コンテンツにスキップ

第77回アカデミー賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第77回アカデミー賞(だい77かいアカデミーしょう)は2005年2月27日にコダック・シアターにて発表・授賞式が行われた。司会はコメディアンのクリス・ロック

受賞結果一覧

[編集]

概要

[編集]

2005年のアカデミー賞では、作品賞部門において、ノミネートの時点で興行収入トップ10入りした作品が一つもなかった。2004年の興行収益によると、最多ノミネートであった『アビエーター』は22位、『ミリオンダラー・ベイビー』は24位止まりであった。[1]

当初、マーティン・スコセッシの『アビエイター』が作品賞の最有力候補とみなされていたが、クリント・イーストウッドの『ミリオンダラー・ベイビー』が追い上げ、結局作品賞のみならず監督賞、主演女優賞、助演男優賞の主要部門4つを受賞する結果となった。『アビエイター』も5部門でオスカーを受賞したが、撮影賞や編集賞の受賞にとどまり、主要部門はいずれも逃した。

演技部門では、すでにインデペンデント・スピリット賞などを受賞していた『サイドウェイ』のポール・ジアマッティが主演男優賞部門のノミネートから落ちてしまったことが話題になった。

ドキュメンタリー部門において、高い評価を受けた政治的なテーマを扱った作品がノミネートされなかったとの批判もあったが、多くの作品は単に選定基準を満たさなかったとためにノミネートされなかった。例えばカナダのドキュメンタリー "The Corporation" や、アルジャジーラアメリカ中央軍の関係を描いた "Control Room" などは劇場公開後9ヶ月以内にテレビ放映されたため、ノミネートされなかった。

また、映画界に貢献した人物に与えられるゴードン・E・ソーヤー賞が、パナビジョン・カメラを開発した日本人技術者宮城島卓夫に授与された[1]

なお、受賞者全員にはイタリア・デルタ社のドルチェビータ・ミディアム・バーメイルモデルの万年筆とボールペンのセットが贈られた。

式典

[編集]

司会

[編集]

年々視聴率が落ちているアカデミー賞授賞式のため、司会には過激な発言で知られている若手スタンダップ・コメディアンのクリス・ロックを起用。ロックは授賞式以前からアカデミー賞を批判するような発言をしていたため、一部からは起用を危惧する声もあった。しかし、ジュード・ロウトビー・マグワイアジョージ・W・ブッシュ等をネタにしたものの、放送禁止用語は使わず、比較的無難なものであったと言える。

プレゼンター

[編集]

In Memorial

[編集]

前年に亡くなった映画人を偲ぶIn Memorialでは、アネット・ベニングがプレゼンターを務め、ヨーヨー・マがソロで演奏を行った。俳優のロナルド・レーガンピーター・ユスティノフフェイ・レイキャリー・スノッドグレスジャネット・リークリストファー・リーヴハワード・キールジェリー・オーバックマーセデス・マッケンブリッジポール・ウィンフィールドヴァージニア・メイヨロドニー・デンジャーフィールド、トニー・ランドール、マーロン・ブランド、映画監督のラス・メイヤーフィリップ・ド・ブロカ、作曲家のエルマー・バーンスタインジェリー・ゴールドスミスらの功績が称えられた。

候補と受賞の一覧

[編集]

太字は受賞である。 また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。

作品賞

[編集]

監督賞

[編集]

主演男優賞

[編集]

主演女優賞

[編集]

助演男優賞

[編集]

助演女優賞

[編集]

脚本賞

[編集]

脚色賞

[編集]

撮影賞

[編集]

編集賞

[編集]

美術賞

[編集]

衣装デザイン賞

[編集]

メイクアップ賞

[編集]

作曲賞

[編集]

歌曲賞

[編集]

録音賞

[編集]

音響編集賞

[編集]

視覚効果賞

[編集]

外国語映画賞

[編集]

長編アニメ映画賞

[編集]

長編ドキュメンタリー映画賞

[編集]

短編ドキュメンタリー映画賞

[編集]
  • Autism Is a World - Gerardine Wurzburg
  • Hardwood – ヒューバート・ヤング、エリン・フェイス・ヤング
  • Mighty Times: The Children's March – ロバート・ハドソン
  • Sister Rose's Passion – スティーヴ・カラファー、オレン・ジャコビー
  • The Children of Leningradsky – ハンナ・ポラック、アンジェイ・ツェリンスキ

短編アニメ映画賞

[編集]
  • Birthday Boy - Sejong Park、アンドリュー・グレゴリー
  • Gopher Broke – ジェフ・ヒューラー、ティム・ミラー
  • Guard Dog - ビル・プリンプトン
  • Lorenzo - マイク・ガブリエル、ベイカー・ブラッドワース
  • RYAN [ライアン] - クリス・ランドレス

短編実写映画賞

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]