コンテンツにスキップ

大阪府道116号豊能池田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般府道
大阪府道116号標識
大阪府道116号豊能池田線
実延長 4,540 m
制定年 1995年平成7年)
開通年 2018年(平成30年) - 2019年(平成31年)
起点 大阪府豊能郡豊能町
主な
経由都市
大阪府箕面市
終点 大阪府池田市
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

大阪府道116号豊能池田線(おおさかふどう116ごう とよのいけだせん)は、大阪府豊能郡豊能町から同府池田市に至る一般府道である。

概要

[編集]

長らく未供用区間があり全区間が国道423号との重複となっていたが[要出典]2019年平成31年)3月19日に都市計画道路止々呂美吉川線の部分が供用開始された[1]

路線データ

[編集]

歴史

[編集]
  • 1995年平成7年)9月1日 - 路線認定[2]
  • 2018年(平成30年)3月28日 - 豊能郡豊能町東ときわ台九丁目21番5から池田市木部町147番11まで延長9434.6 m[注釈 2]が区域決定。箕面市下止々呂美10292番 - 31番1が供用開始[4]
  • 2019年(平成31年)3月19日 - 箕面市下止々呂美31番1 - 244番供用開始[6]
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 豊能郡豊能町東ときわ台九丁目21番5から箕面市下止々呂美10292番まで延長481.9 mの区域が豊能郡豊能町東ときわ台二丁目22番から箕面市下止々呂美10292番まで延長1388.3 mの区域に変更。豊能郡豊能町東ときわ台九丁目21番5 - 箕面市下止々呂美10292番が供用開始[3]

路線状況

[編集]

単独区間は都市計画道路止々呂美吉川線の区域にほぼ相当する。止々呂美吉川線は下止々呂美からときわ台二丁目に至る都市計画道路で1996年(平成8年)2月21日に決定され[7][8]2003年(平成15年)12月12日に幅員縮小、ルートの変更が行われた[9][10][11]

止々呂美吉川線は豊能町内では町道東ときわ台1号線として供されていた。また、箕面市内においては市道止々呂美東西線として都市計画道路止々呂美東西線と共に分岐部から豊能町東ときわ台九丁目の区間が2007年(平成19年)5月30日に開通した[12]。残る、起点から止々呂美東西線までの区間は府道路事業と区画整理事業により整備され、道路事業では一般府道豊能池田線(都市計画道路止々呂美吉川線)として箕面有料道路交差点から現道国道423号区間を事業対象に含んでおり、同区間以外では2車線での施行となった。この府道路事業区間は1998年度(平成10年度)に事業採択され、2012年度(平成24年度)水と緑の健康都市第3区域の方針を見極めるために国道重複区間を除き事業も中断していたが[13]、第3区域が整備を続行すること、新名神高速道路箕面とどろみIC箕面有料道路へのアクセス道路となることから2014年度(平成26年度)に再開され[14]、箕面森町区間のうち第3区域の北側区間が2018年(平成30年)3月28日に、南側区間が2019年(平成31年)3月19日に開通した[4][6][15]

また、池田市内の国道423号との重用区間に本道路のバイパス計画として豊能池田線伏尾バイパス事業があるが、箕面有料道路の開通などにより交通量、大型車混入率がともに減少したことから2012年度(平成24年度)に事業休止となった[13]

重用区間

[編集]
  • 国道423号(現道) - 下止々呂美交差点 - 木部町交差点

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

主な接続道路

[編集]
  • 国道477号 - 豊能町東ときわ台二丁目22番(吉川交番前交差点・起点)
  • 市道止々呂美東西線(都市計画道路止々呂美東西線) - 箕面市森町西地先
  • 国道423号(現道) - 箕面市下止々呂美 - 池田市木部町(重用)
  • 国道173号国道477号 - 池田市木部町147番11(木部町交差点・終点)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2021年4月1日現在
  2. ^ うち、5790.5 mが国道423号との重用区間

出典

[編集]
  1. ^ 豊能池田線(止々呂美吉川線)整備事業の紹介”. 大阪府 (2019年5月22日). 2022年7月14日閲覧。
  2. ^ a b c d 府道路線認定に関する告示 大阪府告示第1327号」(PDF)『大阪府公報』第1005号、大阪府、1995年9月1日、2022年7月14日閲覧 
  3. ^ a b 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第650号」(PDF)『大阪府公報』第5289号、大阪府、2019年4月1日、2022年7月14日閲覧 
  4. ^ a b c 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第764号」(PDF)『大阪府公報』第5044号、大阪府、2018年3月28日、2022年7月14日閲覧 
  5. ^ 池田土木事務所が管理する道路”. 大阪府池田土木事務所. 2022年7月14日閲覧。
  6. ^ a b 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第537号」(PDF)『大阪府公報』第5281号、大阪府、2019年3月19日、2022年7月14日閲覧 
  7. ^ 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第275号」(PDF)『大阪府公報』第1073号、大阪府、1996年2月21日、2022年7月14日閲覧 
  8. ^ 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第277号」(PDF)『大阪府公報』第1073号、大阪府、1996年2月21日、2022年7月14日閲覧 
  9. ^ 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第2065号」(PDF)『大阪府公報』第1073号、大阪府、2003年12月12日、2022年7月14日閲覧 
  10. ^ 道路の区域の変更及び供用の開始 大阪府告示第2067号」(PDF)『大阪府公報』第1073号、大阪府、2003年12月12日、2022年7月14日閲覧 
  11. ^ 都市計画道路” (PDF). 箕面市都市計画マスタープラン. 箕面市. 2022年7月14日閲覧。
  12. ^ 箕面森町の幹線道路(止々呂美東西線)の開通について” (PDF). 大阪府 (2007年5月29日). 2009年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月14日閲覧。
  13. ^ a b 建設事業の評価について(意見具申)” (PDF). 大阪府建設事業評価審議 (2013年2月7日). 2024年7月31日閲覧。
  14. ^ 建設事業の評価について(意見具申)” (PDF). 大阪府建設事業評価審議 (2014年7月8日). 2022年7月14日閲覧。
  15. ^ 府道豊能池田線(都市計画道路止々呂美吉川線)平成31年3月19日に供用開始します!!” (PDF). 大阪府. 2019年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月14日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]