コンテンツにスキップ

宮城県道296号石巻女川インター線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道
宮城県道296号標識
宮城県道296号 石巻女川インター線
実延長 0.34km
起点 石巻市蛇田国道45号国道398号石巻バイパス交点)【北緯38度27分36.1秒 東経141度16分59.5秒 / 北緯38.460028度 東経141.283194度 / 38.460028; 141.283194 (県道296号起点)
終点 石巻市蛇田(石巻女川IC)【北緯38度27分41.0秒 東経141度16分46.9秒 / 北緯38.461389度 東経141.279694度 / 38.461389; 141.279694 (県道296号終点)
接続する
主な道路
記法
国道45号標識 国道45号
国道398号標識 国道398号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

宮城県道296号石巻女川インター線(みやぎけんどう296ごう いしのまきおながわインターせん)は宮城県石巻市国道45号国道398号石巻バイパスと石巻市の石巻女川ICを結ぶ一般県道である。

概要

[編集]

石巻北インター線として整備が進められていた。

路線データ

[編集]
  • 起点:石巻市蛇田字東道下
  • 終点:石巻市蛇田字東道上
  • 実延長:343.0m[1]

歴史

[編集]

地理

[編集]

通過する自治体

[編集]

交差する道路

[編集]

沿線の施設

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]