コンテンツにスキップ

境バイパス (国道8号)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道8号標識
国道8号標識

境バイパス(さかいバイパス)は、富山県朝日町境にある、国道8号バイパスである。

境バイパス
2011年平成23年)10月撮影)
地図
地図

概要

[編集]
  • 起点:富山県朝日町境
  • 終点:富山県朝日町境
  • 全長:2.1㎞[1]
  • 規格:
  • 道路幅員:12.25m[1]
  • 車線数:片側1車線(登坂車線あり[2]
  • 車線幅員:
  • 設計速度:
  • 登坂勾配:4%[1]
  • 最高地点:80m[1]

開通当初は国道では珍しい全線40㎞の速度制限となっていた[1]

歴史

[編集]
  • 1962年昭和37年)9月8日 - 境地区を通る国道8号の改築を嘆願する趣意書を提出。これを受け昭和40年代中頃に至り、集落を迂回した2車線の境バイパスの計画が立案される[3]
  • 1970年(昭和45年):調査開始[4]
  • 1972年(昭和47年):事業化[4]
  • 1973年(昭和48年):境地区住宅地を避ける国道8号付け替え工事の杭打ち[2]
  • 1974年(昭和49年):用地所得開始[4]
  • 1976年(昭和51年)
  • 1979年(昭和54年)11月8日:正午に開通[6][1]

主な接続道路

[編集]

接続するバイパスの位置関係

[編集]

(京都方面)入善黒部バイパス - 境バイパス - 市振バイパス(新潟方面)

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 『北日本新聞』1979年11月9日付朝刊15面『待望の境バイパス開通 朝日町の国道8号 2.1キロ 登坂車線も 地元民ら交通難解消祝う』より。
  2. ^ a b 『保存版 魚津・黒部・下新川写真帖』(郷土出版社、2007年4月15日)69ページ。
  3. ^ 『境村史』(2011年6月1日、朝日町境区発行)117、207頁。
  4. ^ a b c d 『境村史』(2011年6月1日、朝日町境区発行)118頁。
  5. ^ a b 『境村史』(2011年6月1日、朝日町境区発行)208頁。
  6. ^ 『新聞に見る20世紀の富山 第3巻』(2000年11月26日、北日本新聞社発行)62ページ。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]