1960年ローマオリンピックのソビエト連邦選手団
表示
オリンピックのソビエト連邦選手団 | ||||
![]() | ||||
ソビエト連邦の国旗 | ||||
IOCコード: | URS | |||
1960年ローマオリンピック | ||||
メダル 国別順位: 1 位 |
金 43 |
銀 29 |
銅 31 |
計 103 |
夏季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
冬季オリンピックソビエト連邦選手団 | ||||
1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 | ||||
関連選手団 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1960年ローマオリンピックのソビエト連邦選手団(1960ねんローマオリンピックのソビエトれんぽうせんしゅだん)は、1960年8月25日から9月11日にかけてイタリアの首都ローマで開催された1960年ローマオリンピックのソビエト連邦選手団、およびその競技結果。
概要
[編集]今大会は金メダル43個、銀メダル29個、銅メダル31個の合計103個という数多くのメダルを獲得した。
メダル
[編集]![]() | この節の加筆が望まれています。 |
メダル | 選手名 | 競技 | 種目 |
---|---|---|---|
![]() |
ピョートル・ボロトニコフ | 陸上 | 男子10000m |
![]() |
ウラジミル・ゴルブニチー | 陸上 | 男子20km競歩 |
![]() |
ロベルト・シャフラカゼ | 陸上 | 男子走高跳 |
![]() |
ワシリー・ルデンコフ | 陸上 | 男子ハンマー投 |
![]() |
ビクトル・チブレンコ | 陸上 | 男子やり投 |
![]() |
リュドミラ・シェフツォワ | 陸上 | 女子800m |
![]() |
イリーナ・プレス | 陸上 | 女子80mハードル |
![]() |
ベラ・クレプキナ | 陸上 | 女子走幅跳 |
![]() |
タマラ・プレス | 陸上 | 女子砲丸投 |
![]() |
ニーナ・ポノマリョワ | 陸上 | 女子円盤投 |
![]() |
エルヴィラ・オゾリーナ | 陸上 | 女子やり投 |
![]() |
ヴィクトル・カピトノフ | 自転車 | 男子個人ロードレース |
![]() |
ニコライ・ソコロフ | 陸上 | 男子3000m障害 |
![]() |
グスマン・コサノフ レオニード・バルテネフ ユーリ・コノバロフ エドヴィン・オゾーリン |
陸上 | 男子4×100mリレー |
![]() |
ウラジミール・ゴラエフ | 陸上 | 男子三段跳 |
![]() |
ワレリー・ブルメル | 陸上 | 男子走高跳 |
![]() |
タマラ・プレス | 陸上 | 女子円盤投 |
![]() |
セミョーン・ルジーシン | 陸上 | 男子3000m障害 |
![]() |
イゴール・テルオバネシアン | 陸上 | 男子走幅跳 |
![]() |
ヴィトールド・クレール | 陸上 | 男子三段跳 |
![]() |
ワシリー・クズネツォフ | 陸上 | 男子十種競技 |
![]() |
ビルテ・カレデニエ | 陸上 | 女子やり投 |
![]() |
アレクセイ・ペトロフ ヴィクトル・カピトノフ エヴゲニー・クレヴツォフ ユリー・メリコフ |
自転車 | 男子チームタイムトライアル |
![]() |
ロティスラフ・ヴァルガシュキン | 自転車 | 男子1000mタイムトライアル |
![]() |
ヴィクトル・ロマノフ アルノルト・ベルガルト レオニド・コルムベット スタニスラフ・モスクヴィン |
自転車 | 男子4000m団体追い抜き |
![]() |
ウラディミル・レオノフ ボリス・ヴァシリエフ |
自転車 | 男子タンデムスプリント |
出典
[編集]外部リンク
[編集]- 1960年ローマオリンピックのソビエト連邦選手団 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 1960年ローマオリンピックのソビエト連邦選手団 - Olympedia(英語)