コンテンツにスキップ

NCT 127

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NCT 127
 左からジャニー、ヘチャン、マーク、ジェヒョン、テヨン、ユウタ、ジョンウ、ドヨン(2023年10月6日)
基本情報
出身地 大韓民国の旗 韓国 ソウル特別市
ジャンル
活動期間 2016年 -
レーベル
事務所
公式サイト 日本公式サイト
メンバー
旧メンバー テイル
NCT 127
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年 -
ジャンル 音楽
登録者数 558万人
総再生回数 13億1535万8691回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年1月23日時点。
テンプレートを表示
NCT 127
各種表記
ハングル 엔시티 127
発音: エンシティ・イリチル
日本語読み: エヌシーティー・イチニナナ
英語表記: NCT 127
テンプレートを表示

NCT 127(エヌシーティー・イチニナナ、: 엔시티 127、エヌシーティー・イリチル)は、韓国ボーイズグループNCTの派生ユニット。SMエンタテインメント所属。2016年7月7日、MnetM COUNTDOWN』を通じてデビュー[2]、同月10日に、デビューミニアルバム『NCT #127』をリリース[3]。2018年5月23日には、ミニアルバム『Chain』で日本デビュー[4]

概要

[編集]

開放」と「拡張」をグループテーマとし、メンバーの入れ替えが自由で、活動グループ・メンバー数の制限がない、新たな概念を持つSMエンタテインメントボーイズグループNCT[5]NCT 127は、NCTの派生ユニットとして誕生したグループである。7人組としてデビューし、2017年に2人・2018年に1人のメンバーが新たに加入した。日本・韓国・中国・カナダ・アメリカと、多様な国籍で構成されている。

グループ名の数字「127」は、ソウル経度東経127度線」を意味しており、「ソウルから全世界へ展開していく」という意味が込められている[6][7]。日本では、「イチニナナ」と読まれるが、ファンからは韓国語の読み方である「イリチル」の愛称で親しまれている[8][注 4]

マークヘチャンは、NCTの派生ユニットの1つ・NCT DREAMと兼任している。また、ウィンウィンは2019年よりWayVとして活動しており、NCT 127としては活動休止状態である[注 5]

来歴

[編集]

2016年

2017年

  • 1月6日、ジャニーとドヨンを新規メンバーに加え、2ndミニアルバム『Limitless』をリリース[15]
  • 6月14日、3rdミニアルバム『Cherry Bomb』をリリースし、グループ初のショーケースを開催[16]。22日には、タイトル曲「Cherry Bomb」が、MnetM COUNTDOWN』で、デビュー後初の1位を獲得[17]
  • 11月4日、六本木のニコファーレで初となる日本単独イベント「NCT 127 The Introduction “connect”」を開催。本公演中、2018年春に日本デビューと、初のショーケースツアーを開催が発表された。同日、韓国でリリースされた「Limitless」の日本語バージョンのミュージックビデオを公開[18]
  • 12月10日より、日本で初となるレギュラー番組『NCT 127 Road to Japan』がAbemaTVにて配信された[19]

2018年

  • 3月13日、NCTのアルバム『NCT 2018 Empathy』より「TOUCH」を公開[20]
  • 4月2日より、初のショーケースツアー「NCT 127 JAPAN Showcase Tour "chain"」をスタート[21]
  • 5月23日、日本デビューミニアルバム『Chain』をリリース[4]。同日、お台場パレットプラザにてリリースイベントを開催[22]。本アルバムは、Billboard JAPAN「Top Albums Sales」で1位、オリコン週間アルバムランキングで2位を獲得[23][24]
  • 9月17日、1月にSMルーキーズとして公開されたジョンウ[25]、NCT 127に新加入することが明らかになった[26]
  • 10月12日、1stアルバム『NCT#127 Regular-Irregular』をリリースし、ジョンウが新メンバーとして加入[27]。本アルバムは、米ビルボード200で86位を記録[28]
  • 11月27日、リパッケージアルバム『NCT#127 Regulate』をリリース[29]。なお、ウィンウィンは中国スケジュールのため、本アルバムの活動に不参加であることが発表された[30]

2019年

2020年

  • 3月6日、2ndアルバム『NCT #127 Neo Zone』をリリース[47]。21日には、本アルバムが米ビルボード200で5位を記録[48]
  • 3月10日、韓国歌手として初めて「ロデオヒューストン」に出演[49]
  • 5月17日、オンラインコンサート「Beyond the Origin」を開催。129の国と地域で10万4千人が視聴した[50]
  • 5月19日、2ndリパッケージアルバム『NCT #127 Neo Zone: The Final Round』をリリース[51]

2021年

  • 2月17日、日本2ndミニアルバム『LOVEHOLIC』をリリース。本アルバムは、オリコン週間アルバムランキング・オリコン月間アルバムランキングで1位を記録[52][53]
  • 6月4日、Amoeba Cultureの「Save」プロジェクトに参加し、デジタルシングル「Save」を公開[54]
  • 9月17日、3rdアルバム『Sticker』をリリース[55]。米ビルボード200では3位を記録した[56]
  • 10月25日、リパッケージアルバム『Favorite』をリリース[57]
  • 10月29日、YouTubeで『Analog Trip NCT 127: ESCAPE FROM MAGIC ISLAND』が配信された。
  • 11月3日、NEXON KoreaのレースゲームKARTRIDERとのコラボレーションで、デジタルシングル「Freeze」を公開した[58]
  • 12月17日より、世界11カ国17都市を巡る2度目のワールドツアー「NCT 127 2ND TOUR NEO CITY : THE LINK」を開催[59]

2022年

2023年

  • 1月30日、リパッケージアルバム『Ay-Yo』をリリース[64]
  • 4月24日、テレビ東京系にて放送されたドラマ『クールドジ男子』エンディングテーマとして、デジタルシングル「Sunny Road」をリリース[65]
  • 8月30日より、Disney+ドキュメンタリーNCT 127: THE LOST BOYS』が公開された[66]
  • 9月12日、ファンコミュニティプラットフォーム「Weverse」に参加[67]
  • 10月6日、5thアルバム『Fact Check』をリリース[68]
  • 11月17日 - 19日・24日 - 26日の6日間、ソウル・KSPOドームにて「NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : SEOUL - THE UNITY'」を開催し[69]、世界6カ国8都市を巡る3度目のワールドツアー「NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : THE UNITY'」が開幕した。
  • 12月22日、スペシャルシングル「Be There For Me」をリリース[70]

2024年

  • 1月より、東京ドーム・ナゴヤドーム・京セラドームにて「NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : JAPAN - THE UNITY'」の東名阪ドームツアーを開催し、計26万人を動員した[69]
  • 4月15日より、テヨンが大韓民国海軍に現役入隊し、海軍軍楽隊で服務[71]
  • 5月23日、デジタルシングル「Colors」をリリース[72]
  • 7月15日、6thアルバム『WALK』をリリース[73]
  • 8月28日、テイルが性犯罪関連の刑事事件で訴えられたことにより、グループを脱退することが発表された[74]
  • 11月4日より、ジェヒョンが大韓民国陸軍に現役入隊し、陸軍軍楽隊で服務[75]

2025年

  • 1月18日より、4度目のワールドツアー「NCT 127 4TH TOUR 'NEO CITY - THE MOMENTUM'」をスタート[76]

メンバー

[編集]

現メンバー

[編集]
画像 名前 本名 生年月日 血液型 出生地 出身地 本貫 ポジション
仮名 ハングル 漢字 英字
ジャニー
JOHNNY
쟈니
ソ・ヨンホ 서영호 徐 煐浩 Suh Youngho (1995-02-09) 1995年2月9日(30歳) B型 - アメリカ合衆国の旗 アメリカ
イリノイ州
クック郡シカゴ
達城徐氏 リードラッパー
サブボーカル
ジョン・ジュン・スー 존 전 서 - John Jun Suh
テヨン
TAEYONG
태용
イ・テヨン 이태용 李 泰容 Lee Taeyong (1995-07-01) 1995年7月1日(29歳) O型 大韓民国の旗 韓国
ソウル特別市
冠岳区新林洞
新平李氏 リーダー
メインラッパー
メインダンサー
ユウタ
YUTA
유타
なかもと ゆうた 나카모토 유타 中本 悠太 Nakamoto Yuta (1995-10-26) 1995年10月26日(29歳) A型 日本の旗 日本
大阪府門真市
- リードダンサー
サブボーカル
ドヨン
DOYOUNG
도영
キム・ドンヨン 김동영 金 東營 Kim Dongyoung (1996-02-01) 1996年2月1日(29歳) B型 大韓民国の旗 韓国
京畿道安山市
大韓民国の旗 韓国
京畿道九里市
土坪洞
金海金氏 メインボーカル
ジェヒョン
JAEHYUN
재현
チョン・ユンオ 정윤오 鄭 閏伍 Jeong Yuno (1997-02-14) 1997年2月14日(28歳) A型 大韓民国の旗 韓国
ソウル特別市
江南区驛三洞
大韓民国の旗 韓国
ソウル特別市
瑞草区蚕院洞
東萊鄭氏 メインボーカル
リードラッパー
ウィンウィン
WINWIN
윈윈
ドン・スーチョン 동스청
동사성
董 思成 Dong Sicheng (1997-10-28) 1997年10月28日(27歳) B型 - 中華人民共和国の旗 中国
浙江省温州市
- リードダンサー
サブボーカル
ジョンウ
JUNGWOO
정우
キム・ジョンウ 김정우 金 廷祐 Kim Jungwoo (1998-02-19) 1998年2月19日(27歳) AB型 大韓民国の旗 韓国
京畿道軍浦市
山本洞
大韓民国の旗 韓国
京畿道金浦市
金海金氏 リードボーカル
リードダンサー
マーク
MARK
마크
マーク・リー 마크 리 马克 李 Mark Lee (1999-08-02) 1999年8月2日(25歳) A型 カナダの旗 カナダ
オンタリオ州
トロント
カナダの旗 カナダ
ブリティッシュ
コロンビア州
バンクーバー
全州李氏 メインラッパー
メインダンサー
イ・ミンヒョン 이 민형 李 敏亨 Lee Minhyung
ヘチャン
HAECHAN
해찬
イ・ドンヒョク 이동혁 李 東赫 Lee Donghyuck (2000-06-06) 2000年6月6日(24歳) AB型 大韓民国の旗 韓国
ソウル特別市
大韓民国の旗 韓国
済州特別自治道
星山李氏 メインボーカル

旧メンバー

[編集]
画像 名前 本名 生年月日 血液型 出身地 本貫 ポジション 活動期間
仮名 ハングル 漢字 ローマ字
テイル
TAEIL
태일
ムン・テイル 문태일 文泰一 Moon Taeil (1994-06-14) 1994年6月14日(30歳) O型 大韓民国の旗 韓国
ソウル特別市
東大門区長安洞
南平文氏 メインボーカル 2016年4月 -
2024年8月

ディスコグラフィ

[編集]

出演

[編集]

テレビ番組

[編集]

日本

[編集]
放送日 番組名 放送局 備考 出典
2020年 11月23日 Power of K SOUL LIVE KNTV [77]
2021年 2月15日 CDTVライブ!ライブ! TBS gimme gimme [78]
3月19日 ミュージックステーション テレビ朝日 [79]
10月12日 スッキリ 日本テレビ Sticker [80]
10月23日 シブヤノオト NHK総合 [81]
2023年 2月25日 Venue101 Ay-Yo [82]
10月28日 Fact Check [83]

アメリカ

[編集]
放送日 番組名 放送局 出典
2019年 4月18日 グッド・モーニング・アメリカ ABC [84]
4月23日 Good Day New York WNYW [85]
5月14日 レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン CBS [86]
5月15日 KTLA 5 Morning News KTLA
11月29日 トゥデイ NBC [87]
2021年 9月17日 レイト×2ショー with ジェームズ・コーデン アメリカ [88]
11月18日 ケリー・クラークソンショー NBC [89]
2022年 10月10日 グッド・モーニング・アメリカ ABC [90]
10月11日 ジェニファー・ハドソンショー FOX TV [91]
12月31日 New Year's Eve Live CNN [92]

ネット配信

[編集]

ラジオ

[編集]

広告

[編集]

広告

[編集]
メーカー 部門 備考 参考
2016年 コカ・コーラ 飲料 韓国 [95]
Design United 衣料品 [96]
2017年 SUPER COMMAB [97]
2018年 NBA style [98]
ASTELL & ASPR アステル&アスパイア [99]
2019年 Jenim Sports 衣料品 タイ
2020年 Nü Green Tea 飲料 インドネシア [100]
Nature Republic 化粧品 韓国 [101]
2021年 TEDDY ISLAND×SLOWACID 衣料品 [102]
サムスン電子 電子製品 [103]
2022年 ZOZOTOWN 衣料品 日本コラボレーション [104]
プーマ スポーツ用品 アジア太平洋グローバルアンバサダー [105]
Blibli ネット通販 インドネシア
Click 歯磨き粉
モーリーファンタジー アミューズメント施設 日本コラボレーション [106]
BANDAI SPIRITS キャラクターグッズ
2023年 Roblox オンラインゲーミングプラットホーム 韓国 [107]
SHIBUYA109 ファッションビル キャンペーンモデル [108]
大塚製薬 食品 ボディメンテ [109]

広報大使

[編集]
  • 2017年 第8代韓国ガールスカウト広報大使[110]
  • 2018年 Mクリーンキャンペーン広報大使 - ジャニー・ドヨン[111]
  • 2018年 モスクワ韓流博覧会広報大使[112]
  • 2019年 江南観光広報大使[113]

書籍

[編集]
  • 『안녕! #서울(アンニョン! ソウル)』(2019年)- ファースト写真集[114]
  • 『SELFIE BOOK : NCT 127』(2020年)- リアリティ番組のミニ写真集[115]
  • 『NCT 127, AND CITY OF ANGEL』(2021年)- 写真集
  • 『BLUE TO ORANGE : House of Love』(2023年)- 写真集
  • 『NCT 127 : Limitless』(2023年)- グラフィックノベル

公演

[編集]

ツアー

[編集]
開催日 タイトル 会場
2019年1月26日・27日 NCT 127 1ST TOUR 'NEO CITY : SEOUL - The Origin' 【ソウル】KSPO DOME
2019年2月3日 - 3月31日 NCT 127 1ST TOUR 'NEO CITY : JAPAN - The Origin'
2019年4月24日 - 5月12日 NCT 127 WORLD TOUR 'NEO CITY : USA - The Origin'
2019年11月23日 - 2020年5月24日 NCT 127 WORLD TOUR 'NEO CITY : The Origin'
2019年12月18日 - 2020年2月24日 NCT 127 ARENA TOUR 'NEO CITY : JAPAN - The Origin'
2020年6月5日 - 6月21日 NCT 127 2ND TOUR 'NEO CITY : THE AWARDS - NORTH AMERICA'
2021年12月17日 - 2023年1月28日 NCT 127 2ND TOUR 'NEO CITY : THE LINK'
2022年1月15日 - 6月26日 NCT 127 2ND TOUR 'NEO CITY : JAPAN - THE LINK'
2022年10月22日・23日 NCT 127 2ND TOUR 'NEO CITY : SEOUL - THE LINK +' 【ソウル】ソウルオリンピック主競技場
2023年11月17日 - 26日 NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : SEOUL - THE UNITY' 【ソウル】KSPO DOME
2024年1月7日 - 3月10日 NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : JAPAN - THE UNITY'
2024年1月13日 - 2月4日 NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY : THE UNITY'
2025年1月18日・19日 NCT 127 4TH TOUR 'NEO CITY : SEOUL - THE MOMENTUM' 【ソウル】高尺スカイドーム
2025年2月15日 - 4月27日 NCT 127 4TH TOUR 'NEO CITY : THE MOMENTUM'
2025年3月15日 - 4月6日 NCT 127 4TH TOUR 'NEO CITY : JAPAN - THE MOMENTUM'

ファンミーティング

[編集]
開催日 タイトル 会場
2019年2月3日 - 3月31日 NCT 127 FAN MEETING
2021年7月7日 NCT 127 ONLINE FANMEETING 'OFFICE : Foundation Day' オンライン開催
2022年8月2日・3日 NCTzen 127-JAPAN Meeting 2022 'School 127' 【埼玉】さいたまスーパーアリーナ
2023年7月16日 2023 NCT 127 7th ANNIVERSARY FANMEETING 'ONCE UPON A 7ULY' 【ソウル】蚕室体育館
2024年8月3日・4日 NCT 127 8th ANNIVERSARY FANMEETING <8ECRET INVITATION>

ショーケース

[編集]
開催日 タイトル 会場
2017年11月4日 NCT 127 The Introduction "connect" 【東京】ニコファーレ
2018年4月2日 - 5月20日 NCT 127 JAPAN Showcase Tour "chain"
2022年8月2日・3日 NCT 127 - Beyond the Origin オンライン開催

参加公演

[編集]
開催日 イベント名 開催地 脚注
2016年 7月16日・17日 SMTOWN Live World Tour V in Japan 日本(大阪) [116]
7月25日 ショー!K-POPの中心 in 蔚山 韓国(蔚山広域市 [117]
8月13日・14日 SMTOWN Live World Tour V in Japan 日本(東京) [118]
9月7日 平昌冬季オリンピック成功祈願コンサート「力強い喊声」 韓国(ソウル) [119]
9月10日 スターフィールド河南ミニライブ 韓国(河南市)
9月24日 2016 グリーンリボンマラソン大会&希望コンサート 韓国(ソウル) [120]
10月1日 KNTV 20th & DATV 7th Anniversary Live 2016 日本(神奈川) [121]
10月3日 デザイン・ユナイテッド NCT 127 ファンサイン会 韓国(ソウル) [122]
10月6日 2016ソウル国際ミュージックフェア「AMNビッグコンサート」 韓国(ソウル) [123]
10月8日 2016 コリアドラマアワード 韓流K-POPコンサート 韓国(晋州市) [124]
10月9日 2016 アジア・ソング・フェスティバル 韓国(釜山) [125]
10月14日 KFM K-POPコンサート 韓国(水原市) [126]
10月15日 開校95周年記念 京福高校家族体育大会 韓国(ソウル)
10月16日 2016 K-コンテンツフェア 韓国(ソウル) [127]
10月22日 LOTTE DUTY FREE FAMILY FESTIVAL 2016 韓国(ソウル) [128]
10月27日 2016大韓民国大衆文化芸術賞授賞式 韓国(ソウル) [129]
11月16日 Asia Artist Awards 韓国(ソウル) [130]
11月27日 2016 スーパーソウルドリームコンサート 韓国(ソウル) [131]
12月2日 2016 Mnet Asian Music Awards 香港 [132]
12月23日 新村クリスマスストリートフェスティバル 韓国(ソウル)
12月26日 SBS歌謡大祭典 韓国(ソウル)
2017年 1月14日 第31回ゴールデンディスクアワード 韓国 [133]
1月17日 V LIVE YEAR END PARTY 2016 ベトナム(ホーチミン [134]
1月19日 第26回ソウル歌謡大賞 韓国(ソウル) [135]
2月12日 さっぽろ雪まつり 2017 9th K-POP FESTIVAL 日本(北海道) [136]
2月22日 第6回ガオンチャートミュージックアワード 韓国(ソウル) [137]
2月28日 第23回大韓民国芸能芸術賞授賞式 韓国(ソウル) [138]
3月17日 KCON 2017 Mexico メキシコ(メキシコシティ)
4月1日 韓国・ベトナム国交正常化25周年記念チャリティー公演「同行コンサート」 ベトナム(ハノイ) [139]
4月8日 V Chart Awards 澳門
4月29日 Korea Times Music Festival in LA アメリカ(ロサンゼルス) [140]
5月6日 KPOP festival 2017 in Myanmar ミャンマー(ヤンゴン)
5月27日 スペクトラムダンスミュージックフェスティバル 韓国(ソウル) [141]
6月3日 2017 ドリームコンサート 韓国(ソウル) [142]
6月23日 「NCT#127 CHERRY BOMB」カムバックショーケース 韓国(ソウル) [143]
6月24日 KCON 2017 NY アメリカ(ニューアーク [144]
6月25日 Today at Apple アメリカ(ニューヨーク) [145]
8月5日 SMTOWN SPECIAL STAGE in Hong Kong 香港 [146]
7月8日 SMTOWN LIVE 2017 韓国(ソウル) [147]
7月15日・16日 SMTOWN Live World Tour Ⅵ in Japan 日本(大阪) [148]
7月27日・28日 日本(東京)
8月5日 SMTOWN SPECIAL STAGE in Hong Kong 中国(香港 [149]
8月9日 Spotify ON STAGE インドネシア(ジャカルタ) [150]
8月20日 KCON 2017 LA アメリカ(ロサンゼルス) [151]
8月26日 a-nation 2017 日本(東京) [152]
9月2日 ミュージック・バンク IN JAKARTA インドネシア(ジャカルタ) [153]
9月3日 2017仁川国際空港スカイフェスティバル 韓国(仁川) [154]
9月15日 第26回 LOTTE DUTY FREE FAMILY FESTIVAL 韓国(ソウル) [155]
9月20日 2017 Soribada Best K-Music Award 韓国(ソウル) [156]
9月24日 10th Anniversary KMF2017 日本(神奈川) [157]
9月29日 2017 K-POP WORLD FESTIVAL in 昌原 韓国(昌原市 [158]
10月1日 2017 Korea Music Festival 韓国(ソウル) [159]
10月21日 2018S/Sヘラソウルファッションウィーク 韓国(ソウル) [160]
10月22日 釜山ワンアジアフェスティバル 韓国(釜山) [161]
10月28日 K-Pop Republic 2 フィリピン(マニラ) [162]
11月1日 平昌オリンピック G-100 K-POPコンサート 韓国(ソウル) [163]
11月11日 K-STARライブパワーミュージック 韓国(華城市) [164]
11月28日 第25回大韓民国文化芸能大賞 韓国(ソウル) [165]
12月1日 2017 MAMA in Hong Kong 香港 [166]
12月5日 毎経ベトナムフォーラム ベトナム(ハノイ) [167]
12月25日 SBS歌謡大祭典 韓国(ソウル) [168]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル)
2018年 1月25日 第27回ソウル歌謡大賞 韓国(ソウル) [169]
2月12日 平昌オリンピック ヘッドライナーショー 韓国(江原道平昌) [170]
2月15日 2018超級巨星紅白藝能大賞 台湾(台北) [171]
2月25日 第24回大韓民国芸能芸術賞授賞式 韓国 [172]
4月6日 SMTOWN LIVE WORLD TOUR VI in DUBAI ドバイ [173]
4月12日 2018モスクワ韓流博覧会 広報大使委嘱式 韓国(ソウル) [174]
5月14日 2018モスクワ韓流博覧会(KBEE2018 Moscow) ロシア(モスクワ) [175]
5月19日 第24回 愛する大韓民国2018 ドリームコンサート 韓国(ソウル) [176]
5月23日 日本デビューミニアルバム「Chain」リリースイベント 日本(東京) [177]
6月24日 KCON 2018 New Jersey アメリカ(ニューアーク [178]
6月28日 第5回中韓経営大賞 韓国(ソウル) [179]
7月14日 NBAブザービートフェスティバル2018 韓国(ソウル) [180]
7月23日 2018蔚山サマーフェスティバル 韓国(蔚山広域市) [181]
7月28日 - 30日 SMTOWN LIVE 2018 IN OSAKA 日本(大阪) [182]
8月2日 2018 KOREA MUSIC FESTIVAL 韓国(ソウル) [183]
8月19日 a-nation 2018 日本(大阪) [184]
8月30日 2018 Soribada Best K-Music Award 韓国(ソウル) [185]
9月1日 2018 INKコンサート(仁川K-POPコンサート) 韓国(仁川) [186]
9月8日 MBCコリアンミュージックウェーブ「DMCフェスティバル2018」 韓国(ソウル) [187]
9月9日 Hallyu Pop Fest 2018 シンガポール [188]
9月16日 Rakuten GirlsAward 2018 AUTUMN/WINTER 日本(東京) [189]
9月21日 パラダイスシティフェスティバル in 仁川 韓国(仁川) [190]
9月27日 2018コリアセールフェスタ 韓国(ソウル) [191]
10月8日 ジミー・キンメル・ライブ! アメリカ(ロサンゼルス) [192]
10月9日 アメリカン・ミュージック・アワード アメリカ(ロサンゼルス) [193]
10月14日 SBSスーパーコンサート in 水原 韓国(水原市) [194]
10月20日 2018釜山ワンアジアフェスティバル開会式 韓国(釜山) [195]
10月27日 MUSIC FES in 大妻祭 日本(東京) [196]
11月2日 希望BIGコンサート 韓国(ソウル) [197]
11月4日 ミッキーマウス誕生90周年記念コンサート アメリカ(ロサンゼルス) [198]
11月16日 アジア太平洋消化器病週間 2018 K-Pop Concert 韓国
11月24日 K-Concert IN MACAU 澳門 [199]
12月9日 MAYA INTERNATIONAL MUSIC FESTIVAL 2018 タイ(バンコク) [200]
12月14日 2018 MAMA in HONG KONG 香港
12月20日 2018大韓民国大衆音楽授賞式 韓国(ソウル) [201]
12月28日 KBS歌謡祭 韓国(ソウル) [202]
2019年 1月15日 第28回ソウル歌謡大賞 韓国(ソウル) [203]
2月9日 平昌オリンピック一周年記念K-POPコンサート「アゲイン平昌」 韓国(江原道江陵市) [204]
1月18日・19日 SMTOWN SPECIAL STAGE in SANTIAGO チリ(サンティアゴ) [205]
3月4日 Power of K TOKYO LIVE 日本(東京) [206]
3月22日 香港アジア・ポップミュージックフェスティバル 2019 香港 [207]
4月2日 NCT 127 Japan 1st Full Album「Awaken」リリース記念イベント 日本(東京) [208]
5月16日 始球式 -ロサンゼルス・ドジャースミルウォーキー・ブルワーズ アメリカ(ロサンゼルス) [209]
5月31日 Summer Kick Off Concert アメリカ(サンディエゴ) [210]
6月2日 WAZZMATAZZ アメリカ(サンフランシスコ) [210]
6月9日 K-pop World Music Festival 2019 IN MANILA フィリピン(マニラ) [211]
6月20日 Nine Entertain Awards 2019 タイ(バンコク) [212]
7月24日 2019 K-FLOW2 CONCERT IN TAIWAN 台湾(桃園市) [213]
8月3日 - 5日 SMTOWN LIVE 2019 IN TOKYO 日本(東京) [214]
8月7日 Capitol Congress 2019 アメリカ(ロサンゼルス) [215]
8月16日 Spotify on Stage in MIDNIGHT SONIC 日本(東京) [216]
8月23日 2019 Soribada Best K-Music Award 韓国(ソウル) [217]
9月24日 Indonesian Television Awards 2019 インドネシア(ジャカルタ) [218]
9月28日 2019 Global Citizen Festival アメリカ(ニューヨーク) [219]
10月30日 2019大韓民国大衆文化芸術賞授賞式 韓国 [220]
11月3日 2019 MTV EMAs スペイン(セビリア [221]
11月9日 KAMP Singapore in 2019 - K-POP MUSIC FESTIVAL シンガポール [222]
11月24日 ASEAN FANTASIA 韓国(昌原市) [223]
11月28日 メイシーズ・サンクスギヴィング・デイ・パレード アメリカ(ニューヨーク) [45]
12月5日 POPTOPIA 2019 アメリカ(サンノゼ [224]
12月7日 B96 Pepsi Jingle Bash アメリカ(シカゴ [224]
12月25日 SBS歌謡大祭典 韓国(ソウル) [225]
12月27日 KBS歌謡祭 韓国(ソウル) [226]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル) [227]
2020年 1月11日 K-POP SUPER CONCERT IN HANOI ベトナム(ハノイ) [228]
3月8日 SBS人気歌謡スーパーコンサート in 大邱 韓国(大邱) [229][注 6]
3月10日 ロデオヒューストン2020 アメリカ(ヒューストン [49]
3月20日 2020 K-POP SUPER CONCERT in DUBAI ドバイ [230][注 6]
5月6日 一緒にしよう 希望寄付 リレーキャンペーン 韓国(ソウル) [231]
5月 スポーツドクターズ リレー応援キャンペーン 韓国(ソウル) [232]
8月26日 2020 ニューシス K-EXPO キャンプ イン コンサート授賞式 韓国(ソウル) [233]
9月28日 ネイバーNOW PARTY B 韓国(ソウル) [234]
11月27日 SCTV Awards 2020 インドネシア [235]
11月28日 2020 Asia Artist Awards 韓国(ソウル) [236]
2021年 1月1日 SMTOWN LIVE "Culture Humanity" 韓国(ソウル) [237]
1月10日 第35回ゴールデンディスクアワード 韓国(高陽市) [238]
1月24日 APAN MUSIC AWARDS 韓国(ソウル) [239]
5月8日 VAX LIVE 韓国(ソウル) [240]
9月25日 第12回仁川K-POPコンサート 韓国(仁川) [241]
10月10日 オンタクト2021江南フェスティバル 韓国(ソウル) [242]
10月30日 World is One 2021コンサート 韓国(ソウル) [243]
10月31日 SBS人気歌謡スーパーコンサート in 大邱 韓国(大邱) [244]
11月9日 LG U+アイドルライブ 韓国(ソウル) [245]
11月11日 Shopee 11.11 Big Sale TV Show インドネシア
12月11日 2021 Mnet Asian Music Awards 韓国(ソウル) [246]
12月25日 SBS歌謡大祭典 韓国(仁川) [247]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル) [248]
2022年 1月1日 SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@KWANGYA 韓国(ソウル) [249]
1月2日 SCTV K-POP Super Concert 2022 インドネシア
1月23日 第31回ソウル歌謡大賞 韓国(ソウル) [60]
1月27日 第11回ガオンチャートミュージックアワード 韓国(ソウル) [250]
7月24日 BLIBLI PASTI MER11AH インドネシア
8月20日 SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS @HUMAN CITY_SUWON 韓国(水原市) [251]
8月27日 - 29日 SMTOWN LIVE 2022:SMCU EXPRESS@TOKYO 日本(東京) [252]
12月16日 KBS歌謡祭 韓国(ソウル)
12月24日 SBS歌謡大祭典 韓国(ソウル) [253]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル) [254]
2023年 5月26日 M(a)Y Concert 2023 in Bangkok タイ(バンコク) [255]
9月23日 SMTOWN LIVE 2023 SMCU PALACE @JAKARTA with KB Bank インドネシア(ジャカルタ) [256]
10月21日 釜山ワンアジアフェスティバル 韓国(釜山) [257]
12月15日 KBS歌謡祭 韓国(ソウル)
12月25日 SBS歌謡大祭典 韓国(仁川) [258]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル) [259]
2024年 2月21日・22日 SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO 日本(東京) [260]
7月21日 SBS歌謡大典 Summer 韓国(仁川) [261]
7月28日 KCON LA 2024 アメリカ(ロサンゼルス) [262]
7月31日 UTO FEST 2024 in YOKOHAMA 日本(横浜) [263]
10月12日 SBS INKIGAYO LIVE in TOKYO 2024 日本(埼玉) [264]
12月20日 KBS歌謡祭 韓国(高陽市 [265]
12月25日 SBS歌謡大祭典 韓国(仁川) [266]
12月27日 2024 Asia Artist Awards タイ(バンコク) [267]
12月31日 MBC歌謡大祭典 韓国(ソウル) [268]
2025年 1月11日・12日 SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL 韓国(ソウル) [269]

受賞歴

[編集]

授賞式

[編集]
受賞年 内容
2016年
2017年
2018年
  • 第27回ソウル歌謡大賞 - ベストダンス賞[169]
  • 第2回Soribada Best K-Music Awards - 本賞[271]
  • 第24回大韓民国芸能芸術賞 - グループ歌手賞[172]
  • 第5回中韓経営大賞 - アジアライジングスター賞[179]
  • 2018 Mnet Asian Music Awards - WORLDWIDE FANS' CHOICE TOP10[272]
  • 2018大韓民国大衆音楽賞(KPMA - KOREA POPULAR MUSIC AWARDS)- 本賞[273]
2019年
2020年
  • 第2回ニューシス2020韓流エキスポ - 国会文化体育観光委員会委員長賞[275]
  • 第4回テン・アジア トップテンアワード - ベトナム1位、総合1位[276]
  • 第20回SCTVアワード - ヤング&プロミシング・インターナショナル・アーティスト賞[235]
  • 第1回APAN MUSIC AWARDS - TOP 10、今年のアーティスト賞[239]
  • 2020 Asia Artist Awards - ベストアーティスト賞[236]
2021年
  • 第35回ゴールデンディスクアワード - 本賞(アルバム部門『Neo Zone』)、コスモポリタンアーティスト賞[238]
  • 第30回ソウル歌謡大賞 - 本賞[277]
  • 次世代リーダー100(文化芸術部門)- 時事ジャーナル[278]
  • 2021 Asia Artist Awards - 大賞(今年のアルバム部門『Sticker』)[279]
  • 2021 Mnet Asian Music Awards - WORLDWIDE FANS' CHOICE TOP10[246]
  • 第1回Hanteo Music Awards - 初動記録賞[280]
  • 第2回亜洲流行音楽大賞 - ベストグループ賞(海外)、今年のアルバムTOP20(海外)[281]
2022年
  • 第36回ゴールデンディスクアワード - 本賞(アルバム部門『Sticker』)[282]
  • 第31回ソウル歌謡大賞 - 大賞、本賞[60]
  • 第11回ガオンチャートミュージックアワード - 今年の歌手賞(アルバム部門・第4四半期『Sticker』)[250]
  • 第3回亜洲流行音楽大賞 - 今年のアルバムTOP20(海外)、今年の楽曲TOP20(海外)、PEOPLE'S CHOICE AWARD(海外)
2023年
  • 第37回ゴールデンディスクアワード - 本賞(アルバム部門『2 Baddies』)[283]
  • Hanteo Music Awards 2023 - 本賞[284]
  • ブランド顧客忠誠度大賞 -「男子アイドル」部門[285]
2024年
  • Hanteo Music Awards 2024 - 本賞[286]
  • 2024 Universal Superstar Awards - 大賞(ユニバーサル・スーパースター賞)[287]
  • 2024 K WORLD DREAM AWARDS - ベストアーティスト賞、本賞、ベストパフォーマンス賞[288]
  • 第11回イーデイリー文化大賞 - 大賞(文化体育観光部長官賞)、コンサート部門最優秀作『NEO CITY: THE UNITY』[289][290]
  • 2024 Asia Artist Awards - 大賞(今年のステージ賞)、ベストアーティスト賞[291]

音楽番組首位

[編集]
受賞歴
2017年
2018年
2019年
2020年
  • Kick It(1冠)
    • 3月27日:KBS2『ミュージックバンク』[299]
  • Punch(4冠)
2021年
  • Sticker(10冠)
    • 9月23日・30日・10月7日:Mnet『M COUNTDOWN』(3週連続)[304][305][306]
    • 9月24日・10月1日:KBS2『ミュージックバンク』(2週連続)[307][308]
    • 9月25日・10月2日:MBC『ショー!音楽中心』(2週連続)[309][310]
    • 9月28日・10月5日:SBS M『THE SHOW』[311]
    • 9月29日:MBC M『SHOW CHAMPION』[312]
    • 10月3日:SBSSBS人気歌謡[313]
  • Favorite (Vampire)(3冠)
    • 11月4日・11日:Mnet『M COUNTDOWN』(2週連続)[314][315]
    • 11月6日:MBC『ショー!音楽中心』[316]
2022年
  • 2 Baddies(2冠)
    • 9月30日:KBS2『ミュージックバンク』[317]
    • 10月1日:MBC『ショー!音楽中心』[318]
2023年
  • Ay-Yo(3冠)
    • 2月8日:MBC M『SHOW CHAMPION』[319]
    • 2月10日:KBS2『ミュージックバンク』[320]
    • 2月11日:MBC『ショー!音楽中心』[321]
  • Fact Check(4冠)
    • 10月11日:Mnet『M COUNTDOWN』[322]
    • 10月13日:KBS2『ミュージックバンク』[323]
    • 10月14日:MBC『ショー!音楽中心』[324]
    • 10月18日:MBC M『SHOW CHAMPION』[325]
2024年
  • Be There For Me(2冠)
    • 1月5日・12日:KBS2『ミュージックバンク』(2週連続)[326][327]
  • Walk(3冠)
    • 8月2日・9日:KBS2『ミュージックバンク』(2週連続)[328][329]
    • 8月10日:MBC『ショー!音楽中心』[330]
合計:40冠

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2024年4月より、大韓民国海軍で兵役義務を履行中である。
  2. ^ 2024年11月より、大韓民国陸軍で兵役義務を履行中である。
  3. ^ 2019年より、WayVで活動中である。
  4. ^ 韓国語では「1→イル」「2→イ」「7→チル」と発音し、繋げて読むと連音化して「イリチル」となる。
  5. ^ 韓国の公式サイトには、NCT 127のメンバーとして名前が残っている。
  6. ^ a b 新型コロナウイルス感染症の影響で延期。

出典

[編集]
  1. ^ Yeung, Neil Z.. NCT | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月6日閲覧。
  2. ^ a b “SM話題の新人”NCT 127「M COUNTDOWN」でデビューステージを披露…「Fire Truck」で圧倒的なパフォーマンスを見せつける”. Kstyle (2016年7月8日). 2025年1月24日閲覧。
  3. ^ a b “SM話題の新人”NCTの新ユニット「NCT 127」タイトル曲「Fire Truck」MV公開…高難度のパフォーマンス&ユニークな歌詞に注目”. Kstyle (2016年7月7日). 2025年1月24日閲覧。
  4. ^ a b NCT 127、日本デビューアルバムの収録曲「Chain」MVを公開…“ソウルから東京へ繋がる””. Kstyle (2018年5月9日). 2025年1月24日閲覧。
  5. ^ EXOから4年ぶり…SMの超大物新人グループ「NCT」がついにデビュー!今週ユニットシングルを公開”. Kstyle (2016年4月4日). 2025年1月24日閲覧。
  6. ^ NCT 127、グループ名の由来を明かす…127の意味とは?”. Kstyle (2016年8月2日). 2025年1月24日閲覧。
  7. ^ NCT127 メンバーのプロフィールから経歴まで徹底解説!”. ticketjam.jp (2020年9月3日). 2025年1月24日閲覧。
  8. ^ WEBザテレビジョン. “ソウルから世界へ挑戦 注目のグローバルグループ・NCT 127とは? 多国籍メンバーがマルチな才能を発揮”. WEBザテレビジョン. 2025年1月24日閲覧。
  9. ^ “SM話題の新人”NCT、新ユニット「NCT 127」日本人メンバーのユウタ&へチャンを初公開…感覚的なビジュアル予告イメージで圧倒”. Kstyle (2016年7月2日). 2025年1月24日閲覧。
  10. ^ “SM話題の新人”NCT、新ユニット「NCT 127」テヨン&ウィンウィンを公開…残り3人のメンバーも順次公開”. Kstyle (2016年7月3日). 2025年1月24日閲覧。
  11. ^ “SM話題の新人”NCT、新ユニット「NCT 127」メンバー7人全員を公開…7日に「M COUNTDOWN」でデビュー!”. Kstyle (2016年7月4日). 2025年1月24日閲覧。
  12. ^ 조선일보 (2020年7月22日). “SM 신인 NCT 127, 9인조 컴백…쟈니·도영 합류” (朝鮮語). 조선일보. 2025年1月24日閲覧。
  13. ^ NCT 127、ドヨンの予告イメージ&映像を公開…タイトル曲のMVは2本制作”. Kstyle (2016年12月30日). 2025年1月24日閲覧。
  14. ^ NCT 127、ジャニーの予告イメージ&映像公開…5日の「M COUNTDOWN」でステージを披露”. Kstyle (2017年1月4日). 2025年1月24日閲覧。
  15. ^ NCT 127「2017年を僕たちの年にしようと約束した」”. Kstyle (2017年1月6日). 2025年1月24日閲覧。
  16. ^ NCT 127、14日にデビュー後初のショーケース開催!”. Kstyle (2017年6月9日). 2025年1月24日閲覧。
  17. ^ a b NCT 127「M COUNTDOWN」で1位を獲得!MAMAMOO&MONSTA Xらがカムバックステージを披露”. Kstyle (2017年6月23日). 2025年1月24日閲覧。
  18. ^ NCT 127、待望の日本デビュー決定!「Limitless」日本語MVも公開”. Kstyle (2017年11月5日). 2025年1月24日閲覧。
  19. ^ a b 12月は日本初となるNCT 127のレギュラー番組&iKONのライブ映像が登場…AbemaTVの「K WORLDチャンネル」で続々放送”. Kstyle (2017年12月15日). 2025年1月24日閲覧。
  20. ^ 「NCT 2018」プロジェクト、4番目の主人公は「NCT 127」!”. wowKorea (2018年3月13日). 2025年1月24日閲覧。
  21. ^ NCT 127、全国ショーケースツアーが盛況裏に終了…パワフルなパフォーマンスにファン熱狂”. Kstyle (2018年5月21日). 2025年1月24日閲覧。
  22. ^ NCT 127、日本デビューイベントに2000人のファンが集結!タワーレコード渋谷店にもサプライズ訪問”. Kstyle (2018年5月25日). 2025年1月24日閲覧。
  23. ^ 【ビルボード】NCT127『Chain』が51,058枚を売り上げてアルバム・セールス首位”. Billboard JAPAN. 2025年1月24日閲覧。
  24. ^ 「NCT 127」日本デビューミニアルバムがBillboard JAPANで1位の快挙…オリコンでは2位に”. wowKorea (2018年5月29日). 2025年1月24日閲覧。
  25. ^ “SMの大型新人”NCT、新メンバー3人を電撃公開!ジョンウ&ルーカス&クンのビジュアルに注目(動画あり)”. Kstyle (2018年1月31日). 2025年1月24日閲覧。
  26. ^ NCT 127、10月12日にカムバック決定!ジョンウがグループに合流”. Kstyle (2018年9月17日). 2025年1月24日閲覧。
  27. ^ 「NCT127」、新メンバージョンウ加入で初正規アルバムリリースへ!”. wowKorea (2018年9月18日). 2025年1月24日閲覧。
  28. ^ NCT 127、アメリカデビューアルバムが《Billboard 200》にチャートイン K-POPボーイズグループ歴代2番目の快挙”. Billboard JAPAN. 2025年1月24日閲覧。
  29. ^ NCT 127、1stフルリパッケージアルバム発売決定…テヨン&ジェヒョン&ジャニーの予告イメージ公開”. Kstyle (2018年11月14日). 2025年1月24日閲覧。
  30. ^ NCT 127 ウィンウィン、中国スケジュールのためカムバック活動に不参加…SMが発表”. Kstyle (2018年11月23日). 2025年1月24日閲覧。
  31. ^ 平吉賢治. “NCT 127の魅力に迫る 洗練された“世界基準の華””. MusicVoice. 2025年1月24日閲覧。
  32. ^ NCT 127、日本初ライブツアーが開幕…圧倒的パフォーマンスで彼らが魅せた新たな可能性”. Kstyle (2019年2月4日). 2025年1月24日閲覧。
  33. ^ 【REPORT】NCT 127、日本初ツアーさいたまスーパーアリーナ公演3daysがスタート!ダイナミックな演出に会場熱狂”. Kstyle (2019年3月31日). 2025年1月24日閲覧。
  34. ^ “右足負傷”NCT 127 ヘチャン、日本公演に不参加を発表…本人が直接ファンへ説明「治療がんばります」”. Kstyle (2019年1月28日). 2025年1月24日閲覧。
  35. ^ NCT 127、世界的な音楽レーベル“CGM”と契約を締結「グローバルな人気に注目…より大きな成果を期待」”. Kstyle (2019年4月5日). 2025年1月24日閲覧。
  36. ^ NCT 127、日本1stフルアルバム「Awaken」最新ビジュアル公開!リード曲「Wakey-Wakey」予告映像も解禁”. Kstyle (2019年3月18日). 2025年1月24日閲覧。
  37. ^ NCT 127、日本1stフルアルバム「Awaken」リリース記念イベント開催…六本木ヒルズに1270人のファンが集結”. Kstyle (2019年4月3日). 2025年1月24日閲覧。
  38. ^ NCT 127、新曲「SUPERHUMAN」MV公開…パワフルなダンス&ボーカルで届けるポジティブパワー”. Kstyle (2019年5月25日). 2025年1月24日閲覧。
  39. ^ NCT 127、4thミニアルバム「NCT #127 WE ARE SUPERHUMAN」がビルボード200で11位を獲得”. Kstyle (2019年6月4日). 2025年1月24日閲覧。
  40. ^ a b NCT 127の冠番組、タイトル『NCT 127 おしえてJAPAN!』に決定”. ORICON NEWS (2024年6月25日). 2025年1月24日閲覧。
  41. ^ NCT 127、英語版シングル「Highway to Heaven」を公開…自由で希望に満ちたメッセージ”. Kstyle (2019年7月19日). 2025年1月24日閲覧。
  42. ^ a b 【インタビュー】NCT 127、「ステージでは見せられないリアルな姿をお見せできたら」”. BARKS (2019年8月23日). 2025年1月24日閲覧。
  43. ^ SuperM&NCT 127、さらなる海外活動に拍車…SMが発表「米大手エージェンシーと契約を締結」”. Kstyle (2019年11月5日). 2025年1月24日閲覧。
  44. ^ “K-POP界のアベンジャーズ”SuperMがデビュー EPからグループに期待される役割を考察”. リアルサウンド (2019年10月7日). 2025年1月24日閲覧。
  45. ^ a b NCT127、アメリカ最大の感謝祭イベントに参加、350万人の前でパフォーマンス”. KBS WORLD. 2025年1月24日閲覧。
  46. ^ NCT 127、アリーナツアー開催決定”. BARKS (2019年9月24日). 2025年1月24日閲覧。
  47. ^ NCT 127、新曲「英雄」MVが公開…ブルース・リーをモチーフにした強烈な武術パフォーマンスに注目”. Kstyle (2020年3月5日). 2025年1月24日閲覧。
  48. ^ NCT 127、2ndフルアルバムが米「ビルボード200」初登場5位に!自己最高記録で凄まじいパワーを証明”. Kstyle (2020年3月16日). 2025年1月24日閲覧。
  49. ^ a b NCT 127、K-POPから唯一!アメリカ最大規模のフェスティバル「ロデオヒューストン」出演決定”. Kstyle (2020年1月13日). 2020年1月14日閲覧。
  50. ^ [韓流]NCT127のオンラインコンサート 10万人超が視聴”. wowKorea (2020年5月18日). 2025年1月24日閲覧。
  51. ^ NCT 127、リパッケージアルバム「NCT #127 Neo Zone: The Final Round」を5月19日に発売”. Kstyle (2020年4月27日). 2025年1月24日閲覧。
  52. ^ NCT 127、日本2ndミニアルバム「LOVEHOLIC」オリコン週間アルバムランキング1位を記録!”. Kstyle (2021年2月23日). 2025年1月24日閲覧。
  53. ^ NCT 127、日本2ndミニアルバム「LOVEHOLIC」が2月のオリコン月間アルバムランキングで1位を獲得!”. Kstyle (2021年3月11日). 2025年1月24日閲覧。
  54. ^ NCT 127、Amoeba Cultureの「Save」プロジェクトに参加!6月4日にコラボ曲をリリース”. Kstyle (2021年5月29日). 2025年1月24日閲覧。
  55. ^ NCT 127、3rdフルアルバム「Sticker」で9月17日にカムバック!新しい姿に期待高まる”. Kstyle (2021年8月23日). 2025年1月24日閲覧。
  56. ^ NCT 127、3rdフルアルバム「Sticker」が米ビルボード200で3位に!K-POPでは今年最高の記録”. Kstyle (2021年9月27日). 2025年1月24日閲覧。
  57. ^ NCT 127、10月25日に3rdフルアルバムのリパッケージアルバムを発売決定!”. Kstyle (2021年10月8日). 2025年1月24日閲覧。
  58. ^ "NCT 127·라인프렌즈 'FREEZE' MV 공개". 스포츠경향. 2021年11月4日. 2021年11月4日閲覧
  59. ^ NCT 127、高尺スカイドームで12月に単独コンサート開催決定!ソウルを皮切りにワールドツアーを開始”. Kstyle (2021年11月15日). 2025年1月24日閲覧。
  60. ^ a b c NCT 127、デビュー後初!「第31回ソウル歌謡大賞」で大賞を受賞“メンバー全員が誇らしい”(総合)”. Kstyle (2022年1月24日). 2025年1月24日閲覧。
  61. ^ Inc, Natasha. “NCT 127、5月より東名阪ドームツアー”. 音楽ナタリー. 2025年1月24日閲覧。
  62. ^ NCT 127、新曲「2 Baddies」のMVを先行公開…音源は明日リリース”. Kstyle (2022年9月15日). 2025年1月24日閲覧。
  63. ^ NCT 127、10月22・23日に蚕室メインスタジアムでスペシャル公演を開催!「Beyond LIVE」で生配信も”. Kstyle (2022年9月26日). 2025年1月24日閲覧。
  64. ^ NCT 127、新曲「Ay-Yo」MV公開…圧倒的なパフォーマンスを披露”. Kstyle (2023年1月30日). 2025年1月24日閲覧。
  65. ^ Inc, Natasha. “NCT 127「Sunny Road」がユウタ出演「クールドジ男子」EDテーマに、OPはAyumu Imazu(動画あり / コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2025年1月24日閲覧。
  66. ^ NCT 127のドキュメンタリー『NCT 127: THE LOST BOYS』、全4話でメンバーの幼少期やグループの成功に迫る”. Billboard JAPAN. 2025年1月24日閲覧。
  67. ^ SMエンタ所属13組が9月12日にWeverseへ 東方神起、NCT、SHINee、aespa、Red Velvetら”. 音楽ナタリー. 2025年1月29日閲覧。
  68. ^ NCT 127、新アルバム『Fact Check』リリース ユウタ「意見を出しあって最高のものができた」”. ORICON NEWS (2023年10月6日). 2025年1月24日閲覧。
  69. ^ a b NCT 127、韓国・KSPO&日本3大ドームで開催!大規模コンサートを発表”. Kstyle (2023年10月16日). 2025年1月24日閲覧。
  70. ^ NCT 127、12月22日にウィンタースペシャルシングル「Be There For Me」を発売”. Kstyle (2023年12月7日). 2025年1月25日閲覧。
  71. ^ NCTテヨンが入隊 丸刈り頭でおどける集合写真公開「ウリチル!愛してる」”. ORICON NEWS. 2025年1月24日閲覧。
  72. ^ NCT 127、日本のファンへの感謝の気持ちを込めた「Colors」をサプライズ公開”. Billboard JAPAN. 2025年1月24日閲覧。
  73. ^ NCT 127 テイルからジェヒョンまで、ニューアルバム「WALK」予告イメージを公開”. Kstyle (2024年6月28日). 2025年1月25日閲覧。
  74. ^ NCT テイル、グループ脱退を発表…性犯罪の疑いで警察が調査中(公式)”. Kstyle (2024年8月28日). 2025年1月24日閲覧。
  75. ^ NCT ジェヒョン、本日(11/4)軍隊へ…坊主姿を公開「一緒にする旅を期待して」”. Kstyle (2024年11月4日). 2025年1月24日閲覧。
  76. ^ NCT 127、ソウルコンサートに5万人が熱狂!「これからも一緒にしてほしい」”. Kstyle (2025年1月20日). 2025年1月24日閲覧。
  77. ^ NCT 127「Power of K SOUL LIVE」出演決定!11月23日にKNTVにて生中継”. Kstyle (2020年10月23日). 2021年10月15日閲覧。
  78. ^ NCT 127「CDTVライブ!ライブ!」で話題の新曲「gimme gimme」を初披露…関連ワードが続々トレンド入り”. Kstyle (2021年2月16日). 2021年3月12日閲覧。
  79. ^ NCT 127「ミュージックステーション」初出演に大反響!ユウタも感激“見てくれてありがとう””. Kstyle (2021年3月20日). 2021年10月15日閲覧。
  80. ^ NCT 127ユウタ、“たこ焼きプリンス”のあだ名に「誇り持ってます」スッキリ初出演で加藤浩次も称賛”. モデルプレス (2021年10月12日). 2021年10月15日閲覧。
  81. ^ NCT 127、10月23日放送「シブヤノオト」に出演決定!「Sticker」のパフォーマンスを披露”. Kstyle (2021年10月18日). 2021年10月22日閲覧。
  82. ^ NCT 127、NHK音楽番組「Venue101」に生出演!「Ay-Yo」を日本のテレビで初披露…全員エンディング妖精も話題に”. Kstyle (2023年2月26日). 2023年7月5日閲覧。
  83. ^ NCT 127、10月28日放送のNHK「Venue101」に出演決定!櫻坂46&BE:FIRSTと共演”. Kstyle (2023年10月22日). 2023年10月22日閲覧。
  84. ^ NCT 127、アメリカの朝番組に生出演…5月発売の新曲「Superhuman」のステージを初披露”. Kstyle (2019年4月19日). 2025年1月24日閲覧。
  85. ^ NCT 127、アメリカの有名番組「GOOD DAY NEW YORK」に生出演…現地ファンも熱狂”. Kstyle (2019年4月24日). 2020年4月4日閲覧。
  86. ^ "NCT 127 to Appear On 'The Late Late Show with James Corden'". Billboard. 2019年5月7日. 2019年12月17日閲覧
  87. ^ NCT 127、アメリカ人気モーニングショー「TODAY SHOW」に出演!早朝のNYに多くのファンが集結”. Kstyle (2019年11月30日). 2025年1月24日閲覧。
  88. ^ NCT 127、米「ザ・レイト・ショー」への出演が決定!タイトル曲「STICKER」のステージを初披露”. Kstyle (2021年9月14日). 2021年9月17日閲覧。 
  89. ^ NCT 127、アメリカの人気番組「The Kelly Clarkson Show」初出演が決定!新曲パフォーマンスを披露”. Kstyle (2021年11月16日). 2021年11月16日閲覧。
  90. ^ NCT 127、米「グッドモーニング・アメリカ」に出演…タイトル曲「2 Baddies」のステージを披露”. Kstyle (2022年10月11日). 2023年7月5日閲覧。
  91. ^ NCT 127、米「ジェニファー・ハドソンショー」に出演…ポイントダンスも紹介”. Kstyle (2022年10月22日). 2023年7月5日閲覧。
  92. ^ 人気グループNCT 127、K-POPアーティストを代表してアメリカの特別番組に出演決定”. スポーツソウル (2022年12月28日). 2022年12月28日閲覧。
  93. ^ NCT 127、YouTubeオリジナル「Analog Trip」シーズン2のメインポスターを公開…10月29日より公開”. Kstyle (2021年10月15日). 2021年10月18日閲覧。
  94. ^ NCT 127 YUTAのラジオレギュラー番組スタート決定!”. インターエフエム. 2025年1月28日閲覧。
  95. ^ NCT 127、コカ・コーラとのコラボソング「Taste the Feeling」MV公開“コーラアイドルの誕生””. Kstyle (2016年7月29日). 2023年7月1日閲覧。
  96. ^ "엔시티 127(NCT 127), 캐주얼 브랜드 전속 모델 발탁". 2016年7月20日閲覧
  97. ^ 박소윤 (2017年3月9日). “엔시티 127(NCT 127), 스니커즈 캠페인 컷 공개…‘역동적인 포즈’” (朝鮮語). 톱스타뉴스. 2025年1月28日閲覧。
  98. ^ 「NBA」 새로운 얼굴에 가수 NCT127 & 청하” (朝鮮語). fashionbiz.co.kr (2018年2月8日). 2025年1月28日閲覧。
  99. ^ <CES>iriverの新ブランド「Astell & ASPR」登場、KANNやMichelleの限定モデルも展開”. 2018年2月1日閲覧。
  100. ^ @nugreentea (2020年3月29日). "Fix! NU Green Tea berkolaborasi dengan NCT 127 sebagai bintang iklan baru!". X(旧Twitter)より2023年10月5日閲覧
  101. ^ NCT 127、化粧品ブランド「NATURE REPUBLIC」新モデルに抜擢…グローバルな活躍に期待”. Kstyle (2020年4月13日). 2020年4月14日閲覧。
  102. ^ 테디아일랜드x슬로우애시드, 콜라보 새 모델 'nct127' 발탁 | 텐아시아” (朝鮮語). テンアジア (2021年4月5日). 2025年1月28日閲覧。
  103. ^ 삼성전자, NCT127과 메모리반도체 알리는 'SAVE 캠페인' 진행” (朝鮮語). News1 (2021年6月16日). 2025年1月28日閲覧。
  104. ^ NCT 127、ZOZOTOWNとのコラボを発表!日本デビュー4周年の5月23日にロゴを電撃公開”. Kstyle (2022年5月24日). 2022年11月22日閲覧。
  105. ^ Inc, Natasha. “NCT 127がプーマのアジア太平洋ブランドアンバサダーに就任、15カ国でキャンペーン展開”. 音楽ナタリー. 2025年1月28日閲覧。
  106. ^ 『NCT 127』のクッションやアクリルスタンドが登場!『NCT 127』限定プライズが11月11日(金)より展開開始”. PRTIMES (2022年11月9日). 2023年10月27日閲覧。
  107. ^ NCT 127、1月28日より3日間バーチャルコンサートを開催…ファンのための多彩なコンテンツも”. Kstyle (2023年1月18日). 2023年1月19日閲覧。
  108. ^ NCT 127、「SHIBUYA109」AUTUMNキャンペーンモデルに”. ORICON NEWS (2023年10月10日). 2025年1月28日閲覧。
  109. ^ NCT 127がドーム公演に向けてボディメンテ、大塚製薬の新CM放映開始 マークはユウタと戯れ元気に”. 音楽ナタリー (2023年12月22日). 2023年12月22日閲覧。
  110. ^ NCT 127、韓国ガールスカウト連盟の広報大使委嘱”. 2017年12月16日閲覧。
  111. ^ "인터넷 댓글, 가족·친구에게 말하듯 써야죠"”. 매일경제 (2018年3月30日). 2024年4月30日閲覧。
  112. ^ 「2018モスクワ韓流博覧会」韓流広報大使の委嘱式”. wowKorea (2018年4月12日). 2019年12月17日閲覧。
  113. ^ "한류스타 NCT 127, 서울 강남 관광 세계에 알린다!". 투어코리아 (韓国語). 2019年2月14日. 2019年12月21日閲覧
  114. ^ "NCT 127, 첫 화보집 '안녕! #서울' 7월 17일 발매…'청량+풋풋' 매력 예고". hankyung.com (韓国語). 2019年6月25日. 2019年12月21日閲覧
  115. ^ 「NCT 127」のリアリティ旅行記セルフィーブック、今月23日出版へ”. wowKorea. 2020年1月19日閲覧。
  116. ^ 「SMTOWN LIVE」大阪公演で日本のファンを魅了…観客9万人を動員!”. Kstyle (2016年7月18日). 2025年1月29日閲覧。
  117. ^ "'음악중심' 방탄소년단 지민-정국, 스페셜MC로 등장 "불타오르네"". 경제신문. 2016年7月30日. 2020年3月9日閲覧
  118. ^ 「SMTOWN LIVE」東京が沸いた!少女時代、EXO、SUPER JUNIOR、SHINeeらが豪華ステージを披露(総合)”. Kstyle (2016年8月15日). 2025年1月29日閲覧。
  119. ^ "평창 동계올림픽 기념콘서트 티켓, 티켓링크서 무료배부…방탄소년단·빅스 등 출연". 경인일보 (韓国語). 2016年8月22日. 2020年6月25日閲覧
  120. ^ "NCT127 "실종아동에 사회적 관심 높아지길"". 이데일리 (韓国語). 2016年9月24日. 2020年6月25日閲覧
  121. ^ NCT フォトセッション『KNTV 20th & DATV 7th Anniversary Live 2016』”. K-PLAZA (2016年10月17日). 2019年12月17日閲覧。
  122. ^ "신세계인터, '디자인 유나이티드' NCT127과 프로모션 - 일간투데이". www.dtoday.co.kr (韓国語). 2016年9月12日. 2020年3月9日閲覧
  123. ^ 【PHOTO】NCT 127「AMNビッグコンサート」フォトセッションに登場“初々しい少年たち””. Kstyle (2016年10月6日). 2019年12月22日閲覧。
  124. ^ 한국경제티브이 (2016年10月5日). "인기 한류드라마, 오는 7일 2016코리아드라마어워즈에 총집합" (韓国語). 2020年6月25日閲覧
  125. ^ "'2016 아시아송페스티벌' 하나티켓·멜론티켓 예매···가격은?". 국제신문. 2016年9月5日. 2020年3月8日閲覧
  126. ^ "이정범 기자 - 'KFM K-POP 콘서트', 원더걸스부터 엔시티127까지 대세 아이돌 총출동". 톱스타뉴스 (韓国語). 2016年10月12日. 2019年12月22日閲覧
  127. ^ "NCT 127, K-콘텐츠페어 참석한 한류스타 '엄청난 환호성'". アジアトゥデイ (韓国語). 2016年10月17日. 2020年6月25日閲覧
  128. ^ "롯데면세점 페스티벌에 외국 관광객 2만5천명 몰려". n.news.naver.com (韓国語). 2016年10月23日. 2020年4月16日閲覧
  129. ^ "NCT127, '2016 대중문화 예술상' 축하공연 맡았어요~". 한스경제_한국스포츠경제 (韓国語). 2016年10月27日. 2019年12月22日閲覧
  130. ^ a b 韓国初の祭典「AAA」ついに開催!豪華すぎるラインナップで大賞を手にしたのは…(総合)”. Kstyle (2016年11月17日). 2025年1月28日閲覧。
  131. ^ 【PHOTO】NCT 127「2016 スーパーソウルドリームコンサート」でステージ披露“情熱的なパフォーマンス””. Kstyle (2016年11月27日). 2019年12月22日閲覧。
  132. ^ a b 「2016 MAMA」防弾少年団&TWICE&EXO、大賞を受賞(総合)”. Kstyle (2016年12月3日). 2025年1月28日閲覧。
  133. ^ a b NCT 127&I.O.I「第31回ゴールデンディスクアワード」アルバム部門で新人賞を受賞”. Kstyle (2017年1月15日). 2025年1月28日閲覧。
  134. ^ "T-Ara, DIA, NCT 127 tới Việt Nam tháng 1 năm sau". news.zing.vn. 2016年12月20日. 2020年3月9日閲覧
  135. ^ a b BLACKPINK&NCT 127「第26回ソウル歌謡大賞」で新人賞を受賞”. Kstyle (2017年1月19日). 2020年4月4日閲覧。
  136. ^ 【REPORT】「第68回さっぽろ雪まつり 9th K-POP FESTIVAL2017」北の大地、札幌を熱くした2日間!今最もホットなアーティスト全7組、総勢44名が札幌の街に大集結”. Kstyle (2017年2月17日). 2025年1月24日閲覧。
  137. ^ a b NCT 127&BLACKPINK「第6回GAON CHART MUSIC AWARDS」新人賞を受賞”. Kstyle (2017年2月22日). 2025年1月28日閲覧。
  138. ^ a b "투포케이(24K), 대한민국연예예술상 네티즌 상 수상". アジア日報. 2017年3月2日. 2021年10月18日閲覧
  139. ^ SUPER JUNIOR イトゥク&少女時代&NCT 127、韓国・ベトナム国交正常化25周年チャリティ公演に参加”. Kstyle (2017年4月3日). 2020年4月4日閲覧。
  140. ^ "추가열, '2017 코리아타임즈 뮤직 페스티벌' 무대 오른다". 미디어펜 (韓国語). 2017年4月26日. 2020年3月8日閲覧
  141. ^ Red Velvet&NCT 127&DinDin「DREAM STATION LIVE FOR NOW」に出演…今年初開催に“高まる期待””. Kstyle (2017年4月19日). 2020年4月4日閲覧。
  142. ^ ""27팀·5만팬·200분" 터보부터 엑소까지, 모두가 하나됐다[드림콘서트 종합]". news.chosun.com (韓国語). 2017年6月3日. 2019年12月22日閲覧
  143. ^ "NCT 127 "안무 시행착오 겪어…하루 9시간씩 연습"". JTBCニュース (韓国語). 2017年6月14日. 2021年10月14日閲覧
  144. ^ "CNBLUE, NCT 127, TWICE and UP10TION Heat Up Prudential Center at KCON 2017 NY Day 2". Billboard. 2017年6月26日. 2019年12月17日閲覧
  145. ^ NCT 127、米「Today at Apple」に韓国アーティストとして初登場!世界的な人気を立証”. kstyle (2017年6月26日). 2017年12月3日閲覧。
  146. ^ SUPER JUNIORからEXOまで「SMTOWN LIVE」香港公演を熱く盛り上げる…現地ファンの視線釘付け”. Kstyle (2017年8月7日). 2020年4月4日閲覧。
  147. ^ ""최다 무대, 키맨 활약" NCT 마크, 9가지 변신". 중앙일보 (韓国語). 2017年7月9日. 2019年12月22日閲覧
  148. ^ 少女時代からEXO、東方神起 ユンホまで…「SMTOWN LIVE」大阪公演、9万人の観客が大熱狂!”. Kstyle (2017年7月17日). 2025年1月5日閲覧。
  149. ^ SUPER JUNIOR イェソン、EXOらSM所属アーティストから「SMTOWN SPECIAL STAGE in Hong Kong」開催に先駆け動画コメント到着!”. Kstyle (2017年6月23日). 2024年9月3日閲覧。
  150. ^ AmPm、Spotify主催ジャカルタのイベントに出演決定 DNCE/NCT 127らも参加”. billboard Japan (2017年7月13日). 2017年7月13日閲覧。
  151. ^ "NCT 127 & Astro Added to KCON 2017 LA Lineup". Billboard. 2017年6月8日. 2019年12月17日閲覧
  152. ^ a-nation 2017出演アーティスト第1弾発表!! EXO、iKON、BLACKPINK、NCT 127、Red Velvetら豪華18組出演者発表”. K-PLAZA (2017年6月6日). 2019年12月17日閲覧。
  153. ^ BTS (防弾少年団)、SHINee、EXO、NCT 127他出演!ミュージックバンクワールドツアー2ヶ月連続 日韓同時世界初放送決定!”. K-PLAZA (2017年8月2日). 2019年12月17日閲覧。
  154. ^ "인천 스카이 페스티벌 홈페이지 마비, 워너원‧B1A4 등 인기 그룹 출연!". 머니투데이방송 MTN. 2017年8月17日. 2020年3月9日閲覧
  155. ^ NEWSIS (2017年9月17日). "롯데면세점, 패밀리 페스티벌 한류 콘서트에 '나눔의 온기' 더해 풍성". newsis (韓国語). 2020年4月8日閲覧
  156. ^ a b EXO「2017 SOBA」で大賞を受賞!Wanna One&TWICEは2冠を達成(総合)”. Kstyle (2017年9月21日). 2025年1月28日閲覧。
  157. ^ 【REPORT】KMF 10周年記念スペシャルライブに旬のアーティストが集結!スペシャルMCはNCT ユウタとPENTAGON ユウトの日本人コンビ”. Kstyle (2017年9月27日). 2025年1月24日閲覧。
  158. ^ "창원에서 케이팝의 저력을 느끼다". 중앙일보 (韓国語). 2017年10月12日. 2019年12月22日閲覧
  159. ^ "'코리아 뮤직 페스티벌', 최정상 아이돌 다 모인다…'엑소-레드벨벳-NCT127-위너-워너원 등 출동' - 한수지 기자". 톱스타뉴스 (韓国語). 2017年8月30日. 2020年3月8日閲覧
  160. ^ "NCT127 태용, '아이스 프린스' (2018 S/S 헤라서울패션위크)". 서울경제 (韓国語). 2017年10月21日. 2019年12月22日閲覧
  161. ^ "가을밤 달군 최고 환상 무대 '부산원아시아페스티벌' 개막". daily.hankooki.com (韓国語). 2017年10月23日. 2020年3月9日閲覧
  162. ^ "K-pop groups NCT 127, GFriend coming to Manila for concert". ABS-CBN News. 2017年9月21日. 2017年12月1日閲覧
  163. ^ "멜론티켓, 평창문화올림픽 G-100 K-POP 콘서트 예매 … 입장료 '무료'". 국제신문. 2017年10月27日. 2020年4月8日閲覧
  164. ^ "NCT 127(엔시티 127) , 우리 무대는 언제나 뜨거워 (라이브파워뮤직)". アートコリア放送 (韓国語). 2017年11月12日. 2021年10月14日閲覧
  165. ^ 【PHOTO】NCT 127「韓国文化芸能大賞」レッドカーペットに登場“紳士的なスーツ姿””. Kstyle (2017年11月29日). 2025年1月28日閲覧。
  166. ^ a b 「2017 MAMA」今年のアーティストは BTS(防弾少年団)…驚異の2年連続受賞!“ファンの皆さんがいたから””. Kstyle (2017年12月2日). 2025年1月28日閲覧。
  167. ^ SM、新グループの誕生を予告…イ・スマン代表がベトナムでの講演で発表“狙いはV-POP””. Kstyle (2017年12月6日). 2020年3月8日閲覧。
  168. ^ 입력 (2017年12月19日). "크리스마스 책임질 'SBS 가요대전' 스페셜 라인업". 중앙일보 (韓国語). 2019年12月22日閲覧
  169. ^ a b BTS(防弾少年団)「第27回ソウル歌謡大賞」大賞を受賞…EXOは3冠王に(総合)”. Kstyle (2018年1月26日). 2025年1月28日閲覧。
  170. ^ "Korean Singers, K-Pop Acts Get Drawn Into Pyeongchang 2018 Winter Olympics: EXO, CL to Perform At Closing Ceremony". Billboard. 2018年2月8日. 2019年12月17日閲覧
  171. ^ NCT127、台湾の旧正月大型特別番組に出演…韓国歌手唯一” (2018年1月11日). 2018年2月16日閲覧。
  172. ^ a b 실버아이TV (2018-03-26), [제24회 대한민국 연예예술상 시상식 그룹가수상 수상자 NCT127 , EXID], https://www.youtube.com/watch?v=3ky98IHkeqo 2025年1月28日閲覧。 
  173. ^ 東方神起からSHINeeまで、ドバイで「SMTOWN」記者会見を開催…空港はファンで大混雑”. Kstyle (2018年4月6日). 2025年1月5日閲覧。
  174. ^ "하지원·인피니트·NCT 127 `모스크바 한류박람회` 홍보대사 위촉". 영남일보 (韓国語). 2018年4月12日. 2020年3月8日閲覧
  175. ^ "新북방지역 최초의 한류박람회, 모스크바 한류박람회 열려". Fair News. 2018年5月15日. 2020年3月9日閲覧
  176. ^ "'2018 드림콘서트', 티켓팅 전쟁…태민-레드벨벳-세븐틴-B.A.P-NCT '막강 라인업' - 한수지 기자". 톱스타뉴스 (韓国語). 2018年4月12日. 2020年3月8日閲覧
  177. ^ NCT 127、「皆様と切っても切れない繋がりを築いていきたい」”. BARKS (2018年5月24日). 2020年5月23日閲覧。
  178. ^ "NCT 127 & Stray Kids to Perform at KCON 2018 NY". Billboard. 2018年4月19日. 2020年3月8日閲覧
  179. ^ a b SMイ・スマン代表「2018 第5回韓中経営大賞」で最高経営者賞を受賞…NCT 127はアジアライジングスター賞”. Kstyle (2018年6月28日). 2020年4月4日閲覧。
  180. ^ "'NBA 버저비트 페스티벌 2018' 개최". 한국섬유신문 (韓国語). 2018年5月23日. 2019年12月22日閲覧
  181. ^ "'2018 울산 썸머페스티벌' 티켓팅 16일 오후 8시…울산MBC 홈페이지 'PC만 예매가능'". 부산일보 (韓国語). 2018年7月16日. 2019年12月22日閲覧
  182. ^ 「SMTOWN LIVE」日本公演が決定!東方神起からSHINeeまで、出演者を発表”. Kstyle (2018年4月28日). 2025年1月5日閲覧。
  183. ^ "Top idol groups to perform at '2018 Korea Music Festival'". The Jakarta Post (英語). 2018年5月30日. 2019年12月17日閲覧
  184. ^ NCT 127、“自信”のパフォーマンスで「a-nation」魅了”. モデルプレス (2018年8月25日). 2019年12月17日閲覧。
  185. ^ BTS、Wanna One、TWICEら出演<SORIBADA BEST K-MUSIC AWARDS>生中継が決定”. BARKS (2018年8月13日). 2019年12月17日閲覧。
  186. ^ "인천에서 만나는 '빠바 빨간 맛', 2018 INK 콘서트 2차 라인업 공개". hankyung.com (韓国語). 2018年8月10日. 2019年12月21日閲覧
  187. ^ ""DMCF 2018" 'DMC 페스티벌 2018' 하이라이트, '코리안 뮤직 웨이브' 신화·트와이스·선미·아이콘·NCT2018·청하까지 상암 달궜다!". tvseoul (韓国語). 2018年9月10日. 2019年12月21日閲覧
  188. ^ "HallyuPopFest unveils full lineup, including Wanna One, NCT 127 and TAEYEON" (英語). bandwagon. 2018年6月28日. 2020年3月8日閲覧
  189. ^ NCT 127「GirlsAward」で計4曲をパフォーマンス!初の日本ツアーの詳細も発表”. Kstyle (2018年9月17日). 2025年1月24日閲覧。
  190. ^ "영종도 파라다이스시티 '시즌 2'… 노는 물이 다른 호텔 온다". hankyung.com (韓国語). 2018年9月16日. 2020年3月8日閲覧
  191. ^ "엑소·레드벨벳·NCT127, 코리아세일페스타 축하공연". 스타뉴스 (韓国語). 2018年9月3日. 2019年12月21日閲覧
  192. ^ "NCT 127 to Premiere English-Language 'Regular' on 'Jimmy Kimmel Live'". Billboard. 2018年10月2日. 2019年12月17日閲覧
  193. ^ NCT 127「アメリカン・ミュージック・アワード」レッドカーペットイベントに参加決定!”. Kstyle (2018年10月2日). 2020年3月8日閲覧。
  194. ^ 연예뉴스, SBS 뉴스,SBS (2018年11月1日). "워너원·레드벨벳·세븐틴…SBS슈퍼콘서트in수원, 오늘 방송". SBS 연예뉴스 (韓国語). 2019年12月21日閲覧
  195. ^ "부산시, '2018 부산원아시아페스티벌' 2차 라인업 공개". 중앙일보 (韓国語). 2018年7月27日. 2019年12月21日閲覧
  196. ^ NCT 127、女子大降臨!新メンバーが意気込み&ユウタは感謝のメッセージも<大妻祭ライブレポート>”. モデルプレス (2018年10月31日). 2019年12月17日閲覧。
  197. ^ "[SW 창간 13주년 콘서트] NCT 127·더보이즈·정세운… 용산에 별★들이 쏟아진다" (韓国語). 2018年10月16日. 2019年12月21日閲覧
  198. ^ NCT 127、ミッキーと踊る姿に観客熱狂…米「ミッキーマウス90周年記念コンサート」にアジア歌手で唯一参加”. Kstyle (2018年11月5日). 2020年4月4日閲覧。
  199. ^ "K-CONCERT IN MACAU". 澳門黃頁. 2019年12月21日閲覧
  200. ^ "MAYA MUSIC FESTIVAL 2018 ระเบิดความมันส์กลางกรุง สายแด๊นซ์แห่ร่วมงานนับหมื่น" (タイ語). 2018年12月11日. 2019年12月21日閲覧
  201. ^ 【PHOTO】NCT 127&Red Velvet&MOMOLANDら「2018 KPMA」レッドカーペットに登場”. Kstyle (2018年12月20日). 2025年1月28日閲覧。
  202. ^ BTS(防弾少年団)&EXO&Wanna Oneなど「2018 KBS歌謡大祝祭」豪華ラインナップを公開”. Kstyle (2018年12月20日). 2025年1月24日閲覧。
  203. ^ a b BTS(防弾少年団)「第28回ソウル歌謡大賞」大賞受賞で3冠達成…“僕たちも皆さんのファン”(総合)”. Kstyle (2019年1月16日). 2025年1月28日閲覧。
  204. ^ "평창올림픽 1주년 기념식 평창·대축제 강릉서 9일 분산개최". Newsis (韓国語). 2019年2月6日. 2021年10月14日閲覧
  205. ^ SMTOWNの初チリ公演が大盛況。出演アーティストが織りなす“夢のコラボ”に歓喜の嵐”. スポーツソウル日本版 (2019年1月22日). 2019年12月21日閲覧。
  206. ^ 「Power of K TOKYO LIVE」3月はNCT127の出演が決定!MCユナク&ソンジェ所属のSUPERNOVAも全員でパフォーマンス披露へ”. K-PLAZA (2019年2月7日). 2019年12月21日閲覧。
  207. ^ Admin (2019年2月19日). "年度亞洲樂壇盛會「香港亞洲流行音樂節2019」". 香港亞洲流行音樂節 (中国語(台湾)). 2020年4月7日閲覧
  208. ^ NCT127、花冷え吹き飛ばす熱演に1270人熱狂”. ORICON NEWS (2019年4月2日). 2020年4月7日閲覧。
  209. ^ Longmire, Becca (2019年5月16日). "K-Pop Band NCT 127 Throw The First Pitch At LA Dodgers Game". ET Canada. 2019年12月17日閲覧
  210. ^ a b NCT 127、アメリカの大型ミュージックコンサート「Summer Kick Off Concert」「WAZZMATAZZ」に出演決定!”. Kstyle (2019年5月10日). 2019年12月21日閲覧。
  211. ^ Jaehwa Bernardo (2019年5月1日). "Red Velvet, NCT 127 to headline K-pop concert in Manila". ABS-CBN News (英語). 2019年12月17日閲覧
  212. ^ "NCT 127, 태국 첫 단독 콘서트 대성황 '글로벌 파워 입증'". hankyung.com (韓国語). 2019年6月24日. 2020年3月9日閲覧
  213. ^ "K-FLOW2眾星熱唱 SJ圭賢:我回來了我的家". 大紀元. 2019年9月22日. 2021年10月14日閲覧
  214. ^ 東方神起ユンホ×BoAがキス? 『SMTOWN LIVE』で共演”. ORICON NEWS (2019年8月5日). 2025年1月5日閲覧。
  215. ^ NCT 127、米イベント「Capitol Congress 2019」にメインアーティストとして出席…世界的なアーティストと共に出席”. Kstyle (2019年8月8日). 2020年4月4日閲覧。
  216. ^ NCT(エヌシーティー) Website”. nct-jp.net (2019年6月27日). 2020年4月8日閲覧。
  217. ^ a b BTS(防弾少年団)、2日目の「2019 SOBA」で3冠を達成…Red Velvet&NCT 127らが本賞を受賞(総合)”. Kstyle (2019年8月24日). 2025年1月28日閲覧。
  218. ^ a b NCT 127、インドネシアの授賞式で特別賞を受賞…韓国アーティストとして唯一の招待”. Kstyle (2019年9月25日). 2020年4月4日閲覧。
  219. ^ NCT 127、アメリカの大規模チャリティーイベントに初出演”. BARKS (2019年10月4日). 2019年12月16日閲覧。
  220. ^ a b NCT 127「2019大韓民国大衆文化芸術賞」で受賞…ドヨン&ジェヒョンが代表で出席”. Kstyle (2019年10月31日). 2019年12月22日閲覧。
  221. ^ 「NCT 127」、「MTV EMA」にパフォーマンスゲストで出席=K-POP歌手初”. wowKorea (2019年10月29日). 2019年12月17日閲覧。
  222. ^ 【PHOTO】NCT 127、海外スケジュールのためシンガポールへ出国…爽やかなファッション”. Kstyle. 2019-12-21date=2019-11-08閲覧。
  223. ^ "싸이-보아-엔시티127, 아세안 대표 가수와 한 무대". 오마이뉴스 (韓国語). 2019年11月8日. 2019年12月17日閲覧
  224. ^ a b NCT 127、相次いだ米国最大のラジオコンサートに出演”. 中央日報 (2019年12月9日). 2019年12月17日閲覧。
  225. ^ TWICEが『2019 SBS歌謡大戦』番宣に登場。愛嬌たっぷりのコメントが面白かわいい!”. スポーツソウル日本版 (2019年12月9日). 2019年12月20日閲覧。
  226. ^ 「防弾少年団」からソン・ガインまで、「KBS歌謡祭」豪華ラインナップ確定”. wowKorea (2019年12月11日). 2019年12月17日閲覧。
  227. ^ SHINee テミンからTWICEまで「MBC歌謡大祭典」ラインナップを公開…豪華アーティストが集結”. Kstyle (2019年12月18日). 2020年4月4日閲覧。
  228. ^ SHINee テミンからEXO-SCまで…来年1月にベトナムで開催「K-POP SUPER CONCERT」に出演へ”. Kstyle (2019年12月9日). 2020年4月4日閲覧。
  229. ^ 防弾&NCT 127ら出演、SBS「人気歌謡スーパーコンサート in 大邱」が延期に…新型コロナウイルスの影響で”. Kstyle (2020年2月19日). 2020年4月4日閲覧。
  230. ^ "두바이 코라콜라 아레나 "2020 kpop super concert in Dubai" 공연 연기". 데일리시큐 (韓国語). 2020年3月16日. 2020年3月25日閲覧
  231. ^ 【PHOTO】NCT 127 ドヨン&ジェヒョン、新型コロナウイルス感染予防のための寄付イベントに参加”. Kstyle. 2020年5月10日閲覧。
  232. ^ "NCT 127, 스포츠닥터스 릴레이 응원 캠페인 동참 "항상 응원하겠다"". n.news.naver.com (韓国語). 2020年5月11日. 2020年5月11日閲覧
  233. ^ "NCT 127 "한류 위한 멋진 그룹 되겠다 "". Newsis. 2020年8月26日. 2021年10月15日閲覧
  234. ^ "NCT 127→송가인, 'Party B'서 화려한 퍼포먼스". 韓国日報. 2020年9月29日. 2021年10月15日閲覧
  235. ^ a b "Hadirkan NCT 127 dan Agnez Mo, 10 Potret Gelaran SCTV Awards 2020". IDNTIMES (インドネシア語). 2020年11月28日. 2021年12月28日閲覧
  236. ^ a b 「NCT」、「2020 AAA」で大賞を含む4冠の栄誉「来年も頑張って活動していく」”. wowKorea (2020年11月29日). 2020年11月30日閲覧。
  237. ^ 「SMTOWN LIVE」韓国のオンラインコンサート史上最大の視聴記録を達成!全世界186ヶ国から計3583万ストリーミング”. Kstyle (2021年1月2日). 2025年1月25日閲覧。
  238. ^ a b BTS(防弾少年団)「第35回ゴールデンディスクアワード」で4年連続アルバム大賞を受賞“多くの方々に感謝”(総合)”. Kstyle (2021年1月11日). 2025年1月28日閲覧。
  239. ^ a b 「2020 APAN」TOP10を発表!BTS(防弾少年団)からTWICEまで…今年を輝かせた最高の歌手10組が選定”. Kstyle (2020年11月26日). 2020年11月30日閲覧。
  240. ^ "'VAX LIVE': The Concert to Reunite the World and Ensure Everyone Has Access to COVID-19 Vaccines". GLOBALCITIZEN. 2021年4月13日. 2021年4月19日閲覧
  241. ^ NCT 127、aespa、THE BOYZら豪華11組が「仁川K-POPコンサート」に出演決定!YouTubeで生配信も”. Kstyle (2021年9月15日). 2021年9月17日閲覧。
  242. ^ "강남구 '온택트 2021 강남 페스티벌' 개최…패션쇼부터 콘서트까지". 이투데이. 2021年10月1日. 2021年10月2日閲覧
  243. ^ "'World is One 2021 콘서트', '팝레전드 스팅(Sting),NCT127부터 청하까지'...'화려한 풀 라인업 공개'". 芸能トゥデイ. 2021年10月15日. 2021年10月15日閲覧
  244. ^ "SBS 인기가요 슈퍼콘서트 7일 방송… 대구 뜨겁게 달군 K-POP 무대 공개". スポーツ東亜. 2021年11月7日. 2021年11月11日閲覧
  245. ^ ""NCT·에스파, 비대면으로 만나요"…LGU+, SM과 XR 공연". 毎日経済. 2021年10月11日. 2021年10月14日閲覧
  246. ^ a b 【2021 MAMA】第2部レポート Stray Kids・NCT・ENHYPEN・TXTらが受賞 Adoも初の賞”. ORICON NEWS (2024年6月25日). 2025年1月28日閲覧。
  247. ^ NCT 127からASTROまで!「2021 SBS歌謡大祭典」25組のラインナップを公開…約2年ぶりに有観客で開催”. Kstyle (2021年12月16日). 2021年12月16日閲覧。
  248. ^ イム・ヨンウンから「aespa」まで、「2021 MBC歌謡大祭典」超豪華ラインナップを公開!”. wowKorea (2021年12月20日). 2021年12月20日閲覧。
  249. ^ 東方神起からaespaまで、SMファミリーが一同に!無料オンラインコンサート「SMTOWN 2022 : SMCU EXPRESS」世界中で同時配信”. Kstyle (2021年12月23日). 2021年12月23日閲覧。
  250. ^ a b BTS(防弾少年団)「第11回GAONCHART MUSIC AWARDS」で脅威の8冠!IUも5冠を達成(総合)”. Kstyle (2022年1月28日). 2025年1月28日閲覧。
  251. ^ 東京ドームが待ちきれない!少女時代ら豪華アーティスト大集結の「SMTOWN LIVE」韓国公演レポ|スポーツソウル日本版”. スポーツソウル. 2025年1月5日閲覧。
  252. ^ 3年ぶり『SMTOWN』NCT、GOT the beat、aespaら東京ドームで競演 3daysで15万人熱狂”. ORICON NEWS (2022年8月29日). 2025年1月5日閲覧。
  253. ^ 「2022 SBS歌謡大典」最終ラインナップ発表!NCT 127、 NCT DREAM、 (G)I-DLE、 ITZY、 IVE、 NMIXX、 NewJeansの出演が決定!”. PR TIMES (2022年12月1日). 2024年9月3日閲覧。
  254. ^ 毎年大晦日恒例の『MBC歌謡大祭典』 豪華K-POPグループによる華やかなステージの模様を字幕版で日本初放送!”. kntv.jp. 2024年9月3日閲覧。
  255. ^ NCT 127, Kep1er, GRAY, ICHILLIN’ら豪華K-POPアーティスト出演「M(a)y Concert」をCHET Groupがバンコクで共同主催”. PRTIMES (2023年4月17日). 2023年7月5日閲覧。
  256. ^ 東方神起&初参加のRIIZEまで!11年ぶりの「SMTOWN LIVE」ジャカルタ公演が大盛況…コラボステージも披露”. Kstyle (2023年9月25日). 2025年1月5日閲覧。
  257. ^ NCT 127、OH MY GIRL、ZEROBASEONEら「釜山ワンアジアフェスティバル」でステージを披露”. Kstyle (2023年10月22日). 2023年10月22日閲覧。
  258. ^ 「2023 SBS歌謡大典」スペシャルステージ情報を”追加発表”!!12月25日(月)日本国内は「Lemino」で独占生配信!”. PR TIMES (2023年12月21日). 2024年9月3日閲覧。
  259. ^ 2023年も華やかに幕を閉じた大晦日恒例音楽の祭典の模様を字幕版で! 豪華出演者による一夜限りのスペシャルコラボステージは必見!”. kntv.jp. 2024年9月3日閲覧。
  260. ^ 『SMTOWN』東京ドームで10万人が目撃した祭典 東方神起からRIIZEまで総勢55名が躍動”. リアルサウンド (2024年2月26日). 2024年3月1日閲覧。
  261. ^ NCT WISHからKISS OF LIFEまで…「2024 SBS歌謡大典Summer」最終ラインナップ20組を公開”. Kstyle (2024年7月10日). 2024年7月10日閲覧。
  262. ^ KCON LA 2024 × M COUNTDOWN”. Mnet. 2024年9月3日閲覧。
  263. ^ 『UTO FEST』 in YOKOHAMA が7月31日に横浜Kアリーナで開催!”. PR TIMES (2024年6月21日). 2024年9月3日閲覧。
  264. ^ K-POPイベント〈インガライブ〉ATEEZ、BE:FIRST、TAEMINらラインナップ発表”. OTOTOY (2024年7月5日). 2024年10月12日閲覧。
  265. ^ NCTからaespaまで「2024 KBS歌謡祭」に出演決定!レジェンドアーティストの登場も予告”. Kstyle (2024年11月28日). 2024年11月29日閲覧。
  266. ^ aespa、NCT 127、ENHYPENら豪華9組を発表!「SBS歌謡大典」ラインナップ第2弾”. Kstyle (2024年11月26日). 2024年11月26日閲覧。
  267. ^ NCT WISH、IZ*ONE出身チョ・ユリ、チュウォンまで!「2024 AAA」追加ラインナップを発表”. Kstyle (2024年10月31日). 2025年1月25日閲覧。
  268. ^ aespaからStray Kidsまで「2024 MBC歌謡大祭典」ラインナップ第1弾が解禁”. Kstyle (2024年12月12日). 2024年12月13日閲覧。
  269. ^ 「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も…5時間のステージに熱狂”. Kstyle (2025年1月13日). 2025年1月22日閲覧。
  270. ^ "'대한민국 문화연예대상', NCT127부터 구구단·차지연까지 대거 수상". TVデイリー. 2017年11月29日. 2021年10月18日閲覧
  271. ^ "NCT 127, 본상 수상 "행복한 날 계속 되도록 노력하겠다"". TVデイリー. 2018年8月30日. 2021年10月18日閲覧
  272. ^ 「2018 MAMA」日本に防弾&TWICEら人気アイドル集結…ファン投票で選ばれたTOP10&大賞は?”. Kstyle (2018年12月13日). 2025年1月28日閲覧。
  273. ^ "2018 대한민국대중음악시상식(2018 KPMA) 수상자 명단". 毎日新聞. 2018年12月21日. 2021年10月18日閲覧
  274. ^ BTS(防弾少年団)「第33回ゴールデンディスクアワード」アルバム部門の大賞に!EXO&SHINee ジョンヒョンさんも本賞受賞(総合)”. Kstyle (2019年1月7日). 2025年1月28日閲覧。
  275. ^ "보아, 문체부 장관상·박해진·슈퍼엠, 서울시장상 영예". NEWSIS. 2020年8月31日. 2021年10月18日閲覧
  276. ^ "NCT127, '제4회 TTA'서 압도적 득표율로 1위…글로벌 K팝 그룹 입증". テンアジア. 2020年8月27日. 2021年10月18日閲覧
  277. ^ “ソウル歌謡大賞”「BTS(防弾少年団)」、大賞6冠独占...「ARMYのおかげ」”. wowKorea(ワウコリア) (2021年2月18日). 2025年1月28日閲覧。
  278. ^ "이들이 대한민국의 미래 를 이끈다". 時事ジャーナル. 2021年10月18日. 2021年10月18日閲覧
  279. ^ SEVENTEENが3冠!イ・ジョンジェからNCT 127まで「2021 Asia Artist Awards」で受賞…日本からも2組(総合)”. Kstyle (2021年12月3日). 2025年1月28日閲覧。
  280. ^ "BTS·세븐틴 등…2021 한터뮤직어워즈, '초동기록상' TOP10 수상자 발표". MKスポーツ. 2021年12月21日. 2023年2月5日閲覧
  281. ^ "Asian Pop Music Awards 2021". YouTube. 2021年12月27日. 2021年12月28日閲覧
  282. ^ "BTS 5년 연속 골든디스크 음반 대상…디지털 음원 대상은 2년 연속 아이유". 京郷新聞. 2022年1月8日. 2022年1月9日閲覧
  283. ^ BTS(防弾少年団)&IVEが大賞に!J-HOPEがグループ代表で「第37回ゴールデンディスクアワード」に登場(総合)”. Kstyle (2023年1月8日). 2025年1月28日閲覧。
  284. ^ @Hanteo_HMAs (2023年2月10日). "#HMAs 30주년 한터뮤직어워즈 2022🏆본상 Artist of the Year #NCT127". X(旧Twitter)より2023年3月4日閲覧
  285. ^ NCT 127「2023ブランド顧客忠誠度大賞」で最も影響力のある男性アイドルに選定!ドヨンも個人で受賞”. Kstyle (2023年5月3日). 2023年5月3日閲覧。
  286. ^ NCT DREAMからSEVENTEENまで「Hanteo Music Awards 2023」で大賞を受賞!aespaは3冠獲得”. Kstyle (2024年2月19日). 2024年2月20日閲覧。
  287. ^ “入隊中”BTSのV&NCT 127らが大賞を受賞!初開催の「2024 USA」に人気アーティストが集結”. Kstyle (2024年3月28日). 2024年4月15日閲覧。
  288. ^ NCT 127、aespa、ZEROBASEONEが3冠!人気K-POPスターが「2024 K WORLD DREAM AWARDS」で続々受賞”. Kstyle (2024年8月23日). 2024年8月25日閲覧。
  289. ^ 「NCT 127」、「NEO CITY :THE UNITY」が「第11回イーデイリー文化大賞」コンサート部門最優秀作に選定”. wowKorea (2024年10月7日). 2024年10月9日閲覧。
  290. ^ 「NCT 127」、グローバルツアー「NEO CITY : THE UNITY」が「イーデイリー文化大賞」の大賞を受賞”. wowKorea (2024年10月28日). 2024年11月4日閲覧。
  291. ^ 日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?”. Kstyle (2024年12月28日). 2025年1月28日閲覧。
  292. ^ NCT 127「THE SHOW」で1位を獲得!B.A.P ヒムチャンが1日MCに”. Kstyle (2018年3月28日). 2025年1月24日閲覧。
  293. ^ NCT 127「THE SHOW」でカムバックと同時に1位獲得!感激のコメント“ファンなしでは不可能””. Kstyle (2018年10月17日). 2025年1月24日閲覧。
  294. ^ NCT 127「THE SHOW」で2週連続1位を獲得“成長している気がして嬉しい””. Kstyle (2018年10月24日). 2025年1月24日閲覧。
  295. ^ NCT 127「M COUNTDOWN」で1位獲得…FTISLAND イ・ホンギ&MONSTA Xのステージも”. Kstyle (2018年10月26日). 2025年1月24日閲覧。
  296. ^ NCT 127「ミュージックバンク」で1位獲得…BoA、MONSTA X、Golden Childらがカムバック”. Kstyle (2018年10月27日). 2025年1月24日閲覧。
  297. ^ Nct127、"Superhuman"で初1位獲得!6月第1週「ミュージックバンク」”. デバク (2019年6月8日). 2025年1月24日閲覧。
  298. ^ 【PHOTO】NCT 127、6/12放送「SHOW CHAMPION」で1位獲得…驚きの表情”. Kstyle (2019年6月13日). 2025年1月24日閲覧。
  299. ^ NCT127、"英雄; Kick It"1冠達成!3/27「ミューバン」”. デバク (2020年3月27日). 2025年1月24日閲覧。
  300. ^ NCT 127、番組出演なしで「M COUNTDOWN」1位を獲得…MONSTA X&Wanna One出身パク・ジフンらのカムバックステージも”. Kstyle (2020年5月29日). 2025年1月24日閲覧。
  301. ^ NCT 127、先週に引き続き「M COUNTDOWN」で見事1位を獲得…TWICEのカムバックステージも”. Kstyle (2020年6月5日). 2025年1月24日閲覧。
  302. ^ NCT127、"Punch"2冠達成!5/29「ミューバン」”. デバク (2020年5月29日). 2025年1月24日閲覧。
  303. ^ NCT 127「音楽中心」で1位を獲得…MONSTA X&Wanna One出身パク・ジフンらもカムバックステージを披露”. Kstyle (2020年5月30日). 2025年1月24日閲覧。
  304. ^ NCT 127「Sticker」1冠目獲得!9/23「Mカ」”. デバク (2021年9月23日). 2025年1月24日閲覧。
  305. ^ NCT 127「M COUNTDOWN」で1位を獲得!“ファンの皆さんの応援のおかげ””. Kstyle (2021年10月1日). 2025年1月24日閲覧。
  306. ^ NCT 127「M COUNTDOWN」3週連続で1位を獲得!”. Kstyle (2021年10月8日). 2025年1月24日閲覧。
  307. ^ NCT 127「ミュージックバンク」で1位を獲得!ATEEZ&ITZYらも出演”. Kstyle (2021年9月25日). 2025年1月24日閲覧。
  308. ^ NCT 127「ミュージックバンク」で再び1位を獲得!TOMORROW X TOGETHER スビン&OH MY GIRL アリンはMCを卒業”. Kstyle (2021年10月2日). 2025年1月24日閲覧。
  309. ^ NCT 127「音楽中心」で1位に!BLACKPINK リサ&ITZYらがカムバックステージを披露”. Kstyle (2021年9月25日). 2025年1月24日閲覧。
  310. ^ NCT 127「音楽中心」2週連続で1位…SHINeeキー&AB6IXがカムバック”. Kstyle (2021年10月2日). 2025年1月24日閲覧。
  311. ^ NCT 127「Sticker」4冠目獲得!9/28「The Show」”. デバク (2021年9月28日). 2025年1月24日閲覧。
  312. ^ NCT 127「Sticker」5冠目獲得!9/29「ショーチャン」”. デバク (2021年9月29日). 2025年1月24日閲覧。
  313. ^ NCT 127、デビュー後初めて「人気歌謡」で1位に!“ファンのおかげで良い日を迎えることができた””. Kstyle (2021年10月3日). 2025年1月24日閲覧。
  314. ^ NCT 127「M COUNTDOWN」で1位を獲得!ファン&スタッフに感謝“実は控え室でメンバーたちとも…””. Kstyle (2021年11月5日). 2025年1月24日閲覧。
  315. ^ NCT 127、番組に出演することなく「M COUNTDOWN」で1位に!人気の高さを証明”. Kstyle (2021年11月12日). 2025年1月24日閲覧。
  316. ^ NCT 127「音楽中心」で1位を獲得…2AM、LABOUM、THE BOYZらのカムバックステージも”. Kstyle (2021年11月6日). 2025年1月24日閲覧。
  317. ^ 「ミュージックバンク」新MCイ・チェミン、IVE ウォニョンをハグ!?コラボステージが話題…9月最後の1位はNCT 127(動画あり)”. Kstyle (2022年10月1日). 2025年1月24日閲覧。
  318. ^ NCT 127「音楽中心」で1位を獲得!EXO シウミン&CRAVITYらのカムバックステージも”. Kstyle (2022年10月1日). 2025年1月24日閲覧。
  319. ^ 「NCT 127」、「Ay-Yo」がCIRCLEチャート4冠王&音楽番組1位獲得”. wowKorea (2023年2月9日). 2025年1月24日閲覧。
  320. ^ NCT 127「ミュージックバンク」でカムバック後初の1位…SEVENTEENのユニット“ブソクスン”が新曲披露”. Kstyle (2023年2月11日). 2025年1月24日閲覧。
  321. ^ NCT 127「音楽中心」で1位を獲得!ファンに感謝“皆さんのおかげで幸せ””. Kstyle (2023年2月11日). 2025年1月24日閲覧。
  322. ^ NCT 127「Fact Check」1冠目!10/11「ショーチャン」”. デバク (2023年10月11日). 2025年1月24日閲覧。
  323. ^ 「NCT 127」ジョングク抑えて「Fact Check」2冠目!10/13「ミューバン」”. デバク (2023年10月13日). 2025年1月24日閲覧。
  324. ^ NCT 127、カムバックと同時に「音楽中心」で1位を獲得!療養中のテイルにもメッセージ”. Kstyle (2023年10月14日). 2025年1月24日閲覧。
  325. ^ NCT 127「Fact Check」4冠目!10/18「ショーチャン」”. デバク (2023年10月18日). 2025年1月24日閲覧。
  326. ^ 「NCT127」EXO抑え「Be There For Me」1冠目!1/5「ミューバン」”. デバク (2024年1月5日). 2025年1月24日閲覧。
  327. ^ NCT 127「ミュージックバンク」で2週連続1位に!ウィンターソング「Be There For Me」が全世界で人気”. Kstyle (2024年1月13日). 2025年1月24日閲覧。
  328. ^ NCT 127「ミュージックバンク」で1位を獲得…SNSで感謝の動画を公開”. Kstyle (2024年8月3日). 2025年1月24日閲覧。
  329. ^ デバク (2024年8月9日). “NCT127、Stray Kidsおさえ「WALK(ピクドク)」2冠目!8/9「ミューバン」”. デバク. 2025年1月24日閲覧。
  330. ^ NCT 127、番組に出演することなく「音楽中心」で1位を獲得…GOT7 ベンベンらがカムバック”. Kstyle (2024年8月10日). 2025年1月24日閲覧。

外部リンク

[編集]

ウェブサイト

ソーシャルメディア