1988年カルガリーオリンピックのフィギュアスケート競技
表示
1988年カルガリーオリンピックのフィギュアスケート競技 | |
---|---|
![]() 女子シングル金メダルのカタリナ・ヴィット | |
大会概要 | |
大会種 | オリンピック |
シーズン | 1987-1988 |
日程 | 2月14日 - 2月27日 |
主催 | 国際オリンピック委員会 |
開催国 | カナダ |
開催地 |
![]() |
会場 | サドルドーム |
参加人数 | 129 |
優勝者 | |
男子シングル |
![]() アメリカ合衆国 (USA) |
女子シングル |
![]() 東ドイツ (GDR) |
ペア優勝 |
![]() ソビエト連邦 (URS) ![]() ソビエト連邦 (URS) |
アイスダンス |
![]() ソビエト連邦 (URS) ![]() ソビエト連邦 (URS) |
関連大会 | |
前回大会 | 1984年サラエボオリンピック |
次回大会 | 1992年アルベールビルオリンピック |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
1988年カルガリーオリンピックのフィギュアスケート競技(1988ねんカルガリーオリンピックのフィギュアスケートきょうぎ)は、2月14日から2月27日までの競技日程で実施された。
概要
[編集]会場はカルガリー市内にあるサドルドームで実施された。競技種目は以下の、男子と女子のシングル、ペア、アイスダンスの4種目である。エキシビションは2月28日に設定された。
男子シングルでは、ファーストネームに「ブライアン」という名を持つアメリカのブライアン・ボイタノとカナダのブライアン・オーサーとの対決に注目が集まり「ブライアン対決(Battle of the Brians)」と称されたが、アメリカのブライアンに軍配が上がった。
女子シングルでは、ともにジョルジュ・ビゼーのカルメンをプログラム曲に選んだ東ドイツのカタリナ・ヴィットとアメリカのデヴィ・トーマスが注目を集め、「カルメン対決(Battle of the Carmens)」と呼ばれたが、カタリナ・ヴィットが前回のサラエボオリンピックに続き金メダルを獲得した。オリンピック女子シングルでの連覇はソニア・ヘニー以来史上2人目。
ペアとアイスダンスはともにソビエト連邦のゴルデーワ&グリンコフ組とベステミアノワ&ブキン組が金メダルを獲得した。ペアで優勝したゴルデーワ&グリンコフ組は、フィギュアスケート史上初めてオリンピック、世界選手権、欧州選手権、世界ジュニア選手権の4つのタイトルを獲得した。
競技結果
[編集]男子シングル
[編集]順位 | 名前 | 国・地域 | 順位点 | CF | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ブライアン・ボイタノ | ![]() |
3.0 | 2 | 2 | 1 |
2 | ブライアン・オーサー | ![]() |
4.2 | 3 | 1 | 2 |
3 | ヴィクトール・ペトレンコ | ![]() |
7.8 | 6 | 3 | 3 |
4 | アレクサンドル・ファデーエフ | ![]() |
8.2 | 1 | 9 | 4 |
5 | グジェゴシュ・フィリポフスキ | ![]() |
10.8 | 7 | 4 | 5 |
6 | ウラジミール・コーチン | ![]() |
13.4 | 5 | 6 | 8 |
7 | クリストファー・ボウマン | ![]() |
13.8 | 8 | 5 | 7 |
8 | カート・ブラウニング | ![]() |
15.4 | 11 | 7 | 6 |
9 | ハイコ・フィッシャー | ![]() |
16.8 | 4 | 11 | 10 |
10 | ポール・ワイリー | ![]() |
19.4 | 12 | 8 | 9 |
11 | リヒャルト・ツァンダー | ![]() |
23.2 | 9 | 17 | 11 |
12 | オリヴァー・ヘーナー | ![]() |
24.0 | 10 | 10 | 14 |
13 | ペトル・バルナ | ![]() |
27.0 | 15 | 15 | 12 |
14 | ラース・ドレスラー | ![]() |
28.2 | 14 | 12 | 15 |
15 | アクセル・メデリック | ![]() |
30.4 | 13 | 14 | 17 |
16 | ニール・パターソン | ![]() |
31.4 | 17 | 13 | 16 |
17 | 加納誠 | ![]() |
32.0 | 19 | 19 | 13 |
18 | ポール・ロビンソン | ![]() |
36.0 | 16 | 21 | 18 |
19 | キャメロン・メドハースト | ![]() |
37.2 | 18 | 16 | 20 |
20 | 張樹斌 | ![]() |
39.4 | 22 | 18 | 19 |
21 | アレッサンドロ・リッチテッリ | ![]() |
42.0 | 20 | 20 | 22 |
22 | チョン・ソンイル | ![]() |
45.0 | 24 | 24 | 21 |
23 | ミヒャエル・フース | ![]() |
45.6 | 21 | 25 | 23 |
24 | ペーター・ヨハンソン | ![]() |
46.6 | 23 | 22 | 24 |
以下フリースケーティングに進めず | ||||||
25 | デイヴィッド・リュウ | ![]() |
25 | 23 | ||
26 | ボイコ・アレクシエフ | ![]() |
26 | 27 | ||
27 | リカルド・オラバリエタ | ![]() |
28 | 26 | ||
28 | ホ・カン | ![]() |
27 | 28 |
- CF:コンパルソリーフィギュア - 2月17日
- SP:ショートプログラム - 2月18日
- FS:フリースケーティング - 2月20日
- エントリー:21ヶ国/28選手
女子シングル
[編集]順位 | 名前 | 国・地域 | 順位点 | CF | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | カタリナ・ヴィット | ![]() |
4.2 | 3 | 1 | 2 |
2 | エリザベス・マンリー | ![]() |
4.6 | 4 | 3 | 1 |
3 | デヴィ・トーマス | ![]() |
6.0 | 2 | 2 | 4 |
4 | ジル・トレナリー | ![]() |
10.4 | 5 | 6 | 5 |
5 | 伊藤みどり | ![]() |
10.6 | 10 | 4 | 3 |
6 | クラウディア・ライストナー | ![]() |
13.2 | 6 | 9 | 6 |
7 | キラ・イワノワ | ![]() |
13.6 | 1 | 10 | 9 |
8 | アンナ・コンドラショワ | ![]() |
15.2 | 9 | 7 | 7 |
9 | シモーネ・コッホ | ![]() |
19.6 | 14 | 8 | 8 |
10 | マリナ・キールマン | ![]() |
21.6 | 12 | 11 | 10 |
11 | ベアトリーチェ・ジェルミーニ | ![]() |
26.8 | 15 | 17 | 11 |
12 | ジョアン・コンウェイ | ![]() |
28.0 | 8 | 18 | 16 |
13 | シャーリーン・ウォン | ![]() |
29.4 | 18 | 14 | 13 |
14 | 八木沼純子 | ![]() |
29.6 | 16 | 15 | 14 |
15 | ステファニー・シュミット | ![]() |
31.0 | 21 | 16 | 12 |
16 | アグネス・ゴスラン | ![]() |
34.2 | 13 | 21 | 18 |
17 | ケイト・パウウェルス | ![]() |
34.6 | 11 | 20 | 20 |
18 | イボンヌ・ゴメス | ![]() |
34.8 | 17 | 19 | 17 |
19 | テグラシィー・タマラ | ![]() |
35.2 | 19 | 22 | 15 |
20 | イヴェタ・ヴォラロヴァ | ![]() |
37.0 | 22 | 12 | 19 |
21 | ロッタ・ファルケンバーク | ![]() |
41.2 | 22 | 12 | 19 |
22 | ジェリカ・チズメシャ | ![]() |
44.0 | 20 | 25 | 22 |
23 | ジーナ・フルトン | ![]() |
47.0 | 24 | 24 | 23 |
以下フリースケーティングに進めず | ||||||
25 | トレイシー=リー・ブルック | ![]() |
26 | 23 | ||
26 | 江毅冰 | ![]() |
23 | 28 | ||
27 | ピョン・ソンジン | ![]() |
27 | 30 | ||
28 | ペティア・ガワゾワ | ![]() |
30 | 26 | ||
29 | 李博玲 | ![]() |
29 | 29 | ||
30 | ディアナ・エンシナス・エヴァンズ | ![]() |
28 | 31 | ||
31 | キム・ソンソク | ![]() |
31 | 27 | ||
棄権 | カリン・カダヴィ | ![]() |
7 | 5 |
- CF:コンパルソリーフィギュア - 2月24日
- SP:ショートプログラム - 2月25日
- FS:フリースケーティング - 2月27日
- エントリー:23ヶ国/31選手
ペア
[編集]順位 | 名前 | 国・地域 | 順位点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | エカテリーナ・ゴルデーワ & セルゲイ・グリンコフ | ![]() |
1.4 | 1 | 1 |
2 | エレーナ・ワロワ & オレグ・ワシリエフ | ![]() |
2.8 | 2 | 2 |
3 | ジル・ワトソン & ピーター・オペガード | ![]() |
4.2 | 3 | 3 |
4 | ラリサ・セレズネワ & オレグ・マカロフ | ![]() |
6.4 | 6 | 4 |
5 | ジリアン・ワックスマン & トッド・ワゴナー | ![]() |
6.6 | 4 | 5 |
6 | デニス・ベニング & リンドン・ジョンストン | ![]() |
9.0 | 5 | 7 |
7 | ペギー・シュヴァルツ & アレクサンダー・ケーニッヒ | ![]() |
10.4 | 11 | 6 |
8 | クリスティン・ハフ & ダグ・ラドレ | ![]() |
11.2 | 8 | 8 |
9 | イザベル・ブラスール & ロイド・アイスラー | ![]() |
11.8 | 7 | 9 |
10 | Natalie SEYBOLD & Wayne SEYBOLD | ![]() |
14.0 | 10 | 10 |
11 | Brigitte GROH & Holger MALETZ | ![]() |
16.2 | 13 | 11 |
12 | Cheryl PEAKE & Andrew NAYLOR | ![]() |
16.8 | 12 | 12 |
13 | Lisa CUSHLEY & Neil CUSHLEY | ![]() |
18.6 | 14 | 13 |
14 | Zhibin MEI & Wei LI | ![]() |
20.0 | 15 | 14 |
棄権 | レンカ・クナポヴァー & レネ・ノヴォトニー | ![]() |
9 |
- SP:ショートプログラム - 2月14日
- FS:フリースケーティング - 2月16日
- エントリー:8ヶ国/15組
アイスダンス
[編集]順位 | 名前 | 国・地域 | 順位点 | CD | OD | FD |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ナタリア・ベステミアノワ & アンドレイ・ブキン | ![]() |
2.0 | 1 | 1 | 1 |
2 | マリナ・クリモワ & セルゲイ・ポノマレンコ | ![]() |
4.0 | 2 | 2 | 2 |
3 | トレイシー・ウィルソン & ロバート・マッコール | ![]() |
6.0 | 3 | 3 | 3 |
4 | ナタリア・アンネンコ & ゲンリフ・スレテンスキー | ![]() |
8.0 | 4 | 4 | 4 |
5 | カトリン・ベック & クリストフ・ベック | ![]() |
10.0 | 5 | 5 | 5 |
6 | スザンヌ・セマニック & スコット・グレゴリー | ![]() |
12.0 | 6 | 6 | 6 |
7 | クラーラ・エンギ&アッティラ・トート | ![]() |
14.0 | 7 | 7 | 7 |
8 | イザベル・デュシュネー & ポール・デュシュネー | ![]() |
16.0 | 8 | 8 | 8 |
9 | Antonia BECHERER & Ferdinand BECHERER | ![]() |
18.0 | 9 | 9 | 9 |
10 | Lia TROVATI & Robert PELIZZOLA | ![]() |
20.0 | 10 | 10 | 10 |
11 | Susan WYNNE & Joseph DRUAR | ![]() |
22.0 | 11 | 11 | 11 |
12 | カリン・ガロシーノ & ロドニー・ガロシーノ | ![]() |
24.0 | 12 | 12 | 12 |
13 | シャロン・ジョーンズ & ポール・アスカム | ![]() |
26.0 | 13 | 13 | 13 |
14 | Corinne PALIEARD & Didier COURTOIS | ![]() |
28.6 | 15 | 14 | 14 |
15 | Vera REHAKOVA & Ivan HAVRANEK | ![]() |
29.4 | 14 | 15 | 15 |
16 | Melanie COLE & Paul FARRINGTON | ![]() |
32.0 | 16 | 16 | 16 |
17 | Honorata GORNA & Andrzej DOSTATNI | ![]() |
34.0 | 17 | 17 | 17 |
18 | 田中智子 & 鈴木弘幸 | ![]() |
36.0 | 18 | 18 | 18 |
19 | 劉陸陽 & 趙小雷 | ![]() |
38.0 | 19 | 19 | 19 |
20 | モニカ・マクドナルド & ロドニー・クラーク | ![]() |
40.0 | 20 | 20 | 20 |
- CD:コンパルソリーダンス - 2月21日
- OD:オリジナルダンス - 2月22日
- FD:フリーダンス - 2月23日
- エントリー:15ヶ国/20組
各国メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 2 | 1 | 5 |
2 | ![]() |
1 | 0 | 2 | 3 |
3 | ![]() |
1 | 0 | 0 | 1 |
4 | ![]() |
0 | 2 | 1 | 3 |