コンテンツにスキップ

アフター・サーヴィス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『アフター・サーヴィス』
YMOライブ・アルバム
リリース
録音 1983年12月12日 - 13日
日本武道館
ジャンル エレクトロニック
テクノポップ
時間
レーベル アルファレコード / ¥EN
プロデュース Y.M.O.
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 2位(オリコン、LPチャート)[1]
  • YMO アルバム 年表
    サーヴィス
    1983年
    アフター・サーヴィス
    1984年
    シールド
    (1984年)
    EANコード
    テンプレートを表示

    アフター・サーヴィス』 (After Service) は、YMOの9枚目のアルバム。1984年2月22日アルファレコード(¥ENレーベル)からリリースされた。

    解説

    [編集]

    1983年に行われた散開ライブ「1983 YMO ジャパンツアー」から12月12日13日日本武道館公演を収録したライブ・アルバムで、旧YMO(1978~1983)としては実質的なラストアルバム。前作『サーヴィス』(1983年)からの楽曲は一部を除きカットされている(シングルリリースの「See-Through」「以心電信」のみ収録)。

    ライブごとにアドリブも含めてアレンジを変えることが多いYMOは、このライブでもアルバムとは違うアレンジで演奏されており、初期のアルバムからの曲は全体的に明るめのアレンジとなっている。

    サポートメンバーに元ABCのデヴィッド・パーマーが参加しており、高橋幸宏は(一部曲を除き)ボーカル曲ではボーカルに徹している。

    後に同公演の映像を使用した映画『A Y.M.O. FILM PROPAGANDA』(1984年)が公開された他、同公演での演奏曲を全て収録したライブアルバム『コンプリート・サーヴィス』(1992年)がリリースされた。

    背景

    [編集]

    1983年10月19日放送のニッポン放送ラジオ番組『高橋幸宏のオールナイトニッポン』内にてメンバー3人の口から正式に「散開」が宣言され、11月23日の北海道立産業共進会場を皮切りにYMOにとって最後となるコンサートツアー「1983 YMO ジャパンツアー」が開始された[2]12月14日には散開記念アルバムとして『サーヴィス』がリリースされ、オリコンチャートにて最高位5位を獲得した[2]。ツアー最終日となる12月22日には日本武道館公演が行われ、同公演は世界コミュニケーション年記念、国連大学協力によるチャリティー・コンサートとなった[2]

    12月28日には『高橋幸宏のオールナイトニッポン』が最終回を迎え、ゲストとして細野晴臣立花ハジメ鈴木慶一が出演した他、坂本龍一矢野顕子は電話にて出演した[2]12月29日にはNHK-FMにて12月22日の日本武道館公演の模様が放送され、12月31日にはNHK総合特番『YMO SPECIAL』が放送され、散開ライブの映像を中心とし、ゲストとして伊武雅刀デヴィッド・ボウイが出演した[2]

    1984年に入り、1月11日江の島水族館での撮影より映画『A Y.M.O. FILM PROPAGANDA』がクランクインされる[2]1月25日には高橋のライブアルバム『tIME aND pLACE』、細野が参加した戸川純のアルバム『玉姫様』、細野が作曲した安田成美のシングル「風の谷のナウシカ」がリリースされた[2]1月28日には中野刑務所脇にて3人の撮影が行われ、映画『A Y.M.O. FILM PROPAGANDA』の撮影はクランクアップとなった。2月10日には映画にて使用された旧YMOとして最後の作品となる「M16」のレコーディングが行われた[2]

    録音

    [編集]

    本作は1983年12月12日から12月13日にかけて開催された日本武道館での散開ライブの模様を収録している。

    当日の演出は劇団黒テントの設立者である佐藤信、美術は妹尾河童が担当した[3]。佐藤のアイディア[4]でメンバー3人は軍服のような衣装を身に纏い、セットはナチス・ドイツの宣誓台のようなものになっていた[3]。この事や初期に赤い人民服を着衣していた事に関して細野は「ファッショ=ファッション」と捉えて気軽に行っていたが、人民服に関して中国人から「あの人民服はいけませんね」と宣告された事や、ナチス・ドイツを模した衣装に関してアルファレコード社長村井邦彦の秘書であるイギリス人に「自分のおじいさんはアウシュヴィッツにいたから、これは許せない」と嫌悪感を示された事を後に語っている[3]。また高橋は、演出に関してYMOのそれまでのツアーと異なりほとんどメンバーはノータッチであったこと、その理由として「『今は自分たちでコントロールしているYMOじゃない』っていう気持ちが完全にあったんですね」と当時を回想している[5]

    サウンド面に関しては、当日も含めて「散開コンサートツアー」の頃には全てがシステマチックに構成されており、コンピュータ演奏との同期の困難さやトラブルとは無縁となっており、それに関して細野は「全然緊張感がなかったのが記憶にありますね」と述べている[3]

    デヴィッド・パーマーがゲストとして参加する事になった経緯は、高橋の要望やコネクションによる部分が大きく、パーマーの演奏に関して細野は「とても正確でシビアなものだったんで、やりやすかったですね」と述べている[3]

    最終的なミックスダウンの場に細野は携わっているが、「もしも体はいたとしても、心はいなかったので、いないのも同然ですね」と述懐している[3]

    構成

    [編集]

    当日演奏された曲の内、「Shadows On The Ground」、「Perspective」、「The Madmen」、「Limbo」、「Chinese Whispers」は未収録となった。

    1枚目1曲目の「Propaganda」は後半部分のみのショートバージョンとなっており、『コンプリート・サーヴィス』にてフルバージョンが収録された。

    2枚目9曲目の「Firecracker」の部分では演奏終了後に流れた会場アナウンスも収録されている。

    リリース

    [編集]

    1984年2月22日アルファレコードよりLP盤2枚組、カセットテープの2形態でリリースされた。初回版のみレッド・ヴィニール、カスタム・レーベル仕様。

    1984年6月25日に初CD化されたが、「Focus」、「Kai-Koh」、「See-Through」が収録時間の都合でカットされた。

    その後も1987年3月25日1992年3月21日1994年6月29日とCDのみ再発。

    1998年1月15日には紙ジャケット仕様・CD2枚組にて再リリースされた。この版よりカットされた前述の3曲は再び収録されるようになった。

    1999年9月22日には細野監修によるリマスタリングが施され、ライナーノーツ高野寛が担当する形で東芝EMIより再リリースされた。

    2003年1月22日には坂本監修により紙ジャケット仕様にてソニー・ミュージックハウスより再リリース、音源は1999年の細野監修によるものが採用された。

    2010年9月29日にはブルースペックCDとして[6][7][8][9]2019年8月28日にはSACDハイブリッドとして再リリースされた[10]

    批評

    [編集]
    専門評論家によるレビュー
    レビュー・スコア
    出典評価
    コンパクトYMO肯定的[11]
    CDジャーナル肯定的[12][13]

    音楽本『コンパクトYMO』にてライターの田山三樹は、後に『コンプリート・サーヴィス』がリリースされた事などを受け、本作を「YMOのカタログの中では中途半端な位置づけにいる」と指摘、また散開コンサートツアーでは全面的なプリプロを行っていたために会場ごとの音色や演奏の違いが大幅に減少した事に対して、「コアなファンには物足りない印象があるが、反面、ライヴでのシンセ・バンドの方法論を確立したともいえ、この時代にここまで完成度の高いプリプロを作り上げたYMOの力量を評価すべきだろう」と肯定的に評価した[11]。ただし、『浮気なぼくら』以降のクリーンなシンセ・サウンドの確立はTM NETWORKなどに影響を与えたとし、「YMO最大の功罪」であると指摘した[11]

    音楽情報サイト『CDジャーナル』では、「考えてみれば才能あふれる彼らは、今までずっと我々にサーヴィスし続けてくれたのかもしれない[12]」と本作の存在意義を肯定的に評価した他、「ドラムにデヴィッド・パーマーを加え、バッキングにテープを使用したサウンドは、YMOのファースト・フィナーレにふさわしい完成度の高さ[13]」と絶賛した。

    チャート成績

    [編集]

    オリコンチャートで最高位2位となり、売上枚数は累計で12.3万枚となった。

    収録曲

    [編集]
    Disc 1 A面
    全編曲: YMO。
    #タイトル作詞作曲時間
    1.Propaganda YMO
    2.Tong Poo/東風  坂本龍一
    3.Behind The Maskクリス・モスデル坂本龍一
    4.Solid State Survivorクリス・モスデル高橋幸宏
    5.La Femme Chinoise/中国女クリス・モスデル高橋幸宏
    Disc 1 B面
    #タイトル作詞作曲時間
    6.Ongaku/音楽坂本龍一坂本龍一
    7.Focus細野晴臣ピーター・バラカン細野晴臣、高橋幸宏
    8.Ballet高橋幸宏、ピーター・バラカン高橋幸宏
    9.Wild Ambitions細野晴臣細野晴臣、坂本龍一
    10.Kai-Koh/邂逅坂本龍一坂本龍一
    合計時間:
    Disc 2 A面
    #タイトル作詞作曲時間
    1.Expecting Rivers/希望の河高橋幸宏高橋幸宏、坂本龍一
    2.See-Throughピーター・バラカンYMO
    3.Key/手掛かり細野晴臣、ピーター・バラカン細野晴臣、高橋幸宏
    4.Technopolis 坂本龍一
    5.Rydeen  高橋幸宏
    Disc 2 B面
    #タイトル作詞作曲時間
    6.You've Got To Help Yourself/以心電信細野晴臣、ピーター・バラカン坂本龍一、高橋幸宏
    7.過激な淑女松本隆YMO
    8.君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-松本隆YMO
    9.Firecracker マーティン・デニー
    合計時間:

    スタッフ・クレジット

    [編集]

    イエロー・マジック・オーケストラ

    [編集]

    参加ミュージシャン

    [編集]
    • デヴィッド・パーマー (ex. ABC) - ドラムス

    スタッフ

    [編集]
    • 小池光夫 - レコーディング、ミックス・エンジニア
    • 土井章嗣 - アシスタント・エンジニア
    • 三好シンジ - アシスタント・エンジニア
    • YMO - ミックス・エンジニア
    • 笠井鉄平(CBS・ソニー信濃町スタジオ) - マスタリング・エンジニア
    • 井上嗣也 - アート・ディレクション
    • Beans - デザイン
    • 小尾一介 - A & Rコーディネーター
    • 三浦憲治 - インサイド・フォト

    リリース履歴

    [編集]
    No. 日付 国名 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考
    1 1984年2月22日 日本 アルファレコード/YEN LP
    CT
    YLR-40001/2 (LP)
    YLC-40001 (CT)
    2位 LP初回版はレッド・ヴィニール、カスタム・レーベル仕様
    2 1984年 オランダ Pick Up Records LP LPU 0004 -
    3 1984年6月25日 日本 アルファレコード CD 38XA-14 - CD1枚組(「Focus」、「Kai-Koh」、「See-Through」未収録)
    4 1987年3月25日 32XA-145
    5 1992年3月21日 ALCA-295
    6 1992年 アメリカ合衆国 Restless Records 7 72707-2 -
    7 1994年6月29日 日本 アルファミュージック ALCA-9048 -
    8 1998年1月15日 ALCA-5225/6 - CD2枚組完全盤、紙ジャケット仕様
    9 1999年9月22日 東芝EMI TOCT-24243/4 - 細野晴臣監修、リマスタリング盤、ライナーノーツ:高野寛
    10 2003年1月22日 ソニー・ミュージックハウス MHCL 213/4 77位 坂本龍一監修、紙ジャケット仕様
    11 2004年 イギリスヨーロッパ エピック・レコード 513453 2 -
    12 2010年9月29日 日本 ソニー・ミュージックダイレクト ブルースペックCD MHCL-20111/2 263位 1999年リマスタリング音源、紙ジャケット仕様、スーパーピクチャーCD
    13 2019年8月28日 SACDハイブリッド MHCL-10120/1 - Bob Ludwigリマスタリング音源

    脚注

    [編集]
    1. ^ 『オリコン・チャートブック LP編 昭和45年 - 平成1年』オリジナル・コンフィデンス、1990年、74頁。ISBN 4871310256
    2. ^ a b c d e f g h 「YMOクロニクル」『コンパクト YMO』徳間書店、1998年4月20日、63 - 110頁。ISBN 9784198608316 
    3. ^ a b c d e f ライナーノーツ「YMOと全体主義」 『アフター・サーヴィス』、東芝EMI 、1999年。
    4. ^ 『YMO イエロー・マジック・オーケストラ』 アスペクト、2007年、219頁。
    5. ^ CD『ONE MORE YMO』ライナーノーツ内「MEMORY OF YMO LIVE HISTORY」
    6. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD化” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2010年9月28日). 2019年6月1日閲覧。
    7. ^ YMOオリジナル10作品が高品質Blu-spec CDで一挙復刻”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2010年7月29日). 2019年6月1日閲覧。
    8. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD+紙ジャケ化”. CDジャーナル. 音楽出版 (2010年8月5日). 2019年6月1日閲覧。
    9. ^ YMOのオリジナル・アルバム10タイトルが高品質CDで復活”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2010年7月30日). 2019年6月1日閲覧。
    10. ^ YMO結成40周年記念リマスタリング再発最終章!『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス』8月28日発売” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2019年5月27日). 2019年6月30日閲覧。
    11. ^ a b c 田山三樹「コンプリート・ディスコグラフィー オリジナル・アルバム」『コンパクト YMO』徳間書店、1998年4月20日、116 - 126頁。ISBN 9784198608316 
    12. ^ a b YMO / アフター・サーヴィス[再発][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年7月13日閲覧。
    13. ^ a b YMO / SERVICE [紙ジャケット仕様][2CD][再発]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年7月13日閲覧。

    関連項目

    [編集]
    • テクノ・バイブル』(1992年
      • 当日の録音からカットされた4曲「The Madmen」「Chinese Whispers」「Shadows On The Ground」「Perspective」(12月12日13日録音)が「AFTER SERVICE OUT TAKES」として収録された。
    • コンプリート・サーヴィス』(1992年
    • FM放送(1983年オン・エア・1984年再放送)
      • 散開ライブ最終日(12月22日)の公演は「Limbo」を除いて、1983年12月29日にNHK-FMでオンエアされた。この日の演奏では「Tong poo」や「Kai-Koh」で、アフター・サーヴィスのテイクとは異なる坂本のキーボードソロを聴くことができる。また、ライブ・ビデオ『Y.M.O.伝説 1983散開コンサート at 武道館』もこの日に収録されている。

    外部リンク

    [編集]