ワトソン・アメリア (バーチャルYouTuber)
表示
ワトソン・アメリア Watson Amelia | |
---|---|
作者 | なび(キャラクターデザイン) |
プロフィール | |
愛称 | アメ(英: Ame、中: 阿梅 / 阿米) |
別名 |
|
誕生日 | 1月6日 |
年齢 | 21歳 |
性別 | 女性 |
身長 | 150cm[1][注釈 1] |
イメージカラー | 黄 |
ワトソン・アメリア Watson Amelia | |
---|---|
人物 | |
職業 |
バーチャルYouTuber ゲーム実況者 |
公式サイト | 【配信活動終了】ワトソン・アメリア - hololive(ホロライブ)公式サイト |
YouTube | |
別名 |
英: Watson Amelia 中: 阿米莉亚・华生 |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年 - 2024年 |
ジャンル | ゲーム実況、歌 |
終了時の登録者数 | 180万人 |
終了時の総再生回数 | 175,405,237 回 |
事務所(MCN) |
ホロライブEnglish (2020年 - ) |
関連人物 | |
| |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年10月1日時点。 |
ワトソン・アメリア(英: Watson Amelia、1月6日[1])は、アメリカの元バーチャルYouTuber、ゲーム実況者。所属事務所はホロライブプロダクションで、同事務所の女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの英語圏を中心に活動する部門「ホロライブEnglish」の初期グループであり、「Myth(神話)」のメンバー。2024年10月1日を持って配信活動を終了することを発表した[注釈 2]。
概要
[編集]インターネット上でホロライブにまつわる噂を耳にし、調査に出向いたところ自分もアイドルになることを決意した[1]私立探偵で、タイムトラベラーでもある。名前は探偵に因んで『シャーロック・ホームズシリーズ』の登場人物・ジョン・H・ワトスンに擬せている。このため「ワトソン」が姓、「アメリア」が名であり、本人は「アメリア・ワトソン」と名乗ることが多い。ファンの愛称は「teamates」。キャラクターデザインはイラストレーター及びバーチャルYouTuberのなびが担当。
人物・エピソード
[編集]- 声質は高めの中音域で、やや鼻にかかった声が特徴。
- デビュー間もない頃から「第2の赤井はあと」とも形容される独特のギャグセンスを発揮。一例として、『スーパーマリオ オデッセイ』を実況プレイした際、「ヒップドロップ」の英名かつ性交を指す隠語でもある「Ground Pound」を連呼、その後も彼女を代表するネタの1つとなっていた。
- 尊敬するホロライブメンバーとして桐生ココを挙げていた。彼女のホロライブ卒業後、彼女の名物企画の1つであった「あさココLIVEニュース」を模したシリーズ配信「Ame in the A.M.」を始動させている。
- イラストレーター・Walfieによってミニキャラ化された「Smol Ame」がファンの間で人気であり、同人ゲームや他の「Myth」のメンバー分を含めた公式Live2Dモデル[2]、さらには3Dモデルまでもが制作された。
経歴
[編集]- 2020年
-
- 9月9日、Twitterでの活動を開始。
- 9月13日、YouTubeで初配信を行いデビュー[3]。「Myth」の中では最後のデビューとなった。同日、YouTubeのチャンネル登録者数が10万人を突破。
- 2021年
- 2024年
-
- 10月1日、全ての配信活動を終了。ただしホロライブからの卒業ではなく、引き続き所属自体はするとのこと。
出演
[編集]イベント
[編集]- FAN EXPO Dallas(テキサス州 ダラス Kay Bailey Hutchison Convention Center、9月17日 - 9月19日[7])
- FAN EXPO Canada(オンタリオ州 トロント Metro Toronto Convention Centre、10月22日 - 10月24日[7])
ディスコグラフィ
[編集]○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[8]
Watson Amelia
[編集]シングル
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2023年1月19日 | ChikuTaku | CVRD-254 | [9] |
hololive English -Myth-
[編集]シングル
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2022年1月14日 | Journey Like a Thousand Years 〜千年の旅〜 | CVRD-113 | [10] |
2022年10月1日 | Non-Fiction | CVRD-220 | [11] |
2024年1月11日 | ReUnion | CVRD-385 | [12] |
2024年9月16日 | The Show Goes On! | CVRD-471 | [13] |
アルバム
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2021年3月14日 | Hololive English -Myth- Image Soundtrack (ft. Camellia) | CVRD-036 | [14] |
hololive EN / hololive English
[編集]シングル
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2023年6月17日 | Connect the World | CVRD-299 | [15] |
2024年8月15日 | Breaking Dimensions | CVRD-448 | [16] |
アルバム
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2024年10月26日 | hololive English Eurobeat Remix Album | CVRD-487 | [17] |
hololive IDOL PROJECT
[編集]→「hololive IDOL PROJECT」も参照
シングル
[編集]発売日 | タイトル | 品番 | 出典 |
---|---|---|---|
2023年3月9日 | Our Bright Parade | CVRD-267 | [18] |
2024年3月15日 | ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. | CVRD-406 | [19] |
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c “ワトソン・アメリア”. hololive.tv. カバー株式会社. 2022年10月8日閲覧。
- ^ a b 『VTuberグループ「ホロライブEnglish」がミニキャラ化!?『Hololive English -Myth- 大型コラボ配信』にて、新衣装をお披露目!』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2021年4月2日 。2021年10月18日閲覧。
- ^ 『英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」がついにデビュー!』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2020年9月9日 。2021年10月18日閲覧。
- ^ “【速報】ホロライブEN所属Watson Amelia、チャンネル登録者100万人突破 ホロライブ9人目、ENでは3人目”. パノラプロ (2021年2月11日). 2021年10月18日閲覧。
- ^ 『VTuberグループ「ホロライブEnglish」、新衣装お披露目配信実施のお知らせ』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2021年4月30日 。2021年10月18日閲覧。
- ^ PR TIMES(カバー株式会社)『英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」1stジェネレーション「hololive English -Myth-」、新衣装お披露目リレー配信実施のお知らせ』(プレスリリース)2021年12月6日 。2021年12月13日閲覧。
- ^ a b カバー株式会社 (2021年8月3日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、2021年8月より「HOLOLIVE EN 2021 VTUBER TOUR」として、北米イベントに出演決定!”. PR TIMES. 2021年8月3日閲覧。
- ^ “【配信活動終了】ワトソン・アメリア”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “ChikuTaku”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Journey Like a Thousand Years 〜千年の旅〜”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Non-Fiction”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “ReUnion”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “The Show Goes On!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Hololive English -Myth- Image Soundtrack (ft. Camellia)”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Connect the World”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Breaking Dimensions”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “hololive English Eurobeat Remix Album”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “Our Bright Parade”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
- ^ “ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月4日閲覧。
外部リンク
[編集]- 【配信活動終了】ワトソン・アメリア - hololive(ホロライブ)
- Watson Amelia Ch. hololive-EN - YouTubeチャンネル
- Amelia Watson🔎holoEN (@watsonameliaEN) - X(旧Twitter)