出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『技術教室』(ぎじゅつきょうしつ)は、1980年6月27日から1985年3月30日までNHK教育テレビジョンで放送された中学校技術家庭向け教育番組である。
期間 |
放送時間
|
1980年度 |
金曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
1981年度 |
木曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
1982年度 |
月曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
1983年度 |
火曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
1984年度 |
火曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
1985年度 |
金曜日 15:00 - 15:20(「中学校特別シリーズ」)
|
初回放送日
|
サブタイトル
|
1980年6月27日
|
カムやリンクのはたらき
|
1980年7月4日
|
エンジンの原理
|
1980年7月11日
|
エレクトロニクス
|
1981年5月7日
|
機械のしくみ1
|
1981年5月14日
|
機械のしくみ2
|
1981年5月21日
|
エンジンの原理
|
1981年5月28日
|
電気回路
|
1981年6月4日
|
家庭電気機器
|
1981年6月4日
|
家庭電気機器
|
1983年6月21日
|
木材加工1
|
1983年6月28日
|
木材加工2
|
1983年7月5日
|
金属加工1
|
1983年7月12日
|
金属加工2
|
1983年7月19日
|
設計のしかた
|
1984年4月10日
|
石と土
|
1984年4月17日
|
木材
|
1984年4月24日
|
繊維
|
1984年5月1日
|
材料のいろいろ 金属
|
1984年5月8日
|
材料のいろいろ 新しい材料
|
1984年6月19日
|
エンジン 外燃機関・内燃機関
|
1984年6月26日
|
エンジン ガソリンエンジンのしくみ
|
1984年7月3日
|
補助装置のはたらき
|
1984年7月10日
|
ディーゼルとロータリー
|
|
---|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 | |
---|
|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 | |
---|
その他 | |
---|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1年 | |
---|
小学2年 | |
---|
小学3年 | |
---|
小学4年 | |
---|
小学5年 | |
---|
小学6年 | |
---|
中学校 |
|
---|
|
|
|
---|
ラジオ | |
---|
小学1 – 2年 | |
---|
小学3 – 4年 | |
---|
小学5 – 6年 | |
---|
中学1年 | |
---|
中学2年 | |
---|
中学3年 | |
---|
|
|
|
|
|