コンテンツにスキップ

滋賀県道153号幸津川服部線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
滋賀県道153号標識
滋賀県道153号 幸津川服部線
一般県道 幸津川服部線
総延長 1.9 km
起点 守山市幸津川町【北緯35度6分42.3秒 東経135度58分54.7秒 / 北緯35.111750度 東経135.981861度 / 35.111750; 135.981861 (県道153号起点)
終点 守山市服部町【北緯35度6分6.5秒 東経135度59分55.2秒 / 北緯35.101806度 東経135.998667度 / 35.101806; 135.998667 (県道153号終点)
接続する
主な道路
記法
国道477号
都道府県道48号標識
滋賀県道48号近江八幡守山線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

滋賀県道153号幸津川服部線(しがけんどう153ごう さづかわはっとりせん)は、滋賀県守山市を通る一般県道である。

概要

[編集]

守山市幸津川町から守山市服部町に至る。途中にある野洲川には稲荷大橋が架かる。

路線データ

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

[編集]
  • 2月12日 - 滋賀県告示第45号により、起点位置を変更[1]
  • 4月3日 - 滋賀県告示第156号により、国道477号の旧道の国道指定解除に伴い、同区間が本路線の単独区間となる[2]

路線状況

[編集]

道路施設

[編集]

橋梁

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]
交差する道路 交差する場所
国道477号 / 浜街道
滋賀県道26号大津守山近江八幡線 重複
幸津川町 起点
滋賀県道48号近江八幡守山線 服部町 服部町交差点 / 終点

沿線

[編集]
  • 幸津川郵便局
  • 守山市立中洲小学校、中洲幼稚園
  • 野洲川改修記念館
  • 守山市立埋蔵文化財センター
  • 稲荷神社
  • 野洲川歴史公園サッカー場
  • 南産土神社

脚注

[編集]
  1. ^ 滋賀県公報 令和2年2月12日 第80号”. 滋賀県. p. 2-3 (2020年2月12日). 2020年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月12日閲覧。
  2. ^ 滋賀県公報 令和2年4月3日 第95号”. 滋賀県. p. 2-3 (2020年4月3日). 2020年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年2月12日閲覧。

関連項目

[編集]