コンテンツにスキップ

赤松太郎峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
赤松太郎峠の位置(日本内)
赤松太郎峠
赤松太郎峠

国道3号標識 赤松太郎峠(あかまつたろうとうげ)は、熊本県八代市熊本県葦北郡芦北町を結ぶ津奈木太郎峠佐敷太郎峠とともに三太郎峠と呼ばれる[1]。標高138m[2]

地理

[編集]

三太郎峠のある地域は中央構造線(臼杵八代構造線)の南端に位置する[2]。峠ごとに岩質が異なり赤松太郎峠は蛇紋岩からなる[2]薩摩街道時代から難所の一つとして知られ[1]、あまりにも急峻であったため住民は海路を使うことも多かった[2]

明治時代の国道整備では、三太郎峠のうち津奈木太郎峠と佐敷太郎峠では隧道が掘られたのに対し、赤松太郎峠では掘り割りで通すこととなった[1]。津奈木太郎峠や佐敷太郎峠とともに隧道を掘削する計画があったが、国外から招いた技師から赤松太郎峠の岩質が膨張性の蛇紋岩であり掘削は困難と助言されたことによる[2]

第二次世界大戦後、いわゆる「三太郎国道」の整備では膨張性の岩質に悩まされたが、1965年(昭和40年)に赤松トンネル(680m、現国道3号)が完成した[2]

2009年にはE3A 南九州西回り自動車道の新赤松トンネルが開通した。

沿革

[編集]
  • 1965年(昭和40年) - 赤松トンネル完成[2]
  • 2009年(平成21年) - 南九州西回り自動車道田浦IC - 芦北IC間開通に伴い新赤松トンネル供用開始。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 広報誌「道守通信」vol.12”. 道守九州会議(社団法人九州地方計画協会内). 2024年3月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g プロジェクト九州VI道を拓く”. 一般社団法人九州地域づくり協会. 2024年3月27日閲覧。

関連項目

[編集]


熊本方面
なし
―三太郎峠―
赤松太郎峠
鹿児島方面
佐敷太郎峠

座標: 北緯32度22分43.9秒 東経130度31分44.3秒 / 北緯32.378861度 東経130.528972度 / 32.378861; 130.528972