福岡県道419号夏吉直方線
表示
![]() |
一般県道 | |
---|---|
福岡県道419号 夏吉直方線 一般県道 夏吉直方線 | |
起点 | 福岡県田川市大字夏吉【北緯33度40分7.4秒 東経130度48分50.3秒 / 北緯33.668722度 東経130.813972度】 |
終点 | 福岡県直方市溝堀1丁目【北緯33度44分20.7秒 東経130度43分50.2秒 / 北緯33.739083度 東経130.730611度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
福岡県道62号北九州小竹線 福岡県道22号田川直方線 福岡県道95号添田赤池線![]() 福岡県道73号直方水巻線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
福岡県道419号夏吉直方線(ふくおかけんどう419ごう なつよしのおがたせん)は、福岡県田川市から直方市に至る一般県道である。
概要
[編集]最初は福岡県道22号田川直方線よりも東に位置する。その後田川郡福智町(概ね旧方城町中心部)を通過し、旧赤池町上野地区に入る。大久保交差点を境に福岡県道22号田川直方線バイパスと市街地側の中間を走る。直方市に入ると下境地区境橋東交点 - 東勘六橋交点間は福岡県道73号直方水巻線との重複区間となる。東勘六橋を渡った所で福岡県道22号田川直方線と合流し、終点となる。2023年(令和5年)9月30日までは、田川市の後藤寺から福智町方城支所、平成筑豊鉄道 金田駅を経由し、後藤寺バスターミナルに戻る西鉄バス路線も存在した。
路線データ
[編集]- 起点:福岡県田川市大字夏吉(夏吉駐在所交差点、福岡県道456号金田夏吉伊田線交点)
- 終点:福岡県直方市溝堀1丁目(勘六橋東交差点、福岡県道22号田川直方線市街地側交点)
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 福岡県道460号上境中泉停車場線(直方市大字上境 地内)
- 福岡県道73号直方水巻線(直方市大字下境・境橋東交差点 - 直方市大字下境・東勘六橋交差点)
道路施設
[編集]橋梁
[編集]- 見六橋(伊方川、田川郡福智町)
- 山川橋(弁城川、田川郡福智町)
- 常福橋(福智川、田川郡福智町)
- 東橋(福地川、田川郡福智町)
- 東勘六橋(彦山川、直方市)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福岡県道456号金田夏吉伊田線 | 田川市 | 大字夏吉 | 夏吉駐在所交差点 / 起点 | |||||||||||
福岡県道407号方城金田線 | 田川郡 | 福智町 | 弁城 | |||||||||||
福岡県道62号北九州小竹線 | 上野 | 原田町交差点 | ||||||||||||
福岡県道22号田川直方線 / 田川直方バイパス | 上野 | 大久保交差点 | ||||||||||||
福岡県道95号添田赤池線 | 上野 | 大浦橋東交差点 | ||||||||||||
福岡県道460号上境中泉停車場線 重複区間起点 | 直方市 | 大字上境 | ||||||||||||
福岡県道460号上境中泉停車場線 重複区間終点 | 大字上境 | 岡森橋東交差点 | ||||||||||||
国道200号 / 直方バイパス | 大字上境 | 直方大橋東交差点 | ||||||||||||
福岡県道73号直方水巻線 重複区間起点 | 大字下境 | 境橋東交差点 | ||||||||||||
福岡県道73号直方水巻線 重複区間終点 | 大字下境 | 東勘六橋交差点 | ||||||||||||
福岡県道22号田川直方線 / 市街地側 | 溝堀1丁目 | 勘六橋東交差点 |
沿線
[編集]- 夏吉簡易郵便局
- 田川警察署 夏吉駐在所
- 田川新生病院
- 岩屋公園
- ロマンスヶ丘
- 福智町立弁城小学校
- ほうじょう温泉ふじ湯の里
- 常福山定善寺
- JAたがわ赤池出張所
- 福智町立上野小学校
- 上野病院
- 直方市立下境小学校
- 直方市立直方第一中学校