鍋島直宜
表示
時代 | 江戸時代中期 - 後期 |
---|---|
生誕 |
宝暦13年2月21日(1763年4月4日) ※宝暦12年2月4日(1762年2月27日)とも |
死没 | 文政2年12月23日(1820年2月7日) |
改名 | 守三郎(幼名)、直宜 |
戒名 | 瑞巌院威徳良光大居士 |
墓所 | 佐賀県鹿島市古枝町久保山の普明寺 |
官位 | 従五位下、和泉守、備前守 |
幕府 | 江戸幕府 |
藩 | 肥前鹿島藩主 |
氏族 | 鍋島氏 |
父母 |
父:鍋島直員 母:五条為範娘・松子(静明院、鍋島宗教養女) 養父:鍋島直煕 |
兄弟 |
姉(諫早茂成室)、姉(大関増桓室)、直嵩、 姉(正親町公明室)、直愈、直賢、姉(鍋島直簿室)、姉(鍋島直容室)、姉(鍋島元博室)、直宜、妹(鍋島能完室)、田尻種信、西豊明、 妹(野口能賢室) |
妻 |
正室:鍋島治茂の娘・悌操院 側室:市川武矩の娘・登志、琴(相良氏) 絹(清水氏)、百合(山田氏) |
子 |
娘(鍋島直知正室のち鍋島茂延室)、 娘(諫早茂洪室) 養子:直彜 養女:(石井尚方の娘、鍋島斉直側室) |
略歴
[編集]宝暦13年(1763年)2月21日、肥前小城藩の第6代藩主・鍋島直員の四男として小城で生まれる。明和7年(1770年)に鹿島藩第7代藩主・鍋島直熙が治茂と改名して本家佐賀藩の家督を継いだため、その跡を継いで鹿島藩主となった。
享和元年(1801年)4月21日、家督を養子の直彜に譲って隠居する。文政2年(1819年)12月23日に死去した。享年57。
系譜
[編集]父母
正室
- 悌操院 ー 鍋島治茂の娘
側室
- 登志 ー 市川武矩の娘
- 琴 ー 相良氏
- 絹 ー 清水氏
- 百合 ー 山田氏
子女
養子、養女