コンテンツにスキップ

山階宮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山階宮家
家祖 山階宮晃親王
伏見宮邦家親王の第1王子)
種別 皇族宮家
出身地 日本の旗 日本 京都山城国
主な根拠地 東京府東京市麹町区富士見町
(現:東京都千代田区富士見町)
神奈川県三浦郡葉山村
(神奈川県三浦郡葉山町)
著名な人物 晃親王
菊麿王
武彦王
芳麿王(山階芳麿)
支流、分家 山階家(華族侯爵))
筑波家(華族侯爵))
鹿島家(華族伯爵))
葛城家(華族伯爵))
凡例 / Category:日本の氏族

山階宮(やましなのみや)は、日本皇室における宮家の一つ。

概要

[編集]

元治元年(1864年)、伏見宮邦家親王の第一王子・晃親王還俗したのに合わせて、親王を初代として創設された。宮号は、山科の地名にちなんだものである。

1947年(昭和22年)10月14日、3代・武彦王の代で皇籍離脱。武彦王に男子がいなかったことから、1987年(昭和62年)8月10日、その逝去をもって断絶。

系図

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
北朝3代天皇
崇光天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
栄仁親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
貞成親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
102代天皇
後花園天皇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
貞常親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現皇室
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
伏見宮
邦家親王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初代山階宮
晃親王
 
 
 
 
 
〔伏見宮家〕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2代山階宮
菊麿王
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3代山階宮
武彦王
 
芳麿王
〔山階侯爵家〕
 
安子女王
 
藤麿王
〔筑波侯爵家〕
 
萩麿王
〔鹿島伯爵家〕
 
茂麿王
〔葛城伯爵家〕

脚注

[編集]

参考文献

[編集]
  • 茨城新聞社 編『茨城県大百科事典』茨城新聞社、1981年10月8日、1099pp.
  • 上野健一・林陽生・辻村真貴・寄崎哲弘(2006)"筑波山頂における自動気象観測の復活"大会講演予講集(日本気象学会).89:276.

関連書籍

[編集]

関連項目

[編集]