コンテンツにスキップ

東京駅のバス乗り場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

本項目では、東京駅のバス乗り場(東京駅丸の内口・八重洲口・日本橋口ならびに駅周辺の路線・高速バス乗り場)について記述する。

概要

[編集]
東京駅周辺の主要バス乗り場
地図
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
150 m
鍛冶橋
はとバス
日本橋口
丸の内南口
丸の内北口
八重洲通
VIPラウンジ
鉄鋼ビル
京成3番
ビィートランセ
京成1番
バスターミナル
東京八重洲
.
JR高速
八重洲南口

東京都千代田区丸の内に位置する東京駅(東日本旅客鉄道東海旅客鉄道東京地下鉄)周辺のバス乗り場に発着する一般路線バスは、都営バス東京都交通局)や、都営バスと相互乗り入れしていた民営バスが多数発着していたが、地下鉄の延伸・開業の度に減少し続け、2022年現在、都営バスは丸の内北口と丸の内南口、八重洲南口(都営バスでは「東京駅八重洲口」と称している)に合計で10系統前後が乗り入れるのみとなっている[1]。都営以外では東急バスが丸の内南口(同社では「東京駅南口」と称している)に、京王バスがバスターミナル東京八重洲に発着しているほか、八重洲口側では周辺地域を巡回するコミュニティバスの乗り入れもある。

一方、1969年(昭和44年)6月10日の東名ハイウェイバス開設にあたり、当時の日本国有鉄道国鉄バス)が八重洲南口に拠点となるバスターミナル(自動車駅)を整備したことをきっかけに、東京駅八重洲南口が東京都心部における高速バスターミナルの拠点の一つとなり、全国から多数の高速バスが乗り入れている。なお、JRが関与しない路線(主に京成バスビィー・トランセグループの運行する千葉方面の路線、東北急行バスなどの一部夜行路線)は、東京駅八重洲口から外堀通りを挟んだ東側の、八重洲中央口前交差点周辺の路上バス停に停車する。また、東京空港交通らが鉄鋼ビルディング内にバスターミナルを設けているほか、高速ツアーバスから転換した事業者向けの拠点として「鍛冶橋駐車場」がある。

東京駅周辺に分散している非JR系バス会社の乗り場は、八重洲口駅前再開発地区に建設された高層ビルの地下にあるバスターミナル東京八重洲に集約される予定である(後述)。

一般路線バス

[編集]

丸の内南口

[編集]

駅前再開発工事中のため、丸の内南口横と駅前広場に乗り場が分散したが、2017年3月1日より駅前広場内に集約された[2]。都営バスの定期券売り場もこの一角にある[1]。停留所名は都営バスが「東京駅丸の内南口」、東急バスが「東京駅南口」。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
1 都営バス
「深夜13」は深夜バス・平日のみ運行
2 都04豊海水産埠頭  
3 東急バス 東98清水等々力操車所 等々力操車所行は朝夕のみ
7 都営バス
広場外都道上に設置

2024年5月7日より、それまで1番のりば始発だった都05-1系統群(出入含む)は、広場外南方(丸の内南口発各系統走行経路上、後述のはとバスのりば手前側)に新設された7番のりば始発に変更された[3]

都道上、広場入口手前に1 - 3のりば用降車場が、7番のりば手前に同発路線専用降車場が設置されている。

広場内は、1 - 3番のりばとは別の場所に、JR竹芝水素シャトルバスの専用発着場もある(後述)。

その他、はとバスは丸の内南口から南へ進んだガード下のエリアを定期観光バスの発着拠点として(登記上本店でもある東京営業所もこの付近に構えている)切符売り場、待合室、売店を、ガード前の両方向に乗降場を設置している[4]。また、日の丸自動車興業も観光周遊バス「スカイバス東京」の拠点として丸の内南口の三菱ビルヂング1階に切符売り場を、ビル前に乗降場を置いており[5]、無料巡回バスの丸の内シャトルも停車する。

なお、西東京バスの深夜急行バス「東京駅南」バス停(後述の東京駅高速バスターミナル5番のりばの次の乗車専用バス停)は、東急バス東98の「東京国際フォーラム」バス停と同一箇所であり、東京駅よりも有楽町駅に近い。

丸の内南口(東京駅ステーションホテル前)

[編集]

JR東日本とJRバス関東が2020年10月24日より運行を開始した竹芝地区への無料巡回バス「JR竹芝 水素シャトルバス」が東京駅ステーションホテル前のバス乗り場に発着する[6]

東京駅ステーションホテル前のりば

丸の内北口

[編集]

丸の内オアゾ前にあった都営バス乗り場が2017年11月6日より駅前広場内に移設された[7]。同時に乗り場番号も丸の内南口からの連番に改番された。停留所名は「東京駅丸の内北口」。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
4 都営バス 東22錦糸町駅前  
5 都03四谷駅 平日のみ運行・本数少
6 東43:荒川土手  

八重洲南口

[編集]

後述のJR高速バスターミナルの外側に都営バス専用の3面のホームを有する[1]。東京駅八重洲口の周辺整備のため一時移転していたが、2014年3月14日に元の乗り場に戻っている[8]。停留所名は「東京駅八重洲口」。

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
10 都営バス 東16:東京ビッグサイト・深川車庫前・有明一丁目・住友ツインビル前  
11 東15:深川車庫前  
12 東42-1南千住駅西口・南千住車庫前  

バスターミナル東京八重洲

[編集]

長距離バスターミナルであるバスターミナル東京八重洲にも一般路線バスが発着している。

八重洲北口

[編集]

外堀通り北行き・鉄鋼ビル南館前。2014年の時点で鉄鋼ビル建て替え工事のため、日の丸自動車興業の停留所が一時移転し、元の位置から少し先の日立自動車交通の停留所を一時的に共用していたが、建て替え工事の終了に伴い、2016年9月12日より日の丸自動車興業の停留所が50メートル呉服橋寄りに再移転し、停留所共用を終了した。以降、事業者ごとに停留所が分かれ、以下の路線バスが停車する。停留所名は日立自動車交通が「東京駅八重洲北口」、日の丸自動車興業が「東京駅八重洲口」。

高速バス

[編集]

高速バスのりばは7地区に大別される。

  1. 東京駅高速バスターミナル(八重洲南口)
    JRバスグループ、関東鉄道グループなど46バス事業者
  2. バスターミナル東京八重洲
    京成バスなど51バス事業者
  3. 八重洲中央口交差点周辺に散在する各社のバス停
    平和交通、東北急行バスほか
  4. 東京駅八重洲北口バス停(鉄鋼ビル)
    東京空港交通、富士急系
  5. 東京VIPラウンジ
    平成エンタープライズ VIPライナー
  6. 東京駅丸の内北口バス停
    鶴岡・酒田方面ほか
  7. 東京駅丸の内南口(三菱ビル前)バス停
    京都・枚方方面(関東バス・京阪バス)
  8. 鍛冶橋駐車場(八重洲南口)
    旧ツアーバス系

東京駅高速バスターミナル

[編集]
八重洲南口前の高速バス乗り場

八重洲南口の一角に位置し、ジェイアールバス関東が営業、同社と高速バス事業者45社及び東京都交通局都営バス)が使用するバスターミナルである。旅客鉄道会社、都の管理地にまたがって存在する。

別名東京駅JR高速バスターミナル東京駅八重洲口バスターミナル東京駅八重洲南口バスターミナルなど。2017年10月、高速路線については現名称に一本化したブランディングを開始した[11]

国鉄バス時代から独立した窓口が設置されており、分割民営化・バス分社化後も自動車駅の「(JRバス)東京駅」という位置付けである。

元々は東名ハイウェイバスならびにその夜行便であるドリーム号のターミナルであり、待合施設等も最低限のものであったが、ドリーム号のエリア拡充、さらには1987年運行開始の「つくば号」を端緒とする常磐高速バスの拡充や1989年運行開始の「かしま号」をはじめとする東関東道方面への路線展開などに伴い、発着系統が増大し、施設が手狭になっていった。

このため、窓口の拡充と共に降車ホームを日本橋口(後述)に移転し、さらには元々3面であったホームを駅前広場ぎりぎりの4面にまで拡大して対応してきたが、2008年に窓口を八重洲南口改札前に移転した上でホームを北側に増設。さらには八重洲口の再開発にあわせて施設改善が行われ、2011年3月23日に窓口を少し南寄りのグランルーフ1階に移転し、2013年12月11日にはグランルーフの下に8面のホームを持つ新しい高速バスターミナルが完成[12]、各路線の乗り場が大幅に変更された。また、のりば正面だけでなく、6番のりば後方にも発車標が設置された。なお発車ホームは2014年4月21日に9面に拡充している。

発着路線(昼行便)

[編集]

「東海道昼特急」「ドリーム号」については経路やグレードごとに異なる愛称の便が存在するが、便宜上一つにまとめる。行き先・経由地の詳細は各路線記事を参照のこと。

1番のりば
2番のりば
2番のりばまたは3番のりば
3番のりば
4番のりば
5番のりば
  • 11時20分発からは八重洲北口・鉄鋼ビルより発車する
6番のりば
7番のりば
8番のりば
9番のりば
5番のりばまたは9番のりば
出発時刻によりのりばが異なる路線

発着路線(夜行便)

[編集]

JRバス関東の公式案内に基づく[14]が、続行便の有無や他便の発車遅れなどにより、乗り場が変更になることがある。

1 - 6番のりば
2番のりば
3番のりば
4番のりば
  • 長町駅東口・仙台駅東口行「ドリーム仙台・東京/成田号」(JRバス東北・成田空港交通)
  • 長町駅東口・仙台駅東口行「ドリーム仙台・東京/横浜号[15]」(JRバス東北)
5番のりば
6番のりば
5 - 9番のりば
7番のりば
  • 仙台駅前・仙台営業所行「ニュースター号」(東北急行バス)
  • 米沢駅東口・山形駅行「ドリーム山形/米沢・東京号」(JRバス東北)※多客日の臨時便
  • 広島駅新幹線口・広島バスセンター行「グランドリームエクスプレス広島号」(JRバス中国)
8番のりば
9番のりば

バスターミナル東京八重洲

[編集]

八重洲口付近各所に分散している高速バスの停留所を集約する計画に基づいて整備された高速バスターミナルで、UR都市機構が整備し、京王電鉄バスが運営する。

第1期区画は2022年9月17日に東京ミッドタウン八重洲の地下1階、地下2階にオープンし、八重洲中央口交差点周辺に発着していた房総半島方面の路線を中心に、鍛冶橋駐車場から発着していたツアーバスからの転換事業者が移転した(開業と同時に、八重洲中央口交差点周辺の外堀通り路上にあった 東京駅2番のりばが廃止された)。今後、2028年までに随時拡張オープンする予定で、最終的には乗降バース数20、床面積約21,000 m2と、日本最大のバスターミナルとなる見込み。

八重洲中央口交差点周辺

[編集]

特記なき限り、いずれのバス停も「東京駅八重洲口(前)」を名乗る。事業者ごとに停車場所が異なる。

京成バス

[編集]

以下の2箇所の停留所を管理する。2箇所の乗り場はかなり離れている[17]

京成バスでは2014年7月23日から2020年4月30日まで、八重洲地下街17番出入口付近にある八重洲ロータリービル1F・2Fに、乗車券類の発売窓口や待合所等の設備を兼ねた「京成高速バスラウンジ」を開設していた[18][19]。また、2019年4月25日から2022年9月16日まで、八重洲地下街に乗車券発売ならびに各種案内業務を行う「京成高速バス案内カウンター」を開設していた[20][21]

3番のりばはかつて成田空港方面の東京シャトルが発着しており、バス停前の民有地に待合所が設けられていたが、エアポートバス東京・成田への再編により発着場所が変更されたため閉鎖されている。

2022年9月17日のバスターミナル東京八重洲開業時に房総半島方面の路線が同ターミナル発着となり、2番のりばが同日をもって廃止されたほか、1番のりばも将来的に廃止となる予定[22]

それぞれの発車路線は以下の通り。

東京駅1番のりば
東京駅3番のりば

ビィー・トランセグループ

[編集]

八重洲地下街20番出口・八重洲通り沿いの元東京建物ビル前(ビル工事中)。京成バスの「東京駅1番のりば」(上記)に隣接している[23]

  • ちはら台駅行「マイタウンライナー」(平和交通、西岬観光)
  • 海浜幕張・新検見川方面行「マイタウンライナー」(平和交通、あすか交通)
  • 津田沼駅・千葉駅・蘇我駅方面行「深夜急行」(平和交通)
  • 鎌取・土気・大網方面行「深夜急行」(平和交通)※運休中
  • ちはら台・八幡宿・五井方面行「深夜急行」(西岬観光)※運休中
  • 都賀・四街道・成田方面行「深夜急行」(平和交通)※運休中
  • 西船橋駅・鎌ヶ谷・千葉ニュータウン・印旛日本医大駅方面行「深夜急行」(平和交通)※運休中
  • 幕張ベイエリア・稲毛方面行「深夜急行」(平和交通)※運休中
  • 北習志野駅・勝田台駅・ユーカリが丘駅方面行「深夜急行」(平和交通)※運休中

東京駅八重洲通り

[編集]
東北急行バス東京駅八重洲通り停留所(2014年3月)

八重洲地下街22番出口、八重洲フィナンシャルビル前[24]。東京駅から約250メートル離れており、住所も東京都中央区日本橋三丁目であって八重洲ではないため、バス停名も「東京駅八重洲通り」を名乗る。

東京駅八重洲北口・鉄鋼ビル

[編集]
鉄鋼ビルバスターミナル(2017年5月)

八重洲北口・鉄鋼ビルディング南館1階に整備されたバスターミナル[25]。2016年3月1日開業。八重洲南口にあったリムジンバス乗り場がこちらへ移転した[26]

鉄鋼ビルのりば
  • リムジンバス 羽田空港行(東京空港交通・京浜急行バス
  • リムジンバス 成田空港行(東京空港交通)
  • 東京駅 - 河口湖駅線 富士急ハイランド・河口湖駅行・山中湖旭日丘行・河口湖自然生活館行(富士急バス・フジエクスプレス・JRバス関東)[27]

東京VIPラウンジ

[編集]

平成エンタープライズが運行する一部の長距離バスの利用客は、八重洲北口から徒歩約4分のビル内にある東京VIPラウンジ[28]に集合する。係員の誘導により、徒歩約3分の晴海ライナー日本橋高島屋バス停まで移動し、バスに乗車する。定期観光バスであるVIP VIEW TOUR[29] も同様の乗車形式をとる。

  • VIPライナー (平成エンタープライズ、平成コミュニティバス)
  • 京都、新大阪、大阪、なんば、堺東、岸和田、神戸三宮、豊橋、長久手、名古屋、栄、金山駅北口、富山高岡金沢

東京駅丸の内北口(丸ノ内ホテル・オアゾ前)

[編集]

東京駅丸の内北口の丸ノ内ホテル丸の内オアゾ前のバス停に東京空港交通の羽田空港行・成田空港行のリムジンバスと、国際興業バス・庄内交通が運行する鶴岡・酒田方面への夜行高速バス「夕陽号」が発着する[30]。リムジンバスは「東京駅丸の内北口(丸ノ内ホテル)」、夕陽号は「東京駅丸の内北口(オアゾ前)」という名称を用いている。

  • リムジンバス 羽田空港行(東京空港交通)
  • リムジンバス 成田空港行(東京空港交通)
  • 鶴岡(エスモールバスターミナル)・庄内町余目駅前・酒田(酒田庄交バスターミナル、さかた海鮮市場前)行「夕陽号」(国際興業・庄内交通)

東京駅丸の内南口(三菱ビル)

[編集]

2019年5月15日より三菱ビル前のスカイバス東京2番のりばバス停に関東バス京阪バスが運行する夜行高速乗合バス東京ミッドナイトエクスプレス京都号が発着する。「東京駅丸の内(三菱ビル)」という名称を用いている。

東京駅南口(丸の内口)

[編集]

丸の内南口にある東急バス東98系統の停留所を以下の高速バスでも使用する。

鍛冶橋駐車場

[編集]
丸ノ内鍛冶橋駐車場(2017年8月)

八重洲南口から450メートルほど南(外堀通り沿い・鍛冶橋交差点南、首都高速西銀座JCTそば)。旧東京都庁舎第二本庁舎跡地[32]に整備され、東京都道路整備保全公社によって運営されている「丸ノ内鍛冶橋駐車場」[33]を暫定的なバス停留所として利用しているもので、2013年8月のツアーバス規制(新高速乗合バス制度)以前から、大型車17台が利用できる駐車場であった[34]。2013年5月にバス事業者により「高速バス東京駅周辺停留所運用事業者協会」が設立され[35]、2015年12月には東京都道路整備保全公社により乗降客向けの待合室が整備され[36]、運用事業者協会により発着運用の管理や、車両誘導の警備員を配置し[35]、バス乗降客向けには、案内係員の配置、運行情報を提供している[37]

バス運行会社によっては「東京駅鍛冶橋駐車場[38]」「東京駅八重洲口鍛冶橋駐車場[39]」「東京駅八重洲口 丸ノ内鍛冶橋駐車場[40]」とも案内されている。最寄りの出口は京葉地下八重洲口で、地上の出口を基準とした場合、東京駅(八重洲南口)と有楽町駅(京橋口)のほぼ中間にあたる。東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅も近い。「駐車場」と名前は付いているが、現在は普通自動車の利用はできない。

東北方面
関東圏内
甲信越方面
北陸方面
  • WILLER EXPRESS:富山駅北口・高岡駅南口・金沢駅西口行(ニュープリンス高速バス・丸一観光)
  • オリオンバス:富山駅北口・高岡駅南口・金沢駅北口行・福井駅東口行(オー・ティー・ビー)
  • キラキラ号:富山駅北口・高岡駅南口・金沢駅西口行(桜交通)
  • 杉崎高速バス:富山駅北口・金沢駅西口行・福井駅東口行(杉崎観光バス
  • 中日本ハイウェイバス:敦賀白銀町・武生駅・福井駅東口・加賀温泉駅小松駅南(こまつアズスクエア)行(中日本ツアーバス
東海方面
  • JAMJAMライナー:東岡崎駅南口・新豊田駅東口・名古屋南ささしまライブ行・星ヶ丘ナゴヤドーム前行(ジャムジャムエクスプレス)
  • WILLER EXPRESS:・名古屋南ささしまライブ行(WILLER EXPRESS)
  • 杉崎高速バス:浜松駅名古屋駅ミッドランドスクエア前行(杉崎観光バス)
  • KBライナー:名古屋南ささしまライブ行(千葉みらい観光バス)
  • あおぞらライナー:栄・名古屋駅(ミッドランドスクエア前)・宇治山田駅・青木バス車庫行(青木バス
関西方面
  • JAMJAMライナー:南草津・梅田(プラザモータープール)・難波OCATUSJ行・神戸三宮(神戸三宮高架商店街前)行(ジャムジャムエクスプレス)
  • WILLER EXPRESS:京都駅八条口・大阪駅 ・WILLERバスターミナル大阪梅田行・USJ(リーベルホテル前)行・堺駅西口行・和歌山駅西口行(WILLER EXPRESS、大阪さやま交通
  • WILLER EXPRESS:京都駅八条口・福知山駅北口・宮津駅天橋立駅豊岡駅城崎温泉駅行(ニュープリンス高速バス)
  • WILLER EXPRESS:神戸三宮(三宮高架商店街前)・明石駅北口・姫路駅南口行(WILLER EXPRESS)
  • オリオンバス:京都駅八条口・梅田(プラザモータープール)・USJ・神戸三宮(三宮高架商店街前)行(オー・ティー・ビー)
  • さくら高速バス:京都駅(八条通)・梅田(ヨドバシ梅田タワー)・難波(パークス通り)行(桜交通・AT LINER・晶栄交通)
  • キラキラ号:京都駅八条口・梅田(プラザモータープール)・USJ行(桜交通)
  • どっとこむライナー:京都駅(八条通)・梅田(ヨドバシ梅田タワー)・難波(パークス通り)行(AT LINER)
  • ツーリストバス:梅田(ヨドバシ梅田タワー)・難波(難波パークス通り)行(さくら観光
  • 杉崎高速バス:南草津・京都駅八条口・大阪梅田(プラザモータープール)行・神戸市役所前行(杉崎観光バス)
  • KBライナー:京都駅八条口・大阪梅田(プラザモータープール)・USJ行(千葉みらい観光バス)
  • サンシャインエクスプレス:京都駅八条口・高速長岡京・梅田(プラザモータープール)行(サンシャインエクスプレス
  • サンシャインエクスプレス:梅田(プラザモータープール)・神戸三宮・篠山口駅西口行(サンシャインエクスプレス)
  • ユタカライナー:大阪梅田(プラザモータープール)・神戸三宮行(ユタカ交通
  • ナイトライナー:京都駅八条口・大阪梅田(プラザモータープール)・天王寺行(東京富士交通
  • たびのすけバス:高速長岡京・大阪梅田(プラザモータープール)・難波OCAT行・神戸三宮行(青垣観光バス
  • サン・アンド・ムーン:京都駅八条口・難波OCAT・USJ行(大新東
中国・四国方面
  • オリオンバス:米子駅(文化ホール前)・松江駅北口(宍道湖遊覧船第二乗船場前)・出雲市駅南口・出雲大社行(オー・ティー・ビー)
  • オリオンバス:岡山駅西口・高知駅北口行(オー・ティー・ビー)
  • かごたびライナー:岡山駅西口・広島駅北口行(武井観光)

日本橋口

[編集]
日本橋口前の高速バスおりば

東京駅日本橋口改札北側。八重洲南口の東京駅高速バスターミナルを利用する路線の東京側の到着場所として使用され、ここから乗車可能な定期バス路線はない(終着でない便も降車専用)。

京葉線が東京駅まで延伸するまでは、東京ディズニーランド行の東京湾岸線が発着していた他、貸切バスの乗降場としても使用されていた。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c バスのりば 東京駅”. 東京都交通局. 2022年12月27日閲覧。
  2. ^ 東京駅丸の内南口のりばの変更について - 東京都交通局(2017年2月17日)
  3. ^ 東京都交通局,ピックアップ情報,「東京駅丸の内南口(晴海方向)」の停留所新設に伴う乗り場番号の変更について”. 東京都交通局 (2024年4月23日). 2024年4月23日閲覧。
  4. ^ 東京駅丸の内南口のりば - はとバス
  5. ^ 集合場所のご案内 - スカイバス東京
  6. ^ 未来のバスに乗ってみよう - JR東日本
  7. ^ のりば・経路の変更及びダイヤ改正のお知らせについて - 東京都交通局(2017年10月16日)
  8. ^ 東京駅八重洲口ののりば変更について』(プレスリリース)東京都交通局、2014年3月14日https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2014/bus_i_201403144531_h.html2014年10月4日閲覧 
  9. ^ コミュニティバス(江戸バス) - 中央区
  10. ^ 晴海ライナー 停留所案内 - 日立自動車交通
  11. ^ 東京駅高速バスターミナル
  12. ^ 東京駅高速バスターミナル GRAND OPEN 2013年12月11日始動”. ジェイアールバス関東. 2014年10月4日閲覧。
  13. ^ 新路線高速バス『那須ハイランドパーク号』2019年3月15日(金)から運行開始
  14. ^ バスのりばのご案内・JR東京駅”. ジェイアールバス関東. 2014年10月4日閲覧。
  15. ^ 【高速バス】2019年4月1日 「仙台・品川横浜号」経路変更のお知らせ - ジェイアールバス東北
  16. ^ 【大阪~東京線】年末の臨時便運行について
  17. ^ 東京駅バス乗り場 - 京成バス
  18. ^ 京成高速バスラウンジの新設について (PDF) - 京成バス(2014年7月17日)
  19. ^ 東京駅八重洲口「京成バスラウンジ」閉店のお知らせ - 日東交通 (千葉県)
  20. ^ 東京駅直結の「八重洲地下街」に『東京駅 京成高速バス案内カウンター』を開設します (PDF) - 京成バス(2019年4月23日)
  21. ^ 東京駅 京成高速バス案内カウンター閉店について(~9/16) - 京成バス 2022.07.15
  22. ^ バスターミナル東京八重洲の開業について』(プレスリリース)独立行政法人都市再生機構・京王電鉄バス株式会社、2022年9月15日https://www.keio-bus.com/news/b7c7a6c552ed3e7f6a15.pdf2022年9月16日閲覧 
  23. ^ 東京駅八重洲口バス停上屋新築工事のおしらせ (PDF) - 平和交通(2014年9月8日)
  24. ^ 東京駅八重洲通りバス停ご案内 - 東北急行バス
  25. ^ アクセス - 鉄鋼ビルディング
  26. ^ 東京駅八重洲北口(鉃鋼ビル)への乗り入れ開始について - 東京空港交通
  27. ^ 東京の玄関口「東京駅」から富士山エリアまでの新規路線を運行
  28. ^ 東京VIPラウンジ - VIPライナー
  29. ^ 集合場所のご案内 - VIP VIEW TOUR
  30. ^ 高速バス 鶴岡・余目・酒田〔夕陽号〕 - 国際興業バス
  31. ^ 首都圏(東京・渋谷・新宿・池袋)から立山黒部アルペンルート最高地点「室堂」への直通バス! 2023年7月14日 夏季期間限定で運行開始
  32. ^ 東京国際フォーラム誕生までの経緯 - 東京国際フォーラム
  33. ^ 丸ノ内鍛冶橋駐車場 - s-park 東京都道路整備保全公社
  34. ^ 総合駐車対策マニュアル ―総合的な駐車対策の推進― − 第6章 7.観光バス対策 (p.162) 東京都都市整備局 平成19年(2007年)1月
  35. ^ a b 設立趣意 - 高速バス東京駅周辺停留所運用事業者協会
  36. ^ 丸ノ内鍛冶橋駐車場にて駐車場利用者向けの待合室が完成しました。 - 東京都道路整備保全公社
  37. ^ 運行情報 - 高速バス東京駅周辺停留所運用事業者協会
  38. ^ 東京駅の鍛冶橋駐車場ってどこ? 高速バスターミナルへの行き方と周辺の便利スポット最新情報”. バスとりっぷ. 株式会社LCL (2016年10月14日). 2022年10月21日閲覧。
  39. ^ 東京駅 八重洲口鍛冶橋駐車場”. VIPライナー. 2022年10月21日閲覧。
  40. ^ 集合場所:東京 - 日本ユース旅行 JAMJAMライナー

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]