コンテンツにスキップ

富邦ガーディアンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
義大ライノズから転送)
富邦ガーディアンズ
Fubon Guardians
創設 1993年
所属リーグ
中華職業棒球大聯盟
歴代チーム名

本拠地
新荘体育場野球場(2017 - )
収容人員 12,150人
2017-の位置(台湾内)
2017-
2017-
新北市の旗 新北市(2017 - )
永久欠番
39
獲得タイトル
(0回)
リーグ年間優勝(3回)
2004年・2005年・2016年
リーグ優勝(10回)
1998年・2000年前・2003年前・2004年後・2005年後・2010年前・2013年前・2016年後・2016年後
成績(タイトル以外)
アジアシリーズ出場(1回)
太字は優勝、斜体は準優勝)
2013
球団組織
オーナー 蔡承儒
運営母体 富邦育樂股份有限公司
監督 丘昌榮
テンプレートを表示
富邦ガーディアンズ
各種表記
繁体字 富邦悍將
簡体字 富邦悍将
拼音 Fùbāng Hànjiāng
注音符号 ㄈㄨˋㄅㄤㄏㄢˋㄐㄧㄤˋ
発音: フーバン・ハンジャン
英文 Fubon Guardians
テンプレートを表示

富邦ガーディアンズ(フーバン・ガーディアンズ、ふほうガーディアンズ、繁体字: 富邦悍將、英語: Fubon Guardians)は、台湾中華職業棒球大聯盟所属のプロ野球チームである。

YouTube
チャンネル
活動期間 2017年3月21日 -
ジャンル 野球
登録者数 約9980人
総再生回数 約336万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年8月31日時点。
テンプレートを表示

概要

[編集]

1993年から1995年までは俊国ベアーズ[1]1996年前半は興農ベアーズであり、1996年後半から興農ブルズと改称された。

2012年シーズン終了後、親会社(当時)の化学薬品会社「興農」が、経営悪化により球団を売却すると発表し[2]、12月17日、義聯グループが買収しチーム名は「義大ライノズ(義大犀牛)」となった。

2013年前期シーズン、マニー・ラミレスの加入で、台湾プロ野球の観客動員数が大幅に増加し(前期シーズン終了前の6月後半にラミレスは退団)、優勝した。しかし2013年台湾シリーズでは後期シーズン優勝の統一セブンイレブン・ライオンズに4連敗で敗退、前期優勝ということで出場した台湾での2013年のアジアシリーズでも東北楽天ゴールデンイーグルスキャンベラ・キャバルリーに連敗し予選リーグで敗退した。

義大として最後に出場した2016年の台湾シリーズで、前身の興農時代を含め11年ぶり3度目の優勝を果たした。同年11月に富邦グループに買収され、チーム名が現在の「富邦ガーディアンズ(富邦悍将)」となった。本拠地球場も澄清湖棒球場から新荘体育場野球場へ移転した。

歴代監督

[編集]
俊国時代
興農時代
義大時代
富邦時代

チーム成績・記録

[編集]
興農時代
  • リーグ優勝 6回

(1998年、2000年前期、2003年前期、2004年後期、2005年後期、2010年前期)

  • 年間王者 2回

(2004年、2005年)

義大時代
  • リーグ優勝 2回

(2013年前期 2016年後期)

  • 年間王者 1回

(2016年)

永久欠番

[編集]

解消した永久欠番

[編集]

在籍選手

[編集]

首脳陣

[編集]

一軍

[編集]
背番号 名前 役職
52 陳金鋒 監督
84 陳連宏 ヘッドコーチ
40 郭勇志 投手コーチ
36 蔡建偉 打撃コーチ
88 チャールズ・ポー 打撃コーチ
登録名「鮑伊」
68 施金典 内野守備コーチ
8 詹智堯 外野守備コーチ
20 林琨笙 バッテリーコーチ
91 許銘傑 ブルペンコーチ
53 杜正文 トレーニングコーチ
92 陳柏穎 トレーニングコーチ

二軍

[編集]
背番号 名前 役職
51 後藤光尊 監督兼守備総合コーチ
42 林正豊 投手コーチ
79 島崎毅 投手コーチ
28 高国輝 打撃コーチ
26 陳品捷 打撃兼走塁コーチ
45 葉竹軒 内野守備コーチ
93 徐育澄 外野守備コーチ
27 黄浩然 バッテリーコーチ
90 廖剛池 リハビリ投手コーチ
86 根本淳平 トレーニング統括コーチ
41 劉保賢 トレーニングコーチ補佐

投手

[編集]
背番号 選手名 備考
00 陳品宏 2024年ドラフト4位
12 江國豪
13 廖任磊 味全から移籍
15 范柏絜
16 潘奕誠
17 黄子宸
18 黄保羅
19 張奕 2024年ドラフト2位
21 藍愷青
25 頼智垣
30 陳韋霖
32 頼鴻誠 台鋼から移籍
34 王尉永
38 李呉永勤 中信兄弟から移籍
44 ショーン・モリマンド 中信兄弟から移籍
登録名「魔力藍」
48 岳少華
49 黄英奇 2024年ドラフト7位
013から背番号変更
50 呉世豪
54 李建勲
55 ロエニス・エリアス 新外国人
登録名「力亜士」
57 歐書誠
58 陳聖文
60 曾峻岳
64 ニバルド・ロドリゲス 登録名「羅戈」
66 李東洺
71 江少慶
72 張瑞麟 70から背番号変更
73 林旺煕
75 陳鐿中 2024年ドラフト3位
80 游霆崴
81 陳仕朋
87 エンダーソン・フランコ 登録名「富藍戈」
89 林育辰
94 林栚呈
96 郭泰呈
未定 蘇捷恩 38から背番号変更
自主培訓選手

捕手

[編集]
背番号 選手名 備考
10 楊皓然 55から背番号変更
11 姚冠瑋 10から背番号変更
43 豊暐
47 張進徳 69から背番号変更
59 魏全 味全から移籍
61 蕭憶銘
83 盧柏華 2024年ドラフト5位
015から背番号変更
95 戴培峰
715 陳杏嘉 新入団
自行培訓選手

内野手

[編集]
背番号 選手名 備考
2 林澤彬
3 王勝偉
4 高捷
5 王念好
6 葉子霆
22 李宗賢
31 黄兆維
46 范國宸
56 陳愷佑
62 林岳谷
63 楊閔貽 2024年ドラフト6位
24から背番号変更
67 辛元旭
78 董子恩
85 劉俊豪
97 池恩齊
99 張育成 2024年ドラフト1位

外野手

[編集]
背番号 選手名 備考
0 潘瑋祥 2024年ドラフト8位
1 林哲瑄
7 陳真
9 林莛淯
14 王苡丞
29 申皓瑋
33 張洺瑀 「張冠廷」から改名
35 王正棠
65 蔡佳諺
76 李祐賢
77 周佳樂
82 孔念恩
98 高國麟

日本のプロ野球との関係

[編集]
日本の球団に在籍したことのある主な選手・コーチ

俊国時代

[編集]
コーチ
選手

興農時代

[編集]
コーチ
選手

義大時代

[編集]
コーチ
選手

富邦時代

[編集]
コーチ
選手

その他在籍していた選手・コーチ

[編集]

俊国時代

[編集]
選手

興農時代

[編集]
選手

義大時代

[編集]
監督・コーチ
選手

富邦時代

[編集]
監督・コーチ
選手

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]