1988年カルガリーオリンピックのソビエト連邦選手団
表示
オリンピックのソビエト連邦選手団 | ||||
![]() | ||||
ソビエト連邦の国旗 | ||||
IOCコード: | URS | |||
1988年カルガリーオリンピック | ||||
メダル 国別順位: 1 位 |
金 11 |
銀 9 |
銅 9 |
計 29 |
夏季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
冬季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
関連選手団 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1988年カルガリーオリンピックのソビエト連邦選手団(1988ねんカルガリーオリンピックのソビエトれんぽうせんしゅだん)は、1988年2月13日から2月28日までカナダのカルガリーで開催された1988年カルガリーオリンピックのソビエト連邦選手団、およびその競技結果。
概要
[編集]1991年12月のソビエト連邦の崩壊によって、15の構成共和国それぞれが独立したため、ソビエト連邦としての冬季オリンピック参加はこれが最後となった。1992年アルベールビルオリンピックにはEUNとして参加、1994年リレハンメルオリンピックにはそれぞれの国内オリンピック委員会からの参加となった。
メダル
[編集]脚注
[編集]