南村 (東京都)
表示
みなみむら 南村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 町田町、南村 → 町田町 |
現在の自治体 | 町田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 関東地方 |
都道府県 | 東京都 |
郡 | 南多摩郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 |
東京都:南多摩郡町田町 神奈川県:相模原市、横浜市、大和町 |
南村役場 | |
所在地 | 東京都南多摩郡南村 |
座標 | 北緯35度31分26秒 東経139度28分00秒 / 北緯35.52378度 東経139.46675度座標: 北緯35度31分26秒 東経139度28分00秒 / 北緯35.52378度 東経139.46675度 |
ウィキプロジェクト |
南村(みなみむら)は、かつて東京都南多摩郡に存在した村である。1954年(昭和29年)、町田町との合併により廃止された。
概要
[編集]現在の町田市の町名では高ヶ坂、金森、金森東、東玉川学園、成瀬台、西成瀬、成瀬、成瀬が丘、南成瀬、小川、鶴間、南町田、つくし野、南つくし野にほぼ相当する。
町田市では現在でもこの旧村域を「南地域」「南地区」としているほか、「南市民センター」や「南中学校」のように、施設や学校名にその名を残している。
村長
[編集]井上光治
1889.7~1891.11
斉藤佐重郎
1891.12~1892.3
松村育太郎
1892.4~1894.6
細野喜代四郎
1894.7~1896.4
井上市松
1896.5~1897.3
佐藤亀吉
1897.4~1898.12
木目田宗助
1899.3.1~1900.4.10
市川四郎助
1900.4~1904.9
山下政一
1904.10~1912.9
石井喜代二郎
1912.10~1920.12
中村盛政
1921.1~1928.12
加藤菊一
1929.1~1936.12
林 八郎
1937.1~1942.12
木目田光
1942.12.24~1945.10.6
細野惣太郎
1945.11.13~1948.6.5
平出倉吉
1948.7.31~1950.2.6
堀江明美
1950.3.26~1954.3.25
歴史
[編集]名称の由来
[編集]南多摩郡の最南端であることに由来している[1]。
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、金森村、高ヶ坂村、鶴間村、成瀬村、小川村が合併して神奈川県南多摩郡南村が成立。
- 1893年(明治26年)4月1日 - 三多摩が神奈川県から東京府へ移管。東京府南多摩郡南村となる。
- 1943年(昭和18年)7月1日 - 東京都制により、東京都南多摩郡南村となる。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 町田町と対等合併、新しく町田町となる。
地理
[編集]交通
[編集]道路
鉄道
脚注
[編集]- ^ 町田の歴史をさぐる編修委員会『町田の歴史をさぐる』、1978年