コンテンツにスキップ

浪花千栄子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なにわ ちえこ
浪花 千栄子
浪花 千栄子
『霧の音』(大映、1956年)スチル写真より
本名 南口 キクノ
なんこう きくの
別名義 香住 千栄子
かすみ ちえこ
生年月日 (1907-11-19) 1907年11月19日
没年月日 (1973-12-22) 1973年12月22日(66歳没)
出生地 日本の旗 日本 大阪府南河内郡大伴村大字板持(現在:富田林市東板持町)
民族 日本人
職業 女優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
配偶者 2代目渋谷天外(1930年 - 1954年)
主な作品
祇園囃子』、『蜘蛛巣城
受賞
ブルーリボン賞
助演女優賞
1953年祇園囃子
その他の賞
テンプレートを表示
結成当時の松竹新喜劇メンバー。
前列右から3人目が浪花千栄子

浪花 千栄子(なにわ ちえこ、本名:南口 キクノ(なんこう きくの)、1907年明治40年〉11月19日 - 1973年昭和48年〉12月22日)は、日本の女優昭和初期から中期(1920年代後半 - 1970年代前半)に活動した。

来歴

[編集]

大阪府南河内郡大伴村大字板持(現在:富田林市東板持町)に、養鶏業を営む家に生まれる。8歳の時に道頓堀仕出し弁当屋に女中奉公に出される。その後、京都で女給として働いていたが、18歳のとき、知人の紹介で村田栄子一座に入る。間もなく舞台にも立つようになるが、不入りが続き、東亜キネマ等持院撮影所に移る。香住 千栄子の芸名で端役出演を続け、1926年(大正15年)に山上伊太郎の初シナリオによる大作『帰って来た英雄』の準主役に大抜擢され、それ以来順調に役をこなしていく。その後、市川右太衛門市川百々之助に招かれて帝国キネマにはいり、芸名を浪花 千恵子に変えて、映画出演を続けたが、給与未払いなどもあり映画界から足を洗う。

1929年(昭和4年)、松竹傘下の「新潮劇」に参加。1930年(昭和5年)に、2代目渋谷天外曾我廼家十吾らが旗揚げしていた松竹家庭劇に加わる。同年、2代目天外と結婚し、松竹家庭劇、および1948年(昭和23年)に2代目天外らが旗揚げした松竹新喜劇の看板女優として活躍する。しかし、2代目天外と新人女優九重京子との間に子供が生れたのをきっかけに離婚し、1951年(昭和26年)、松竹新喜劇を退団する。

芸能界から身を引き、同業者にとっては行方不明同様になっていたが、NHK大阪放送局のプロデューサー・富久進次郎が浪花を捜索。その富久に請われて、NHKラジオの『アチャコ青春手帖』(1952年)に花菱アチャコの母親役として出演し人気を博した。『アチャコほろにが物語 波を枕に』を経て、引き続き『お父さんはお人好し』にも二人で出演、これが長寿番組となり、400回を迎えた1962年には放送文化賞を受賞。また、斎藤寅次郎監督により映画化もされた[1]

同時に映画出演も続き、溝口健二の監督映画『祇園囃子』で茶屋の女将を演じ、ブルーリボン助演女優賞を受賞して以来、溝口や木下恵介らに重用される。この時期の代表作に、森繁久弥と共演した『夫婦善哉』(1955年)、黒澤明の『蜘蛛巣城』、内田吐夢の『宮本武蔵』、小津安二郎の『彼岸花』などがある。京都嵐山天龍寺内に旅館「竹生(ちくぶ)」を開き、養女とともに経営[2]。開業直前には、溝口健二に頼まれて『近松物語』(1954年)で共演する香川京子を旅館に預かり、着物の着こなしや立ち振る舞いを指導した[3]

テレビドラマでも『太閤記』、『細うで繁盛記』などに出演した。

1973年12月22日、消化管出血のため死去。66歳没。没後、勲四等瑞宝章受章。

人物・エピソード

[編集]
浪花千栄子の「オロナイン軟膏」ホーロー看板

貧しさゆえ、小学教育を受けられず、字が読めないために苦労を重ねた。その後自らの努力で読み書きを習い、非識字から脱した。あるとき「驚」という字が読めず、字をそのままうつしたつもりで人に読みを聞いたところ、「けいま」と読むのだと教えられた。いくらなんでも少し変だとよく考えてみたところ、それはうつす際に「敬」と「馬」の間を離して書いてしまったためだった[4]

本名の読み「なんこう きくの」に因んで、オロナイン軟膏大塚製薬)のCMに出演し、ホーロー看板にも登場した[5]。関西に縁の深い女優であることから、1973年(昭和48年)3月に行われた阪神タイガース村山実の引退試合では村山に花束を手渡し、ねぎらいの言葉を贈った。辯天宗では婦人部長として活動していた。

出演作品

[編集]

映画

[編集]
祇園囃子』(1953年)
『女囚と共に』(1959年)

太字の題名はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品

テレビドラマ

[編集]

ラジオドラマ

[編集]

著書・評伝

[編集]
  • 「水のように」 六芸書房 1965年/朝日新聞出版 2020年11月:自伝
  • 青山誠「浪花千栄子 昭和日本を笑顔にしたナニワのおかあちゃん大女優」角川文庫 2020年10月

浪花千栄子を演じた女優

[編集]

浪花千栄子を題材にした作品

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 読売新聞大阪本社文化部(編)『上方放送お笑い史』 読売新聞社、1999年 p.120-132
  2. ^ 自伝『水のように』
  3. ^ ドキュメンタリー映画『ある映画監督の生涯 溝口健二の記録新藤兼人、1975年
  4. ^ 『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(サンケイ出版)
  5. ^ 石橋春海『'60年代 蘇る昭和特撮ヒーロー』コスミック出版〈COSMIC MOOK〉、2013年12月5日、48頁。ISBN 978-4-7747-5853-4 
  6. ^ 放送ライブラリー 番組ID:R00580

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]