2023年の名古屋グランパスエイト
表示
2023 シーズン | |||
監督 |
![]() | ||
---|---|---|---|
スタジアム | 豊田スタジアム | ||
J1リーグ | 6位 | ||
ルヴァン杯 | 準決勝敗退 | ||
天皇杯 | 準々決勝敗退 | ||
|
2023年の名古屋グランパスでは、名古屋グランパスの2023年シーズン成績を詳述する。
チームスローガン:つむぐ -To the Next-
所属メンバー
[編集]年齢は2023年2月1日時点のもの。
トップチーム選手
[編集]No. | 名前 | 生年月日 (年齢) | 加入年 | 前所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ゴールキーパー | |||||
1 | ![]() |
1988年8月22日(36歳) | 2018 | ![]() |
オーストラリア代表 |
21 | ![]() |
1987年6月30日(37歳) | 2016 | 大分トリニータ | |
22 | ![]() |
2002年5月22日(22歳) | 2022 | 栃木SC | 再加入 期限付き移籍から復帰 名古屋市出身 |
23 | ![]() |
2001年5月27日(23歳) | 2023 | アスルクラロ沼津 | 再加入 期限付き移籍から復帰 |
ディフェンダー | |||||
2 | ![]() |
1991年4月20日(33歳) | 2023 | サンフレッチェ広島 | 新加入 |
3 | ![]() |
1989年6月16日(35歳) | 2018 | FC東京 | 元日本代表 |
4 | ![]() |
1996年3月24日(28歳) | 2018 | 柏レイソル | 副キャプテン 元U-23日本代表 日本代表 |
13 | ![]() |
2000年12月26日(24歳) | 2019 | 名古屋グランパスU-18 | 2018年は2種登録選手として在籍 |
17 | ![]() |
1997年4月11日(27歳) | 2021 | サガン鳥栖 | |
24 | ![]() |
1994年5月3日(30歳) | 2022 | 大宮アルディージャ | |
30 | ![]() |
2004年12月17日(20歳) | 2023 | 静岡学園高校 | 新加入 |
ミッドフィルダー | |||||
5 | ![]() |
1991年12月16日(33歳) | 2021 | 浦和レッズ | 元日本代表 |
6 | ![]() |
1990年12月3日(34歳) | 2023 | 湘南ベルマーレ | 再加入 期限付き移籍から復帰 |
7 | ![]() |
1993年11月6日(31歳) | 2023 | 鹿島アントラーズ | 再加入 |
15 | ![]() ![]() |
1991年12月25日(33歳) | 2020 | サンフレッチェ広島 | |
19 | ![]() |
1995年5月4日(29歳) | 2022 | アビスパ福岡 | |
31 | ![]() |
2003年4月29日(21歳) | 2022 | 名古屋グランパスU-18 | 2021年は2種登録選手として在籍 |
32 | ![]() |
2003年4月11日(21歳) | 2022 | 名古屋グランパスU-18 | 2020年は2種登録選手として在籍 |
33 | ![]() |
2003年10月2日(21歳) | 2022 | 名古屋グランパスU-18 | 2020年 - 2021年は2種登録選手として在籍 |
34 | ![]() |
1998年6月2日(26歳) | 2022 | FC東京 | 期限付き移籍 |
35 | ![]() |
1998年4月15日(26歳) | 2023 | ヴァンフォーレ甲府 | 新加入 |
45 | ![]() |
2001年4月4日(23歳) | 2022 | 関西学院大学在学中 | 特別指定選手 U-18出身 2018年は2種登録選手として在籍 |
46 | ![]() |
2001年12月13日(23歳) | 2022 | 徳島ヴォルティス | 再加入 期限付き移籍から復帰 2018年 - 2019年は2種登録選手として在籍 |
フォワード | |||||
9 | ![]() |
1992年11月9日(32歳) | 2022 | サガン鳥栖 | |
10 | ![]() |
1994年9月11日(30歳) | 2020 | 横浜F・マリノス | |
18 | ![]() |
1989年3月5日(35歳) | 2022 | FC東京 | 元日本代表 |
21 | ![]() |
2001年6月29日(23歳) | 2023 | ロアッソ熊本 | 期限付き移籍から復帰 |
47 | ![]() |
1999年4月13日(25歳) | 2022 | 立正大学在学中 | 特別指定選手 U-18出身 |
77 | ![]() |
1994年3月5日(30歳) | 2023 | 浦和レッズ | 新加入 期限付き移籍 元デンマーク代表 |
92 | ![]() |
1992年10月22日(32歳) | 2022 | ![]() |
スタッフ
[編集]役職 | 名前 | 生年月日 (年齢) | 就任年 | 前職 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
コーチングスタッフ | |||||
監督 | ![]() |
1965年9月25日(59歳) | 2022 | ![]() |
契約更新 |
ヘッドコーチ | ![]() |
1978年7月23日(46歳) | 2022 | ![]() |
コーチから昇格 |
コーチ | ![]() |
1991年7月4日(33歳) | 2020 | ![]() |
|
![]() |
1979年8月8日(45歳) | 2023 | ![]() |
新任 | |
GKコーチ | ![]() |
1970年11月7日(54歳) | 2017 | ![]() |
|
アシスタントGKコーチ | ![]() |
1976年4月15日(48歳) | 2023 | 新任 | |
フィジカルコーチ | ![]() |
2022 | |||
フロントスタッフ | |||||
会長 | ![]() |
1953年9月15日(67歳) | 2018 | ![]() |
|
社長 | ![]() |
1959年10月19日(61歳) | 2017 | ![]() |
結果
[編集]概要
[編集]J1リーグ
[編集]→詳細は「2023年のJ1リーグ」を参照
順位表
[編集]
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴィッセル神戸 (C, Q) | 34 | 21 | 8 | 5 | 60 | 29 | +31 | 71 | ACLE2024/25出場 |
2 | 横浜F・マリノス (Q) | 34 | 19 | 7 | 8 | 63 | 40 | +23 | 64 | |
3 | サンフレッチェ広島 (Q) | 34 | 17 | 7 | 10 | 42 | 28 | +14 | 58 | ACL2 2024/25出場 |
4 | 浦和レッズ | 34 | 15 | 12 | 7 | 42 | 27 | +15 | 57 | J1残留 |
5 | 鹿島アントラーズ | 34 | 14 | 10 | 10 | 43 | 34 | +9 | 52 | |
6 | 名古屋グランパス | 34 | 14 | 10 | 10 | 41 | 36 | +5 | 52 | |
7 | アビスパ福岡 | 34 | 15 | 6 | 13 | 37 | 43 | −6 | 51 | |
8 | 川崎フロンターレ (Q) | 34 | 14 | 8 | 12 | 51 | 45 | +6 | 50 | ACLE2024/25出場 |
9 | セレッソ大阪 | 34 | 15 | 4 | 15 | 39 | 34 | +5 | 49 | J1残留 |
10 | アルビレックス新潟 | 34 | 11 | 12 | 11 | 36 | 40 | −4 | 45 | |
11 | FC東京 | 34 | 12 | 7 | 15 | 42 | 46 | −4 | 43 | |
12 | 北海道コンサドーレ札幌 | 34 | 10 | 10 | 14 | 56 | 61 | −5 | 40 | |
13 | 京都サンガF.C. | 34 | 12 | 4 | 18 | 40 | 45 | −5 | 40 | |
14 | サガン鳥栖 | 34 | 9 | 11 | 14 | 43 | 47 | −4 | 38 | |
15 | 湘南ベルマーレ | 34 | 8 | 10 | 16 | 40 | 56 | −16 | 34 | |
16 | ガンバ大阪 | 34 | 9 | 7 | 18 | 38 | 61 | −23 | 34 | |
17 | 柏レイソル | 34 | 6 | 15 | 13 | 33 | 47 | −14 | 33 | |
18 | 横浜FC (R) | 34 | 7 | 8 | 19 | 31 | 58 | −27 | 29 | J2リーグ 2024へ降格 |
出典: J.LEAGUE Data Site
順位の決定基準: 1) 勝点、2) 得失点差、3) 総得点、4)直接対決の勝点、5) 直接対決の得失点差、6) 直接対決の得点数、7) 反則ポイント、8)抽選
(C) 優勝; (Q) 出場権獲得; (R) 降格.
順位の決定基準: 1) 勝点、2) 得失点差、3) 総得点、4)直接対決の勝点、5) 直接対決の得失点差、6) 直接対決の得点数、7) 反則ポイント、8)抽選
(C) 優勝; (Q) 出場権獲得; (R) 降格.
節別成績表
[編集]勝利 引分 敗戦
優勝:ACLGS 2位:ACLGS 3位:ACLPO
節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催地 | A | H | A | A | H | A | H | A | H | A | H | H | A | H | A | H | H |
結果 | W | W | L | W | D | W | D | W | D | D | D | W | L | W | W | W | W |
順位 | 5 | 3 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 |
節 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
開催地 | A | H | H | A | H | H | A | A | H | A | H | A | A | H | A | A | H |
結果 | L | W | D | L | W | W | L | L | D | L | D | L | W | D | L | L | D |
順位 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 4 | 6 | 4 | 5 | 5 | 5 | 6 |
最終更新日:2023年12月03日.
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
対戦成績概要
[編集]勝利 引分 敗戦
対戦相手 | ホーム | アウェイ | 対戦相手 | ホーム | アウェイ |
---|---|---|---|---|---|
北海道コンサドーレ札幌 | 1 - 1 | 2 - 1 | アルビレックス新潟 | 1 - 0 | 3 - 1 |
鹿島アントラーズ | 1 - 0 | 0 - 2 | 京都サンガF.C. | 1 - 0 | 1 - 2 |
浦和レッズ | 0 - 0 | 0 - 1 | ガンバ大阪 | 1 - 0 | 1 - 0 |
FC東京 | 0 - 0 | 0 - 2 | セレッソ大阪 | 3 - 1 | 1 - 3 |
柏レイソル | 1 - 1 | 3 - 0 | ヴィッセル神戸 | 2 - 2 | 1 - 2 |
川崎フロンターレ | 2 - 0 | 2 - 1 | サンフレッチェ広島 | 2 - 1 | 1 - 3 |
横浜F・マリノス | 2 - 2 | 1 - 1 | アビスパ福岡 | 2 - 1 | 0 - 1 |
横浜FC | 1 - 1 | 1 - 0 | サガン鳥栖 | 1 - 1 | 0 - 1 |
湘南ベルマーレ | 2 - 2 | 1 - 2 |
節別試合結果
[編集]勝利 引分 敗戦
第1節 2023/ 2/18 (土) | 横浜FC | 0 - 1 | 名古屋グランパス | 横浜 | |
14:03 | ユーリ ララ ![]() カプリーニ ![]() 中村拓海 ![]() 小川航基 ![]() |
公式記録 | キャスパー ユンカー ![]() 森下龍矢 ![]() |
競技場: ニッパツ三ツ沢球戯場 観客数: 11,186人 主審: 池内明彦 |
第2節 2023/ 2/25 (土) | 名古屋グランパス | 1 - 0 | 京都サンガF.C. | 豊田 | |
16:03 | 永井謙佑 ![]() |
公式記録 | アピアタウィア久 ![]() 佐藤響 ![]() パウリーニョ ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 21,327人 主審: 今村義朗 |
第3節 2023/ 3/ 4 (土) | サガン鳥栖 | 1 - 0 | 名古屋グランパス | 鳥栖 | |
15:04 | 長沼洋一 ![]() 西川潤 ![]() 福田晃斗 ![]() |
公式記録 | 米本拓司 ![]() |
競技場: 駅前不動産スタジアム 観客数: 7,773人 主審: 小屋幸栄 |
第4節 2023/ 3/12 (日) | 柏レイソル | 0 - 3 | 名古屋グランパス | 柏 | |
15:03 | 椎橋慧也 ![]() 川口尚紀 ![]() |
公式記録 | 永井謙佑 ![]() ![]() キャスパー ユンカー ![]() ![]() |
競技場: 三協フロンテア柏 観客数: 9,866人 主審: 中村太 |
第5節 2023/ 3/18 (土) | 名古屋グランパス | 0 - 0 | FC東京 | 豊田 | |
14:03 | 稲垣祥 ![]() |
公式記録 | 小泉慶 ![]() 塚川孝輝 ![]() 東慶悟 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 33,139人 主審: 飯田淳平 |
第6節 2023/ 4/ 1 (土) | アルビレックス新潟 | 1 - 3 | 名古屋グランパス | 新潟 | |
14:03 | 早川史哉 ![]() 太田修介 ![]() 舞行龍ジェームズ ![]() |
公式記録 | 永井謙佑 ![]() キャスパー ユンカー ![]() 藤井陽也 ![]() 石田凌太郎 ![]() 稲垣祥 ![]() |
競技場: デンカスタジアム 観客数: 18,428人 主審: 今村義朗 |
第7節 2023/ 4/ 9 (日) | 名古屋グランパス | 0 - 0 | 浦和レッズ | 豊田 | |
15:03 | 公式記録 | 明本考浩 ![]() 伊藤敦樹 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 22,655人 主審: 西村雄一 |
第8節 2023/ 4/15 (土) | 川崎フロンターレ | 1 - 2 | 名古屋グランパス | 川崎 | |
15:04 | 宮代大聖 ![]() |
公式記録 | キャスパー ユンカー ![]() マテウス カストロ ![]() |
競技場: 等々力陸上競技場 観客数: 17,304人 主審: 福島孝一郎 |
第9節 2023/ 4/23 (日) | 名古屋グランパス | 2 - 2 | 湘南ベルマーレ | 豊田 | |
15:03 | 森下龍矢 ![]() 中谷進之介 ![]() ![]() 内田宅哉 ![]() 長澤和輝 ![]() キャスパー ユンカー ![]() |
公式記録 | 石原広教 ![]() 平岡大陽 ![]() 山田直輝 ![]() 町野修斗 ![]() 永木亮太 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 17,243人 主審: 岡部拓人 |
第10節 2023/ 4/29 (土) | 横浜F・マリノス | 1 - 1 | 名古屋グランパス | 横浜 | |
15:03 | 喜田拓也 ![]() ![]() |
公式記録 | マテウス カストロ ![]() 野上結貴 ![]() 森下龍矢 ![]() |
競技場: 日産スタジアム 観客数: 33,048人 主審: 山下良美 |
第11節 2023/ 5/ 3 (水) | 名古屋グランパス | 2 - 2 | ヴィッセル神戸 | 豊田 | |
15:03 | マテウス カストロ ![]() キャスパー ユンカー ![]() 藤井陽也 ![]() |
公式記録 | 大迫勇也 ![]() 井出遥也 ![]() 齊藤未月 ![]() ![]() 佐々木大樹 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 40,789人 主審: 荒木友輔 |
第12節 2023/ 5/ 6 (土) | 名古屋グランパス | 1 - 0 | ガンバ大阪 | 豊田 | |
19:03 | 和泉竜司 ![]() 稲垣祥 ![]() |
公式記録 | ダワン ![]() ファン アラーノ ![]() 石毛秀樹 ![]() 宇佐美貴史 ![]() 福岡将太 ![]() 黒川圭介 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 28,613人 主審: 山本雄大 |
第13節 2023/ 5/14 (日) | 鹿島アントラーズ | 2 - 0 | 名古屋グランパス | 新宿 | |
13:35 | 鈴木優磨 ![]() 土居聖真 ![]() 知念慶 ![]() 佐野海舟 ![]() ディエゴ ピトゥカ ![]() |
公式記録 | 競技場: 国立競技場 観客数: 56,020人 主審: 木村博之 |
第14節 2023/ 5/20 (土) | 名古屋グランパス | 2 - 1 | サンフレッチェ広島 | 豊田 | |
15:03 | 米本拓司 ![]() 中谷進之介 ![]() キャスパー ユンカー ![]() 森下龍矢 ![]() |
公式記録 | 川村拓夢 ![]() 荒木隼人 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 15,506人 主審: 小屋幸栄 |
第15節 2023/ 5/27 (土) | 北海道コンサドーレ札幌 | 1 - 2 | 名古屋グランパス | 札幌 | |
13:03 | 菅大輝 ![]() 田中駿汰 ![]() 金子拓郎 ![]() |
公式記録 | キャスパー ユンカー ![]() 森下龍矢 ![]() マテウス カストロ ![]() 永井謙佑 ![]() 米本拓司 ![]() ランゲラック ![]() |
競技場: 札幌ドーム 観客数: 15,506人 主審: 小屋幸栄 |
第16節 2023/ 6/ 3 (土) | 名古屋グランパス | 3 - 1 | セレッソ大阪 | 豊田 | |
16:03 | 和泉竜司 ![]() 丸山祐市 ![]() マテウス カストロ ![]() |
公式記録 | カピシャーバ ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 22,912人 主審: 山本雄大 |
第17節 2023/ 6/11 (日) | 名古屋グランパス | 2 - 1 | アビスパ福岡 | 豊田 | |
16:03 | マテウス カストロ ![]() キャスパー ユンカー ![]() |
公式記録 | 前寛之 ![]() 佐藤凌我 ![]() 前嶋洋太 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 13,992人 主審: 川俣秀 |
第18節 2023/ 6/24 (土) | FC東京 | 2 - 0 | 名古屋グランパス | 調布 | |
19:03 | ディエゴ オリヴェイラ ![]() ![]() 安部柊斗 ![]() ヤクブ スウォビィク ![]() エンリケ トレヴィザン ![]() |
公式記録 | 米本拓司 ![]() 永井謙佑 ![]() 野上結貴 ![]() マテウス カストロ ![]() |
競技場: 味の素スタジアム 観客数: 28,636人 主審: 御厨貴文 |
第19節 2023/ 7/ 1 (土) | 名古屋グランパス | 2 - 0 | 川崎フロンターレ | 豊田 | |
18:03 | キャスパー ユンカー ![]() 和泉竜司 ![]() |
公式記録 | 競技場: 豊田スタジアム 観客数: 25,560人 主審: 木村博之 |
第20節 2023/ 7/ 8 (土) | 名古屋グランパス | 2 - 2 | 横浜F・マリノス | 豊田 | |
18:03 | 永井謙佑 ![]() ![]() 和泉竜司 ![]() キャスパー ユンカー ![]() ![]() |
公式記録 | エウベル ![]() 藤田譲瑠チマ ![]() 松原健 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 29,743人 主審: 荒木友輔 |
第21節 2023/ 7/16 (日) | 京都サンガF.C. | 2 - 1 | 名古屋グランパス | 京都 | |
19:05 | 山﨑凌吾 ![]() 金子大毅 ![]() 福岡慎平 ![]() パトリック ![]() 太田岳志 ![]() |
公式記録 | 稲垣祥 ![]() 和泉竜司 ![]() |
競技場: サンガスタジアム 観客数: 13,360人 主審: 飯田淳平 |
第22節 2023/ 8/ 5 (土) | 名古屋グランパス | 1 - 0 | アルビレックス新潟 | 新宿 | |
19:04 | 森下龍矢 ![]() 米本拓司 ![]() |
公式記録 | 田上大地 ![]() 太田修介 ![]() 高宇洋 ![]() |
競技場: 国立競技場 観客数: 57,058人 主審: 山本雄大 |
第23節 2023/ 8/13 (日) | 名古屋グランパス | 1 - 0 | 鹿島アントラーズ | 豊田 | |
18:03 | 野上結貴 ![]() 稲垣祥 ![]() 藤井陽也 ![]() |
公式記録 | 安西幸輝 ![]() 藤井智也 ![]() ディエゴ ピトゥカ ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 38,642人 主審: 今村義朗 |
第24節 2023/ 8/18 (金) | 浦和レッズ | 1 - 0 | 名古屋グランパス | さいたま | |
19:34 | ホセ カンテ ![]() 小泉佳穂 ![]() マリウス ホイブラーテン ![]() 大久保智明 ![]() ブライアン リンセン ![]() |
公式記録 | 河面旺成 ![]() 丸山祐市 ![]() |
競技場: 埼玉スタジアム2002 観客数: 32,578人 主審: 池内明彦 |
第25節 2023/ 8/26 (土) | セレッソ大阪 | 3 - 1 | 名古屋グランパス | 大阪 | |
19:33 | 上門知樹 ![]() 北野颯太 ![]() |
公式記録 | 森下龍矢 ![]() |
競技場: ヨドコウ桜スタジアム 観客数: 18,935人 主審: 福島孝一郎 |
第26節 2023/ 9/ 2 (土) | 名古屋グランパス | 1 - 1 | 横浜FC | 豊田 | |
18:03 | 稲垣祥 ![]() 中島大嘉 ![]() |
公式記録 | 高井和馬 ![]() 伊藤翔 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 33,235人 主審: 木村博之 |
第27節 2023/ 9/16 (土) | アビスパ福岡 | 1 - 0 | 名古屋グランパス | 福岡 | |
19:05 | ウェリントン ![]() 奈良竜樹 ![]() |
公式記録 | 和泉竜司 ![]() |
競技場: ベスト電器スタジアム 観客数: 7,6475人 主審: 御厨貴文 |
第28節 2023/ 9/23 (土) | 名古屋グランパス | 1 - 1 | 北海道コンサドーレ札幌 | 豊田 | |
16:05 | キャスパー ユンカー ![]() 森島司 ![]() |
公式記録 | 岡村大八 ![]() 宮澤裕樹 ![]() 菅大輝 ![]() 小林祐希 ![]() ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 36,950人 主審: 小屋幸栄 |
第29節 2023/ 9/30 (土) | サンフレッチェ広島 | 3 - 1 | 名古屋グランパス | 広島 | |
19:03 | 加藤陸次樹 ![]() ドウグラス ヴィエイラ ![]() エゼキエウ ![]() ![]() |
公式記録 | 森下龍矢 ![]() 内田宅哉 ![]() キャスパー ユンカー ![]() 河面旺成 ![]() ランゲラック ![]() |
競技場: エディオンスタジアム広島 観客数: 17,728人 主審: 上田益也 |
第30節 2023/10/21 (土) | ガンバ大阪 | 0 - 1 | 名古屋グランパス | 大阪 | |
14:03 | クォン ギョンウォン ![]() 山本悠樹 ![]() |
公式記録 | 米本拓司 ![]() 藤井陽也 ![]() |
競技場: 吹田スタジアム 観客数: 23,153人 主審: 岡部拓人 |
第31節 2023/10/27 (金) | 名古屋グランパス | 1 - 1 | サガン鳥栖 | 岐阜 | |
14:04 | キャスパー ユンカー ![]() 米本拓司 ![]() 森下龍矢 ![]() |
公式記録 | 富樫敬真 ![]() |
競技場: 長良川競技場 観客数: 11,736人 主審: 清水勇人 |
第32節 2023/11/11 (土) | 湘南ベルマーレ | 2 - 1 | 名古屋グランパス | 平塚 | |
14:03 | 大橋祐紀 ![]() 石原広教 ![]() |
公式記録 | 久保藤次郎 ![]() |
競技場: レモンガススタジアム平塚 観客数: 11,227人 主審: 西村雄一 |
第33節 2023/11/25 (土) | ヴィッセル神戸 | 2 - 1 | 名古屋グランパス | 神戸 | |
14:03 | 井出遥也 ![]() ![]() 武藤嘉紀 ![]() |
公式記録 | 稲垣祥 ![]() キャスパー ユンカー ![]() 森下龍矢 ![]() |
競技場: ノエビアスタジアム神戸 観客数: 27,898人 主審: 清水勇人 |
第34節 2023/12/ 3 (日) | 名古屋グランパス | 1 - 1 | 柏レイソル | 岐阜 | |
14:48 | キャスパー ユンカー ![]() |
公式記録 | マテウス サヴィオ ![]() ![]() ジエゴ ![]() |
競技場: 長良川競技場 観客数: 18,475人 主審: 上田益也 |
ルヴァンカップ
[編集]→詳細は「2023年のJリーグカップ」を参照
順位表
[編集]<グループC>
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | GRA | SFR | YFC | VIS | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 名古屋グランパス | 6 | 5 | 0 | 1 | 11 | 5 | +6 | 15 | プライムステージ進出 | — | 2–1 | 3–2 | 0–1 | |
2 | サンフレッチェ広島 | 6 | 3 | 0 | 3 | 12 | 7 | +5 | 9 | 1–2 | — | 3–1 | 2–1 | ||
3 | 横浜FC | 6 | 2 | 0 | 4 | 7 | 10 | −3 | 6[注 1] | 0–2 | 1–0 | — | 0–1 | ||
4 | ヴィッセル神戸 | 6 | 2 | 0 | 4 | 4 | 12 | −8 | 6[注 1] | 0–2 | 0–5 | 1–3 | — |
グループステージ
[編集]第1節 2023/ 3/ 8 (水) | ヴィッセル神戸 | 0 - 2 | 名古屋グランパス | 神戸 | |
19:03 | 初瀬亮 ![]() 佐々木大樹 ![]() |
公式記録 | 酒井宣福 ![]() ![]() |
競技場: ノエビアスタジアム神戸 観客数: 4,084人 主審: 荒木友輔 |
第2節 2023/ 3/26 (日) | サンフレッチェ広島 | 1 - 2 | 名古屋グランパス | 広島 | |
14:03 | 川村拓夢 ![]() 柴﨑晃誠 ![]() |
公式記録 | 森下龍矢 ![]() 永井謙佑 ![]() |
競技場: エディオンスタジアム 観客数: 8,807人 主審: 木村博之 |
第3節 2023/ 4/ 5 (水) | 名古屋グランパス | 3 - 2 | 横浜FC | 豊田 | |
19:33 | 酒井宣福 ![]() ![]() 永井謙佑 ![]() |
公式記録 | 中村拓海 ![]() 伊藤翔 ![]() スベンド・ブローダーセン ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 6,465人 主審: 上村篤史 |
第4節 2023/ 4/19 (水) | 横浜FC | 0 - 2 | 名古屋グランパス | 横浜 | |
19:03 | 橋本健人 ![]() |
公式記録 | 貴田遼河 ![]() ![]() 吉田温紀 ![]() |
競技場: ニッパツ三ツ沢球技場 観客数: 2,818人 主審: 池内明彦 |
第5節 2023/ 5/24 (水) | 名古屋グランパス | 0 - 1 | ヴィッセル神戸 | 豊田 | |
19:33 | 公式記録 | セルジ サンペール ![]() リンコン ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 6,266人 主審: 上田益也 |
第6節 2023/ 6/18 (日) | 名古屋グランパス | 2 - 1 | サンフレッチェ広島 | 豊田 | |
18:03 | 和泉竜司 ![]() ![]() 石田凌太郎 ![]() 武田洋平 ![]() |
公式記録 | ナッシム ベン カリファ ![]() 柴﨑晃誠 ![]() 青山敏弘 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 7,806人 主審: 中村太 |
プレーオフステージ
[編集]準々決勝 第1戦 2023/ 9/ 6 (土) |
名古屋グランパス | 1 - 1 | 鹿島アントラーズ | 豊田 | |
19:33 | 藤井陽也 ![]() 中谷進之介 ![]() キャスパー ユンカー ![]() 稲垣祥 ![]() 久保藤次郎 ![]() |
公式記録 | 松村優太 ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 8,089人 主審: 山本雄大 |
準々決勝 第2戦 2023/ 9/10 (日) |
鹿島アントラーズ | 1 - 2 (延長) |
名古屋グランパス | 鹿嶋 | |
18:03 | ディエゴ ピトゥカ ![]() 仲間隼斗 ![]() ![]() |
公式記録 | 中島大嘉 ![]() ![]() 永井謙佑 ![]() 内田宅哉 ![]() 吉田温紀 ![]() |
競技場: カシマスタジアム 観客数: 14,310人 主審: 西村雄一 |
準決勝 第1戦 2023/10/11 (水) |
アビスパ福岡 | 1 - 0 | 名古屋グランパス | 福岡 | |
19:03 | 鶴野怜樹 ![]() 紺野和也 ![]() 亀川諒史 ![]() |
公式記録 | 丸山祐市 ![]() 森下龍矢 ![]() |
競技場: ベスト電器スタジアム 観客数: 6,980人 主審: 飯田淳平 |
準決勝 第2戦 2023/10/15 (日) |
名古屋グランパス | 0 - 1 | アビスパ福岡 | 豊田 | |
15:03 | 藤井陽也 ![]() |
公式記録 | ウェリントン ![]() |
競技場: 豊田スタジアム 観客数: 24,876人 主審: 今村義朗 |
天皇杯
[編集]→詳細は「天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会」を参照
1回戦~ラウンド16(4回戦)の組み合わせは、2023年3月22日に発表された[1]。
2回戦 2023/ 6/ 7 (水) | 名古屋グランパス | 3 - 2 | ヴィアティン三重 | 名古屋 | |
19:00 | 野上結貴 ![]() 藤井陽也 ![]() 貴田遼河 ![]() 和泉竜司 ![]() |
公式記録 (PDF) | 田村翔太 ![]() 寺田匡史 ![]() 谷奥健四郎 ![]() 安西海斗 ![]() 梁賢柱 ![]() |
競技場: 瑞穂ラグビー場 観客数: 5,340人 主審: 大坪博和 |
3回戦 2023/ 7/12 (水) | 名古屋グランパス | 1 - 1 (延長) (5 - 4 PK戦)
|
ベガルタ仙台 | 名古屋 | |
19:00 | ランゲラック ![]() 内田宅哉 ![]() マテウス カストロ ![]() 森下龍矢 ![]() |
公式記録 (PDF) | 相良竜之介 ![]() 小出悠太 ![]() 菅原龍之助 ![]() |
競技場: CSアセット港サッカー 観客数: 3,423人 主審: 清水勇人 | |
PK戦 | |||||
マテウス カストロ ![]() 稲垣祥 ![]() 藤井陽也 ![]() 中谷進之介 ![]() キャスパー ユンカー ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4回戦 2023/ 8/ 2 (水) | 名古屋グランパス | 3 - 0 | 浦和レッズ | 名古屋 | |
19:03 | マテウス・カストロ ![]() キャスパー・ユンカー ![]() 和泉竜司 ![]() |
公式記録 (PDF) | 大久保智明 ![]() 大畑歩夢 ![]() |
競技場: CSアセット港サッカー場 観客数: 6,975人 主審: 岡部拓人 |
準々決勝 2023/ 8/30 (水) | 柏レイソル | 2 - 0 | 名古屋グランパス | 柏 | |
19:03 | 仙頭啓矢 ![]() 戸嶋祥郎 ![]() マテウス サヴィオ ![]() |
公式記録 (PDF) | 重廣卓也 ![]() 前田直輝 ![]() |
競技場: 三協フロンテア柏 観客数: 6,156人 主審: 飯田淳平 |
選手成績
[編集]得点ランキング
[編集]順位 | Pos | 選手 | 得点数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
J1リーグ | 天皇杯 | ルヴァン杯 | 合計 | |||||
1 | FW | ![]() |
16 | 1 | 0 | 17 | ||
T2 | FW | ![]() |
4 | 2 | 0 | 6 | ||
FW | ![]() |
4 | 0 | 2 | 6 | |||
T4 | DF | ![]() |
4 | 0 | 1 | 5 | ||
MF | ![]() |
3 | 1 | 1 | 5 | |||
6 | FW | ![]() |
0 | 0 | 4 | 4 | ||
T7 | MF | ![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | ||
DF | ![]() |
2 | 1 | 0 | 3 | |||
FW | ![]() |
0 | 1 | 2 | 3 | |||
T10 | DF | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 | ||
MF | ![]() |
1 | 0 | 1 | 2 | |||
T12 | DF | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | ||
DF | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 | |||
FW | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |||
DF | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |||
FW | ![]() |
0 | 0 | 1 | 1 | |||
- | - | オウンゴール | 1 | 0 | 0 | 1 | ||
合計 | 41 | 7 | 14 | 62 |
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ “天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 1~4回戦組合せ決定”. 日本サッカー協会. (2023年3月22日) 2023年3月22日閲覧。