コンテンツにスキップ

2011年のバレンシアグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バレンシア州の旗   2011年のバレンシアグランプリ
レース詳細
2011年のロードレース世界選手権 全18戦中第18戦
決勝日 2011年11月6日
開催地 バレンシア・サーキット
開催コース 常設サーキット
4.051km
MotoGP
ポールポジション ファステストラップ
オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ
1:31.861 1:34.167
表彰台
1. オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー
2. アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ 3. イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ


Moto2
ポールポジション ファステストラップ
イタリアの旗 ミケーレ・ピロ イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ
1:37.067 1:39.730
表彰台
1. イタリアの旗 ミケーレ・ピロ
2. フィンランドの旗 ミカ・カリオ 3. スイスの旗 ドミニク・エガーター


125 cc
ポールポジション ファステストラップ
イギリスの旗 ダニー・ウェブ スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス
1:45.898 1:42.882
表彰台
1. スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス
2. スペインの旗 ニコラス・テロル 3. スペインの旗 エクトル・ファウベル


2011年のバレンシアグランプリは、ロードレース世界選手権2011年シーズン最終戦として、11月4日から6日までスペインバレンシア・サーキットで開催された。

概要

[編集]

シモンチェリを偲んで

[編集]

日曜日の決勝レース前、前戦マレーシアGP決勝での事故で亡くなったマルコ・シモンチェリを追悼するセレモニーが開かれた。ライダー達が黙祷を捧げるのが通例だが、今回はマルコの父パオロの「黙祷よりマシンのノイズを息子に捧げてほしい」との意向に沿う形で、生前シモンチェリと仲の良かった往年のチャンピオンライダー、ケビン・シュワンツが駆るシモンチェリのホンダ・RC212Vを先頭に、全3クラスのライダーがサーキットを1周。フィニッシュラインに戻ってきたライダー達はチーム関係者・運営スタッフらと合流し、最後はバレンシア地方の伝統である「マスクレタ」と呼ばれる爆竹の轟音がセレモニーを締めくくった[1][2]

事故後Twitterで「シモンチェリは弟のような存在だった」と語った[3]バレンティーノ・ロッシは、自身とシモンチェリのデザインをミックスしたスペシャルペイントのヘルメットで今回のレースに臨んだ[3]ロリス・カピロッシは普段のゼッケンNo.65に代わり、シモンチェリのNo.58をマシンに付けて自身現役最後のグランプリを戦った[4][5]

125ccクラス

[編集]

125ccクラスは翌2012年シーズンより4ストローク250ccのMoto3クラスに代わることから、今回が63年の歴史に幕を下ろす最後のレースとなった。また同クラスの終焉に伴い、グランプリから2ストロークのエンジンサウンドが消えることとなった[6]

最終戦までもつれ込んだチャンピオン争いは、ニコラス・テロルヨハン・ザルコに対し20ポイントのリードを築いており、ザルコが勝ったとしてもテロルは11位以上のフィニッシュでチャンピオンになれる有利な状況となっていた[7]。雨の中おこなわれた土曜日の予選では、マヒンドラを駆るダニー・ウェブが初のポールポジションを獲得する波乱が起きた。2番手には自身ベストグリッドとなるルイ・ロッシ、3番手にはザルコが入ってフロントロウを確保した。一方のテロルはシーズン自己最低の9番グリッドからのスタートとなった[8]

日曜日の決勝レースでは、3周目にザルコがシーズン初となる転倒リタイヤを喫し、この時点でテロルの125ccクラス最後のワールドチャンピオンが決定した。その後はエクトル・ファウベルが一時独走態勢を築くが、中盤にはマーベリック・ビニャーレスとテロルが追いついて三つ巴のトップ争いとなった。19周目にビニャーレスがトップに立つとスパートをかけて逃げ切りに成功し、シーズン4勝目を挙げて年間ランキング3位の座を勝ち取った。新チャンピオンのテロルは2位でクラス最後のレースを締めくくった[9]

Moto2クラス

[編集]

Moto2クラスのチャンピオン争いは、首位のステファン・ブラドルを23ポイント差でマルク・マルケスが追う状況となっていた。しかしマルケスは前戦欠場の原因となった左目の視力低下の症状から回復しておらず、医師からは今回も欠場を勧められていた[10]。急速に回復する僅かな可能性にかけてチームと共に現地入りしたが、金曜のセッションを全て欠場。土曜朝のフリー走行を前に予選への欠場を表明したことから、決勝を待たずにブラドルのワールドチャンピオンが確定することとなった[11]

土曜午後の予選では、ミケーレ・ピロが自身初のポールポジションを獲得、僅差の2番手に高橋裕紀が続き、前戦でシモンチェリを失ったグレシーニ・レーシングの2人が活躍を見せた。3番手には自身クラス初のフロントロウとなるミカ・カリオ、新チャンピオンのブラドルは4番手からのスタートとなった[12]

日曜の決勝はドライレースが宣言され始まったが、コースの一部に雨が降る難しいコンディションとなった。序盤は高橋がリードを奪い後続を引き離しにかかっていたが、6周目にハイサイドを起こして激しく転倒、リタイヤに終わった。この結果トップに立ったピロが独走を遂げ、自身グランプリ初優勝を亡きシモンチェリに捧げた。

約6秒差の2位には、ドミニク・エガーターヨニー・エルナンデスとのバトルを制したカリオが入り、クラス初表彰台を獲得した。3位のエガーターは自身グランプリ初の表彰台となった。ブラドルは5周目に転倒リタイヤに終わり、有終の美を飾ることはできなかった[13]

MotoGPクラス

[編集]

MotoGPクラスでは前戦のシモンチェリの事故で上腕部複雑骨折の重傷を負ったコーリン・エドワーズの代役として、この年のAMAスーパーバイク選手権チャンピオンであるジョシュ・ヘイズモンスター・ヤマハ・テック3チームからエントリーした[14]。また中須賀克行も前戦に続きホルヘ・ロレンソの負傷代役として出場となった。

土曜日の予選では、新チャンピオンのケーシー・ストーナーが後続に1秒以上の差を付けてシーズン12回目のポールポジションを獲得した。2番手にはダニ・ペドロサ、3番手にはベン・スピーズが続いた[15]

日曜日の決勝はウェットレースが宣言された。スタート直後の1コーナーではアンドレア・ドヴィツィオーゾのリアに接触し転倒したアルバロ・バウティスタに巻き込まれてロッシ、ニッキー・ヘイデンランディ・ド・プニエが次々と転倒する荒れた幕開けとなった。序盤はトップのストーナーが着実にリードを広げ、一時は2番手に10秒以上の差を付けて独走していた。ところが23周目ごろから雨が強くなるとストーナーは急激にラップタイムを落とし、28周目のバックストレート終わりでラインを外した隙を突かれてスピーズがトップに浮上。レース残り2周半は2人のデッドヒートが展開されることとなった。ファイナルラップの最終コーナーはスピーズが前でクリアしたものの、立ち上がりで速さを見せたストーナーがフィニッシュライン直前で再逆転に成功、僅か0.015秒差でシーズン10勝目を挙げた[16]

3位はドヴィツィオーゾ、続いてファイナルラップにペドロサ、カレル・アブラハムとのバトルを制したカル・クラッチローが4位フィニッシュ、自身ベストリザルトを更新すると同時に、アブラハムと争ったルーキー・オブ・ザ・イヤーの座を手中に収めた。ヤマハの代役ライダー2人、中須賀とヘイズはそれぞれ6位・7位に入る健闘を見せた。カピロッシは9位完走で最後のレースを終えた。翌シーズンからのスーパーバイク世界選手権転向が決まっており、今回がグランプリでの当面最後のレースとなった青山博一はマシンのセッティングに苦しみ、ペースが上がらず最下位12位に終わった[17]

MotoGPクラス決勝結果

[編集]
順位 No. ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 27 オーストラリアの旗 ケーシー・ストーナー ホンダ 30 48:18.645 1 25
2 11 アメリカ合衆国の旗 ベン・スピーズ ヤマハ 30 +0.015 3 20
3 4 イタリアの旗 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ホンダ 30 +5.936 8 16
4 35 イギリスの旗 カル・クラッチロー ヤマハ 30 +8.718 11 13
5 26 スペインの旗 ダニ・ペドロサ ホンダ 30 +9.321 2 11
6 89 日本の旗 中須賀克行 ヤマハ 30 +23.818 15 10
7 41 アメリカ合衆国の旗 ジョシュ・ヘイズ ヤマハ 30 +33.118 16 9
8 17 チェコの旗 カレル・アブラハム ドゥカティ 30 +37.952 10 8
9 65 イタリアの旗 ロリス・カピロッシ ドゥカティ 30 +48.953 12 7
10 24 スペインの旗 トニ・エリアス ホンダ 30 +52.501 13 6
11 8 スペインの旗 エクトル・バルベラ ドゥカティ 30 +1:06.519 9 5
12 7 日本の旗 青山博一 ホンダ 30 +1:08.760 14 4
Ret 14 フランスの旗 ランディ・ド・プニエ ドゥカティ 0 衝突 4
Ret 19 スペインの旗 アルバロ・バウティスタ スズキ 0 衝突 5
Ret 46 イタリアの旗 バレンティーノ・ロッシ ドゥカティ 0 衝突 6
Ret 69 アメリカ合衆国の旗 ニッキー・ヘイデン ドゥカティ 0 衝突 7

Moto2クラス決勝結果

[編集]
順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 51 イタリアの旗 ミケーレ・ピロ モリワキ 27 46:22.205 1 25
2 36 フィンランドの旗 ミカ・カリオ スッター 27 +6.150 3 20
3 77 スイスの旗 ドミニク・エガーター スッター 27 +6.363 7 16
4 13 オーストラリアの旗 アンソニー・ウエスト MZ-RE ホンダ 27 +8.843 22 13
5 9 アメリカ合衆国の旗 ケニー・ノエス FTR 27 +9.229 23 11
6 68 コロンビアの旗 ヨニー・エルナンデス FTR 27 +9.926 20 10
7 63 フランスの旗 マイク・ディ・メッリオ テック3 27 +10.115 9 9
8 19 ベルギーの旗 ザビエル・シメオン テック3 27 +10.385 8 8
9 76 ドイツの旗 マックス・ノイキルヒナー MZ-RE ホンダ 27 +13.018 24 7
10 60 スペインの旗 フリアン・シモン スッター 27 +13.685 21 6
11 29 イタリアの旗 アンドレア・イアンノーネ スッター 27 +14.686 25 5
12 15 サンマリノの旗 アレックス・デ・アンジェリス モトビ 27 +15.200 5 4
13 16 フランスの旗 ジュール・クルーセル スッター 27 +18.428 19 3
14 44 スペインの旗 ポル・エスパルガロ FTR 27 +19.177 13 2
15 71 イタリアの旗 クラウディオ・コルティ スッター 27 +20.356 26 1
16 4 スイスの旗 ランディ・クルメナッハ カレックス 27 +26.031 27
17 12 スイスの旗 トーマス・ルティ スッター 27 +27.160 6
18 18 スペインの旗 ジョルディ・トーレス スッター 27 +33.813 15
19 25 イタリアの旗 アレックス・バルドリーニ モリワキ 27 +46.003 18
20 54 トルコの旗 ケナン・ソフォーグル スッター 27 +49.635 29
21 40 スペインの旗 アレックス・エスパルガロ ポンス カレックス 27 +1:12.187 11
22 64 コロンビアの旗 サンティアゴ・エルナンデス FTR 27 +1:14.567 31
23 38 イギリスの旗 ブラッドリー・スミス テック3 27 +1:15.394 12
24 39 ベネズエラの旗 ロベルティーノ・ピエトリ スッター 27 +1:16.767 33
25 82 スペインの旗 エレナ・ロセール スッター 27 +1:19.893 35
26 6 スペインの旗 ホアン・オリベ FTR 27 +1:22.339 32
27 95 カタールの旗 マシェル・アル・ナイミ モリワキ 26 +1 lap 37
28 61 スペインの旗 Óscar Climent MIR 26 +1 lap 34
29 96 カタールの旗 ナサール・アル・マルキ モリワキ 26 +1 lap 38
30 45 イギリスの旗 スコット・レディング スッター 26 +1 lap 14
Ret 35 イタリアの旗 ラファエレ・デ・ロサ スッター 25 アクシデント 28
Ret 3 イタリアの旗 シモーネ・コルシ FTR 25 棄権 10
Ret 53 フランスの旗 バレンティン・デビーズ FTR 20 棄権 30
Ret 14 タイ王国の旗 ラタパー・ウィライロー FTR 13 棄権 36
Ret 75 イタリアの旗 マティア・パシーニ FTR 10 アクシデント 17
Ret 34 スペインの旗 エステベ・ラバト FTR 6 棄権 16
Ret 72 日本の旗 高橋裕紀 モリワキ 5 アクシデント 2
Ret 65 ドイツの旗 ステファン・ブラドル カレックス 4 アクシデント 4
DNS 80 スペインの旗 アクセル・ポンス ポンス カレックス
WD 93 スペインの旗 マルク・マルケス スッター

125ccクラス決勝結果

[編集]
順位 No ライダー マニュファクチャラー 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 25 スペインの旗 マーベリック・ビニャーレス アプリリア 24 41:44.138 8 25
2 18 スペインの旗 ニコラス・テロル アプリリア 24 +3.216 9 20
3 55 スペインの旗 エクトル・ファウベル アプリリア 24 +7.460 6 16
4 7 スペインの旗 エフレン・バスケス デルビ 24 +14.560 13 13
5 94 ドイツの旗 ジョナス・フォルガー アプリリア 24 +18.451 10 11
6 23 スペインの旗 アルベルト・モンカヨ アプリリア 24 +36.472 14 10
7 39 スペインの旗 ルイス・サロム アプリリア 24 +52.614 4 9
8 31 フィンランドの旗 ニクラス・アジョ アプリリア 24 +1:00.138 19 8
9 3 イタリアの旗 ルイージ・モルシアーノ アプリリア 24 +1:00.253 22 7
10 96 フランスの旗 ルイ・ロッシ アプリリア 24 +1:03.258 2 6
11 60 イタリアの旗 マヌエル・タタショア アプリリア 24 +1:09.892 20 5
12 77 ドイツの旗 マルセル・シュロッター マヒンドラ 24 +1:12.741 23 4
13 19 イタリアの旗 アレッサンドロ・トヌッチ アプリリア 24 +1:18.337 17 3
14 71 イギリスの旗 ジョン・マクフィー アプリリア 24 +1:18.434 25 2
15 30 スイスの旗 ジュリアン・ペドーネ アプリリア 24 +1:20.580 30 1
16 50 ノルウェーの旗 ストゥーラ・ファーガーハウグ アプリリア 24 +1:21.155 21
17 52 イギリスの旗 ダニー・ケント アプリリア 24 +1:27.770 18
18 56 ハンガリーの旗 ピーター・セベスティエン アプリリア 24 +1:33.406 28
19 34 スペインの旗 ダニエル・ルイス ホンダ 24 +1:34.593 31
20 53 オランダの旗 ジャスパー・イウェマ アプリリア 24 +1:34.832 27
21 40 スイスの旗 Marco Colandrea アプリリア 23 +1 lap 33
22 10 フランスの旗 アレクシ・マスボー KTM 23 +1 lap 5
23 86 ドイツの旗 Kevin Hanus ホンダ 23 +1 lap 32
24 84 チェコの旗 ヤコブ・コーンフェール アプリリア 23 +1 lap 24
25 63 マレーシアの旗 ズルファミ・カイルディン デルビ 21 +3 laps 15
NC 26 スペインの旗 アドリアン・マルティン アプリリア 24 +2:16.952 11
Ret 17 イギリスの旗 テイラー・マッケンジー アプリリア 18 アクシデント 26
Ret 14 南アフリカ共和国の旗 ブラッド・ビンダー アプリリア 17 アクシデント 34
Ret 28 スペインの旗 ジュゼップ・ロドリゲス アプリリア 15 棄権 16
Ret 11 ドイツの旗 サンドロ・コルテセ アプリリア 11 アクシデント 7
Ret 99 イギリスの旗 ダニー・ウェブ マヒンドラ 11 アクシデント 1
Ret 21 イギリスの旗 ハリー・スタフォード アプリリア 7 棄権 29
Ret 8 オーストラリアの旗 ジャック・ミラー KTM 3 棄権 12
Ret 5 フランスの旗 ヨハン・ザルコ デルビ 2 アクシデント 3
DNS 13 スペインの旗 フアン・フランシスコ・ゲバーラ アプリリア
DNQ 22 デンマークの旗 Emil Petersen ホンダ

脚注

[編集]

参考文献

[編集]


前戦
2011年のマレーシアグランプリ
ロードレース世界選手権
2011年シーズン
次戦
2012年のカタールグランプリ
前回開催
2010年のバレンシアグランプリ
バレンシア州の旗 バレンシアグランプリ 次回開催
2012年のバレンシアグランプリ