック モリワキ 15 26 13 Ret 20 Ret Ret Ret Ret 20 15 5
35 オーストリアの旗 マイケル・ランセデール スッター DNS 14 20 14 Ret Ret 20 4
36 ドイツの旗 アルネ・トーデ スッター 21 29 18 24 14 Ret 17 27 Ret 23 2
37 ウクライナの旗 ウラジミール・イワノフ モリワキ 26 23 21 Ret 19 21 18 14 27 Ret 32 Ret 29 25 29 2
38 イタリアの旗 ミケーレ・ピロ モリワキ 14 2
39 日本の旗 手島雄介 モトビ 15 19 Ret Ret 1
TSR Ret
40 ベネズエラの旗 ロベルティーノ・ピエトリ スッター 28 24 23 Ret 27 26 Ret Ret 29 21 29 Ret 31 27 27 15 Ret 1
イタリアの旗 ニッコロ・カネパ フォースGP 27 Ret 17 28 16 24 Ret 20 0
スッター 28
ビモータ 28 26
フランスの旗 バレンティン・デビス ADV 24 31 22 23 26 30 20 16 32 18 22 27 26 20 28 Ret Ret 0
スペインの旗 ロマン・ラモス MIR 16 23 0
スペインの旗 ハビエル・フォレス ビモータ Ret 25 0
AJR 16
アメリカ合衆国の旗 ロジャー・リー・ヘイデン モリワキ 17 0
スペインの旗 ジョルディ・トーレス プロモハリス 19 0
スペインの旗 リカルド・カルダス スッター 23 0
ビモータ Ret 24 Ret 20 Ret 27 Ret DNS
スペインの旗 カルメロ・モラレス ポンス カレックス Ret 0
スッター 20 Ret
スペインの旗 ホアン・オリベ プロモハリス 32 Ret 24 DNS 31 32 21 Ret 31 22 28 Ret 23 34 DNQ 28 0
FTR 21
イギリスの旗 ケブ・コフラン FTR 22 Ret 0
マレーシアの旗 Mohamad Zamri Baba モリワキ 22 0
イタリアの旗 フェルッチオ・ランボルギーニ スッター 23 0
モリワキ 33 Ret 27 Ret
ドイツの旗 サッシャ・ホンメル カレックス 23 0
コロンビアの旗 サンティアゴ・エルナンデス モリワキ 23 0
スペインの旗 ヤンニック・ゲーラ モリワキ 30 33 25 30 26 33 24 26 24 29 Ret 33 28 31 0
ロシアの旗 ウラジミール・レオノフ スッター Ret DNS 27 25 29 29 Ret 24 0
日本の旗 渡辺一樹 スッター 25 25 25 32 0
スペインの旗 ベルナト・マルティネス ビモータ 29 27 28 29 25 28 Ret 0
フランスの旗 アンソニー・デラール BQR-Moto2 25 Ret Ret 0
日本の旗 山口辰也 モリワキ 25 0
カタールの旗 マシェル・アル・ナイミ BQR-Moto2 31 34 29 31 26 Ret 30 Ret 27 Ret 28 29 Ret 29 32 0
日本の旗 國川浩道 ビモータ Ret 28 Ret DNQ 33 0
スペインの旗 Amedeo Llados AJR 30 0
オーストラリアの旗 Alex Cudlin BQR-Moto2 30 0
日本の旗 高橋江紀 RBB 34 0
スペインの旗 ダニ・リバス プロモハリス Ret 0
BQR-Moto2 Ret
スペインの旗 イバン・モレノ モリワキ Ret 0
チェコの旗 Patrik Vostárek スッター Ret 0
オーストラリアの旗 Wayne Maxwell モリワキ DSQ 0
日本の旗 森脇尚護 モリワキ DNS 0
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
注釈
[編集]

† 富沢祥也はサンマリノGPでの事故で致命傷を負い、搬送先の病院で死亡した。

125ccクラス

[編集]
  • 凡例
  • ボールド体はポールポジション、イタリック体はファステストラップを記録。
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スペインの旗 マルク・マルケス デルビ 3 Ret 3 1 1 1 1 1 7 10 1 Ret 1 1 1 1 4 310
2 スペインの旗 ニコラス・テロル アプリリア 1 2 2 2 4 2 Ret 1 1 2 2 2 3 3 2 3 296
3 スペインの旗 ポル・エスパルガロ デルビ 4 1 1 3 2 3 3 Ret 2 3 6 1 4 2 2 10 2 281
4 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス アプリリア 8 4 5 4 3 4 2 5 6 Ret 4 3 3 5 5 3 1 223
5 スペインの旗 エフレン・バスケス デルビ 2 Ret 4 5 11 Ret 5 8 Ret 4 3 4 Ret 4 4 8 8 152
6 スペインの旗 エステベ・ラバト アプリリア 7 3 7 7 9 Ret Ret 4 3 5 7 7 6 7 6 Ret 6 147
7 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ デルビ 5 11 6 Ret 6 5 4 3 16 2 5 5 12 6 Ret Ret 5 143
8 日本の旗 小山知良 アプリリア 9 5 8 8 5 14 6 2 9 Ret 8 6 22 9 7 Ret 7 127
9 スイスの旗 ランディ・クルメナッハ アプリリア 6 8 14 6 7 6 7 11 17 7 9 DSQ 11 10 9 7 9 113
10 イギリスの旗 ダニー・ウェブ アプリリア 11 Ret 9 10 10 7 10 7 Ret 6 10 9 7 Ret 10 9 16 93
11 フランスの旗 ヨハン・ザルコ アプリリア 12 7 11 9 8 12 8 6 19 13 12 12 10 11 Ret Ret Ret 77
12 スペインの旗 ルイス・サロム ランブレッタ Ret 15 72
アプリリア 10 DNS Ret 8 Ret Ret 10 12 Ret 10 8 8 8 5 10
13 スペインの旗 アルベルト・モンカヨ アプリリア 13 6 17 Ret 12 11 13 Ret 12 8 13 17 5 12 Ret 6 11 70
14 ドイツの旗 ジョナス・フォルガー アプリリア 15 Ret 13 11 15 10 9 16 4 9 11 8 Ret DNS 4 Ret 69
15 スペインの旗 アドリアン・マルティン アプリリア 20 13 15 DNQ 16 16 11 Ret 11 Ret 15 11 9 13 11 Ret Ret 35
16 オランダの旗 ジャスパー・イウェマ アプリリア 14 10 12 14 13 13 Ret Ret 8 11 21 Ret 15 Ret 16 Ret 34
17 チェコの旗 ヤコブ・コーンフェール アプリリア 19 14 19 17 20 15 16 17 5 14 16 14 Ret 14 14 11 15 28
18 ドイツの旗 マルセル・シュロッター ホンダ 16 12 18 13 17 18 14 14 13 Ret 17 13 14 15 13 Ret 12 27
19 イタリアの旗 シモーネ・グロツキー アプリリア 15 14 9 12 Ret Ret 17 14 Ret 13 Ret 15 12 14 26
20 フランスの旗 アレクシ・マスボー アプリリア 10 9 16 12 Ret Ret Ret 13 Ret DNS Ret 20
21 ノルウェーの旗 ストゥーラ・ファーガーハウグ アプリリア 18 Ret 20 Ret 18 17 Ret 9 20 Ret 15 Ret Ret 12 Ret Ret 12
22 ドイツの旗 ダニエル・カーセイニンガー KTM 10 6
23 イタリアの旗 ロレンツォ・サヴァドーリ アプリリア Ret Ret Ret Ret 21 Ret DNS 12 Ret 15 Ret Ret Ret Ret DNS 19 5
24 マレーシアの旗 ズルファミ・カイルディン アプリリア 21 20 25 21 Ret 22 15 15 15 Ret Ret 16 19 16 DNQ 15 20 4
25 スペインの旗 イサック・ビニャーレス アプリリア 16 Ret 13 3
ランブレッタ 22 Ret DNS
26 イタリアの旗 アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 18 18 20 13 3
27 フランスの旗 ルイ・ロッシ アプリリア 17 Ret 21 Ret 19 19 17 Ret 14 Ret 19 Ret 18 17 17 Ret Ret 2
28 イタリアの旗 ルイジ・モルシアーノ アプリリア Ret Ret 14 2
イタリアの旗 マルコ・ラバイオリ ランブレッタ Ret 22 Ret Ret Ret Ret 22 Ret 21 16 23 18 DNS 18 DNQ DNQ Ret 0
イタリアの旗 リカルド・モレッティ アプリリア Ret Ret 16 0
日本の旗 大久保光 ホンダ 16 0
イタリアの旗 ルカ・マルコーニ アプリリア 22 17 Ret 23 Ret 18 Ret 23 18 Ret 23 Ret 19 Ret 0
ハンガリーの旗 Peter Sebestyén アプリリア 23 Ret 17 0
日本の旗 山本剛大 ホンダ 17 0
スペインの旗 ホアン・ペレロ ホンダ 18 19 19 18 0
ランブレッタ 25
イタリアの旗 アルマンド・ポントーネ アプリリア 20 18 0
ドイツの旗 ケビン・ハヌス ホンダ 18 Ret 0
オーストラリアの旗 ジョシュ・フック アプリリア 18 0
スペインの旗 Johnny Rosell ホンダ 19 21 Ret 0
イタリアの旗 トマソ・ガブリエリ アプリリア Ret 22 Ret 19 DNQ DNQ Ret 0
イタリアの旗 マッティア・タロッツィ アプリリア 19 0
オランダの旗 マイケル・ファン・デル・マーク アプリリア Ret 0
ランブレッタ 22 22 22 21 20 Ret
ドイツの旗 Toni Finsterbusch KTM 20 Ret 0
フランスの旗 ロビン・バルボサ アプリリア 20 Ret 0
日本の旗 森俊也 ホンダ 20 0
オーストラリアの旗 ジョエル・テイラー アプリリア 20 0
フランスの旗 クエンティン・ジャケ アプリリア 23 21 0
イギリスの旗 ダニー・ケント ホンダ Ret 0
ランブレッタ Ret Ret 21 Ret Ret
イギリスの旗 テイラー・マッケンジー ホンダ Ret 21 0
イタリアの旗 Alejandro Pardo アプリリア 21 0
日本の旗 篠崎佐助 ヤマハ 21 0
スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス アプリリア 22 0
イギリスの旗 ジョン・マクフィー ホンダ 22 0
フランスの旗 Kevin Szalai ホンダ 23 0
オランダの旗 Pepijn Bijsterbosch ホンダ 23 0
フランスの旗 グレゴリー・ディ・カルロ ホンダ 24 0
イギリスの旗 Deane Brown ホンダ 24 0
オランダの旗 Ernst Dubbink ホンダ 24 0
イタリアの旗 フランチェスコ・マウリエロ アプリリア 24 0
日本の旗 矢作雄馬 ホンダ 24 0
フランスの旗 Morgan Berchet ホンダ 26 0
イギリスの旗 James Lodge ホンダ Ret 0
オランダの旗 Jerry van de Bunt ホンダ Ret 0
オランダの旗 Roy Pouw アプリリア Ret 0
スペインの旗 Eduard Lopez アプリリア Ret 0
ドイツの旗 マービン・フリッツ ホンダ Ret 0
ドイツの旗 Eric Hübsch アプリリア Ret 0
チェコの旗 Ladislav Chmelik ホンダ Ret 0
イタリアの旗 ジョバンニ・ボナティ アプリリア Ret 0
スペインの旗 ペドロ・ロドリゲス アプリリア Ret 0
フィンランドの旗 ニクラス・アジョ デルビ Ret 0
アイルランドの旗 アンドリュー・レイド ホンダ DNQ 0
チェコの旗 Andrea Touskova ホンダ DNQ 0
アメリカ合衆国の旗 クリスチャン・リー・チューナー アプリリア DNQ 0
オーストラリアの旗 レビ・デイ ホンダ DNQ 0
オーストラリアの旗 Nicky Diles アプリリア DNQ 0
オーストラリアの旗 Jordan Zamora ホンダ DNQ 0
順位 ライダー バイク QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]

MotoGPクラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 日本の旗 ヤマハ 1 1 1 2 1 1 1 2 1 1 2 2 4 3 1 2 1 1 404
2 日本の旗 ホンダ 3 2 3 1 2 2 2 1 4 2 1 1 2 2 2 6 3 5 342
3 イタリアの旗 ドゥカティ 4 4 4 4 4 3 3 3 2 3 6 5 1 1 6 1 5 2 286
4 日本の旗 スズキ 9 10 Ret 10 12 13 5 11 10 Ret 8 8 8 7 5 12 11 9 108
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
USA
アメリカ合衆国の旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

Moto2クラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スイスの旗 スッター 1 2 2 6 1 5 3 3 4 2 2 2 2 1 2 1 3 322
2 日本の旗 モリワキ 4 1 1 4 2 2 2 1 1 1 1 4 1 4 7 16 4 309
3 イタリアの旗 スピードアップ 9 9 4 1 12 1 11 2 3 4 7 1 13 3 3 8 2 232
4 イタリアの旗 モトビ 6 5 3 3 Ret 12 6 19 8 5 4 5 4 2 1 3 6 194
5 イギリスの旗 FTR 2 25 16 10 5 9 4 5 7 9 21 18 3 5 9 10 1 149
6 フランスの旗 テック3 Ret 4 Ret 8 18 10 1 Ret 2 26 13 12 6 Ret 16 6 18 99
7 ドイツの旗 ポンス カレックス 10 6 6 2 15 23 25 7 14 6 18 20 17 17 14 13 8 81
8 イタリアの旗 ICP 12 32 14 13 Ret 16 Ret 11 17 16 Ret Ret Ret 12 20 2 17 38
9 スペインの旗 BQR 25 10 12 20 Ret 15 12 10 23 15 11 Ret 28 13 19 18 14 32
10 イタリアの旗 ビモータ 17 17 7 29 13 4 Ret 17 21 Ret 12 15 24 16 22 Ret 22 30
11 ドイツの旗 MZ Ret 15 26 27 17 Ret 9 13 18 10 17 21 23 24 21 7 27 26
12 イギリスの旗 プロモハリス 18 7 24 26 21 22 7 21 31 19 24 28 22 18 31 Ret 12 22
13 サンマリノの旗 フォースGP 27 Ret 17 11 16 20 10 20 11
14 イタリアの旗 RSV 14 8 10
モナコの旗 ADV 24 31 22 23 26 30 20 16 32 18 22 27 26 20 28 Ret Ret 0
スペインの旗 MIR 16 23 0
スペインの旗 AJR 30 16 0
ドイツの旗 カレックス 23 0
日本の旗 RBB 34 0
日本の旗 TSR Ret 0
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

125ccクラス マニュファクチャラーズ・ランキング

[編集]
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント
1 スペインの旗 デルビ 2 1 1 1 1 1 1 1 2 2 1 1 1 1 1 1 2 405
2 イタリアの旗 アプリリア 1 2 2 2 3 2 2 2 1 1 2 2 2 3 3 2 1 348
3 日本の旗 ホンダ 16 12 18 13 17 18 14 14 13 Ret 17 13 14 15 13 Ret 12 27
4 オーストリアの旗 KTM 20 10 6
5 イタリアの旗 ランブレッタ Ret 15 22 22 22 21 20 Ret 21 16 23 18 Ret 18 21 Ret Ret 1
日本の旗 ヤマハ 21 0
順位 マニュファクチャラー QAT
カタールの旗
ESP
スペインの旗
FRA
フランスの旗
ITA
イタリアの旗
GBR
イギリスの旗
NED
オランダの旗
CAT
カタルーニャ州の旗
GER
ドイツの旗
CZE
チェコの旗
IND
アメリカ合衆国の旗
RSM
サンマリノの旗
ARA
アラゴン州の旗
JPN
日本の旗
MAL
マレーシアの旗
AUS
オーストラリアの旗
POR
ポルトガルの旗
VAL
バレンシア州の旗
ポイント

エントリーリスト

[編集]

MotoGPクラスエントリーリスト

[編集]
  • 2010年1月27日、FIMは17台のエントリーを発表した[19]
チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
レプソル・ホンダ・チーム ホンダ RC212V 4 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ[20] 全戦
26 スペインの旗 ダニ・ペドロサ[20] 1-14, 16-18
モンスター・ヤマハ・テック3チーム ヤマハ YZR-M1 5 アメリカ合衆国の旗 コーリン・エドワーズ[21] 全戦
11 アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ[22] 全戦
インターウェッテン・ホンダMotoGPチーム[23] ホンダ RC212V 7 日本の旗 青山博一[23] 1-5, 11-18
15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス[24] 8-10
64 日本の旗 秋吉耕佑[25] 6-7
フィアット・ヤマハ・チーム ヤマハ YZR-M1 8 日本の旗 吉川和多留 [26] 7
46 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ[27] 1-4,8-18
99 スペインの旗 ホルヘ・ロレンソ[28] 全戦
LCRホンダMotoGP ホンダ RC212V 14 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ[29] 1-8, 10-18
95 アメリカ合衆国の旗 ロジャー・リー・ヘイデン[30] 9
リズラ・スズキMotoGP スズキ GSV-R 19 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ[31] 全戦
65 イタリアの旗 ロリス・カピロッシ[32] 1-12, 14-18
ドゥカティ・マルボロ・チーム ドゥカティ デスモセディチGP10 27 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー[33] 全戦
69 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン[34] 全戦
サンカルロ・ホンダ・グレシーニ・チーム ホンダ RC212V 33 イタリアの旗 マルコ・メランドリ[35] 全戦
58 イタリアの旗 マルコ・シモンチェリ[36] 全戦
プラマック・レーシング・チーム ドゥカティ デスモセディチGP10 36 フィンランドの旗 ミカ・カリオ[37] 1-16
41 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ[38] 全戦
71 スペインの旗 カルロス・チェカ[39] 17-18
パヒナス・アマリージャス・アスパー・レーシングチーム[40] ドゥカティ デスモセディチGP10 40 スペインの旗 エクトル・バルベラ[41] 全戦
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

Moto2クラスエントリーリスト

[編集]
  • 2010年1月27日、FIMは39台のエントリーを発表した[42]。また、マークVDSレーシングのヴィンセント・ロンボアと、MZレーシングチームのアンソニー・ウエストは当初リザーブとして登録された[43]が、のちに参戦を断念するチームが出たことから、両名は正式にエントリーされた。しかしロンボアは開幕直前にエクトル・ファウベルにシートを奪われた。
チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
Fimmco スピードアップ[44] スピードアップ[44] FTRモト・M210 2 ハンガリーの旗 ガボール・タルマクシ[45] 1–8, 10–18
29 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ[45] 1–8, 10–18
JiR Moto2[46] モトビ[44] TSRTSR6 3 イタリアの旗 シモーネ・コルシ[47] 1–8, 10–18
11 日本の旗 手島雄介[48] 7-8, 10-11
15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス[49] 12–18
75 イタリアの旗 マッティア・パシーニ[50] 1-6
SAG チーム[44] ビモータ[44] HB4 4 スペインの旗 リカルド・カルダス[51] 8, 10-14, 17-18
14 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー[52] 1–8, 10–18
46 スペインの旗 ハビエル・フォレス[53] 15-16
76 スペインの旗 ベルナト・マルティネス[54] 1-7
キーファー・レーシング[46] スッター[55] MMX 4 スペインの旗 リカルド・カルダス[56] 7
21 ロシアの旗 ウラジミール・レオノフ[57] 1-8
56 オーストリアの旗 ミハエル・ランセデール[58] 11-12, 14-18
65 ドイツの旗 ステファン・ブラドル[57] 1-6,8,10-18
75 イタリアの旗 マッティア・パシーニ[59] 13
81 チェコの旗 Patrik Vostárek[60] 10
ジャック&ジョーンズ・バイ・アントニオ・バンデラス[43] FTR[61] FTRモト・M210 5 スペインの旗 ホアン・オリベ[62] 12
プロモハリス[42] Moto2 1–8, 10–11,13-18
9 アメリカ合衆国の旗 ケニー・ノエス[62] 1–8, 10–18
アエロポルト・デ・カステロ・アジョ[44] FTR[63] FTRモト・M210 6 スペインの旗 アレックス・デボン[63] 1–8, 10–11, 13-18
MR Griful[48] プロモハリス[48] Moto2 7 スペインの旗 ダニ・リバス[48] 7
18 スペインの旗 ジョルディ・トーレス[48] 7
ブルセンスSTX[64] BQR[43] BQR-Moto2 7 スペインの旗 ダニ・リバス[65] 17
68 コロンビアの旗 ヨニー・エルナンデス[64] 1–8, 10–18
95 カタールの旗 マシェル・アル・ナイミ[64] 1-3,6-8,10-18
96 フランスの旗 アンソニー・デラール[66] 4-5
MZレーシング・チーム[67] MZ-REホンダ[67] Moto2 8 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト[67] 1–8, 10–18
G22・ホリデイジム[43] モリワキ[55] MD600 10 スペインの旗 フォンシ・ニエト[43] 1–8, 10–11, 13-18
19 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン[68] 5-7, 12, 17
88 スペインの旗 ヤンニック・ゲーラ[42] 1-4, 8, 10-18
FCC TSR[69] TSR[69] TSR6 11 日本の旗 手島雄介[69] 14
インターウェッテン・モリワキ・Moto2[42] モリワキ[70] MD600 12 スイスの旗 トーマス・ルティ[23] 1–8, 10–18
RSM・チーム・スコット[46] フォースGP[44] GP210 15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス[71] 1-7
59 イタリアの旗 ニッコロ・カネパ[72] 1–8
スッター[60] MMX[ 10
フォワード・レーシングチーム[73] スッター[55] MMX 16 フランスの旗 ジュール・クルーセル[73] 1–8, 10–18
70 イタリアの旗 フェルッチオ・ランボルギーニ[49] 12
71 イタリアの旗 クラウディオ・コルティ[43] 1–8, 10–18
カルディオンAB モトレーシング[46] RSV[42] DR600 17 チェコの旗 カレル・アブラハム[74] 1–2
FTR[75] FTRモト・M210[75] 3–8, 10–18
Holiday Gym Franchises[76]
Holiday Gym Racing[51]
モリワキ[76] MD600 19 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン[76] 3-4, 8, 10, 18
グレシーニ・レーシングMoto2[77] モリワキ[55] MD600 24 スペインの旗 トニ・エリアス[77] 1–8, 10–18
51 イタリアの旗 ミケーレ・ピロ[59] 13
61 ウクライナの旗 ウラジミール・イワノフ[77] 1–8, 10–11, 14-18
99 日本の旗 山口辰也[49] 12
カレッタ・テクノロジー・レースDept.[43] ICP[43] Textra 25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ[42] 1–8, 10–18
レーシング・チーム・ジャーマニー[46] スッター[55] MMX 28 日本の旗 渡辺一樹[59] 13-16
31 スペインの旗 カルメロ・モラレス[65]| 17-18
41 ドイツの旗 アルネ・トーデ[78] 1–8, 10–11
テネリフェ40ポンス[44] ポンスカレックス[79] カレックス・Moto2 31 スペインの旗 カルメロ・モラレス[80] 7
40 スペインの旗 セルヒオ・ガデア[81] 1–8, 10–18
50 オーストラリアの旗 ダミアン・カドリン[51] 8
80 スペインの旗 アクセル・ポンス[81] 1-6, 10-18
MGM Racing Performance MC[51] カレックス[51] カレックス・Moto2 32 ドイツの旗 サッシャ・ホンメル[51] 8
アメリカン・ホンダ[58] モリワキ[58] MD600 34 アメリカ合衆国の旗 ロジャー・リー・ヘイデン[58] 11
テック3レーシング[46] テック3[82] ミストラル610 35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ[83] 1–8, 10–18
72 日本の旗 高橋裕紀[83] 1–8, 10–18
イタルトランスS.T.R.[42] スッター[55] MMX 39 ベネズエラの旗 ロベルティーノ・ピエトリ[84] 1–8, 10–18
44 イタリアの旗 ロベルト・ロルフォ[84] 1–8, 10–18
75 イタリアの旗 マッティア・パシーニ[49] 12
GP Tech[58] FTR[58] M210 42 アメリカ合衆国の旗 ジェイソン・ディサルボ[58] 11
MIRレーシング[59] MIR[59] MIR Moto2 43 スペインの旗 ロマン・ラモス[59] 13, 18
マークVDSレーシングチーム[85] スッター[86] MMX 45 イギリスの旗 スコット・レディング[86] 1–8, 10–18
55 スペインの旗 エクトル・ファウベル[87] 1–8, 10–18
Twelve Motorsport/Motorrad[88] AJR[88] AJR Moto2 46 スペインの旗 ハビエル・フォレス[88] 18
マッテオーニC.P.レーシング[46] モリワキ[89] MD600 47 オーストラリアの旗 ウェイン・マックスウェル[90] 16
52 チェコの旗 ルーカス・ペセック[89] 1–8, 10–12
64 コロンビアの旗 サンティアゴ・エルナンデス[59] 13
70 イタリアの旗 フェルッチオ・ランボルギーニ[69] 14-15, 17-18
テクノマグ-CIP[44] スッター[44] MMX 48 日本の旗 富沢祥也[44] 1–8, 10–12
54 トルコの旗 ケナン・ソフォーグル[65] 17-18
77 スイスの旗 ドミニク・エガーター[44] 1–8, 10–18
Qatar Endurance Racing Team[44]
Qatar Moto2 Team[90]
BQR[44] BQR-Moto2 49 オーストラリアの旗 Alex Cudlin[90] 16
96 フランスの旗 Anthony Delhalle[44] 1
WTRサンマリノ・チーム[46] ADV[91] AT02 53 フランスの旗 バレンティン・デビス[73] 1–8, 10–18
Monlau Joey Darcey[92] FTR[92] FTRモト・M210 54 イギリスの旗 ケブ・コフラン[92] 5, 13
Mレーシング[49] ビモータ[49] HB4 59 イタリアの旗 ニッコロ・カネパ[49] 12–13
66 日本の旗 國川浩道[69] 14-18
マプフレ・アスパー・レーシングチーム[46] RSV[93]
スッター[94]
DR600
MMX
60 スペインの旗 フリアン・シモン[95] 1–8, 10–18
63 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ[95] 1–8, 10–18
モリワキレーシング[69] モリワキ[69] MD600 83 日本の旗 森脇尚護[69] 14
Petronas SIC TWMR Malaysia[53] モリワキ[53] MD600 87 マレーシアの旗 ムハマド・ザムリ・ババ[53] 15
アンダルシア・カハソル[96] モリワキ[96] MD600 91 スペインの旗 Ivan Moreno[96] 2
Llados Racing Team[96] AJR[96] AJR Moto2 92 スペインの旗 Amadeo Llados[96] 2
バーニングブラッドRT[69] RBB[69] RBB6 93 日本の旗 高橋江紀[69] 14
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

125ccクラスエントリーリスト

[編集]
  • 2010年1月27日、FIMは27台のエントリーを発表した[98]
チーム コンストラクター マシン No. ライダー 出場ラウンド
オンガッタ・チーム[99]
Air Asia Sepang Int. Circuit
アプリリア RSW125 5 フランスの旗 アレクシ・マスボー[100] 1–8, 10–12
16 スペインの旗 Pedro Rodriguez[101] 13
37 フランスの旗 Robin Barbosa[101] 13
50 ノルウェーの旗 ストゥーラ・ファーガーハウグ[102] 1–8, 10, 12-18
56 ハンガリーの旗 Peter Sebestyén[103] 18
63 マレーシアの旗 ズルファミ・カイルディン[104] 1–8, 10–18
87 イタリアの旗 ルカ・マルコーニ[104] 1-2,4-8,10-12, 14-17
RSA125 94 ドイツの旗 ジョナス・フォルガー[105] 1–8, 10–15, 17-18
RSW125 96 イタリアの旗 トマソ・ガブリエリ[106] 14-18
トゥエンティ・レーシング[99] デルビ[98] RSA125 7 スペインの旗 エフレン・バスケス[107] 1–8, 10–18
44 スペインの旗 ポル・エスパルガロ[107] 1–8, 10–18
アジョ・モータースポーツ[108] デルビ[98] RSA125 11 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ[107] 1–8, 10–18
アプリリア[98] RSA125 26 スペインの旗 アドリアン・マルティン[109] 1–8, 10–18
デルビ[98] RSA125 93 スペインの旗 マルク・マルケス[107] 1–8, 10–18
ブルセンスSTX[108] アプリリア[98] RSA125 12 スペインの旗 エステベ・ラバト[100] 1–8, 10–18
WTRサンマリノ・チーム[46] アプリリア[98] RSW125 14 フランスの旗 ヨハン・ザルコ[110] 1–8, 10–18
フォンタナ・レーシング[46] アプリリア[98] RSA125 15 イタリアの旗 シモーネ・グロツキー[111] 4-8, 10-18
51 イタリアの旗 リカルド・モレッティ[112] 2-3
Catalunya Racing Team[113] アプリリア[113] RSW125 17 スペインの旗 Eduard Lopez[114] 7
55 スペインの旗 イサック・ビニャーレス[113] 7
57 2
アンダルシア・カハソル[108] アプリリア[98] RSA125 23 スペインの旗 アルベルト・モンカヨ[115] 1–8, 10–18
99 イギリスの旗 ダニー・ウェブ[116] 1–8, 10–18
マッテオーニC.P.レーシング[108] アプリリア[98] RSW125 27 イタリアの旗 Alejandro Pardo[101] 13
32 イタリアの旗 ロレンツォ・サヴァドーリ[100] 1–8, 10–12, 14-18
Hune Racing[101] アプリリア[101] RSW125 28 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス[101] 13
モンラウ・コンペティチオン[103] デルビ[103] RSW125 31 フィンランドの旗 ニクラス・アジョ[103] 18
スティパ・モレナー・レーシングGP[99] アプリリア[98] RSA125 35 スイスの旗 ランディ・クルメナッハ[99] 1–8, 10–18
39 スペインの旗 ルイス・サロム[117] 3-8,10-18
80 フランスの旗 クエンティン・ジャケ[108] 1-2
ランブレッタ・レパルト・コルセ[118] ランブレッタ[118] ランブレッタ・125 36 スペインの旗 ホアン・ペレロ[119] 12
39 スペインの旗 ルイス・サロム[108] 1-2
52 イギリスの旗 ダニー・ケント[106] 14-18
55 スペインの旗 イサック・ビニャーレス[120] 10-11, 13
60 オランダの旗 マイケル・ファン・デル・マーク[117] 3-7
72 イタリアの旗 マルコ・ラバイオリ[108] 1–8, 10–18
H43/Hernandez Racing[121] アプリリア[121] RSW125 37 フランスの旗 Robin Barbosa[121] 17
バンカハ・アスパー・レーシングチーム[46] アプリリア[98] RSA125 38 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス[95] 1–8, 10–18
40 スペインの旗 ニコラス・テロル[95] 1-7, 10-18
レーシングサヤマ[106] ホンダ[106] RS125R 42 日本の旗 森俊也[106] 14
チーム・ノビー[106] ホンダ[106] RS125R 43 日本の旗 山本剛大[106] 14
Eurotwins Brisbane[122] ホンダ[122] RS125R 45 オーストラリアの旗 ジョーダン・ザモラ[122] 16
HookRacing.com[122] アプリリア[122] RSW125 46 オーストラリアの旗 ジョシュ・フック[122] 16
Racetrix[122] ホンダ[122] RS125R 47 オーストラリアの旗 レビ・デイ[122] 16
Moto FGR[120] ホンダ[120] RS125R 48 チェコの旗 Ladislav Chmelik[120] 10
Moto 82[120] ホンダ[120] RS125R 49 チェコの旗 Andrea Touskova[120] 10
Junior GP Racing Team FMI[123] アプリリア[123] RSW125 51 イタリアの旗 リカルド・モレッティ[123] 4
79 イタリアの旗 ジョバンニ・ボナティ[119] 12
92 イタリアの旗 ルイジ・モルシアーノ[123] 4, 10, 17
95 イタリアの旗 アレッサンドロ・トヌッチ[123] 4, 10, 12, 17
97 イタリアの旗 Armando Pontone[123] 4, 12
Aztec Grand Prix[124] ホンダ[124] RS125R 52 イギリスの旗 ダニー・ケント[124] 5
77 アイルランドの旗 アンドリュー・レイド[124] 5
CBCコルセ[46] アプリリア[98] RSW125 53 オランダの旗 ジャスパー・イウェマ[125] 1–8, 10–17
55 スペインの旗 イサック・ビニャーレス[103] 18
69 フランスの旗 ルイ・ロッシ[108] 1–8, 10–18
Aprilia RSW Racing[122] アプリリア[122] RSW125 54 オーストラリアの旗 Nicky Diles[122] 16
Right Guard Racing[114] アプリリア[114] RSW125 56 ハンガリーの旗 Peter Sebestyén[114] 7, 13
BRP Racing[122] アプリリア[122] RSW125 57 オーストラリアの旗 ジョエル・テイラー[122] 16
SAG Castrol[113] ホンダ[113] RS125R 58 スペインの旗 ホアン・ペレロ[113] 2, 7, 13, 18
59 スペインの旗 Johnny Rosell[113] 2, 7, 18
Team Sachsenring[113] アプリリア[113] RSW125 60 オランダの旗 マイケル・ファン・デル・マーク[113] 2
85 ドイツの旗 Eric Hübsch[126] 8
Freudenberg Racing Team[127] KTM[127] FRR125 61 ドイツの旗 ダニエル・カーセイニンガー[126] 8
68 ドイツの旗 Toni Finsterbusch[127] 6, 8
LHF Project Racing[126] ホンダ[126] RS125R 62 ドイツの旗 マービン・フリッツ[126] 8
RV Racing[127] ホンダ[127] RS125R 64 オランダの旗 Ernst Dubbink[127] 6
Team Holland Mototechnic[127] アプリリア[127] RSW125 65 オランダの旗 Roy Pouw[127] 6
RacingTeam Bijsterbosch[127] ホンダ[127] RS125R 66 オランダの旗 Pepijn Bijsterbosch[127] 6
Jerrys Racing[127] ホンダ[127] RS125R 67 オランダの旗 Jerry van de Bunt[127] 6
KRP[124]
KRP Bradley Smith Racing[103]
KRP MMCG[103]
ホンダ[124] RS125R 70 イギリスの旗 ジョン・マクフィー[103] 18
73 イギリスの旗 テイラー・マッケンジー[124] 5, 18
レーシング・チーム・ジャーマニー[46] アプリリア[99] RSW125[99] 71 日本の旗 小山知良[108] 1–8, 10–18
84 チェコの旗 ヤコブ・コーンフェール[102] 1–8, 10–18
RS Earnshaws Motorcycles[124] ホンダ[124] RS125R 74 イギリスの旗 James Lodge[124] 5
Colin Appleyard/Macadam Racing[124] ホンダ[124] RS125R 75 イギリスの旗 Deane Brown[124] 5
Team Semprucci[119] アプリリア[49] RSW125 76 イタリアの旗 フランチェスコ・マウリエロ[119] 12
インターウェッテン・ホンダ 125[99] ホンダ[98] RS125R 78 ドイツの旗 マルセル・シュロッター[128] 1–8, 10–18
Equipe de France Vitesse Espoir[117] ホンダ[117] RS125R 81 フランスの旗 グレゴリー・ディ・カルロ[117] 3
82 フランスの旗 Kevin Szalai[117] 3
Xtreme Racing Team[117] ホンダ[117] RS125R 83 フランスの旗 Morgan Berchet[117] 3
Thomas Sabo Team Hanusch[126] ホンダ[126] RS125R 86 ドイツの旗 ケビン・ハヌス[126] 8, 13
18ガレージレーシング[106] ホンダ[106] RS125R 88 日本の旗 大久保光[106] 14
桶川塾&エンデュランス[106] ホンダ[106] RS125R 89 日本の旗 矢作雄馬[106] 14
Veloce Racing[129] アプリリア[129] RSW125 90 アメリカ合衆国の旗 クリスチャン・リー・チューナー[129] 11
チームTec2[106] ヤマハ[106] TZ125 91 日本の旗 篠崎佐助[106] 14
Racing Team Gabrielli[123] アプリリア[123] RSW125 96 イタリアの旗 トマソ・ガブリエリ[123] 4, 12
Faenza Racing[123] アプリリア[123] RSW125 98 イタリアの旗 マッティア・タロッツィ[123] 4
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

脚注

[編集]
  1. ^ http://www.bikesportnews.com/news-detail.cfm?newstitle=MotoGP%20Valencia:%20Smith%20takes%20lights-to-flag%20victory&newsid=6931
  2. ^ Beer, Matt; Lostia, Michele (2009年1月14日). “MotoGP to make radical cost cuts”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/72767 2009年1月14日閲覧。 
  3. ^ Beer, Matt; Lostia, Michele (2009年3月20日). “MotoGP to axe Friday practice in 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/73793 2009年3月20日閲覧。 
  4. ^ Beer, Matt (2009年3月28日). “MotoGP rookies limited to private teams”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/74024 2009年3月28日閲覧。 
  5. ^ a b “2010 Moto2 class to be powered by Honda”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年5月2日). https://web.archive.org/web/20100106211712/http://www.motogp.com/en/news/2009/2010+Moto2+class+to+be+powered+by+Honda 2009年5月2日閲覧。 
  6. ^ “250cc replacement class regulations announced”. motogp.com (Dorna Sports). (2008年12月11日). https://web.archive.org/web/20100106211741/http://www.motogp.com/en/news/2008/Moto2+250cc+replacement+class+regulations+announced 2008年12月11日閲覧。 
  7. ^ ただしエントリーネーム上はテクニカルスポーツはイタリアのモトビ、バーニングブラッドはスペインのBQRとなっている。
  8. ^ http://www.motogp.com/ja/news/2010/Moto2+engines+0
  9. ^ http://www.bikeracing.it/topnews/24294_moto2-i-motori-honda-consegnati-il-prossimo-27-febbraio/
  10. ^ “Dunlop gets Moto2 tyre deal”. autosport.com (Haymarket Publications). (2009年6月26日). http://www.autosport.com/news/report.php/id/76551 2009年6月26日閲覧。 
  11. ^ “Moto2 rider Shoya Tomizawa dies after San Marino crash”. BBC Sport (BBC). (2010年9月5日). http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/motorsport/motorbikes/8970385.stm 2010年10月25日閲覧。 
  12. ^ “Provisional 2010 calendar announced by FIM”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月10日). https://web.archive.org/web/20120926053122/http://www.motogp.com/en/news/2009/provisional+calendar+2010 2009年11月10日閲覧。 
  13. ^ “Update to 2010 provisional MotoGP calendar”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月16日). https://web.archive.org/web/20120926053153/http://www.motogp.com/en/news/2009/Update+to+2010+provisional+MotoGP+calendar 2009年11月18日閲覧。 
  14. ^ Elizalde, Pablo (2010年3月18日). “Aragon replaces Hungary on calendar”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/82220 2010年3月18日閲覧。 
  15. ^ “Motorland Aragon replaces Hungary on MotoGP calendar”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年3月18日). https://web.archive.org/web/20120915101513/http://www.motogp.com/en/news/2010/Replacement+of+the+Hungarian+Grand+Prix+0 2010年3月18日閲覧。 
  16. ^ “2010 FIM Road Racing World Championship Grand Prix: Replacement of the Hungarian Grand Prix”. fim-live.com (Fédération Internationale de Motocyclisme). (2010年3月18日). http://www.fim-live.com/en/media/news/news-detail/article/1268927240-2010-fim-road-racing-world-championship-grand-prix-replacement-of-the-hungarian-grand/ 2010年3月18日閲覧。 
  17. ^ マシンや機材はカタールGP終了後に船便で日本に送られていたので問題なかった。Will This Become A MotoGP Problem?
  18. ^ MFJ MotoGP日本グランプリ開催延期について
  19. ^ Beer, Matt (2010年1月27日). “FIM releases 17-bike MotoGP entry list”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81076 2010年1月27日閲覧。 
  20. ^ a b “Honda retains Pedrosa and Dovizioso”. gpupdate.net (GPUpdate). (2009年8月14日). http://moto.gpupdate.net/en/news/2009/08/14/honda-retains-pedrosa-and-dovizioso/ 2009年8月14日閲覧。 
  21. ^ Birt, Matthew (2009年9月22日). “Colin Edwards deserved 2010 deal, says Yamaha boss”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2009/September/sep2209-edwards-deserved-new-tech3-deal/?R=EPI-118690 2009年9月24日閲覧。 
  22. ^ “Toseland loses MotoGP ride to Spies”. carolenash.com (Carole Nash). (2009年10月1日). http://www.carolenash.com/insidebikes/bike-news/toseland-loses-motogp-ride-to-spies.htm 2009年10月1日閲覧。 
  23. ^ a b c “Interwetten confirm 2010 MotoGP plans”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月10日). https://web.archive.org/web/20120926053339/http://www.motogp.com/en/news/2009/interwetten+in+motogp+in+2010 2009年11月10日閲覧。 
  24. ^ “De Angelis to substitute for Aoyama”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年7月4日). https://web.archive.org/web/20111101095317/http://www.motogp.com/en/news/2010/Interwetten+confirm+De+Angelis+as+substitute 2010年7月15日閲覧。 
  25. ^ “Honda test rider Akiyoshi to replace injured Aoyama”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年6月22日). https://web.archive.org/web/20120926210258/http://www.motogp.com/en/news/2010/Kousuke+Akiyoshi+will+ride+with+interwetten 2010年6月22日閲覧。 
  26. ^ “Yamaha announce Yoshikawa as replacement for injured Rossi”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年6月23日). https://web.archive.org/web/20120926210714/http://www.motogp.com/en/news/2010/Yamaha+chooses+Yoshikawa 2010年6月23日閲覧。 
  27. ^ “Rossi re-signs with Yamaha until 2010”. crash.net (Crash Media Group). (2008年7月19日). http://www.crash.net/motorsport/motogp/news/166428-0/rossi_re-signs_with_yamaha_until_2010.html 2008年7月19日閲覧。 
  28. ^ “Lorenzo to remain with Fiat Yamaha in 2010”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年8月25日). https://web.archive.org/web/20091018132448/http://www.motogp.com/en/news/2009/Lorenzo+to+remain+with+Fiat+Yamaha+in+2010 2009年9月24日閲覧。 
  29. ^ “De Puniet to continue with LCR in 2010”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年9月22日). https://web.archive.org/web/20091014163754/http://www.motogp.com/en/news/2009/de+puniet+riding+lcr+honda+on+2010 2009年9月22日閲覧。  
  30. ^ Moody, Toby; Strang, Simon (2010年7月19日). “Roger Hayden replaces injured de Puniet”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/85381 2010年7月19日閲覧。 
  31. ^ Emmett, David (2009年8月16日). “Alvaro Bautista Confirms Two Year Suzuki Deal”. motomatters.com (MotoMatters). http://www.motogpmatters.com/news/2009/08/16/alvaro_bautista_confirms_two_year_suzuki.html 2009年8月16日閲覧。 
  32. ^ Birt, Matthew (2009年8月19日). “Loris Capirossi to sign new Suzuki deal in Indianapolis”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2009/August/aug1909-loris-capirossi-to-sign-new-suzuki-deal/?R=EPI-117767 2009年9月24日閲覧。 
  33. ^ “Who's Going Where In MotoGP In 2009?”. motomatters.com (MotoMatters). (2008年8月26日). http://www.motogpmatters.com/page/2008/08/26/who_s_going_where_in_motogp_in_2009_sill.html 2008年9月9日閲覧。 
  34. ^ “Ducati confirm Hayden for factory team again in 2010”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年9月3日). https://web.archive.org/web/20091016004552/http://www.motogp.com/en/news/2009/ducati+hayden+together+in+2010 2009年9月3日閲覧。 
  35. ^ “Melandri rejoins Gresini for 2010”. gpupdate.net (GPUpdate). (2009年8月15日). http://moto.gpupdate.net/en/news/2009/08/15/melandri-rejoins-gresini-for-2010/ 2009年8月15日閲覧。 
  36. ^ “Simoncelli’s MotoGP entry for 2010 confirmed”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年6月24日). https://web.archive.org/web/20120926210834/http://www.motogp.com/en/news/2009/Simoncelli+to+join+Gresini+for+2010+MotoGP+debut 2009年6月25日閲覧。 
  37. ^ “Kallio signs for 2010”. crash.net (Crash Media Group). (2009年9月21日). http://www.crash.net/motogp/news/152511/1/no_canepa_espargaro_swap_-_kallio_signs.html 2009年9月24日閲覧。 
  38. ^ “Espargaro signs with Pramac”. carolenash.com (Carole Nash). (2009年10月6日). http://www.carolenash.com/insidebikes/bike-sport/espargaro-signs-with-pramac.htm 2009年10月6日閲覧。 
  39. ^ “Checa confirmed for last two rounds with Pramac”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年10月25日). https://web.archive.org/web/20120926211013/http://www.motogp.com/en/news/2010/checa+on+return+at+motogp+paddock 2010年10月25日閲覧。 
  40. ^ “Páginas Amarillas patrocinador principal del Aspar Team”. dailymotos.com (Grupo Editorial DailyPress S.L). (2010年3月9日). http://www.dailymotos.com/noticias-motos/paginas-amarillas-patrocinador-principal-aspar-team/35985/ 2010年3月19日閲覧。 
  41. ^ “Barberá to ride Aspar Ducati in Motogp”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年8月19日). https://web.archive.org/web/20091018133021/http://www.motogp.com/en/news/2009/Barber+debut+in+MotoGP+with+Aspar+in+2010 2009年8月19日閲覧。 
  42. ^ a b c d e f g Beer, Matt (2010年1月27日). “Moto2 attracts big entry for debut”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81077 2010年1月27日閲覧。 
  43. ^ a b c d e f g h “Moto2 entry list for 2010”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月27日). https://web.archive.org/web/20120924182847/http://www.motogp.com/en/news/2010/Moto2+provisional+entry+list+2010 2010年1月27日閲覧。 
  44. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Grand Prix of Qatar: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年4月9日閲覧。
  45. ^ a b “Talmacsi e Iannone con il Team Speedup” (Italian). MotoGrandPrix.it (Motomondiale). (2009年11月7日). http://motograndprix.motorionline.com/2009/11/07/moto2-talmacsi-e-iannone-con-il-team-speedup/ 2009年11月11日閲覧。 
  46. ^ a b c d e f g h i j k l m n “FIM Road Racing World Championship Grand Prix: Provisional Team Entry list 2010 Moto2 & 125cc”. fim-live.com (Fédération Internationale de Motocyclisme). (2009年11月8日). http://www.fim-live.com/en/media/news/news-detail/article/1257677105-fim-road-racing-world-championship-grand-prix-provisional-team-entry-list-2010-moto2/ 2009年11月10日閲覧。 
  47. ^ “Corsi completes the JiR Moto2 line-up”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年2月26日). https://web.archive.org/web/20111028130724/http://www.motogp.com/en/news/2010/corsi+complete+JiR+Moto2+line+up 2010年2月27日閲覧。 
  48. ^ a b c d e Gran Premi Aperol de Catalunya: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年7月1日閲覧。
  49. ^ a b c d e f g h GP Aperol di San Marino e Riviera di Rimini: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月2日閲覧。
  50. ^ Miller, David (2009年11月2日). “Pasini confirms Moto2 ride with JiR”. bikesportnews.com (Bikesportnews). http://www.bikesportnews.com/articles/article.html?id=PASINI_CONFIRMS_MOTO2_RIDE_WITH_JIR_1 2009年11月4日閲覧。 
  51. ^ a b c d e f Eni Motorrad Grand Prix Deutschland: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年7月15日閲覧。
  52. ^ “Hector Faubel debuts the Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月15日). https://web.archive.org/web/20120926211115/http://www.motogp.com/en/news/2010/StopGo+will+ride+Suter 2010年1月15日閲覧。 
  53. ^ a b c d Shell Advance Malaysian Motorcycle Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年10月7日閲覧。
  54. ^ “Bernat Martínez confirmed as second Honda SAG rider”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年3月18日). https://web.archive.org/web/20120926211156/http://www.motogp.com/en/news/2010/bernat+martinez+with+honda+sag 2010年3月20日閲覧。 
  55. ^ a b c d e f “Aspar Martinez to Meet with Aprilia”. twowheelsblog.com (Blogo). (2009年11月26日). http://www.twowheelsblog.com/post/3451/moto2-aspar-martinez-to-meet-with-aprilia 2009年11月29日閲覧。 
  56. ^ “Injured Bradl to be substituted by Cardús”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年7月1日). https://web.archive.org/web/20111101104135/http://www.motogp.com/en/news/2010/Bradl+out+in+Catalunya+GP 2010年7月1日閲覧。 
  57. ^ a b “Viessmann Kiefer Racing: Rollout auf der Moto2” (German). kiefer-racing.com (Viessmann Kiefer Racing). (2009年12月16日). http://www.kiefer-racing.com/index.php?option=com_content&view=article&id=171:moto2-ein-neuer-schritt-&catid=45:no-race&Itemid=76&lang=en 2009年12月16日閲覧。 
  58. ^ a b c d e f g Red Bull Indianapolis Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年8月27日閲覧。
  59. ^ a b c d e f g Gran Premio A-Style de Aragon: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月17日閲覧。
  60. ^ a b Cardion AB Grand Prix Ceské Republiky: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年8月13日閲覧。
  61. ^ “De Angelis impresses on return”. Eurosport (TF1 Group). (2010年9月3日). http://au.eurosport.com/motorcycling/de-angelis-impresses_sto2454065/story.shtml 2010年9月5日閲覧。 
  62. ^ a b “Noyes signs for Moto2”. cyclenews.com (Cycle News). (2009年11月9日). http://www.cyclenews.com/articles/road-racing/2009/11/09/noyes-signs-for-moto2 2009年11月10日閲覧。 
  63. ^ a b “Debón to make Moto2 challenge on FTR bike”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月14日). https://web.archive.org/web/20120722003230/http://www.motogp.com/en/news/2010/Debn+to+use+FTR+machinery 2010年1月14日閲覧。 
  64. ^ a b c “Blusens-STX confirms its 2010 project”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年2月5日). https://web.archive.org/web/20120926211326/http://www.motogp.com/en/news/2010/Blusens+on+his+2010+season+project 2010年2月6日閲覧。 
  65. ^ a b c Bwin Grande Premio de Portugal: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年10月29日閲覧。
  66. ^ Gran Premio d'Italia TIM: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年6月3日閲覧。
  67. ^ a b c “MZ to compete in Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年3月16日). https://web.archive.org/web/20120926211338/http://www.motogp.com/en/news/2010/MZ+moto2+confirms 2010年3月17日閲覧。 
  68. ^ AirAsia British Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年6月17日閲覧。
  69. ^ a b c d e f g h i j k Grand Prix of Japan: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月30日閲覧。
  70. ^ “Quattro team hanno scelto i telai Moriwaki” (Italian). bikeracing.it (BikeRacing). (2009年12月1日). http://www.bikeracing.it/mgp/20132_moto2-quattro-team-hanno-scelto-i-telai-moriwaki/ 2009年12月20日閲覧。 
  71. ^ “De Angelis and Team Scot together in Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年12月14日). https://web.archive.org/web/20120915101807/http://www.motogp.com/en/news/2009/de+angelis+ready+for+a+moto2+season 2009年12月14日閲覧。 
  72. ^ “Canepa teams up with Scot Racing for Moto2 project”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月19日). https://web.archive.org/web/20120926211354/http://www.motogp.com/en/news/2009/canepa+and+scot+racing+together+in+Moto+2+in+2010 2009年11月19日閲覧。 
  73. ^ a b c “Moto2 grid continues to take shape”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年12月18日). https://web.archive.org/web/20120926211459/http://www.motogp.com/en/news/2009/moto2+take+shape 2009年12月18日閲覧。 
  74. ^ “Abaja was the winner of the first day of testing in Almeria”. Karel Abraham (Petr Hloušek). (2009年12月14日). http://www.karelabraham.com/en/news/abaja-was-the-winner-of-the-first-day-of-testing-in-almeria--158/ 2009年12月19日閲覧。 
  75. ^ a b “Karel Abraham to make FTR switch”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年5月19日). https://web.archive.org/web/20120926211520/http://www.motogp.com/en/news/2010/Abraham+to+use+FTR+chassis 2010年5月20日閲覧。 
  76. ^ a b c Monster Energy Grand Prix de France: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年5月21日閲覧。
  77. ^ a b c “Gresini announces Moto2 rider line-up”. crash.net (Crash Media Group). (2010年1月18日). http://www.crash.net/motogp/news/156045/1/gresini_announces_moto2_rider_line-up.html 2010年1月18日閲覧。 
  78. ^ Neeves, Michael (2009年11月20日). “Gino Rea tests Moto2 machine”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2009/November/nov2009-gino-rea-test-moto2-machine/?&R=EPI-120307 2009年11月29日閲覧。 
  79. ^ “Moto2 progress made at sunny Valencia”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年12月9日). https://web.archive.org/web/20100107014756/http://www.motogp.com/en/news/2009/Moto2+again+on+track+in+valencia 2009年12月10日閲覧。 
  80. ^ “Morales to replace injured Pons at Montmeló”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年6月30日). https://web.archive.org/web/20120926211631/http://www.motogp.com/en/news/2010/axel+pons+out+in+his+home+GP 2010年7月1日閲覧。 
  81. ^ a b “Sergio Gadea to ride with Pons Racing in Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月15日). https://web.archive.org/web/20120926211656/http://www.motogp.com/en/news/2010/Gadea+joins+Pons+Racing 2010年1月15日閲覧。 
  82. ^ “Tech 3 Moto2 debut on Tuesday”. crash.net (Crash Media Group). (2009年11月30日). http://www.crash.net/motogp/News/155019/1/tech_3_moto2_debut_on_tuesday.html 2010年1月8日閲覧。 
  83. ^ a b “Tech 3 names Moto2 riders, Romagnoli joins”. crash.net (Crash Media Group). (2009年11月10日). http://www.crash.net/motogp/news/154560/1/tech_3_names_moto2_riders_romagnoli_joins.html 2009年11月10日閲覧。 
  84. ^ a b “Italtrans STR on track in Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月30日). https://web.archive.org/web/20120926211714/http://www.motogp.com/en/news/2009/Italtrans+Moto2 2009年11月30日閲覧。 
  85. ^ Birt, Matthew (2009年12月10日). “Ex-Kawasaki MotoGP boss unveils Moto2 plan”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2009/December/dec1009-ex-kawasaki-motogp-boss-outlines-moto2-plans/ 2010年1月5日閲覧。 
  86. ^ a b Birt, Matthew (2010年1月11日). “Scott Redding ‘over the moon’ at Moto2 deal”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2010/january/jan1110-redding-over-the-moon-at-moto2-deal/ 2010年1月11日閲覧。 
  87. ^ “Faubel to replace Lonbois at Marc VDS Racing Team”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年4月5日). https://web.archive.org/web/20120926211726/http://www.motogp.com/en/news/2010/faubel+replaces+lonbois+at+marc+vds 2010年4月6日閲覧。 
  88. ^ a b c GP Generali de la Comunitat Valenciana: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年11月5日閲覧。
  89. ^ a b “Pesek signs with Matteoni for Moto2”. motogp.com. (2009年11月20日). https://web.archive.org/web/20120926211749/http://www.motogp.com/en/news/2009/pesek+with+matteoni+team+in+moto2 2009年11月21日閲覧。 
  90. ^ a b c Iveco Australian Grand Prix: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年10月14日閲覧。
  91. ^ “WTR names chassis supplier”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年12月4日). https://web.archive.org/web/20120926211805/http://www.motogp.com/en/news/2009/ADV+presents+the+AT02 2009年12月6日閲覧。 
  92. ^ a b c “High hopes for Silverstone and beyond for Kev Coghlan”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年6月15日). https://web.archive.org/web/20120926212037/http://www.motogp.com/en/news/2010/Kev+Coghlan+confident+for+Silverstone 2010年6月16日閲覧。 
  93. ^ “Mapfre Aspar Team opt for RSV Moto2 chassis”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月19日). https://web.archive.org/web/20120926212055/http://www.motogp.com/en/news/2010/Mapfre+Aspar+Team+with+RSV+bikes+in+2010 2010年1月20日閲覧。 
  94. ^ “Aspar Team to use Suter chassis from Le Mans onwards”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年5月12日). https://web.archive.org/web/20120926212159/http://www.motogp.com/en/news/2010/mapfre+aspar+to+change+chassis+provider+from+le+mans 2010年5月13日閲覧。 
  95. ^ a b c d “Smith confirmed to remain with Bancaja Aspar”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月10日). https://web.archive.org/web/20120926212212/http://www.motogp.com/en/news/2009/new+line+up+bancaja+aspar+2010 2009年11月10日閲覧。 
  96. ^ a b c d e f Grand Prix of Spain: Moto2 Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年4月29日閲覧。
  97. ^ “Moto2”. motogp.com (Dorna Sports). https://web.archive.org/web/20110623055218/http://www.motogp.com/en/MotoGP+Basics/Moto2 2009年11月10日閲覧。 
  98. ^ a b c d e f g h i j k l m n “Entry list for 2010 125cc World Championship”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月27日). https://web.archive.org/web/20120924182527/http://www.motogp.com/en/news/2010/125cc+provisional+entry+list+2010 2010年1月27日閲覧。 
  99. ^ a b c d e f g Grand Prix of Qatar: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年4月9日閲覧。
  100. ^ a b c Piana, Alessio (2010年1月7日). “Gli ultimi movimenti del mercato piloti 2010” (Italian). bikeracing.it (BikeRacing). http://www.bikeracing.it/mgp/21238_125cc-gli-ultimi-movimenti-del-mercato-piloti-2010/ 2010年1月8日閲覧。 
  101. ^ a b c d e f Gran Premio A-Style de Aragon: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月17日閲覧。
  102. ^ a b Birt, Matthew (2009年12月23日). “Red Bull Rookies top two clinch 125GP switch”. Motorcycle News (Bauer Media Group). http://www.motorcyclenews.com/MCN/sport/sportresults/MotoGP/2009/December/dec2309-top-2-red-bull-rookies-to-125gp/?&R=EPI-121114 2010年1月2日閲覧。 
  103. ^ a b c d e f g h GP Generali de la Comunitat Valenciana: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年11月5日閲覧。
  104. ^ a b “Il malese Muhammad Zulfahmi arriva nel mondiale” (Italian). bikeracing.it (BikeRacing). (2010年1月14日). http://www.bikeracing.it/mgp/21582_125cc-il-malese-muhammad-zulfahmi-arriva-nel-mondiale/ 2010年1月15日閲覧。 
  105. ^ “Folger aiming for top five after RSA debut”. motogp.com (Dorna Sports). (2009年11月27日). https://web.archive.org/web/20100106150334/http://www.motogp.com/en/news/2009/Folger+2010+ambition 2009年11月28日閲覧。 
  106. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Grand Prix of Japan: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月30日閲覧。
  107. ^ a b c d “Derbi conferma per il 2010 Espargaro e Vazquez” (Spanish). bainet.es (Bainet Media). (2009年11月6日). http://www.bainet.es/CASTELLANO/noticias_desc.php?id_not=49 2009年12月10日閲覧。 
  108. ^ a b c d e f g h i Beer, Matt (2010年1月27日). “Smith leads 2010 125cc field”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81078 2010年1月27日閲覧。 
  109. ^ “Adrián Martín to partner Danny Webb for Team WRB”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年1月13日). https://web.archive.org/web/20120926212404/http://www.motogp.com/en/news/2010/Adrian+Martin+with+Team+WRB 2010年1月14日閲覧。 
  110. ^ “Il team WTR schiererà anche nel 2010 due moto con i colori di San Marino” (Italian). sanmarinortv.sm (San Marino RTV). (2009年12月3日). http://www.sanmarinortv.sm/sport/default.asp?id=34&id_n=38394 2009年12月10日閲覧。 
  111. ^ “Team Fontana replace Moretti with Grotzkyj”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年6月2日). https://web.archive.org/web/20120926212529/http://www.motogp.com/en/news/2010/moretti+replaced+by+Grotzkyj 2010年6月2日閲覧。 
  112. ^ “Moretti and Fontana reinforce Italian presence in 125cc”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年3月19日). https://web.archive.org/web/20120926212548/http://www.motogp.com/en/news/2010/moretti+join+fontana+racing+in+the+2010+world+championship+125 2010年3月20日閲覧。 
  113. ^ a b c d e f g h i j Grand Prix of Spain: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年4月29日閲覧。
  114. ^ a b c d Gran Premi Aperol de Catalunya: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年7月1日閲覧。
  115. ^ “Moncayo e Andalucia Aprilia pronti al debutto” (Italian). bikeracing.it (BikeRacing). (2009年11月27日). http://www.bikeracing.it/mgp/19901_125cc-moncayo-e-andalucia-aprilia-pronti-al-debutto/ 2009年12月20日閲覧。 
  116. ^ “Webb’s Andalucia deal confirmed”. motogp.com (Dorna Sports). (2010年2月24日). https://web.archive.org/web/20120926212629/http://www.motogp.com/en/news/2010/Danny+Webb+confirms+Andalucia+deal 2010年2月27日閲覧。 
  117. ^ a b c d e f g h i Monster Energy Grand Prix de France: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年5月21日閲覧。
  118. ^ a b Beer, Matt (2010年1月27日). “Lambretta name returns to racing”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81088 2010年1月27日閲覧。 
  119. ^ a b c d GP Aperol di San Marino e Riviera di Rimini: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年9月2日閲覧。
  120. ^ a b c d e f g Cardion AB Grand Prix Ceské Republiky: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年8月13日閲覧。
  121. ^ a b c Bwin Grande Premio de Portugal: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年10月29日閲覧。
  122. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Iveco Australian Grand Prix: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年10月14日閲覧。
  123. ^ a b c d e f g h i j k l Gran Premio d'Italia TIM: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年6月3日閲覧。
  124. ^ a b c d e f g h i j k l m AirAsia British Grand Prix: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年6月17日閲覧。
  125. ^ “Jasper Iwema firma con il team CBC Corse” (Italian). BikeRacing.it (BikeRacing). (2010年2月8日). http://www.bikeracing.it/mgp/22992_125cc-jasper-iwema-firma-con-il-team-cbc-corse/ 2010年2月27日閲覧。 
  126. ^ a b c d e f g h Eni Motorrad Grand Prix Deutschland: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年7月15日閲覧。
  127. ^ a b c d e f g h i j k l m n o TIM TT Assen: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年6月23日閲覧。
  128. ^ “Marcel Schrotter trova un posto nel mondiale” (Italian). bikeracing.it (BikeRacing). (2009年12月9日). http://www.bikeracing.it/mgp/20343_125cc-marcel-schrotter-trova-un-posto-nel-mondiale/ 2009年12月20日閲覧。 
  129. ^ a b c Red Bull Indianapolis Grand Prix: 125cc Entry List” (PDF). motogp.com. Dorna Sports. 2010年8月27日閲覧。

外部リンク

[編集]