大分県第2区 (中選挙区)
大分県第2区(おおいたけんだい2く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年の第23回衆議院議員総選挙から設置された。1947年から1990年までは定数3。1993年は定数2。大分郡挾間町は当初、1区に属していたが1986年の区割り変更に伴い第38回(1986年)より2区へ移動した。現在は大分2区の一部と大分3区の全域に分かれている。
区域
[編集]1992年(平成4年)の公職選挙法改正により定数2となる[1]。
1986年(昭和61年)の公職選挙法改正当時の区域は以下のとおりである(定数3)[2]。
1950年(昭和25年)公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数3)[3]。
- 別府市
- 中津市
- 西国東郡
- 東国東郡
- 速見郡
- 下毛郡
- 宇佐郡
選出議員
[編集]選挙名 | 年 | #1 | #2 | #3 |
---|---|---|---|---|
第23回衆議院議員総選挙 | 1947年 | 安田幹太 (日本社会党) |
松原一彦 (国民協同党) |
宇都宮則綱 (民主党) |
第24回衆議院議員総選挙 | 1949年 | 福田喜東 (民主自由党) |
西村英一 (民主自由党) |
永田節 (民主自由党) |
第25回衆議院議員総選挙 | 1952年 | 重光葵 (改進党) |
西村英一 (自由党) |
小松幹 (無所属) |
第26回衆議院議員総選挙 | 1953年 | 重光葵 (改進党) |
福田喜東 (自由党) |
西村英一 (自由党) |
第27回衆議院議員総選挙 | 1955年 | 野依秀市 (日本民主党) |
重光葵 (日本民主党) |
小松幹 (左派社会党) |
第28回衆議院議員総選挙 | 1958年 | 西村英一 (自由民主党) |
綾部健太郎 (自由民主党) |
小松幹 (日本社会党) |
第29回衆議院議員総選挙 | 1960年 | 西村英一 (自由民主党) |
綾部健太郎 (自由民主党) |
小松幹 (日本社会党) |
第30回衆議院議員総選挙 | 1963年 | 綾部健太郎 (自由民主党) |
西村英一 (自由民主党) |
小松幹 (日本社会党) |
第31回衆議院議員総選挙 | 1967年 | 佐藤文生 (自由民主党) |
小松幹 (日本社会党) |
西村英一 (自由民主党) |
第32回衆議院議員総選挙 | 1969年 | 西村英一 (自由民主党) |
佐藤文生 (自由民主党) |
阿部未喜男 (日本社会党) |
第33回衆議院議員総選挙 | 1972年 | 西村英一 (自由民主党) |
佐藤文生 (自由民主党) |
阿部未喜男 (日本社会党) |
第34回衆議院議員総選挙 | 1976年 | 阿部未喜男 (日本社会党) |
西村英一 (自由民主党) |
佐藤文生 (自由民主党) |
第35回衆議院議員総選挙 | 1979年 | 西村英一 (自由民主党) |
田原隆 (無所属) |
佐藤文生 (自由民主党) |
第36回衆議院議員総選挙 | 1980年 | 佐藤文生 (自由民主党) |
阿部未喜男 (日本社会党) |
田原隆 (自由民主党) |
第37回衆議院議員総選挙 | 1983年 | 阿部未喜男 (日本社会党) |
田原隆 (自由民主党) |
佐藤文生 (自由民主党) |
第38回衆議院議員総選挙 | 1986年 | 田原隆 (自由民主党) |
佐藤文生 (自由民主党) |
阿部未喜男 (日本社会党) |
第39回衆議院議員総選挙 | 1990年 | 阿部未喜男 (日本社会党) |
田原隆 (自由民主党) |
岩屋毅 (無所属) |
第40回衆議院議員総選挙 | 1993年 | 横光克彦 (無所属) |
田原隆 (自由民主党) |
選挙結果
[編集]第40回衆議院議員総選挙 (1993年(平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:327,200人 投票率:79.10%(前回比:) 一票の格差:1.454倍
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 横光克彦 | 49 | 無所属 | 新 | 88,338票 | 34.5% |
当 | 田原隆 | 67 | 自由民主党 | 前 | 79,691票 | 31.1% |
岩屋毅 | 35 | 新党さきがけ | 前 | 79,522票 | 31.0% | |
平野文活 | 44 | 日本共産党 | 新 | 5,542票 | 2.2% | |
今富光博 | 37 | 無所属 | 新 | 3,205票 | 1.3% |
第39回衆議院議員総選挙 (1990年(平成2年)2月18日執行)
当日有権者数:323,501人 投票率:82.55%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 阿部未喜男 | 70 | 日本社会党 | 前 | 75,425票 | 28.5% |
当 | 田原隆 | 64 | 自由民主党 | 前 | 71,314票 | 27.0% |
当 | 岩屋毅 | 32 | 無所属 | 新 | 59,373票 | 22.5% |
佐藤文生 | 70 | 自由民主党 | 前 | 51,691票 | 19.6% | |
重松明男 | 42 | 日本共産党 | 新 | 6,458票 | 2.4% |
第38回衆議院議員総選挙 (1986年(昭和61年)7月6日執行)
当日有権者数:322,466人 投票率:78.53%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 田原隆 | 60 | 自由民主党 | 前 | 84,940票 | 34.5% |
当 | 佐藤文生 | 66 | 自由民主党 | 前 | 75,166票 | 30.5% |
当 | 阿部未喜男 | 66 | 日本社会党 | 前 | 72,287票 | 29.3% |
平野文活 | 37 | 日本共産党 | 新 | 14,008票 | 5.7% |
第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:312,050人 投票率:70.50%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 阿部未喜男 | 64 | 日本社会党 | 前 | 73,303票 | 33.7% |
当 | 田原隆 | 58 | 自由民主党 | 前 | 70,932票 | 32.6% |
当 | 佐藤文生 | 64 | 自由民主党 | 前 | 59,375票 | 27.3% |
平野文活 | 35 | 日本共産党 | 新 | 13,670票 | 6.3% |
第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:308,000人 投票率:87.17%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 佐藤文生 | 60 | 自由民主党 | 前 | 67,162票 | 25.5% |
当 | 阿部未喜男 | 60 | 日本社会党 | 元 | 67,057票 | 25.5% |
当 | 田原隆 | 54 | 自由民主党 | 前 | 61,621票 | 23.4% |
西村英一 | 82 | 自由民主党 | 前 | 61,410票 | 23.3% | |
平野文活 | 31 | 日本共産党 | 新 | 5,006票 | 1.9% | |
丁田英子 | 43 | 無所属 | 新 | 1,124票 | 0.4% |
第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:306,612人 投票率:85.79%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西村英一 | 82 | 自由民主党 | 前 | 63,676票 | 24.4% |
当 | 田原隆 | 54 | 無所属 | 新 | 49,974票 | 19.2% |
当 | 佐藤文生 | 60 | 自由民主党 | 前 | 49,415票 | 19.0% |
阿部未喜男 | 59 | 日本社会党 | 前 | 44,544票 | 17.1% | |
岡部実夫 | 57 | 無所属 | 新 | 24,891票 | 9.5% | |
秋吉良雄 | 53 | 無所属 | 新 | 22,272票 | 8.5% | |
平野文活 | 30 | 日本共産党 | 新 | 5,895票 | 2.3% |
第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:302,166人 投票率:79.22%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 阿部未喜男 | 57 | 日本社会党 | 前 | 67,951票 | 28.8% |
当 | 西村英一 | 79 | 自由民主党 | 現 | 58,860票 | 24.9% |
当 | 佐藤文生 | 57 | 自由民主党 | 現 | 57,012票 | 24.1% |
岡部実夫 | 55 | 無所属 | 新 | 43,903票 | 18.6% | |
都留忠久 | 55 | 日本共産党 | 新 | 8,617票 | 3.6% |
第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:295,915人 投票率:79.75%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西村英一 | 75 | 自由民主党 | 前 | 70,826票 | 30.3% |
当 | 佐藤文生 | 53 | 自由民主党 | 前 | 55,570票 | 23.8% |
当 | 阿部未喜男 | 53 | 日本社会党 | 前 | 49,972票 | 21.4% |
岡部実夫 | 51 | 無所属 | 新 | 29,565票 | 12.7% | |
本庄幸人 | 48 | 無所属 | 新 | 18,115票 | 7.8% | |
都留忠久 | 51 | 日本共産党 | 新 | 9,388票 | 4.0% |
第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:300,535人 投票率:73.17%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西村英一 | 72 | 自由民主党 | 前 | 70,759票 | 32.6% |
当 | 佐藤文生 | 50 | 自由民主党 | 前 | 52,671票 | 24.3% |
当 | 阿部未喜男 | 50 | 日本社会党 | 新 | 49,609票 | 22.9% |
本庄幸人 | 45 | 無所属 | 新 | 21,534票 | 9.9% | |
芹川幸宏 | 40 | 民社党 | 新 | 10,505票 | 4.8% | |
都留忠久 | 48 | 日本共産党 | 新 | 6,459票 | 3.0% | |
横山有延 | 38 | 無所属 | 新 | 5,365票 | 2.5% |
第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:278,584人 投票率:82.44%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 佐藤文生 | 47 | 自由民主党 | 新 | 60,293票 | 26.6% |
当 | 小松幹 | 52 | 日本社会党 | 前 | 59,919票 | 26.4% |
当 | 西村英一 | 69 | 自由民主党 | 前 | 51,815票 | 22.9% |
綾部健太郎 | 76 | 自由民主党 | 前 | 49,547票 | 21.9% | |
都留忠久 | 46 | 日本共産党 | 新 | 5,055票 | 2.2% |
第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:281,111人 投票率:82.31%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 綾部健太郎 | 73 | 自由民主党 | 前 | 51,373票 | 22.4% |
当 | 西村英一 | 66 | 自由民主党 | 前 | 47,695票 | 20.8% |
当 | 小松幹 | 49 | 日本社会党 | 前 | 46,287票 | 20.2% |
佐藤文生 | 44 | 自由民主党 | 新 | 44,630票 | 19.5% | |
野依秀市 | 78 | 無所属 | 元 | 35,532票 | 15.5% | |
都留忠久 | 42 | 日本共産党 | 新 | 3,270票 | 1.4% |
第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:277,893人 投票率:82.26%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西村英一 | 63 | 自由民主党 | 前 | 49,619票 | 22.0% |
当 | 綾部健太郎 | 70 | 自由民主党 | 前 | 46,518票 | 20.6% |
当 | 小松幹 | 46 | 日本社会党 | 前 | 43,048票 | 19.1% |
野依秀市 | 75 | 無所属 | 元 | 42,330票 | 18.8% | |
清末清文 | 52 | 民主社会党 | 新 | 30,654票 | 13.6% | |
東陽一 | 38 | 農業者政治連盟 | 新 | 10,134票 | 4.5% | |
都留忠久 | 39 | 日本共産党 | 新 | 2,950票 | 1.3% |
第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:279,312人 投票率:84.85%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西村英一 | 60 | 自由民主党 | 元 | 51,877票 | 22.1% |
当 | 綾部健太郎 | 67 | 自由民主党 | 元 | 47,219票 | 20.1% |
当 | 小松幹 | 43 | 日本社会党 | 前 | 35,650票 | 15.2% |
清末清文 | 50 | 日本社会党 | 新 | 24,208票 | 10.3% | |
野依秀市 | 72 | 自由民主党 | 前 | 24,108票 | 10.3% | |
福田喜東 | 52 | 無所属 | 元 | 17,358票 | 7.4% | |
一松政二 | 64 | 無所属 | 新 | 12,658票 | 5.4% | |
中野峯夫 | 61 | 無所属 | 新 | 9,574票 | 4.1% | |
東陽一 | 35 | 無所属 | 新 | 6,294票 | 2.7% | |
原口善一 | 54 | 無所属 | 新 | 3,299票 | 1.4% | |
橋本正徳 | 47 | 日本共産党 | 新 | 2,371票 | 1.0% |
第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:278,312人 投票率:83.28%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 野依秀市 | 69 | 日本民主党 | 元 | 65,412票 | 28.5% |
当 | 重光葵 | 67 | 日本民主党 | 前 | 52,719票 | 23.0% |
当 | 小松幹 | 40 | 左派社会党 | 元 | 40,251票 | 17.6% |
福田喜東 | 49 | 自由党 | 前 | 36,152票 | 15.8% | |
西村英一 | 57 | 自由党 | 前 | 34,578票 | 15.1% |
第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:270,751人 投票率:83.14%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 重光葵 | 65 | 改進党 | 前 | 44,876票 | 20.1% |
当 | 福田喜東 | 47 | 自由党 | 元 | 41,833票 | 18.7% |
当 | 西村英一 | 55 | 自由党 | 前 | 39,751票 | 17.8% |
小松幹 | 38 | 左派社会党 | 前 | 30,294票 | 13.6% | |
野依秀市 | 67 | 無所属 | 元 | 23,282票 | 10.4% | |
八並達雄 | 51 | 改進党 | 元 | 20,386票 | 9.1% | |
永田節 | 50 | 分党派自由党 | 元 | 20,153票 | 9.0% | |
都留忠久 | 32 | 日本共産党 | 新 | 2,717票 | 1.2% |
第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:281,128人 投票率:80.21%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 重光葵 | 65 | 改進党 | 新 | 66,249票 | 29.6% |
当 | 西村英一 | 55 | 自由党 | 前 | 27,198票 | 12.2% |
当 | 小松幹 | 38 | 無所属 | 新 | 25,780票 | 11.5% |
福田喜東 | 47 | 自由党 | 前 | 25,583票 | 11.4% | |
永田節 | 49 | 自由党 | 前 | 24,278票 | 10.9% | |
野依秀市 | 67 | 自由党 | 元 | 21,380票 | 9.6% | |
八並達雄 | 50 | 無所属 | 元 | 16,112票 | 7.2% | |
平野学 | 54 | 右派社会党 | 新 | 13,304票 | 5.9% | |
都留忠久 | 31 | 日本共産党 | 新 | 3,494票 | 1.6% |
第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:271,340人 投票率:77.17%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 福田喜東 | 43 | 民主自由党 | 新 | 40,963票 | 20.0% |
当 | 西村英一 | 51 | 民主自由党 | 新 | 33,976票 | 16.6% |
当 | 永田節 | 48 | 民主自由党 | 新 | 32,725票 | 16.0% |
前田啓太 | 40 | 日本共産党 | 新 | 18,593票 | 9.1% | |
松原一彦 | 67 | 国民協同党 | 前 | 18,244票 | 8.9% | |
安田幹太 | 49 | 民主党 | 前 | 14,586票 | 7.1% | |
竹光秀正 | 35 | 無所属 | 新 | 12,395票 | 6.0% | |
宇都宮則綱 | 59 | 民主党 | 前 | 11,404票 | 5.6% | |
大石松雄 | 39 | 日本社会党 | 新 | 10,190票 | 5.0% | |
井上覚司 | 38 | 民主党 | 新 | 8,553票 | 4.2% | |
大塚将憲 | 49 | 無所属 | 新 | 3,052票 | 1.5% |
第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:276,956人 投票率:69.08%(前回比:)
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 |
---|---|---|---|---|---|---|
当 | 安田幹太 | 47 | 日本社会党 | 新 | 46,203票 | 24.4% |
当 | 松原一彦 | 66 | 国民協同党 | 前 | 23,590票 | 12.5% |
当 | 宇都宮則綱 | 58 | 民主党 | 新 | 22,573票 | 11.9% |
小林明治 | 48 | 日本自由党 | 新 | 21,248票 | 11.2% | |
築城貢 | 32 | 民主党 | 新 | 14,476票 | 7.7% | |
井上覚司 | 37 | 民主党 | 新 | 12,650票 | 6.7% | |
藤川文六 | 47 | 日本自由党 | 新 | 9,494票 | 5.0% | |
橋本正徳 | 37 | 無所属 | 新 | 9,305票 | 4.9% | |
松田三郎 | 35 | 日本共産党 | 新 | 6,005票 | 3.2% | |
上野章女 | 50 | 無所属 | 新 | 4,181票 | 2.2% | |
芦刈末喜 | 53 | 無所属 | 新 | 4,075票 | 2.1% | |
安部登 | 53 | 無所属 | 新 | 3,867票 | 2.0% | |
道上百子 | 34 | 無所属 | 新 | 3,753票 | 2.0% | |
山田一郎 | 35 | 労農前衛党 | 新 | 3,701票 | 1.9% | |
山田吉美 | 37 | 日本自由党 | 新 | 2,336票 | 1.2% | |
安部斎 | 41 | 無所属 | 新 | 1,512票 | 0.8% |
脚注
[編集]- ^ “衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第125回国会 制定法律の一覧 >法律第九十七号(平四・一二・一六)”. 衆議院 (1992年12月16日). 2022年1月23日閲覧。
- ^ “衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第104回国会 制定法律の一覧 >法律第六十七号(昭六一・五・二三)”. 衆議院 (1986年5月23日). 2022年1月23日閲覧。地名は1986年(昭和61年)当時のものである。
- ^ “衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。