フェリーながと
表示
フェリーながと | |
---|---|
基本情報 | |
船種 | フェリー |
船籍 | 日本 |
所有者 | 阪九フェリー |
運用者 | 阪九フェリー |
建造所 | 神田造船所 |
姉妹船 | フェリーあかし |
IMO番号 | 7231359 |
経歴 | |
起工 | 1971年 |
進水 | 1972年 |
竣工 | 1972年 |
就航 | 1972年9月3日 |
最後 | 2003年、トルコで解体 |
要目 | |
総トン数 | 7,009 トン |
全長 | 150.1 m |
機関方式 | ディーゼル |
主機関 | 2基 |
推進器 | 2軸 |
航海速力 | 20.5ノット |
旅客定員 | 1,185名 |
車両搭載数 | トラック94台、乗用車120台 |
概要
[編集]その後、キプロスのMarlinesへ売却されGRACE Mとなり、クルーズフェリーに改造されパトラ - アンコーナ航路に就航する予定であったが、計画が頓挫したため、エレフシス湾で長期係船された。1998年にFELICIAと改名した。
2003年、スクラップとしてトルコへ売却され、アリアガへ回航された後、解体された。
航路
[編集]阪九フェリー
設計
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
阪九フェリーの船舶は、本船から神田造船所での建造となり、フェリーせっつまで14隻が20年以上にわたって一貫して同所で建造された。