石川達夫
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1956年(68 - 69歳) 日本 東京都 |
出身校 | 東京大学 |
学問 | |
研究分野 |
スラヴ文化論 ロシア・チェコの文学 |
研究機関 |
広島大学 神戸大学 専修大学 |
学位 | 博士(文学)(東京大学・2010年) |
称号 | 神戸大学名誉教授 |
主要な作品 | 『マサリクとチェコの精神』 |
学会 |
ロシア・東欧学会 日本スラヴ学研究会 日本ロシア文学会 |
主な受賞歴 |
サントリー学芸賞(1995年) 木村彰一賞(1995年) チェコ心理学会・イジー・ホスコヴェツ(チェコ語: Cena Jiřího Hoskovce)賞(2016年) |
公式サイト | |
tishi |
石川 達夫(いしかわ たつお、1956年3月[1] - )は、日本のスラヴ文学研究者。専門はスラヴ・中欧文化、とくにチェコの文学・思想。専修大学国際コミュニケーション学部教授[2]。神戸大学名誉教授。
経歴
[編集]1958年、東京都生まれ。1978年東京大学文学部(ロシア語ロシア文学専攻)卒業[2]。卒業後は同大学大学院に進み、チェコのカレル大学に留学。1988年、東京大学大学院人文科学研究科(ロシア語ロシア文学専攻)博士課程を単位取得満期退学[3]。2010年、論文「チェコ民族再生運動研究」にて東京大学から博士(文学)(論文博士)の学位を取得[3][4]。
1989年より広島大学総合科学部専任講師、助教授(1997年8月まで)[5]。1997年9月から2012年3月まで、神戸大学大学院国際文化学研究科助教授、教授[5]。その後専修大学文学部教授[5]を経て、現職。
受賞・栄典
[編集]著書
[編集]単著
[編集]- 『チェコ語初級』大学書林、1992年。ISBN 978-4-475-01799-2
- 『マサリクとチェコの精神:アイデンティティと自律性を求めて』成文社、1995年。ISBN 978-4-915730-10-8
- 『チェコ語中級』大学書林、1996年。ISBN 978-4-475-01823-4
- 『黄金のプラハ:幻想と現実の錬金術』平凡社〈平凡社選書〉、2000年。ISBN 978-4-582-84205-0
- 『プラハ歴史散策:黄金の劇場都市』講談社+α新書、2004年。ISBN 978-4-06-272237-7
- 『チェコ民族再生運動:多様性の擁護、あるいは小民族の存在論』岩波書店、2010年。ISBN 978-4-00-023861-8
- 『プラハのバロック:受難と復活のドラマ』みすず書房、2015年。ISBN 978-4-622-07896-8
- 『チェコ・ゴシックの輝き:ペストの闇から生まれた中世の光』成文社、2021年。ISBN 978-4-86520-056-0
共著
[編集]- (カレル・フィアラ)『チェコ語:中・東欧のことばをはじめましょう(CD入り)』朝日出版社、2001年。ISBN 978-4-255-00089-3
編著
[編集]- 『チェコ語日本語辞典:チェコ語の宝・コメンスキーの追憶に』[6]全3巻、成文社、2019年。第1巻:ISBN 978-4-86520-034-8 / 第2巻:ISBN 978-4-86520-035-5 / 第3巻:ISBN 978-4-86520-036-2
- 『チェコ語日本語辞典・別巻:日本語チェコ語語彙集』[注釈 1]成文社、2019年。別巻1:ISBN 978-4-86520-038-6 / 別巻2:ISBN 978-4-86520-039-3
- 『ロシア・東欧の抵抗精神:抑圧・弾圧の中での言葉と文化』成文社、2023年[注釈 2]。ISBN 978-4-86520-065-2
訳書
[編集]- ヴァーツラフ・ハヴェル『反政治のすすめ』(飯島周監訳、関根日出男共訳[7])恒文社、1991年。ISBN 978-4-7704-0732-0
- カレル・チャペック『マサリクとの対話:哲人大統領の生涯と思想』成文社、1993年。ISBN 978-4-915730-03-0
- カレル・チャベック『チャペック小説選集(1)受難像』成文社、1995年。ISBN 978-4-915730-13-9
- カレル・チャベック『チャペック小説選集(2)苦悩に満ちた物語』成文社、1996年。ISBN 978-4-915730-17-7
- カレル・チャベック『チャペック小説選集(6)外典』成文社、1997年。ISBN 978-4-915730-22-1
- カレル・チャペック『チャペックの犬と猫のお話』河出書房新社、1996年。 / 河出文庫、1998年。ISBN 978-4-309-46188-5
- T・G・マサリク『ロシアとヨーロッパ:ロシアにおける精神潮流の研究』全3巻(長與進共訳)成文社。
- 第1巻、2002年。ISBN 978-4-915730-34-4 / 第2巻、2004年。ISBN 978-4-915730-35-1 / 第3巻、2005年。ISBN 978-4-915730-36-8
- ヤン・パトチカ『歴史哲学についての異端的論考』みすず書房、2007年。ISBN 978-4-622-07326-0
- ボフミル・フラバル『あまりにも騒がしい孤独』松籟社〈東欧の想像力〉、2007年。ISBN 978-4-87984-257-2
- ヨゼフ・シュクヴォレツキー『二つの伝説』(平野清美共訳)松籟社〈東欧の想像力〉、2010年。ISBN 978-4-87984-288-6
- ヨゼフ・クロウトヴォル『中欧の詩学:歴史の困難』法政大学出版局〈叢書・ウニベルシタス〉、2015年。ISBN 978-4-588-01031-6
- ボフミル・フラバル『十一月の嵐』松籟社〈フラバル・コレクション〉、2022年。ISBN 978-4-87984-431-6
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 『〈新訂〉現代日本人名録』日外アソシエーツ、2002年。ISBN 978-4-8169-1695-3
- ^ a b "専修大学研究者情報システム."専修大学公式サイト(2024年4月9日最終更新). 2024年7月29日閲覧。
- ^ a b https://reach.acc.senshu-u.ac.jp/Nornir/search.do?type=v01&uid=1208395
- ^ "博士論文書誌事項."CiNii Dissertations. 2024年8月7日閲覧。
- ^ a b c "マイポータル."researchmap(2024年2月1日更新). 2024年7月29日閲覧。
- ^ "内容紹介."成文社公式サイト. 2024年8月7日閲覧。
- ^ "一般注記."国立国会図書館サーチ. 2024年8月7日閲覧。
外部リンク
[編集]- 石川達夫のホームページ - ウェイバックマシン(2015年4月24日アーカイブ分)