滋賀県道113号石部草津線
表示
![]() |
一般県道 | |
---|---|
滋賀県道113号 石部草津線 一般県道 石部草津線 | |
総延長 | 12.1 km |
起点 | 湖南市石部口1丁目【北緯35度0分55.2秒 東経136度3分40.7秒 / 北緯35.015333度 東経136.061306度】 |
終点 | 草津市岡本町【北緯35度0分0.9秒 東経135度58分54.5秒 / 北緯35.000250度 東経135.981806度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線 滋賀県道22号竜王石部線 滋賀県道118号石部停車場線 滋賀県道119号長寿寺本堂線 滋賀県道12号栗東信楽線 滋賀県道2号大津能登川長浜線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
滋賀県道113号石部草津線(しがけんどう113ごう いしべくさつせん)は、滋賀県湖南市から草津市至る一般県道である。
概要
[編集]湖南市の石部から湖南市役所西庁舎(旧石部町役場)付近を通過後に南西側の山陵に入り、栗東市東坂・御園・荒張を経て栗東トレーニングセンターを南側に迂回し、草津市山寺町から岡本町に至る[1]。栗東東部工業団地と山寺工業団地を通過する。
路線データ
[編集]- 起点:湖南市石部口1丁目(石部口交差点、滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線交点、滋賀県道22号竜王石部線終点)
- 終点:草津市岡本町(滋賀県道2号大津能登川長浜線交点)
- 総延長:12.1 km
路線状況
[編集]バイパス
[編集]- 栗東市山入交差点 - 荒張
道路施設
[編集]橋梁
[編集]- 新辻越橋(金勝川、栗東市)
- 山入橋(細川、栗東市)
- 久邇宮(くにのみや)橋(草津川、草津市)
地理
[編集]![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c3/Shiga_prefectural_road_113_boundary_between_Ritto_and_Konan.jpg/220px-Shiga_prefectural_road_113_boundary_between_Ritto_and_Konan.jpg)
通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
---|---|---|---|
滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線 / 東海道 滋賀県道22号竜王石部線 |
湖南市 | 石部口1丁目 | 石部口交差点 / 起点 |
滋賀県道118号石部停車場線 滋賀県道119号長寿寺本堂線 |
石部中央1丁目 | 西庁舎前交差点 | |
滋賀県道12号栗東信楽線 | 栗東市 | 御園 | 山入交差点 |
滋賀県道2号大津能登川長浜線 | 草津市 | 岡本町 | 終点 |
交差する鉄道
[編集]沿線
[編集]- アヤハディオ 石部店
- NTT西日本 滋賀支店石部別館
- 滋賀県信用組合 石部支店
- 滋賀銀行 石部支店
- 平和堂 石部店
- 石部文化ホール
- 湖南市役所 西庁舎
- 湖南市立石部小学校
- 善隆寺
- 湖南市立石部中学校
- 滋賀県立石部高等学校
- 綾羽 石部工場
- タキロンシーアイ 滋賀工場
- 山科精器 本社工場
- 名城食品 滋賀工場
- 栗東市立金勝小学校
- 日本中央競馬会 栗東トレーニングセンター
- ジャパンエースゴルフ倶楽部
- オッペン化粧品
- UACJ製箔 滋賀工場
- ニッショー 山寺工場
脚注
[編集]- ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1979, p. 97.
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 25滋賀県』角川書店、1979年5月4日。