ポム・デュセス
表示
ポム・デュセス Pommes duchesse | |
---|---|
![]() | |
発祥地 |
![]() |
主な材料 | マッシュポテト、食用卵、塩、ナツメグ、バター |
ポム・デュセス(仏: Pommes duchesse)は、フランスのジャガイモ料理の一種。マッシュポテトと卵、バターのピューレをオーブンで焼き上げる。
最古のレシピはメノンというグルメ作家が1746年に掲載したものである[1]。1837年には当時のフランス王妃であったマリー・アメリー・ド・ブルボンの昼食にも使用されている[2]。1903年にフランス料理界の巨匠オーギュスト・エスコフィエはポム・デュセスに関する著書を執筆している[3]。
世界恐慌の際にアメリカ政府はジャガイモの大量生産を奨励し、庶民にも広まった[4]。第二次世界大戦下も食糧不足に悩まされていたため、ポム・デュセスは重宝された。1943年1月、フランクリン・ルーズベルト大統領夫人のエレノア・ルーズベルトは、ホワイトハウスで提供される献立にミートローフとポム・デュセスを加えていた[5]。1949年、ニューヨーク・タイムズは希少な牛肉に代わる贅沢かつ安価なコース料理に仕上げるには、ローストチキンの前菜にポム・デュセスを加えるのが相応しいと提唱[6]。
1959年9月、ドワイト・アイゼンハワー米大統領はキャンプ・デービッドでニキータ・フルシチョフソビエト連邦第一書記との晩餐会でプライムリブと焼き鯛、ポム・デュセスをメニューの一つに入れた[7] 。
出典
[編集]- ^ Brickman, Sophie (2013年10月21日). “Piped Dreams: Conquering the French potato dish pommes duchesse”. Saveur 2025年2月7日閲覧。
- ^ “L’Œuvre, 25 août 1937” 2025年2月7日閲覧。
- ^ Escoffier, Auguste (1976). The Escoffier Cook Book: A Guide to the Fine Art of Cookery. Crown Publishing Group. pp. 688. ISBN 9780517506622
- ^ George, Frank (1938年3月27日). “Uncle Sam In Search Of The "Ideal" Potato; In Behalf of the Housewife His Men Watch The Kitchen Performance of New Varieties”. New York Times 2025年2月7日閲覧。
- ^ Holt, Jane (1943年1月14日). “News of Food; White House Family Meals Show How First Family Adapts Itself to War Diet”. New York Times 2025年2月7日閲覧。
- ^ “News of Food; Fish, Poultry Can Be Prepared Tastily As Substitutes for High-Priced Meats”. New York Times. (1949年6月13日) 2025年2月7日閲覧。
- ^ “Beef or Fish a Choice at Camp David”. New York Times. (1959年9月26日) 2025年2月7日閲覧。