石神 (新座市)
表示
![]() |
石神 | |
---|---|
北緯35度46分15.62秒 東経139度32分57.56秒 / 北緯35.7710056度 東経139.5493222度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
人口 | |
• 合計 | 9,566人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
352-0033[2] |
市外局番 |
042(二丁目以外) 048(二丁目のみ)[3] |
ナンバープレート | 所沢 |
石神(いしがみ)は、埼玉県新座市の町名。現行行政地名は石神一丁目から五丁目。郵便番号は352-0033[2]。
地理
[編集]埼玉県新座市南部に位置する。南側を黒目川が流れる。中央部には都市計画道路が建設中となっている。
歴史
[編集]現在の石神は、江戸期より存在した片山十ヶ村のひとつの石神村の村域を中心とした場所であった[4]。
世帯数と人口
[編集]2017年(平成29年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
石神一丁目 | 725世帯 | 1,678人 |
石神二丁目 | 723世帯 | 1,873人 |
石神三丁目 | 975世帯 | 2,216人 |
石神四丁目 | 681世帯 | 1,690人 |
石神五丁目 | 860世帯 | 2,109人 |
計 | 3,964世帯 | 9,566人 |
小・中学校の学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[6]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
石神一丁目 | 全域 | 新座市立石神小学校 | 新座市立第六中学校 |
石神二丁目 | 全域 | ||
石神三丁目 | 全域 | 新座市立八石小学校 | |
石神四丁目 | 全域 | 新座市立石神小学校 | |
石神五丁目 | 全域 |
交通
[編集]鉄道
[編集]地内に鉄道は敷設されていない。東久留米駅が最寄り駅となっている[要出典]。
道路
[編集]地内に国道、および主要地方道・一般県道は通っていない。
- 馬喰橋通り
- 石神緑地通り
- 黒目川通り
施設
[編集]- 新座市立石神小学校
- 新座石神郵便局
- 石神会館
- 浄明寺
- 石神三丁目緑地
出典
[編集]- ^ a b “町(丁)字別人口調査 平成29年1月1日現在 結果報告”. 埼玉県 (2017年3月23日). 2017年10月26日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月26日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 102頁。
- ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1096頁。
- ^ “小学校、中学校の通学区域を教えてください”. 新座市 (2014年8月27日). 2017年10月26日閲覧。
参考文献
[編集]- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。