コンテンツにスキップ

那加山崎町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 岐阜県 > 各務原市 > 那加山崎町
那加山崎町
日本の旗 日本
都道府県 岐阜県
市町村 各務原市
地区 那加地区
人口
2024年(令和6年)10月1日現在)[1]
 • 合計 53人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
504-0014[2]
市外局番 058 (岐阜MA)[3]
ナンバープレート 岐阜

那加山崎町(なかやまざきちょう)は、岐阜県各務原市の地名。丁番を持たない単独町名である。

地理

[編集]

各務原市の那加地区に属する。町域の東部は那加北洞町那加東野町、西部は那加西市場町、那加扇平、南部は那加東野町、北部は那加北洞町に接する。

権現山の東に位置する。土砂採取後の跡地には山崎工業団地が造成され[4]、町域の大部分を占める。

地名はこの地区の通称に因む[5]

道路

歴史

[編集]

1979年(昭和54年)11月1日、那加前洞町の一部をもって那加山崎町を設置する[6]

世帯数と人口

[編集]

2024年(令和6年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
那加山崎町 41世帯 53人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7][8]。尚、那加山崎町の自治会は北洞自治会である[9]各務原市慈光園は西市場町自治会[10])。

番・番地等 小学校 中学校
全域 各務原市立尾崎小学校 各務原市立桜丘中学校

主な施設

[編集]

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 町名別人口・世帯数” (PDF). 各務原市 (2024年10月1日). 2025年1月21日閲覧。
  2. ^ 郵便番号”. 日本郵便. 2025年1月21日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2025年1月21日閲覧。
  4. ^ 重点風景地区 11 権現山東部地区” (PDF). 各務原市役所. 2025年1月21日閲覧。
  5. ^ 各務原市歴史民俗資料館 1991, p. 68.
  6. ^ 広報かかみがはら№396(昭和54年10月15日発行)
  7. ^ 小学校就学区域”. 各務原市. 2025年1月21日閲覧。
  8. ^ 中学校就学区域”. 各務原市. 2025年1月21日閲覧。
  9. ^ 尾崎自治会連合会”. 各務原市. 2025年1月21日閲覧。
  10. ^ 那加第1自治会連合会”. 各務原市. 2025年1月21日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 各務原市歴史民俗資料館 編『各務原市の地名(各務原市資料調査報告書第十四号)』各務原市歴史民俗資料館、1991年。