2019年のMotoGP
表示
(2019年のロードレース世界選手権から転送)
2019年の FIMロードレース世界選手権 |
|||
前年: | 2018 | 翌年: | 2020 |
2019年のMoto2 2019年のMoto3 2019年のMotoE |

2019年のMotoGPは、FIMロードレース世界選手権第71回大会の最高峰クラスとなる。マルク・マルケスが第15戦タイグランプリでタイトルを獲得した。
マルケスは12勝、第3戦アメリカグランプリでの転倒を除く18戦で表彰台に上り、MotoGP歴代最高得点となる年間420ポイントを獲得した。これにより、ホンダは2017年から3年連続となるMotoGPクラスでライダー、チーム、コンストラクターの三冠を達成した。アンドレア・ドヴィツィオーゾは2勝を挙げてランキング2位、マーベリック・ビニャーレスは2勝を挙げてランキング3位となった。アレックス・リンスは2勝を挙げてMotoGPクラス初優勝を達成した。リンスの勝利はスズキにとって2016年のイギリスグランプリ以来、3年ぶりとなった。ダニロ・ペトルッチは1勝を挙げて、MotoGPクラスでの初優勝を飾った。
エントリーリスト
[編集]チームの変更
[編集]- テック3はKTMにスイッチし、ヤマハとの20年の関係を終えた[24]。
- アンヘル・ニエト・チームはSICレーシングチームと協力して2台のYZR-M1を投入し、2019年からテック3に代わってヤマハのサテライトチームとなる[25]。
- EG 0,0マルクVDSは2019年のエントリーリストから削除された。
ライダーの変更
[編集]- フランチェスコ・バニャイアはMotoGPクラスにステップアップした。彼はドゥカティ・コルセに移籍したダニロ・ペトルッチに代わってプラマック・レーシングに加入した[2]。
- アンドレア・イアンノーネは2018年シーズン後にスズキを離れた[26]。彼はアプリリアに加入、イギリススーパーバイク選手権に転向したスコット・レディングに代わる[27]。2017年のMoto3クラスチャンピオン、ジョアン・ミルがイアンノーネに代わってスズキのシートを埋めた[21]。
- ミゲル・オリベイラがMotoGPクラスにステップアップ、テック3に加入した。彼はレッドブルKTMシステムを通って最上級クラスにステップアップした最初のライダーであり、ルーキーズカップ、Moto3、Moto2をKTMのマシンで戦ってきた。
- ホルヘ・ロレンソはドゥカティのファクトリーチームを離脱し、レプソル・ホンダ・チームに加入した。彼は2018年シーズンをもって引退したダニ・ペドロサに代わる。ペドロサはKTMのテストライダーに就任した[28][29][30]。
- ヨハン・ザルコはテック3を離脱しレッドブルKTMファクトリーレーシングに加入した。彼はMotoEに転向したブラッドリー・スミスに取って代わる。
- フランコ・モルビデリはペトロナス・ヤマハSRTに加入した。チームメイトはファビオ・クアルタラロ。
- トーマス・ルティはMoto2クラスに転向、ダイナボルト・インタクトGPに加入した[31]。
- 2010年からMotoGPで戦ってきたアルバロ・バウティスタはスーパーバイク世界選手権に転向した。
- カレル・アブラハムは2シーズンをアスパル・レーシングチーム/アンヘル・ニエト・チームで過ごした後、アヴィンティア・レーシングに加入した。
- ザビエル・シメオンはアヴィンティア・レーシングに残留したが、MotoEワールドカップに転向した。
グランプリ
[編集]以下のグランプリは2019年シーズン、正式に開催される予定である[32]。
Rd. | 決勝日 | グランプリ | サーキット |
---|---|---|---|
1 | 3月10日 | ![]() |
ロサイル・インターナショナル・サーキット |
2 | 3月31日 | ![]() |
アウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンド |
3 | 4月14日 | ![]() |
サーキット・オブ・ジ・アメリカズ |
4 | 5月5日 | ![]() |
ヘレス・サーキット |
5 | 5月19日 | ![]() |
サルト・サーキット |
6 | 6月2日 | ![]() |
ムジェロ・サーキット |
7 | 6月16日 | ![]() |
カタロニア・サーキット |
8 | 6月30日 | ![]() |
TTサーキット・アッセン |
9 | 7月7日 | ![]() |
ザクセンリンク |
10 | 8月4日 | ![]() |
ブルノ・サーキット |
11 | 8月11日 | ![]() |
レッドブル・リンク |
12 | 8月25日 | ![]() |
シルバーストン・サーキット |
13 | 9月15日 | ![]() |
ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ |
14 | 9月22日 | ![]() |
モーターランド・アラゴン |
15 | 10月6日 | ![]() |
ブリーラム・インターナショナル・サーキット |
16 | 10月20日 | ![]() |
ツインリンクもてぎ |
17 | 10月27日 | ![]() |
フィリップ・アイランド・サーキット |
18 | 11月3日 | ![]() |
セパン・インターナショナル・サーキット |
19 | 11月17日 | ![]() |
バレンシア・サーキット |
結果とランキング
[編集]結果
[編集]Rd. | グランプリ | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝ライダー | 優勝コンストラクター | レポート |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
3 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
5 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
6 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
7 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
8 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
9 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
10 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
11 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
12 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
13 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
14 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
15 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
16 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
17 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
18 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
19 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 |
ライダーズ・ランキング
[編集]- ポイントシステム
ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 25 | 20 | 16 | 13 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
|
太字 - ポールポジション |
マニュファクチャラーズ・ランキング
[編集]順位 | マニュファクチャラー | QAT![]() |
ARG![]() |
AME![]() |
SPA![]() |
FRA![]() |
ITA![]() |
CAT![]() |
NED![]() |
GER![]() |
CZE![]() |
AUT![]() |
GBR![]() |
RSM![]() |
ARA![]() |
THA![]() |
JPN![]() |
AUS![]() |
MAL![]() |
VAL![]() |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 1 | 10 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 426 |
2 | ![]() |
5 | 2 | 2 | 3 | 5 | 6 | 2 | 1 | 2 | 6 | 3 | 3 | 2 | 4 | 2 | 2 | 8 | 1 | 2 | 321 |
3 | ![]() |
1 | 3 | 3 | 4 | 2 | 1 | 3 | 4 | 4 | 2 | 1 | 7 | 6 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 318 |
4 | ![]() |
4 | 5 | 1 | 2 | 10 | 4 | 4 | 8 | 7 | 4 | 6 | 1 | 8 | 9 | 5 | 7 | 5 | 5 | 5 | 234 |
5 | ![]() |
12 | 10 | 8 | 13 | 6 | 9 | 7 | 11 | 12 | 11 | 8 | 9 | 7 | 13 | 13 | 11 | 12 | 11 | 10 | 111 |
6 | ![]() |
10 | 9 | 12 | 11 | 12 | 11 | 11 | 10 | 13 | 17 | 14 | 10 | 12 | 7 | 15 | 15 | 6 | 13 | 9 | 88 |
順位 | マニュファクチャラー | QAT![]() |
ARG![]() |
AME![]() |
SPA![]() |
FRA![]() |
ITA![]() |
CAT![]() |
NED![]() |
GER![]() |
CZE![]() |
AUT![]() |
GBR![]() |
RSM![]() |
ARA![]() |
THA![]() |
JPN![]() |
AUS![]() |
MAL![]() |
VAL![]() |
ポイント |
チームズ・ランキング
[編集]
|
太字 - ポールポジション |
参照
[編集]- ^ “Dovizioso stays with Ducati for two more seasons”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (18 May 2018) 18 May 2018閲覧。
- ^ a b “Petrucci joins factory Ducati”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (6 June 2018) 6 June 2018閲覧。
- ^ a b c “Ducati hopes simpler teams structure will help”. Eurosport.com. (1 January 2019) 28 January 2019閲覧。
- ^ “Reale Avintia Racing sign Abraham for 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (5 September 2018) 5 September 2018閲覧。
- ^ “Miller confirmed at Alma Pramac Racing in 2019”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (17 June 2018) 17 June 2018閲覧。
- ^ “Bagnaia confirmed in MotoGP in 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (21 February 2018) 21 February 2018閲覧。
- ^ a b “Zarco joins KTM for 2019 and 2020 seasons”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (3 May 2018) 3 May 2018閲覧。
- ^ “Nakagami to continue with LCR Honda Idemitsu in 2019”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (16 October 2018)
- ^ “Crutchlow signs two year deal with HRC to remain at LCR”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (21 June 2017) 21 June 2017閲覧。
- ^ “Marquez to stay at Repsol Honda in 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (26 February 2018) 26 February 2018閲覧。
- ^ “CONFIRMED: Lorenzo to ride for Repsol Honda in 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (6 June 2018) 6 June 2018閲覧。
- ^ “Pol Espargaro signs new two-year contract with KTM”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2 May 2018) 2 May 2018閲覧。
- ^ “Syahrin to remain at Tech 3 in 2019”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (6 June 2018) 6 June 2018閲覧。
- ^ “Oliveira heading for MotoGP? in 2019, with KTM Tech 3”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (5 May 2018) 5 May 2018閲覧。
- ^ “Vinales to remain at Yamaha in 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (24 January 2018) 24 January 2018閲覧。
- ^ “Rossi signs new two year deal with Movistar Yamaha”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (15 March 2018) 15 March 2018閲覧。
- ^ a b “Morbidelli, Quartararo revealed in Petronas Yamaha presentation”. crash.net 24 August 2018閲覧。
- ^ “Iannone teams up with Aprilia for 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ) 8 June 2018閲覧。
- ^ “Aprilia, starts off with three riders in the opening race at Qatar”. Bradley Smith 38.com 7 March 2019閲覧。
- ^ “Aleix Espargaro continues with Aprilia for 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (17 May 2018) 17 May 2018閲覧。
- ^ a b “Mir confirmed at Suzuki in 2019 and 2020”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (11 June 2018) 12 June 2018閲覧。
- ^ “Rins to stay with Team Suzuki Ecstar for two more seasons”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (17 May 2018) 17 May 2018閲覧。
- ^ “FIM Grand Prix World Championship 2019 Provisional Entry Lists”. fim-live.com (国際モーターサイクリズム連盟) 16 November 2018閲覧。
- ^ “KTM and Tech 3 to cooperate in MotoGP from 2019”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (5 March 2018) 5 March 2018閲覧。
- ^ “Angel Nieto Team join forces with SIC from 2019”. MotoGP.com (ドルナスポーツ) 5 July 2018閲覧。
- ^ https://www.speedcafe.com/2018/06/01/iannone-confirms-suzuki-exit/
- ^ Khorounzhiy, Valentin (8 June 2018). “Aprilia confirms Iannone will replace Redding” (英語). Motorsport.com 8 June 2018閲覧。
- ^ “Pedrosa announces retirement”. MotoGP.com. 6 January 2019閲覧。
- ^ Valentin Khorounzhiy (5 June 2018). “Honda confirms Pedrosa to leave at the end of 2018”. Motorsport.com. 5 June 2018閲覧。
- ^ Oriol Puigdemont (5 June 2018). “Lorenzo and Honda agree two-year deal”. Motorsport.com. 5 June 2018閲覧。
- ^ Valentin Khorounzhiy (12 August 2018). “Marc VDS MotoGP rider Tom Luthi to step back to Moto2 in 2019”. Autosport.com. 6 January 2019閲覧。
- ^ “Provisional 2019 calendar released”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (4 September 2018) 4 September 2018閲覧。