福岡県第2区 (中選挙区)
福岡県第2区(ふくおかけんだい2く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年の第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止に至るまで定数は5である。現在は福岡8区、福岡9区に分かれている。
炭鉱地帯の名家である麻生家の地盤であり麻生太賀吉・麻生太郎を輩出した。その一方で、第37回衆議院議員総選挙で太郎は僅差で落選している。
筑豊炭田を抱え、55年体制当初は炭鉱労組に支えられた日本社会党の有数の地盤であったが、炭鉱閉山と共に衰退。一方で新日鉄八幡製鐵所をはじめとする北九州工業地帯や、福岡市のベッドタウン化が進み、並行して公明党、日本共産党が台頭。多党化が進んだ。その結果、毎回の選挙で、必ず前職の一人は落選するという、全国有数の激戦区でもあった。
区域
[編集]※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。
1950年(昭和25年)公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数5)[1]。
選出議員
[編集]選挙名 | 年 | #1 | #2 | #3 | #4 | #5 |
---|---|---|---|---|---|---|
第23回衆議院議員総選挙 | 1947年 | 西田隆男 (民主党) |
岡部得三 (民主党) |
伊藤卯四郎 (日本社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
淵上房太郎 (日本自由党) |
第24回衆議院議員総選挙 | 1949年 | 麻生太賀吉 (民主自由党) |
田代文久 (日本共産党) |
淵上房太郎 (民主自由党) |
青野武一 (日本社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
第25回衆議院議員総選挙 | 1952年 | 麻生太賀吉 (自由党) |
多賀谷真稔 (左派社会党) |
松本七郎 (右派社会党) |
伊藤卯四郎 (右派社会党) |
青野武一 (左派社会党) |
第26回衆議院議員総選挙 | 1953年 | 麻生太賀吉 (自由党) |
青野武一 (左派社会党) |
多賀谷真稔 (左派社会党) |
岡部得三 (改進党) |
伊藤卯四郎 (右派社会党) |
第27回衆議院議員総選挙 | 1955年 | 淵上房太郎 (日本民主党) |
多賀谷真稔 (左派社会党) |
松本七郎 (右派社会党) |
青野武一 (左派社会党) |
伊藤卯四郎 (右派社会党) |
第28回衆議院議員総選挙 | 1958年 | 多賀谷真稔 (日本社会党) |
渡辺本治 (自由民主党) |
伊藤卯四郎 (日本社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
岡部得三 (自由民主党) |
第29回衆議院議員総選挙 | 1960年 | 多賀谷真稔 (日本社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
渡辺本治 (自由民主党) |
緒方孝男 (日本社会党) |
伊藤卯四郎 (民主社会党) |
第30回衆議院議員総選挙 | 1963年 | 三原朝雄 (自由民主党) |
伊藤卯四郎 (民主社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
多賀谷真稔 (日本社会党) |
野見山清造 (自由民主党) |
第31回衆議院議員総選挙 | 1967年 | 大橋敏雄 (公明党) |
三原朝雄 (自由民主党) |
多賀谷真稔 (日本社会党) |
松本七郎 (日本社会党) |
田代文久 (日本共産党) |
第32回衆議院議員総選挙 | 1969年 | 大橋敏雄 (公明党) |
三原朝雄 (自由民主党) |
伊藤卯四郎 (民社党) |
松本七郎 (日本社会党) |
田代文久 (日本共産党) |
第33回衆議院議員総選挙 | 1972年 | 多賀谷真稔 (日本社会党) |
三原朝雄 (自由民主党) |
田代文久 (日本共産党) |
大橋敏雄 (公明党) |
宮田早苗 (民社党) |
第34回衆議院議員総選挙 | 1976年 | 宮田早苗 (民社党) |
大橋敏雄 (公明党) |
松本七郎 (日本社会党) |
三原朝雄 (自由民主党) |
多賀谷真稔 (日本社会党) |
第35回衆議院議員総選挙 | 1979年 | 三原朝雄 (自由民主党) |
多賀谷真稔 (日本社会党) |
大橋敏雄 (公明党) |
麻生太郎 (自由民主党) |
宮田早苗 (民社党) |
第36回衆議院議員総選挙 | 1980年 | 三原朝雄 (自由民主党) |
麻生太郎 (自由民主党) |
宮田早苗 (民社党) |
大橋敏雄 (公明党) |
小沢和秋 (日本共産党) |
第37回衆議院議員総選挙 | 1983年 | 多賀谷真稔 (日本社会党) |
大橋敏雄 (公明党) |
三原朝雄 (自由民主党) |
宮田早苗 (民社党) |
小沢和秋 (日本共産党) |
第38回衆議院議員総選挙 | 1986年 | 麻生太郎 (自由民主党) |
多賀谷真稔 (日本社会党) |
北橋健治 (民社党) |
三原朝彦 (自由民主党) |
大橋敏雄 (公明党) |
第39回衆議院議員総選挙 | 1990年 | 岩田順介 (日本社会党) |
麻生太郎 (自由民主党) |
三原朝彦 (自由民主党) |
小沢和秋 (日本共産党) |
東順治 (公明党) |
第40回衆議院議員総選挙 | 1993年 | 麻生太郎 (自由民主党) |
三原朝彦 (新党さきがけ) |
北橋健治 (民社党) |
東順治 (公明党) |
岩田順介 (日本社会党) |
選挙結果
[編集]解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:748,396人 最終投票率:71.10%(前回比:6.66ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 麻生太郎 | 52 | 自由民主党 | 前 | 101,080票 | 19.27% | |
当 | 三原朝彦 | 46 | 新党さきがけ | 前 | 100,201票 | 19.10% | |
当 | 北橋健治 | 40 | 民社党 | 元 | 97,123票 | 18.51% | |
当 | 東順治 | 46 | 公明党 | 前 | 82,821票 | 15.79% | |
当 | 岩田順介 | 55 | 日本社会党 | 前 | 78,731票 | 15.01% | |
小沢和秋 | 61 | 日本共産党 | 前 | 64,652票 | 12.32% |
解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:731,580人 最終投票率:77.76%(前回比:1.97ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 岩田順介 | 52 | 日本社会党 | 新 | 123,468票 | 21.97% | |
当 | 麻生太郎 | 49 | 自由民主党 | 前 | 99,876票 | 17.77% | |
当 | 三原朝彦 | 42 | 自由民主党 | 前 | 90,643票 | 16.13% | |
当 | 小沢和秋 | 58 | 日本共産党 | 元 | 85,586票 | 15.23% | |
当 | 東順治 | 43 | 公明党 | 新 | 81,578票 | 14.52% | |
北橋健治 | 36 | 民社党 | 前 | 80,861票 | 14.39% |
解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:725,840人 最終投票率:79.73%(前回比:3.22ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 麻生太郎 | 45 | 自由民主党 | 元 | 134,179票 | 23.65% | |
当 | 多賀谷真稔 | 66 | 日本社会党 | 前 | 97,965票 | 17.27% | |
当 | 北橋健治 | 33 | 民社党 | 新 | 93,981票 | 16.57% | |
当 | 三原朝彦 | 39 | 自由民主党 | 新 | 83,204票 | 14.67% | |
当 | 大橋敏雄 | 60 | 公明党 | 前 | 82,561票 | 14.55% | |
小沢和秋 | 54 | 日本共産党 | 前 | 75,373票 | 13.29% |
解散日:1983年(昭和58年)11月28日 投票日:1983年(昭和58年)12月18日
当日有権者数:722,475人 最終投票率:76.51%(前回比:3.39ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 多賀谷真稔 | 63 | 日本社会党 | 元 | 119,899票 | 21.89% | |
当 | 大橋敏雄 | 58 | 公明党 | 前 | 96,159票 | 17.56% | |
当 | 三原朝雄 | 74 | 自由民主党 | 前 | 91,329票 | 16.68% | |
当 | 宮田早苗 | 64 | 民社党 | 前 | 86,749票 | 15.84% | |
当 | 小沢和秋 | 52 | 日本共産党 | 前 | 78,090票 | 14.26% | |
麻生太郎 | 43 | 自由民主党 | 前 | 75,412票 | 13.77% |
解散日:1980年(昭和55年)5月19日 投票日:1980年(昭和55年)6月22日
当日有権者数:708,322人 最終投票率:79.90%(前回比:0.70ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 三原朝雄 | 70 | 自由民主党 | 前 | 92,123票 | 16.61% | |
当 | 麻生太郎 | 39 | 自由民主党 | 前 | 85,826票 | 15.47% | |
当 | 宮田早苗 | 61 | 民社党 | 前 | 82,482票 | 14.87% | |
当 | 大橋敏雄 | 54 | 公明党 | 前 | 75,741票 | 13.65% | |
当 | 小沢和秋 | 48 | 日本共産党 | 新 | 74,706票 | 13.47% | |
多賀谷真稔 | 60 | 日本社会党 | 前 | 74,165票 | 13.37% | ||
松本七郎 | 68 | 日本社会党 | 元 | 68,352票 | 12.32% | ||
藤井純二 | 33 | 日本労働党 | 新 | 1,380票 | 0.25% |
解散日:1979年(昭和54年)9月7日 投票日:1979年(昭和54年)10月7日
当日有権者数:703,085人 最終投票率:79.20%(前回比:1.56ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 三原朝雄 | 70 | 自由民主党 | 前 | 109,634票 | 19.87% | |
当 | 多賀谷真稔 | 59 | 日本社会党 | 前 | 93,258票 | 16.91% | |
当 | 大橋敏雄 | 53 | 公明党 | 前 | 73,190票 | 13.27% | |
当 | 麻生太郎 | 39 | 自由民主党 | 新 | 71,041票 | 12.88% | |
当 | 宮田早苗 | 60 | 民社党 | 前 | 66,707票 | 12.09% | |
小沢和秋 | 48 | 日本共産党 | 新 | 63,528票 | 11.52% | ||
松本七郎 | 67 | 日本社会党 | 前 | 56,378票 | 10.22% | ||
日高康 | 32 | 無所属 | 新 | 16,949票 | 3.07% | ||
藤井純二 | 32 | 日本労働党 | 新 | 940票 | 0.17% |
任期満了日: 投票日:1976年(昭和51年)12月5日
当日有権者数:694,914人 最終投票率:77.64%(前回比:1.93ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 宮田早苗 | 57 | 民社党 | 前 | 98,224票 | 18.46% | |
当 | 大橋敏雄 | 51 | 公明党 | 前 | 87,219票 | 16.39% | |
当 | 松本七郎 | 65 | 日本社会党 | 元 | 83,941票 | 15.78% | |
当 | 三原朝雄 | 67 | 自由民主党 | 前 | 82,785票 | 15.56% | |
当 | 多賀谷真稔 | 56 | 日本社会党 | 前 | 76,597票 | 14.40% | |
田代文久 | 76 | 日本共産党 | 前 | 70,795票 | 13.30% | ||
松藤淳 | 50 | 自由民主党 | 新 | 30,590票 | 5.75% | ||
上村正敏 | 28 | 日本労働党 | 新 | 1,946票 | 0.37% |
解散日:1972年(昭和47年)11月13日 投票日:1972年(昭和47年)12月10日
当日有権者数:680,349人 最終投票率:75.71%(前回比:5.70ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 多賀谷真稔 | 52 | 日本社会党 | 元 | 105,578票 | 20.73% | |
当 | 三原朝雄 | 63 | 自由民主党 | 前 | 84,736票 | 16.64% | |
当 | 田代文久 | 72 | 日本共産党 | 前 | 73,308票 | 14.40% | |
当 | 大橋敏雄 | 47 | 公明党 | 前 | 67,900票 | 13.33% | |
当 | 宮田早苗 | 53 | 民社党 | 新 | 64,473票 | 12.66% | |
松本七郎 | 61 | 日本社会党 | 前 | 60,212票 | 11.82% | ||
森武雄 | 67 | 自由民主党 | 新 | 52,999票 | 10.41% |
解散日:1969年(昭和44年)12月2日 投票日:1969年(昭和44年)12月27日
当日有権者数:697,043人 最終投票率:70.01%(前回比:7.44ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 大橋敏雄 | 44 | 公明党 | 前 | 80,310票 | 16.63% | |
当 | 三原朝雄 | 60 | 自由民主党 | 前 | 79,288票 | 16.42% | |
当 | 伊藤卯四郎 | 75 | 民社党 | 元 | 74,157票 | 15.36% | |
当 | 松本七郎 | 58 | 日本社会党 | 前 | 69,713票 | 14.44% | |
当 | 田代文久 | 69 | 日本共産党 | 前 | 68,621票 | 14.21% | |
多賀谷真稔 | 49 | 日本社会党 | 前 | 64,056票 | 13.26% | ||
有馬英治 | 61 | 自由民主党 | 元 | 38,419票 | 7.96% | ||
松尾義勝 | 26 | 無所属 | 新 | 8,340票 | 1.73% |
解散日:1966年(昭和41年)12月27日 投票日:1967年(昭和42年)1月29日
当日有権者数:657,629人 最終投票率:77.45%(前回比:10.01ポイント)
当落 | 氏名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 大橋敏雄 | 41 | 公明党 | 新 | 72,141票 | 14.32% | |
当 | 三原朝雄 | 57 | 自由民主党 | 前 | 70,381票 | 13.98% | |
当 | 多賀谷真稔 | 47 | 日本社会党 | 前 | 67,332票 | 13.37% | |
当 | 松本七郎 | 55 | 日本社会党 | 前 | 64,839票 | 12.87% | |
当 | 田代文久 | 66 | 日本共産党 | 元 | 59,219票 | 11.76% | |
伊藤卯四郎 | 72 | 民主社会党 | 前 | 55,762票 | 11.07% | ||
野見山清造 | 61 | 自由民主党 | 前 | 50,139票 | 9.96% | ||
緒方孝男 | 54 | 日本社会党 | 元 | 35,183票 | 6.99% | ||
森武雄 | 61 | 無所属 | 新 | 28,623票 | 5.68% |
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:654,956人 投票率:67.44%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 三原朝雄 | 54 | 自由民主党 | 新 | 69,993票 | 16.1% |
当 | 伊藤卯四郎 | 69 | 民主社会党 | 前 | 68,541票 | 15.7% |
当 | 松本七郎 | 52 | 日本社会党 | 前 | 66,971票 | 15.4% |
当 | 多賀谷真稔 | 43 | 日本社会党 | 前 | 66,042票 | 15.2% |
当 | 野見山清造 | 58 | 自由民主党 | 新 | 62,483票 | 14.3% |
田代文久 | 62 | 日本共産党 | 元 | 49,334票 | 11.3% | |
緒方孝男 | 51 | 日本社会党 | 前 | 48,897票 | 11.2% | |
西山権太郎 | 63 | 無所属 | 新 | 1,633票 | 0.4% | |
松岡林造 | 62 | 無所属 | 新 | 1,242票 | 0.3% |
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:652,071人 投票率:69.64%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 多賀谷真稔 | 40 | 日本社会党 | 前 | 73,289票 | 16.4% |
当 | 松本七郎 | 49 | 日本社会党 | 前 | 70,101票 | 15.7% |
当 | 渡辺本治 | 59 | 自由民主党 | 前 | 64,418票 | 14.4% |
当 | 緒方孝男 | 48 | 日本社会党 | 新 | 58,252票 | 13.0% |
当 | 伊藤卯四郎 | 66 | 民主社会党 | 前 | 55,544票 | 12.4% |
岡部得三 | 50 | 自由民主党 | 前 | 49,179票 | 11.0% | |
淵上房太郎 | 67 | 自由民主党 | 元 | 39,335票 | 8.8% | |
田代文久 | 59 | 日本共産党 | 元 | 36,256票 | 8.1% |
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:624,968人 投票率:77.47%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 多賀谷真稔 | 38 | 日本社会党 | 前 | 85,469票 | 17.8% |
当 | 渡辺本治 | 57 | 自由民主党 | 新 | 75,820票 | 15.8% |
当 | 伊藤卯四郎 | 63 | 日本社会党 | 前 | 72,352票 | 15.1% |
当 | 松本七郎 | 46 | 日本社会党 | 前 | 68,538票 | 14.3% |
当 | 岡部得三 | 47 | 自由民主党 | 元 | 61,826票 | 12.9% |
淵上房太郎 | 64 | 自由民主党 | 前 | 50,697票 | 10.6% | |
青野武一 | 58 | 日本社会党 | 前 | 46,179票 | 9.6% | |
田代文久 | 57 | 日本共産党 | 元 | 19,085票 | 4.0% |
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:604,605人 投票率:72.41%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 淵上房太郎 | 61 | 日本民主党 | 元 | 93,402票 | 21.6% |
当 | 多賀谷真稔 | 35 | 左派社会党 | 前 | 74,790票 | 17.3% |
当 | 松本七郎 | 43 | 右派社会党 | 元 | 74,445票 | 17.2% |
当 | 青野武一 | 55 | 左派社会党 | 前 | 58,929票 | 13.6% |
当 | 伊藤卯四郎 | 60 | 右派社会党 | 前 | 56,582票 | 13.1% |
岡部得三 | 45 | 自由党 | 前 | 54,131票 | 12.5% | |
田代文久 | 54 | 日本共産党 | 元 | 19,817票 | 4.6% |
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:590,650人 投票率:72.84%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 麻生太賀吉 | 41 | 自由党 | 前 | 60,821票 | 14.3% |
当 | 青野武一 | 53 | 左派社会党 | 前 | 59,789票 | 14.1% |
当 | 多賀谷真稔 | 33 | 左派社会党 | 前 | 59,695票 | 14.1% |
当 | 岡部得三 | 43 | 改進党 | 元 | 57,750票 | 13.6% |
当 | 伊藤卯四郎 | 58 | 右派社会党 | 前 | 51,559票 | 12.2% |
松本七郎 | 41 | 右派社会党 | 前 | 50,406票 | 11.9% | |
淵上房太郎 | 59 | 分党派自由党 | 元 | 44,687票 | 10.5% | |
三原朝雄 | 43 | 無所属 | 新 | 30,058票 | 7.1% | |
木下文雄 | 33 | 日本共産党 | 新 | 9,119票 | 2.1% |
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:596,334人 投票率:74.22%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 麻生太賀吉 | 40 | 自由党 | 前 | 64,707票 | 14.9% |
当 | 多賀谷真稔 | 32 | 左派社会党 | 新 | 62,891票 | 14.5% |
当 | 松本七郎 | 40 | 右派社会党 | 前 | 50,094票 | 11.6% |
当 | 伊藤卯四郎 | 58 | 右派社会党 | 元 | 48,436票 | 11.2% |
当 | 青野武一 | 53 | 左派社会党 | 前 | 44,532票 | 10.3% |
岡部得三 | 43 | 改進党 | 元 | 40,661票 | 9.4% | |
浅原健三 | 55 | 無所属 | 元 | 39,672票 | 9.2% | |
淵上房太郎 | 59 | 自由党 | 前 | 36,779票 | 8.5% | |
三原朝雄 | 43 | 改進党 | 新 | 31,943票 | 7.4% | |
野村勇 | 41 | 日本共産党 | 新 | 10,056票 | 2.3% | |
戸松武男 | 27 | 大和党 | 新 | 3,263票 | 0.7% |
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:480,672人 投票率:75.34%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 麻生太賀吉 | 37 | 民主自由党 | 新 | 49,849票 | 14.1% |
当 | 田代文久 | 48 | 日本共産党 | 新 | 46,527票 | 13.1% |
当 | 淵上房太郎 | 55 | 民主自由党 | 前 | 43,302票 | 12.2% |
当 | 青野武一 | 49 | 日本社会党 | 新 | 38,266票 | 10.8% |
当 | 松本七郎 | 37 | 日本社会党 | 前 | 36,806票 | 10.4% |
伊藤卯四郎 | 54 | 日本社会党 | 前 | 35,108票 | 9.9% | |
岡部得三 | 39 | 民主党 | 前 | 34,181票 | 9.6% | |
西田隆男 | 47 | 民主党 | 前 | 30,135票 | 8.5% | |
原増己 | 52 | 農民団体協議会 | 新 | 19,974票 | 5.6% | |
小倉三次 | 36 | 労働者農民党 | 新 | 14,255票 | 4.0% | |
石黒周一 | 39 | 無所属 | 新 | 4,819票 | 1.4% | |
内山烈次 | 72 | 無所属 | 新 | 916票 | 0.2% |
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:442,523人 投票率:70.81%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西田隆男 | 45 | 民主党 | 新 | 43,212票 | 14.1% |
当 | 岡部得三 | 38 | 民主党 | 前 | 42,234票 | 13.8% |
当 | 伊藤卯四郎 | 52 | 日本社会党 | 前 | 39,794票 | 13.0% |
当 | 松本七郎 | 35 | 日本社会党 | 前 | 38,642票 | 12.6% |
当 | 淵上房太郎 | 54 | 日本自由党 | 新 | 36,497票 | 11.9% |
青野武一 | 48 | 日本社会党 | 新 | 30,759票 | 10.0% | |
花山清 | 51 | 日本社会党 | 新 | 22,154票 | 7.2% | |
石崎千松 | 50 | 国民協同党 | 前 | 19,920票 | 6.5% | |
田代文久 | 46 | 日本共産党 | 新 | 18,742票 | 6.1% | |
鈴木倉吉 | 53 | 日本社会党 | 新 | 14,092票 | 4.6% |
脚注
[編集]- ^ “衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。