コンテンツにスキップ

日本近代文学会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
にほんきんだいぶんがくかい
日本近代文学会
英語名称 Association for Modern Japanese Literary Studies
専門分野 人文学
設立 1951年1月20日
事務局 日本の旗 日本
刊行物 『日本近代文学』
ウェブサイト https://amjls.jp/
テンプレートを表示

日本近代文学会(にほんきんだいぶんがくかい、英語: Association for Modern Japanese Literary Studies[1][2])は、日本学術研究団体の一つ。日本の明治以降の文学を研究する学会としては最大のもの[2]

概要

[編集]

1951年1月20日設立[1]。学術研究団体としての種別は単独学会[1]

日本近代文学の研究を推進することを目的としている[1]日本学術会議協力学術研究団体である[3]

沿革

[編集]

1950年吉田精一の発案により伊狩章村松定孝が話し合い、本間久雄杉森久英が加わって学会設立の機運が高まり、12月に成瀬正勝稲垣達郎が加わって設立委員会が行われ、1951年1月20日、近代日本文学会設立総会が開かれた。事務局河出書房に置かれ、会長に本間が就任。翌1952年より事務局は東京堂に移り、1957年に本間が名誉会長になると、会長制が廃止されて代表理事が代表となり、初代に勝本が就いた。

1958年、顧問に青野季吉木村毅佐藤春夫塩田良平正宗白鳥久松潜一人見円吉柳田泉矢野峰人湯地孝を迎えた。1959年に事務局は東京教育大学に移る。1964年より会誌『日本近代文学』を年一回刊行、会名も日本近代文学会と改まった。

歴代代表

[編集]

刊行物

[編集]

日本近代文学

[編集]
  • 誌名(和文):日本近代文学
  • 誌名(欧文):Modern Japanese Literary Studies
  • 創刊年:1964
  • 資料種別:ジャーナル(査読付き論文を含む)
  • 使用言語:日本語のみ
  • 発行形態:印刷体、eジャーナル
  • 著作権帰属先:著者
  • クリエイティブコモンズ:定めていない
  • 購読:有料

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 機関詳細 - 日本近代文学会”. 学会名鑑. 2024年3月21日閲覧。
  2. ^ a b 学会HP”. 日本近代文学会. 2024年3月21日閲覧。
  3. ^ 日本学術会議協力学術研究団体一覧”. 日本学術会議. 2024年3月21日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『日本近代文学会50年史』同会編、『日本近代文学』別冊、2000年

外部リンク

[編集]