第50回ベルリン国際映画祭
表示
第50回ベルリン国際映画祭は2000年2月9日から20日まで開催された。
概要
[編集]第50回目の節目となった2000年のベルリン国際映画祭は、メイン会場がポツダム広場のベルリナーレ・パレスとなった。コンペティション部門には22本の長編映画と11本の短編映画が出品され、ポール・トーマス・アンダーソン監督の群像劇『マグノリア』が金熊賞を受賞した。また、市川崑監督にベルリナーレ・カメラが授与された。
受賞
[編集]- 金熊賞:『マグノリア』(ポール・トーマス・アンダーソン)
- 銀熊賞
- 審査員グランプリ:『初恋のきた道』 (チャン・イーモウ)
- 監督賞:ミロシュ・フォアマン (『マン・オン・ザ・ムーン』)
- 男優賞:デンゼル・ワシントン (『ザ・ハリケーン』)
- 女優賞:ナディヤ・ウール、ビビアナ・ベグラウ (『Die Stille nach dem Schuß』)
- 芸術貢献賞:『Paradiso - Sieben Tage mit sieben Frauen』の出演者に対して
- 審査員賞:ヴィム・ヴェンダース(『ミリオンダラー・ホテル』)
上映作品
[編集]コンペティション部門
[編集]- 長編映画のみ記載。アルファベット順。邦題がついていない場合は原題の下に英題。
題名 原題 |
監督 | 製作国 |
---|---|---|
エニイ・ギブン・サンデー Any Given Sunday |
オリヴァー・ストーン | ![]() |
Die Stille nach dem Schuß (The Legends of Rita) |
フォルカー・シュレンドルフ | ![]() |
独立少年合唱団 | 緒方明 | ![]() |
海へ還る日 El Mar |
アグスティ・ビリャロンガ | ![]() |
焼け石に水 Gouttes d'eau sur pierres brûlantes |
フランソワ・オゾン | ![]() |
魔女たちの部屋 La chambre des magiciennes |
クロード・ミレール | ![]() |
Love Me | レティシア・マッソン | ![]() |
マグノリア Magnolia |
ポール・トーマス・アンダーソン | ![]() |
マン・オン・ザ・ムーン Man on the Moon |
ミロシュ・フォアマン | ![]() ![]() ![]() |
五月の雲 Mayis Sikintisi |
ヌリ・ビルゲ・ジェイラン | ![]() |
Nebeska Udica (Sky Hook) |
リュピサ・サマンジック | ![]() ![]() |
Paradiso - Sieben Tage mit sieben Frauen (Paradiso: Seven Days with Seven Women) |
ルドルフ・トーメ | ![]() |
Prime luci dell' alba (First Light of Dawn) |
ルーチョ・ガウディーノ | ![]() |
Russkij bunt (The Captain's Daughter) |
アレクサンドル・プロシュキン | ![]() ![]() |
Signs And Wonders | ジョナサン・ノシター | ![]() |
ザ・ビーチ The Beach |
ダニー・ボイル | ![]() ![]() |
ザ・ハリケーン The Hurricane |
ノーマン・ジュイソン | ![]() |
ミリオンダラー・ホテル The Million Dollar Hotel |
ヴィム・ヴェンダース | ![]() ![]() ![]() |
リプリー The Talented Mr. Ripley |
アンソニー・ミンゲラ | ![]() |
初恋のきた道 我的父親母親 |
チャン・イーモウ | ![]() |
異邦人たち 有時跳舞 |
スタンリー・クワン | ![]() ![]() ![]() |
コンペティション外
[編集]- アメリカン・サイコ – メアリー・ハロン (アメリカ)
- 愛のボサノバ – ブルーノ・バレット (ブラジル)
- NO FUTURE A SEX PISTOLS FILM – ジュリアン・テンプル (イギリス)
- 恋の骨折り損 – ケネス・ブラナー (イギリス・アメリカ)
- スリー・キングス – デヴィッド・O・ラッセル (アメリカ)
日本映画
[編集]コンペティション部門に出品された緒方明の『独立少年合唱団』がアルフレッド・バウアー賞を受賞した。
パノラマ部門で東陽一の『ボクの、おじさん THE CROSSING』、原田眞人の『金融腐蝕列島〔呪縛〕』、フォーラム部門で水戸ひねきの『ホームシック』、犬童一心の『金髪の草原』、SABUの『MONDAY』、中江裕司の『ナビィの恋』、平野勝之の『白 THE WHITE』、槌橋雅博の『TRUTHS: A STREAM』などが上映された。
審査員
[編集]- コン・リー (中国/女優)
- アンジェイ・ワイダ (ポーランド/監督)
- ウォルター・サレス (ブラジル/監督)
- マリサ・パレデス (スペイン/女優)
- マリア・シュラーダー (ドイツ/女優・監督)
- ジャン=ルイ・ピエール (フランス/プロデューサー)
- ペーター・W・ヤンセン (ドイツ/批評家)
- Lissy Bellaiche (デンマーク/デンマーク映画研究所)
- ジャン・ルフェーヴル (カナダ/テレフィルム・カナダ)
外部リンク
[編集]- 公式サイト (ドイツ語・英語)