コンテンツにスキップ

2025年の競輪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2025年の競輪(2025ねんのけいりん)では、2025年(令和7年)の競輪関連の記述と、GP・GI・GII・GIIIを中心としたレースの優勝者及び、獲得賞金ランキング30位までの選手等をまとめる。

2024年の競輪 - 2025年の競輪 - 2026年の競輪

できごと

[編集]

広報活動、記録、人事、実施(開始)・終了、その他事象 ※記載の級班はできごと当日時点

1月

[編集]
  • 06日 - 【広報】 JKAが、2024年(1月 - 12月)の競輪選手賞金取得状況を公表[1]。賞金王は古性優作(大阪・100期、SS)で3億8311万5596円[2]、賞金女王は石井寛子(東京・104期、L1)で3564万4000円[3]であった(両名とも年間獲得賞金額過去最高、2度目)。新人では、男子(125期)は阿部英斗(福岡、A2)がトップで1027万3000円、女子(126期)は仲澤春香(福井、L1)がトップで991万円であった[4]。また、2024年12月31日時点での全登録選手2394名の平均取得額は1474万6481円(女子選手201名のみでは992万4346円)となり[5]、それまで過去最高だった前年を上回り過去最高額を更新した[6]。1億円以上取得者は8名で前年より2名増加、また1000万円以上取得者は男女合わせて1717名(全2394名のうち71.7%)となった[5]
  • 8日 - 【実施】 JKAが、2025年度より発走時刻の調整及びFII開催の一部レース数見直しを発表。概要としては、複数の開催が行われている場合、同一時間帯において発走時刻の重複を解消することで車券予想・購入、そしてレース観戦・視聴に余裕を持たせることを目的としたものである。ただし、グランプリ、GI及びGII開催においてはレース間隔を広げるため、これまで通り重複することがあり得るとしている[7]
変更内容については、以下の通り。
  • モーニング開催と日中開催、日中開催とナイター開催、それぞれでレース時間帯の重複の解消または縮小。
  • 同一の時間帯で複数開催される場合、各レースの発走時刻を原則として等間隔に設定して同時刻発走を解消(グレードレース開催時を除く)。
  • モーニング開催は7レース制に統一。構成は、A級1・2班のみ、A級1・2班とL級、A級3班のみ、A級3班とL級、のいずれか。
  • 日中開催・ナイター開催のうちFII開催は11レース制に変更。構成は、A級1・2班とA級3班、A級1・2班とA級3班とL級、のいずれか。
  • 14日 - 【記録】 武田豊樹(茨城・88期、S1)が、大垣FI初日第6レース(予選)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降女子(4人)を含めて通算60人目の記録で、登録日から21年8か月13日、通算1637戦目での達成であった。規程に基づき、後日JKAより表彰予定[8]
  • 14日 - 【広報】 JKAが、来る2025年4月1日付けで神山雄一郎(栃木・61期、引退)が日本競輪選手養成所第24代所長に就任することを発表。現所長(第23代)である瀧澤正光(千葉・43期、引退)は65歳を迎え定年となるため退任し、退任後は養成所アドバイザーに就任予定である[9][10]
  • 16日 - 【広報】 日本競輪選手養成所が、第129回選手候補生(男子)・第130回選手候補生(女子)の一般入所試験合格者を発表[11]。第129回選手候補生(男子)では中村浩士(千葉・79期、S1)を父に持つ中村嶺央中野慎詞(岩手・121期、S2)の弟中野大詞ら70名が、また第130回選手候補生(女子)では元自転車トラック競技ナショナルチーム(元チーム楽天Kドリームス所属)の古山稀絵ら20名が、それぞれ合格した[12][13][14]
  • 20日 - 【記録】 田村光昭(広島・67期、A3)が、久留米FII2日目第1レース(チ一般)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降、14日に達成した武田豊樹(茨城・88期、S1)に続き女子(4人)を含めて通算61人目の記録で、登録日から33年10か月12日、通算2877戦目での達成であった。規程に基づき、後日JKAより表彰予定[15]

2月

[編集]
  • 07日 - 【記録】 内藤宣彦(67期・秋田、S1)が、岐阜FIを53歳11か月5日で優勝し、それまで自身が保持していたS級最年長優勝記録を更新[21]
  • 14日 - 【記録】 高橋梨香(埼玉・106期、L1)が、高松FII(モーニング)を45歳1か月17日で優勝し、それまで自身が保持していたガールズケイリン最年長優勝記録を更新[22]。 → 2024年8月11日

GP

[編集]

出典:[28]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
KEIRINグランプリ2025 平塚 12月30日(火)

GI

[編集]

出典:[29][28]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪 豊橋 02月21日(金) 〜 24日(月・休)
第79回日本選手権競輪 名古屋 04月29日(火・祝) 〜 5月4日(日・祝)
第76回高松宮記念杯競輪 岸和田 06月17日(火) 〜 22日(日)
第68回オールスター競輪 函館 08月12日(火) 〜 17日(日)
第34回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 前橋 10月23日(木) 〜 26日(日)
第67回朝日新聞社杯競輪祭 小倉 11月19日(水) 〜 24日(月・休)

GII

[編集]

出典:[29][28]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
09回ウィナーズカップ 伊東温泉 03月20日(木・祝) 〜 23日(日)
第21回サマーナイトフェスティバル 玉野 07月18日(金) 〜 21日(月・祝)
第41回共同通信社杯競輪 福井 09月12日(金) 〜 15日(月・祝)
ヤンググランプリ2025 平塚 12月28日(日)

GIII

[編集]

出典:[29][28]

備考
「大阪・関西万博協賛競輪」 ※※ 施設整備等協賛競輪
ナイター開催 ★★ ミッドナイト競輪
L ガールズケイリン組み込み 愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会協賛競輪
ワールドサイクリスト支援競輪 代替地での開催
(京都向日町→奈良)
最終日の企画レース(無印は実施せず)
AF = レインボーカップA級ファイナル CF = レインボーカップチャレンジファイナル
NC = ルーキーチャンピオンレース
場名 備考 企画 日程 優勝者 総売上
( )内は目標額
28 立川 01月04日(土) 〜 01月07日(火) 山口拳矢 73億5253万4800円(70億円)[30]
55 和歌山 01月10日(金) 〜 01月13日(月) 古性優作 65億6543万9100円(58億円)[31]
25 大宮 01月16日(木) 〜 01月19日(日) 佐々木悠葵 62億6266万8400円(57億円)[32]
47 松阪 01月23日(木) 〜 01月26日(日) 郡司浩平 64億5139万3600円(60億円)[33]
71 高松 01月30日(木) 〜 02月02日(日) 66億8154万6600円(57億円)[34]
53 奈良 02月08日(土) 〜 02月11日(火) 松井宏佑 66億2921万3200円(58億円)[35]
38 静岡 02月13日(木) 〜 02月16日(日) 深谷知広 66億3856万1200円(63億円)[36]
73 小松島 ★★L 02月17日(月) 〜 02月19日(水) 鈴木竜士 27億1248万7000円
42 名古屋 03月01日(土) 〜 03月04日(火)
61 玉野 NC 03月06日(木) 〜 03月09日(日)
44 大垣 03月13日(木) 〜 03月16日(日)
48 四日市 ★L
22 前橋 ※※ 03月27日(木) 〜 03月30日(日)

FI

[編集]
場名 タイトル 日程 優勝者 総売上
京王閣 第11回大阪・関西万博協賛競輪 01月27日(月) 〜 29日(水) 寺崎浩平 13億4481万8800円[37]
平塚 第18回寺内大吉記念杯競輪 12月28日(日) 〜 30日(火)

FII

[編集]
場名 タイトル 日程 優勝者  総売上
( )内は目標額
玉野 ルーキーチャンピオンレース(NC) 125期 03月09日(日)
青森 スーパープロピストレーサー賞 05月25日(日)

GPメンバー・4日制以上のGI決勝進出者

[編集]
  • a北日本、b関東、c南関東 / D中部、E近畿、F中国、G四国、H九州
  • 99 = 落車棄権、999 = 失格
  • 賞金 = 取得賞金額順位でのGP出場
  • * = 本年度のS級S班

女子

[編集]

GP

[編集]

出典:[28][38]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
ガールズグランプリ2025 平塚 12月29日(月)

GI

[編集]

出典:[28]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
第3回オールガールズクラシック 岐阜 04月25日(金) 〜 27日(日)
第3回パールカップ 岸和田 06月17日(火) 〜 19日(木)
第1回女子オールスター競輪 宇都宮 08月08日(金) 〜 10日(日)
第3回競輪祭女子王座戦 小倉 11月19日(水) 〜 21日(金)

FII

[編集]

出典:[29][28]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
ガールズ フレッシュクイーン(GFQ) 124期・126期 伊東温泉 03月23日(日)

獲得賞金ランキング

[編集]

出典:[39]

死去

[編集]

新聞など各種メディアで報じられた者のみを記載

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 2024年(1月~12月)競輪選手賞金取得状況について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  2. ^ 2024年(1 月〜12 月)賞金取得上位30名一覧表(男子)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  3. ^ 2024年(1 月〜12 月)賞金取得上位30名一覧表(女子)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  4. ^ 参考資料1” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  5. ^ a b 参考資料2” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  6. ^ 参考資料4” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  7. ^ 2025年度における発走時刻の調整及びFII開催の一部レース数見直しについて”. keirin.jp (2025年1月8日). 2025年1月8日閲覧。
  8. ^ 武田豊樹選手の通算500勝達成について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月14日). 2025年1月14日閲覧。
  9. ^ 神山雄一郎氏 日本競輪選手養成所 所長就任について”. 日本競輪選手養成所. JKA (2025年1月14日). 2025年1月16日閲覧。
  10. ^ “【競輪】レジェンド神山雄一郎氏の選手養成所所長就任を発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年1月14日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501140000634.html 2025年1月14日閲覧。 
  11. ^ 日本競輪選手養成所第129回及び第130回選手候補生一般入所試験合格者の発表”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  12. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)選手候補生入所試験合格者名簿” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  13. ^ 日本競輪選手養成所第130回(女子)選手候補生入所試験合格者名簿” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  14. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)及び130回(女子)選手候補生主な合格者” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  15. ^ 田村光昭選手の通算500勝達成について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月20日). 2025年1月20日閲覧。
  16. ^ 2024年競輪表彰選手の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  17. ^ のちドーピング違反が発覚したため、2月20日付で表彰除外された。
  18. ^ 競輪場外車券売場「サテライト松風」の廃止について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月28日). 2025年1月28日閲覧。
  19. ^ “競輪場外売場「サテライト松風」3月末で廃止 函館市 売上減など影響”. 函館新聞 (函館新聞社). (2025年1月28日). オリジナルの2025年1月29日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2025-0129-1048-35/https://digital.hakoshin.jp:443/news/politics/127253 2025年1月29日閲覧。 
  20. ^ お知らせ|函館けいりん公式”. 函館けいりん. 函館市 (2025年1月28日). 2025年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月28日閲覧。
  21. ^ “【競輪】内藤宣彦が自らのS級最年長優勝記録を更新 53歳11カ月5日でまだまだ頑張る/岐阜”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月7日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502070001471.html 2025年2月13日閲覧。 
  22. ^ “【高松競輪 香川ファイブアローズ杯】高橋梨香がV ガールズ最年長優勝記録更新”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年2月14日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/02/14/kiji/20250214s00052000218000c.html 2025年2月14日閲覧。 
  23. ^ 競輪選手のドーピング違反について”. JKA (2025年2月20日). 2025年2月21日閲覧。
  24. ^ 2024年表彰選手の決定について(競輪、オートレース)※追記あり”. JKA (2025年1月29日). 2025年2月21日閲覧。
  25. ^ “【競輪】S級S班の北井佑季、ドーピング検査で禁止物質の代謝物が検出 JKAが発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月20日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502200000684.html 2025年2月21日閲覧。 
  26. ^ “【競輪】S級S班・北井佑季がドーピング違反 デビュー1年でS級特昇の元Jリーガー JKA発表”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年2月20日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/02/20/kiji/20250220s00052000207000c.html 2025年2月21日閲覧。 
  27. ^ “自転車の伊藤成紀に薬物検出で資格停止、本人は否定”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年8月8日). https://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/201808090000004.html 2018年9月18日閲覧。 
  28. ^ a b c d e f g グレードレース開催日程 2025 KEIRIN.JP
  29. ^ a b c d グレードレース開催日程 2024 KEIRIN.JP
  30. ^ “【競輪】立川G3売り上げは目標の70億円上回る”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月7日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501070001103.html 2025年1月7日閲覧。 
  31. ^ “【競輪】和歌山G3売り上げは目標を7億円超上回る65億6543万円/和歌山G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月13日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501130001220.html 2025年1月13日閲覧。 
  32. ^ “【競輪】シリーズ4日間の総売り上げは62億円超え 目標を5億円以上上回る/大宮G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月19日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501190001064.html 2025年1月19日閲覧。 
  33. ^ “【競輪】売り上げは目標を4億5000万円上回る64億5139万3600円/松阪G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月26日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501260000935.html 2025年1月26日閲覧。 
  34. ^ “【競輪】目標を10億円近くクリア!シリーズ4日間の総売り上げは67億円に迫る盛況/高松G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年2月2日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502020001417.html 2025年2月2日閲覧。 
  35. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは66億円をオーバー、目標の58億円も大きく上回る/奈良”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年2月11日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502110001093.html 2025年2月11日閲覧。 
  36. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2025年2月17日). "【売上情報】". X(旧Twitter)より2025年2月17日閲覧
  37. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (2025年1月29日). "【売上情報】". X(旧Twitter)より2025年1月30日閲覧
  38. ^ ガールズケイリン特別競走でMINMIとのコラボ曲である新テーマソングが起用!”. ガールズケイリン情報配信サイト (2019年12月17日). 2022年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月27日閲覧。
  39. ^ [1] KEIRIN.JP

外部リンク

[編集]