コンテンツにスキップ

10min.コンピューター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
10min.コンピューター
ジャンル 教育番組
出演者 三谷政昭
高橋佐知
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1994年4月4日 - 1996年3月14日
放送時間月曜日 - 木曜日 12:20 - 12:30
放送枠学校放送
放送分10分
テンプレートを表示

10min.コンピューター』(テンミニッツコンピューター)は、NHK教育テレビジョン1994年4月4日[1]から1996年3月14日[2]まで放送されていた中学生・高校生向けの学校放送(教科:情報)である[3]

概要

[編集]

コンピュータの基礎知識や具体的な扱い方をくわしく解説していた[3][4]

放送時間

[編集]
期間 放送時間
1994年4月4日 - 1996年3月14日 月曜日 - 木曜日 12:20 - 12:30

出演者

[編集]

放送リスト

[編集]
タイトル 初回放送日
1 スイッチオン! 1994年04月04日
2 キーをたたいてみよう 1994年04月05日
3 計算してみよう 1994年04月06日
4 絵をかいてみよう 1994年04月07日
5 コンピューターってなに? 1994年04月18日
6 いろいろなパソコン 1994年04月19日
7 ソフトとハードの関係 1994年04月20日
8 5つの基本機能とは 1994年04月21日
9 0と1が好き! 1994年05月02日
10 内部を見てみよう 1994年05月10日
11 “入力”してみよう 1994年05月11日
12 返事は“出力” 1994年05月12日
13 ソフトがないと動かない 1994年05月23日
14 基本ソフトって? 1994年05月24日
15 応用ソフトって? 1994年05月25日
16 パソコンソフト活用法 1994年05月26日
17 ワープロソフト 1994年06月06日
18 図形処理ソフト 1994年06月07日
19 表計算ソフト 1994年06月08日
20 データベースソフト 1994年06月09日
21 新聞を作ろう 1994年08月29日
22 設計に使ってみよう 1994年08月30日
23 データベースに挑戦 1994年08月31日
24 得点表にチャレンジ 1994年09月01日
25 プログラムの秘密 1994年09月12日
26 プログラムの記憶は? 1994年09月13日
27 プログラムの作り方 1994年09月14日
28 プログラムに挑戦 1994年09月22日
29 体験!アニメーション 1994年09月26日
30 体験!平面グラフィックス 1994年09月27日
31 体験!関数グラフ 1994年09月28日
32 体験!立体グラフィックス 1994年09月29日
33 プログラムの秘密 1994年09月12日
34 プログラムの記憶は? 1994年09月13日
35 プログラムの作り方 1994年09月14日
36 プログラムに挑戦 1994年09月22日
37 DOSと応用ソフト 1994年10月11日
38 DOSを動かそう 1994年10月12日
39 DOSとファイル 1994年10月13日
40 DOSの役割 1994年10月17日
41 パソコンは教材だ 1994年10月24日
42 パソコンで学習 1 1994年10月25日
43 パソコンで学習 2 1994年10月26日
44 パソコンで学習 3 1994年10月27日
45 便利な文房具 1995年01月09日
46 華麗なるCG 1995年01月10日
47 電話でオンライン 1995年01月11日
48 データベースにアクセス 1995年01月12日
49 進化するコンピューター 1995年01月23日
50 すすむ通信ネットワーク 1995年01月24日
51 情報社会の主役は? 1995年01月25日
52 情報社会の未来 1995年01月26日
53 OSの役割 1996年01月22日
54 OSと応用ソフト 1996年01月23日
55 OSを動かそう 1996年01月24日
56 OSとファイル 1996年01月25日

脚注

[編集]
  1. ^ 10min.コンピューター<新> - NHKクロニクル
  2. ^ 10min.コンピューター <終> - NHKクロニクル
  3. ^ a b c 「中・高校=ティーンズねっとわーく・10min.コンピューター」『放送教育』第49巻第1号、日本放送教育協会、1994年4月1日、21頁、NDLJP:2341149/11 
  4. ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'95』日本放送出版協会、1995年10月11日、242頁。 

外部リンク

[編集]
NHK教育テレビジョン 月曜日12:20枠
前番組 番組名 次番組
ワールドウォッチング(月曜日)
(1992年4月6日 - 1994年3月14日)
※12:15 - 12:25
コンピューター未来館
(1993年4月5日 - 1994年3月14日)
※12:25 - 12:55
10min.コンピューター(月曜日)
(1994年4月4日 - 1996年3月11日)
シリーズ10min.楽々パソコン(月曜日)
(1996年4月8日 - 10月7日)
NHK教育テレビジョン 火曜日12:20枠
ワールドウォッチング(火曜日)
(1992年4月7日 - 1994年3月15日)
※12:15 - 12:25
ステップ&ジャンプ(火曜日)
(1992年4月7日 - 1994年3月15日)
※12:25 - 12:55
10min.コンピューター(火曜日)
(1994年4月5日 - 1996年3月12日)
シリーズ10min.楽々パソコン(火曜日)
(1996年4月9日 - 10月8日)
NHK教育テレビジョン 水曜日12:20枠
ワールドウォッチング(水曜日)
(1992年4月8日 - 1994年3月16日)
※12:15 - 12:25
ステップ&ジャンプ(水曜日)
(1992年4月8日 - 1994年3月16日)
※12:25 - 12:55
10min.コンピューター(水曜日)
(1994年4月6日 - 1996年3月13日)
シリーズ10min.楽々パソコン(水曜日)
(1996年4月10日 - 10月9日)
NHK教育テレビジョン 木曜日12:20枠
ワールドウォッチング(木曜日)
(1992年4月9日 - 1994年3月17日)
※12:15 - 12:25
ステップ&ジャンプ(木曜日)
(1992年4月9日 - 1994年3月17日)
※12:25 - 12:55
10min.コンピューター(木曜日)
(1994年4月7日 - 1996年3月14日)
シリーズ10min.楽々パソコン(木曜日)
(1996年4月11日 - 10月3日)