コンテンツにスキップ

林博太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林 博太郎
人物情報
生誕 (1874-02-04) 1874年2月4日
東京府(現・東京都港区
死没 (1968-04-28) 1968年4月28日(94歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学文科大学
配偶者 峰(先妻・園田孝吉長女)、ふき(後妻・田島竹之助長女)
両親 荘三(父)
学問
研究分野 教育学
研究機関 学習院
東京高等商業学校
東京帝国大学文学部
学位 文学博士(日本・1919年)
主要な作品 『欧米対照 修身科新教授法』(1917年)
『最近心理学参照 教育学十講』(1925年)
『国民学校原義』(1941年)
学会 哲学会
明治聖徳記念学会
主な受賞歴 帝都復興記念章
テンプレートを表示
林 博太郎
はやし ひろたろう
生年月日 1874年2月4日
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市
(現東京都港区)
没年月日 (1968-04-28) 1968年4月28日(94歳没)
出身校 東京帝国大学文科大学哲学科
(現東京大学文学部)
前職 学習院教授
現職 霞会館監事
高千穂商科大学理事長
所属政党 研究会
称号 帝都復興記念章
配偶者 園田峰子
林富貴子
親族 義父・田島竹之助(貴族院議員)
娘婿・宮原旭(貴族院議員)
娘婿・井上勝英(貴族院議員)
曾孫・堀内詔子(衆議院議員)

選挙区伯爵議員
当選回数 5回
在任期間 1914年2月7日 - 1947年5月2日
テンプレートを表示

林 博太郎(はやし ひろたろう、1874年明治7年)2月4日 - 1968年昭和43年)4月28日)は、明治時代から昭和時代にかけての日本教育学者実業家政治家伯爵文学博士

来歴

[編集]

東京生まれ。父は林荘三、母はしづ。祖父は伯爵林友幸東京府尋常中学校から旧制山口高等学校を経て、1899年明治32年)7月、東京帝国大学文科大学哲学科を卒業後、1903年(明治36年)までドイツ留学。翌1904年(明治37年)に学習院教授に就任した。

1907年(明治40年)に襲爵し、1914年大正3年)2月[1]から1947年昭和22年)まで貴族院議員に選出される。1908年(明治41年)、東京高商(現・一橋大学)教授兼宮内省式部官1919年大正8年)、東京帝大教授(文博)。

1932年(昭和7年)7月から1935年(昭和10年)8月まで南満洲鉄道総裁。他に母校・東京府立一中同窓会如蘭会長、戦後は、霞会館監事、高千穂商科大学理事長などを務めた。墓所は多磨霊園

親族

[編集]

栄典

[編集]

著作

[編集]
  • 「生れてから今日まで」(『教育』第5巻第1号、岩波書店、1937年1月 / 第5巻第2号、1937年2月)
著書
  • 『欧米対照 修身科新教授法』 宝文館、1917年9月
  • 『最近心理学参照 教育学十講』 宝文館、1925年2月
  • 『国民学校原義』 東洋図書、1941年1月
編書
  • 『新しき愛国論』 愛国社、1924年5月
  • 『中等修身教科書』 三省堂、1924年巻一-巻五
  • 『女子修身教科書』 三省堂、1925年巻一-巻五
  • 『帝国女子修身』 三省堂、1925年巻一-巻五
  • 『理科指導壱百回』 堀七蔵共編、東洋図書、1931年5月上巻・下巻
  • 『中等新公民教科書』 東洋図書、1933年12月上巻・下巻

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第458号、大正3年2月9日。
  2. ^ 『新薩摩学風土と人間』 鹿児島純心女子大学国際文化研究センター、図書出版 南方新社, 2003
  3. ^ a b c d e f g h 林博太郎『人事興信録. 第14版 下』 (人事興信所, 1943)
  4. ^ a b 矢口徹也「女子補導団の研究」早稲田大学 博士論文 (教育学)乙第2117号、2007年、NAID 500000435435  第11章 戦後ガールスカウトの発足と女子補導団-占領期におけるGHQ・CIEの青年教育政策とガールスカウト」より
  5. ^ 『平成新修旧華族家系大成』上巻、703頁
  6. ^ 『ある華族の昭和史: 上流社会の明暗を見た女の記録』酒井美意子 主婦と生活社 1982年
  7. ^ 林友春氏死去/学習院大名誉教授 四国新聞、2004/11/18
  8. ^ 『官報』第1499号・付録「辞令二」1931年12月28日。
  9. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]
公職
先代
澤柳政太郎
日本の旗 教科書調査会会長
1927年 - 1932年
次代
鎌田栄吉
先代
鎌田栄吉
日本の旗 教育評議会会長
1922年 - 1924年
次代
(廃止)
その他の役職
先代
川田正斉
学校法人高千穂学校理事長
学校法人高千穂学園理事長
1966年 - 1968年
学校法人高千穂学校理事長
1964年 - 1966年
次代
小池厚之助
理事長代行
先代
酒井忠正
尚友倶楽部理事長
1946年 - 1952年
次代
酒井忠正
先代
澤柳政太郎
帝国教育会会長
1928年 - 1932年
次代
鎌田栄吉
先代
平山成信
博物館事業促進会会長
日本博物館協会会長
1931年 - 1932年
博物館事業促進会会長
1930年 - 1931年
次代
正木直彦
日本の爵位
先代
林友幸
伯爵
林(友幸)家第2代
1907年 - 1947年
次代
華族制度廃止