福岡県道91号志免須恵線
表示
![]() |
主要地方道 | |
---|---|
福岡県道91号 志免須恵線 主要地方道 志免須恵線 | |
起点 | 糟屋郡志免町南里4丁目【北緯33度35分52.8秒 東経130度28分5.9秒 / 北緯33.598000度 東経130.468306度】 |
終点 | 糟屋郡須恵町大字佐谷【北緯33度34分43.6秒 東経130度32分4.9秒 / 北緯33.578778度 東経130.534694度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
福岡県道68号福岡太宰府線 福岡県道24号福岡東環状線E3 九州自動車道 福岡県道35号筑紫野古賀線 福岡県道60号飯塚大野城線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
福岡県道91号志免須恵線(ふくおかけんどう91ごう しめすえせん)は、福岡県糟屋郡志免町から糟屋郡須恵町に至る県道(主要地方道)である。
概要
[編集]糟屋郡志免町南里4丁目から糟屋郡須恵町大字佐谷に至る。全線片側1車線であり、一部区間を除いて須恵川に並走する。沿線にはイオンモール福岡や旧志免鉱業所などがある。
路線データ
[編集]- 起点:福岡県糟屋郡志免町南里4丁目(仮屋交差点、福岡県道68号福岡太宰府線交点)
- 終点:福岡県糟屋郡須恵町大字佐谷(福岡県道60号飯塚大野城線交点)
歴史
[編集]路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 福岡県道24号福岡東環状線(糟屋郡粕屋町大字酒殿 - 糟屋郡志免町志免中央1丁目・鉄道公園前交差点)
- 福岡県道35号筑紫野古賀線(糟屋郡須恵町大字須恵・城山団地入口交差点 - 糟屋郡須恵町大字須恵・須恵中央交差点)
道路施設
[編集]橋梁
[編集]- 岩崎大橋(須恵川、糟屋郡須恵町、福岡県道35号筑紫野古賀線重複区間内)
- 新須恵橋(須恵川、糟屋郡須恵町、福岡県道35号筑紫野古賀線重複区間内)
地理
[編集]

通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|
福岡県道68号福岡太宰府線 | 糟屋郡 | 志免町 | 南里4丁目 | 仮屋交差点 / 起点 |
福岡県道24号福岡東環状線 | 南里5丁目 | 南里駅前交差点 | ||
福岡県道24号福岡東環状線 重複区間起点 | 粕屋町 | 大字酒殿 | ||
福岡県道24号福岡東環状線 重複区間終点 | 志免町 | 志免中央1丁目 | 鉄道公園前交差点 | |
福岡県道91号志免須恵線 / バイパス | 須恵町 | 大字旅石 | 西原交差点 | |
E3 九州自動車道 | 大字旅石 | 7-1 須恵SIC 上り線 | ||
7-1 須恵SIC 下り線[注釈 1] | ||||
福岡県道35号筑紫野古賀線 重複区間起点 | 大字須恵 | 城山団地入口交差点 | ||
福岡県道35号筑紫野古賀線 重複区間終点 福岡県道91号志免須恵線 / バイパス |
大字須恵 | 須恵中央交差点 | ||
福岡県道60号飯塚大野城線 | 大字佐谷 | 終点 |
交差する鉄道
[編集]沿線
[編集]- イオンモール福岡
- 志免鉄道公園(旧勝田線 志免駅)
- 志免鉱業所竪坑櫓・シーメイト
- 須恵めぐみ保育園
- JR九州香椎線 須恵駅
- 須恵町役場
- 須恵町立須恵中学校・須恵町立図書館
- 須恵町立須恵第一小学校
- 皿山公園・久我記念美術館・歴史民俗資料館
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省