コンテンツにスキップ

大阪府道216号和田福泉線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般府道
大阪府道216号標識
大阪府道216号 和田福泉線
一般府道 和田福泉線
起点 和泉市和田町【北緯34度27分32.4秒 東経135度28分26.6秒 / 北緯34.459000度 東経135.474056度 / 34.459000; 135.474056 (府道216号起点)
終点 堺市西区草部北緯34度30分53.6秒 東経135度27分53.2秒 / 北緯34.514889度 東経135.464778度 / 34.514889; 135.464778 (府道216号終点)
接続する
主な道路
記法
国道480号
都道府県道38号標識
大阪府道38号富田林泉大津線
都道府県道36号標識
大阪府道36号泉大津美原線
都道府県道208号標識
大阪府道208号堺泉北環状線
E90 堺泉北道路
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

大阪府道216号和田福泉線(おおさかふどう216ごう わだふくいずみせん)は、大阪府和泉市から堺市西区に至る一般府道である。

概要

[編集]

和泉市和田町から堺市西区草部に至る。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

路線状況

[編集]

通称

[編集]

重複区間

[編集]

道路施設

[編集]

橋梁

[編集]
バイパス

地理

[編集]
大阪府道216号和田福泉線
大阪府和泉市

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
交差する道路 市町村名 交差する場所
国道480号 和泉市 和田町 和田町交差点 / 起点
大阪府道38号富田林泉大津線 / バイパス 池田下町 [注釈 1]
大阪府道38号富田林泉大津線 重複区間起点 伏屋町5丁目 伏屋町交差点
大阪府道38号富田林泉大津線 重複区間終点 伏屋町3丁目 伏屋町中交差点
大阪府道36号泉大津美原線 / バイパス 堺市 西区 山田1丁 鶴田池交差点
大阪府道36号泉大津美原線
大阪府道210号平尾鳳停車場線 重複
草部 草部交差点 / 終点
バイパス
大阪府道208号堺泉北環状線 堺市 南区 赤坂台5丁 赤坂台北交差点 / バイパス起点【北緯34度29分35.9秒 東経135度28分13.1秒 / 北緯34.493306度 東経135.470306度 / 34.493306; 135.470306 (府道216号バイパス起点)
E90 堺泉北道路
大阪府道36号泉大津美原線 / バイパス
西区 山田1丁 西浦橋交差点 / バイパス終点【北緯34度30分39.6秒 東経135度28分4.4秒 / 北緯34.511000度 東経135.467889度 / 34.511000; 135.467889 (府道216号バイパス終点)
3 菱木IC[注釈 2]

交差する鉄道

[編集]

沿線

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 本路線の下を通過する。
  2. ^ 間接接続。

出典

[編集]

関連項目

[編集]