コンテンツにスキップ

浮田左武郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

浮田 佐武郎(うきた さぶろう、1909年12月25日 - 1987年3月27日)は、日本の俳優著作家八丈島に配流となった宇喜多一族の流れを汲む。

人物・経歴

[編集]

東京府北豊島郡板橋町出身。立教大学卒業。新築地劇団に入団後、榎本健一一座などを経て、戦時中は移動劇団の瑞穂劇団[1]に所属した。

エノケン一座の一員だった関係から1939年の1年間に東宝の『エノケンの鞍馬天狗』、『エノケンの森の石松』、『エノケンの弥次喜多』の3本の映画に出演した。瑞穂劇団の時代から戯曲も書き、戦後はテレビに出演、演劇関連の文筆家としても活躍した。

主な出演作品

[編集]

テレビドラマ

[編集]
  • 陽のあたる坂道(1959年)
  • スリラー劇場 / 夜のプリズム「市長死す」(1959年)
  • 判決(1962年-1966年)
  • 日産スター劇場 / 何処へ(1964年) - 清水校長
  • 三匹の侍
    • 第5シリーズ 第1話「われらお尋ね者」(1967年) - 吉住
    • 第5シリーズ 第21話「助三郎覚書」(1968年) - 狩野芳清
    • 第6シリーズ 第12話「土は哭いていた」(1968年) - 家老
  • 若者たち 第30回「橋よ いつの日か…」(1966年)
  • 河童の三平 妖怪大作戦(1968年 - 1969年) - 長老
  • 戦え! マイティジャック 第19話「くいとめろ人間植物園!」(1968年) - 植物学者・杉山博士
  • 怪奇大作戦 第23話「呪いの壺」(1969年) - 日野統吉
  • 鬼平犯科帳 第39話「猿(ましら)の銀次郎」(1970年) - 結城屋文右衛門
    • 第2シリーズ 第5話「狐火(後編)」(1971年)- 勇五郎
  • ファイヤーマン 第17話「マグマに消えたファイヤーマン」・第18話「やったぞ! ファイヤーダッシュ」(1973年) - アバンの長老
  • 若さま侍捕物手帖 第8話「細腕の殺し屋」(1973年) - 蔦屋
  • 必殺仕掛人 第21話「地獄花」(1973年、ABC / 松竹) - 越後屋伝七
  • 水戸黄門
    • 第5部 第20話「親をだました親孝行 -徳山-」(1974年8月19日) - 備前屋吉右衛門
    • 第6部 第24話「うなぎ屋の助太刀 ‐浜松‐」(1975年9月8日) - 平作
    • 第7部 第30話「おふくろさまは山びこ・上田」(1976年12月13日)- 長八
    • 第10部 第10話「婿入り八丁味噌・岡崎」(1979年10月15日) - 藤兵衛
  • 鬼平犯科帳 (丹波哲郎)(1975年)- 三沢仙右衛門
  • あかんたれ(1976年)- 絹屋

映画

[編集]

吹き替え

[編集]

テレビアニメ

[編集]

舞台

[編集]
  • 旅立ち(1975年)

著作

[編集]

戯曲

[編集]
  • 「海へ征く日」『農村人形劇脚本集第1輯』(農山漁村文化協会編、農山漁村出版所、1943年)所収
  • 『牛にのった花嫁』(未來社、1958年)

演劇論・演劇史

[編集]
  • 築地小劇場の跡」『新劇』(1955年4月)
  • 「メーキヤップの技術」『農村演劇入門講座・上』(農村演劇懇話会編、農山漁村文化協会、1957年)
  • 「歌と・エノケンさんと・生活と」『テアトロ』1970年3月掲載
  • 『プロレタリア演劇の青春像』(未來社、1974年)
  • 丸山定夫はいまどこに」『悲劇喜劇』1976年9月掲載
  • 「断想FLASH BACK (滝沢修<特集>」『悲劇喜劇』1983年1月掲載
  • 「秋山槐三と私」『悲劇喜劇』1983年8月掲載
  • 『俳優の前に人間であれ』(未來社、1982年)

出典

[編集]