コンテンツにスキップ

妖怪ウォッチ (アニメ)

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

妖怪ウォッチ > 妖怪ウォッチ (アニメ)
妖怪ウォッチ
ジャンル 少年向けアニメギャグ
ブラックコメディファンタジー
アニメ:妖怪ウォッチ
原作 レベルファイブ
原案 日野晃博
監督 ウシロシンジ
シリーズ構成 加藤陽一
キャラクターデザイン 長野拓造、田中美穂(原案)
須田正己(第1話 - 第76話)
山田俊也(第22話 - 第214話)
音楽 西郷憲一郎
アニメーション制作 OLM TEAM INOUE
製作 テレビ東京電通、OLM
放送局 #ネット局参照
放送期間 2014年1月8日 - 2018年3月30日
話数 全214話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

妖怪ウォッチ』(ようかいウォッチ)は、レベルファイブより発売されているゲームソフト妖怪ウォッチ』シリーズを原作とする日本テレビアニメ

概要

番組構成

テレビ東京系列にて2014年1月8日(水曜日)より放送が始まり、テレビ東京系列では3ヶ月後の同年4月4日(金曜日)より金曜18時台に移動する。ナレーションは第76話まで京田尚子が担当し、第77話以降はウィスパー役の関智一が担当する[注 1]

レベルファイブの先行メディアミックス作品と同様、内容は原作ゲームとリンクしながらも、アニメでは主に小学生の普遍的な日常を舞台としたコメディ色が濃厚なギャグアニメとなっている[1]。制作にあたり、レベルファイブ代表取締役・日野晃博は「“物語を見せる”番組ではなく、“コント番組”に」というコンセプトを重視し「『ドラえもん』のように、毎回毎回、ひとつの状況からお話を発生させるようなもので、かつ、いつ見ても楽しいもの。続きものというより、一話完結のコントバラエティにするのがいいだろう、と考えたんです」と語っている。一方、内容は子供向けだけでなく、あえて大人にしか分からないパロディや時にはブラックジョークも入れ、世代を超えたコミュニケーションのきっかけとなることをも狙いとしている[2]。アニメが先行し、後に原作ゲームに取り入れられた設定やキャラクターもある。

本編は、基本的に三本立てで構成されている。第1話 - 第76話の内容は、ケータを主人公とする「ケータ&ジバニャン&ウィスパー編」と、ジバニャンやコマさん兄弟などレギュラー妖怪を主人公とする「番外編(ミニシリーズ)」の2種類が基本構成であった。第77話以後は「セカンドシーズン的展開」として、上記の内容に加え「イナホ&USAピョン編」を入れた3種類が基本構成になる。

各編の特徴と主なシリーズ
ケータ&ジバニャン&ウィスパー編(本編)
「妖怪○○」という風に、登場する妖怪の名前がサブタイトルとなることが多い。基本的に各回1体は新妖怪が登場するが、既に登場した妖怪をメインにした話や、中には妖怪が1体も登場しない話もある。この編ではサブタイトルの読み上げはなく、冒頭に出てくる絵巻にて表示されるのみとなっている[注 2]
ケータが主役のシリーズとして「給食のグルメ」「妖怪むかし話」がある。
イナホ&USAピョン編
イナホとUSAピョンによる妖怪の観察や妖怪探偵団の活動を主軸としている。イナホによる妖怪の召喚はほとんどなく「妖怪大辞典」の代わりに「妖怪ミステリーファイル」を所持している[3]
イナホが主役のシリーズとして「イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール」「イナウサ不思議探偵社」「魔の5年1組」「イナホのカンガエルーひと」「激写!不思議マガジン『ヌー』」「イナウサ妖怪ミステリーファイル」がある。
番外編(ミニシリーズ)
ケータやイナホ以外のキャラクターを主人公にした連続式のショートドラマシリーズ。ここでは「太陽にほえるズラ!」「妖怪三国志」「黒い妖怪ウォッチ」「バスターズトレジャー」など、既存のドラマ・アニメ・映画作品などのパロディや、本編とは異なる世界観を舞台にしたシリーズもある[注 3]
シリーズとして「じんめん犬」「コマさん」「3年Y組ニャンパチ先生」「ざしきわらし」「アンドロイド山田」「妖怪新シリーズ会議」などがある。

2014年5月28日から、DVDレンタルが開始された。発売元は小学館株式会社KADOKAWA メディアファクトリー、販売元は株式会社KADOKAWA メディアファクトリーである。この体制は『ダンボール戦機』シリーズから継続。

2018年3月30日放送(214話)をもって終了し、同年4月13日から2019年3月29日まで同時間枠でシリーズ第2作『妖怪ウォッチ シャドウサイド』を放送[4]。2019年4月5日より再び現代のケータたちをメインに据えたシリーズ第3作『妖怪ウォッチ!』を放送[5][6]

ジャンクション・アバンタイトル

『イナズマイレブン』&『ダンボール戦機』シリーズ時代に行われた双方キャラクターによる受け渡しが廃止された代わりに、「ジバニャンを探せ!」が『イナズマイレブンGO ギャラクシー』前のミニコーナーとして告知、『GO』本編のどこかにジバニャンが隠れているというものである(前番組の『アニ×アニ!』で実施した「でんぢゃらすじーさんを探せ!」にあたる)。なお、BSジャパンでは地上波の編成に準拠せず『GO』→『妖怪』のままで放送されているため、エンディング後の妖怪探し(4分割の中に隠れている妖怪を探すミニコーナー)も含めて、その告知がカットされている(隠れているジバニャンのシーンはそのまま放送)。

2014年6月までジバニャンのアップと共に「妖怪ウォッチを見るときは部屋を明るくして近づきすぎないようにするニャン」と画面中央に表示するシーンが放送開始時にあったが、それ以降はアバンタイトルで「妖怪ウォッチを見るときは、部屋を明るくしてテレビから離れて見よう!」というテロップが画面下に表示されるようになった。

再放送

テレビ東京系列6局では再放送番組として以下の2つが放送されていた。

  • 2014年10月 - 2015年3月:『妖怪ウォッチ ベストセレクションだニャン!』として、過去に放送されたエピソードを放送
  • 2015年10月 - 2016年3月:『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』として、以下の内容で放送。
    • 過去に放送されたエピソードを、毎週テーマを決めて放送(例:2015年10月10日のロボニャン(およびF型)初登場回特集、同年10月24日の新ウォッチ初登場回特集、最終回である2016年3月26日の「大金持ちな同居人」と題したヒキコウモリ特集など)。時間が数分空く場合、ミニコーナー(「コマさん」、「さすらいのオロチ」、「イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール」、「太陽にほえるズラ!」)再放送を挿入し、後述するコーナーに繋げる場合がある。
    • 番組の最後に、この番組のために新たに収録されたコマさん兄弟(の着ぐるみ)によるロケ企画「コマさんぽ」を放送。タイトルこそ「さんぽ」とついているが、実際に散歩を行ったのは放送8回目(2015年11月21日)が初めて。主に、当番組の番組制作やグッズ制作などに関わっている企業を訪問するなど、妖怪ウォッチに関連した各種宣伝が中心の内容であった。2015年11月は、後述する映画第2作に出演するゲスト声優のインタビューも「コマさんぽ」として放送した。ここでのコマさん兄弟は、本編での設定(常識などに欠けるコマさんに対し、コマじろうがフォロー)に加え、コマさんがあらゆる場面で椎茸(稀に海苔など他の乾物類)を推すという設定が加わっている。

上記の他にテレビ大阪ローカルで『妖怪ウォッチ アンコール』が放送されている。また、テレビ静岡などでも再放送が実施された。公式YouTubeチャンネル『妖Tube』等でも配信されている。

登場キャラクター

人間

ケータ / 天野 景太(あまの けいた)
- 戸松遥
本作の主人公。さくらニュータウンに住む、11歳の小学5年生。さくら第一小学校5年2組の児童。ウィスパーと出会い妖怪ウォッチを手にしたことで、不思議な妖怪世界を体験することになる。
特に劣っている点も優れている点も持たず、あらゆる面において能力は平均的であり、自分が凡庸であることを気にしている。フミちゃんに好意を抱いているが、なかなか気づいてもらえない。
フミちゃん / 木霊 文花(こだま ふみか)
声 - 遠藤綾
本作のヒロイン。ケータのクラスメイト。
学業成績の優秀な才女であり、可愛いと言われる容姿と寛大な心を持つ。妖怪は見えていないが多少の霊感はあり、頻繁に妖怪に取り憑かれる。
クマ / 熊島 五郎太(くましま ごろうた)
声 - 奈良徹宮澤正(6話)
ケータのクラスメイト。団々坂に住んでいる。
体格の大きいガキ大将であるが、気は寛しくて力持ち、単純で涙脆い性格。
カンチ / 今田 干治(いまだ かんち)
声 - 佐藤智恵
ケータのクラスメイト。家はお金持ちのお坊ちゃまであるが、寛大な性格で、メカに強い。ヘッドフォンと緑のコートを着用している。
フミちゃんと同じく頻繁に妖怪に取り憑かれるが、素直になる「砂夫」や、強運になる「ぜっこう蝶」のような、良い能力を持つ妖怪に取り憑かれやすい。
イナホ / 未空 イナホ(みそら イナホ)
声 - 悠木碧
第77話(2ndシーズン)から登場する、本作のもう一人の主人公。さくら第一小学校5年1組の児童。丸い眼鏡がトレードマークの全方位オタク系女子。口癖は「ちわっち!」。マイペースな性格でアニメ・漫画・SFが大好き。USAピョンと出会い妖怪ウォッチを手にする。「イナウサ不思議探偵社」として、妖怪からの依頼で探偵調査も行う。

妖怪

ウィスパー
声 - 関智一
「妖怪執事」と自称するニョロロン族の妖怪。190年前、正義を気取った僧により悪者とされ“妖怪ガシャ”の中に封印された[7]。一人称は「わたくし」、口癖は「うぃす」。
白い火の玉のような風貌をしており、ケータに妖怪ウォッチを渡して妖怪世界へと導いた。「妖怪執事」とはいうものの、妖怪のことに関しては疎く、いつも手元の妖怪Padを見てカンニングをしている。本名は「妖怪シッタカブリ」。
ジバニャン
声 - 小桜エツコ
プリチー族の妖怪。トラックに轢かれて死んだが交差点で地縛霊となった。一人称は「オレっち」、口癖は「〜ニャン」。
怠け者で面倒臭がり屋。ケータと出会って以来、ウィスパーと共にケータの家に居候している。生前の名前は「アカマル」、元の飼い主はエミちゃん。
チョコボーとアイドルユニット「ニャーKB」をこよなく愛する。
コマさん
声 - 遠藤綾
プリチー族の妖怪。コマじろうの兄。田舎にあった神社の狛犬が妖怪となった。一人称は「オラ」、口癖は「〜ズラ」「もんげー」[注 4]
世間知らずだが心優しく純朴な性格。ソフトクリームが好物。
コマじろう
声 - 遠藤綾
プリチー族の妖怪。コマさんの弟。コマさんを追って都会に来た。コマさんよりはしっかり者で都会に馴染んでいる。
喋り方は基本的にコマさんと一緒である。牛乳が好物。
USAピョン(うさピョン)
声 - 重本ことり
第77話(2ndシーズン)から登場する、ウスラカゲ族のメリケン妖怪。元はフェレット系の小動物だったがウサギ宇宙飛行士の服装を合わせたような風貌をしている。一人称は「ミー」、二人称は「ユー」、口癖は「〜ダニ」。
イナホに妖怪ウォッチを渡し相棒となる。キレると「ベイダーモード」になり光線銃を乱射する短気な性格だが寂しがり屋。生前は初めて宇宙に行く小動物になるはずだったが、実験中に事故死し妖怪となり、現在に至る。

スタッフ

各話スタッフ

  • 美術設定 - 青木薫(第1話 - 第214話)、金城沙綾(第77話 - 第178話)
  • 撮影監修 - 柚木脇達己
  • 音響制作 - テクノサウンド→サウンドチーム・ドンファン
  • 効果 - 三井友和
  • 制作デスク - 河北学(第1話 - 第76話、第102話 - 第158話)、田村高広(第77話 - 第101話)、久米村誠(第159話 - 第214話)
  • 制作スタッフ[注 8] - 北原健太郎(第28話 - 第30話)→北村翔太郎(第102話 - 第163話)→引田崇人(第164話 - 第214話)
  • 『黒い妖怪ウォッチ』妖怪&キャラクターデザイン原案 - 逢香(第156話、第158話 - 第163話)

主題歌

オープニングテーマ

一貫して、同アニメのために結成されたキング・クリームソーダ(#1 - #201)→キング・クリームソーダ.(#202 - #214)が担当している。

ゲラゲラポーのうた」(#1 - #36、#51)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
第12話・第25話・第36話・第51話はジバニャン、ウィスパー、ケータたちもサビ部分を歌唱している。なおかつ、第51話のオープニングは一部が正月バージョンに差し替えられている。
祭り囃子でゲラゲラポー」(#37 - #62・奇数話〈#52以降は偶数話〉)(『妖怪ウォッチ2 元祖』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
「初恋峠でゲラゲラポー」(#38 - #61・偶数話〈#53以降は奇数話〉)(『妖怪ウォッチ2 本家』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
「妖怪軍師 ウィスベェのテーマ」(#47)[注 9]
作曲・編曲 - 西郷憲一郎
NHK大河ドラマ風のオープニング曲[8]。オープニングアニメーション制作はレベルファイブ
ゲラッポ・ダンストレイン」(#63 - #76)(『妖怪ウォッチ2 真打』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
曲の中盤で過去の映像が流れるシーンがある。
人生ドラマチック」(#77 - #101)
作詞 - Motsu / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
照國神社の熊手」(#102 - #129)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹、FRAME
「ゆーがらお友達」(#130 - #150)(『妖怪ウォッチ3 スシ』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹、FRAME
「ばんざい!愛全開!」(#151 - #178)(『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』のオープニングテーマ)
作詞 - つんく♂ / ラップ歌詞 - Motsu / 作曲 - はたけ / 編曲 - 菊谷知樹
「ゴールド…なんちゃって!」(#179 - #201)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹
「タイムマシーンをちょうだい」(#202 - #214)(『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム』のオープニングテーマ)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 楽曲コーディネート - 高木貴司
「ゲラッポ・ダンストレイン」と同じく過去の映像が流れるシーンがある。

エンディングテーマ

アニメーションは「アイドルはウーニャニャの件」「ふるさとジャポン」「ああ情熱のバンバラヤー」[注 10]を除いて、全てCGアニメーションになっている。

ようかい体操第一」(#1 - #24)
作詞 - ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲 - 菊谷知樹 / 編曲 - 日比野裕史 / 歌 - Dream5[注 11]
『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』でも、2016年2月・3月にエンディングテーマとして使用。
ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」(#25 - 47、#50)(『妖怪ウォッチ2 元祖&本家』のエンディングテーマ)
作詞 - Motsu & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - Dream5+ブリー隊長(声 - Motsu)[注 12]
エンディングアニメーション制作はレベルファイブ。
『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』でも、2015年12月・2016年1月にエンディングテーマとして使用。
「ゲラゲラポー走曲」(#48・#49、テレビ東京系列・テレビ放映版のみ)(『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』のエンディングテーマ)
作詞 - Motsu & ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - ようかいキング・ドリームソーダ(ラッキィ池田、キング・クリームソーダ、Dream5)
アイドルはウーニャニャの件」(#51 - #67)
作詞・音楽プロデューサー[注 13] - 秋元康 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 楽曲プロデューサー - タ・かぎたかし(高木貴司) / 歌 - ニャーKB with ツチノコパンダ
第55話以降は映像が変更された。
ようかい体操第二」(#68 - #76)
作詞 - ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - Dream5
第74話以降はロボニャンがロボニャンF型になっている。
『妖怪ウォッチ もんげーセレクションズラ!』でも、2015年10月・11月にエンディングテーマとして使用。
宇宙ダンス!」(#77 - #101)(『妖怪ウォッチバスターズ』のエンディングテーマ)
作詞・音楽プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - コトリ with ステッチバード
「地球人」(#102 - #129)
作詞・音楽プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - コトリ with ステッチバード
「ふるさとジャポン」(#130 - #150)(『妖怪ウォッチ3 スシ&テンプラ』のエンディングテーマ)
作詞・音楽プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - LinQ[9]
「トレジャー」(#151 - #178)(『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』のエンディングテーマ)
作詞・楽曲プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - LinQ
「ハロ・クリダンス」(#179 - #201)
作詞 - ラッキィ池田 & 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - 妖ベックス連合軍[10]
第195話以降は映像がクリスマス仕様に変更された。
「ああ情熱のバンバラヤー」(#202 - #214)(『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー』のエンディングテーマ)
作詞・楽曲プロデューサー - 高木貴司 / 作曲・編曲 - 菊谷知樹 / 歌 - LinQ

各話リスト

1stシーズン

放送リスト
話数 サブタイトル 放送日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 きょうの妖怪大辞典
(太字は特に紹介された妖怪)
収録DVD
1 妖怪がいる!
恐怖の交差点
2014年
1月8日
加藤陽一 ウシロシンジ 駒屋健一郎 松坂定俊 ドンヨリーヌ
ホノボーノ
ジバニャン
VOL.1
2 超有名なアイツ
なんでそれ言っちゃうの!?
フミちゃんの憂鬱
1月15日 駒屋健一郎 矢野孝典 齋藤香
山崎愛
ノガッパ
バクロ婆
3 レアなアイツ
妖怪 じんめん犬
てめーもグレるりん!
じんめん犬 Part 2
1月22日 鎌仲史陽 平向智子 寺澤伸介 じんめん犬
ツチノコ
グレるりん
4 妖怪大辞典
妖怪 ひも爺
妖怪 わすれん帽
じんめん犬 Part 3
1月29日 高橋ナツコ 北條史也 早乙女啓
松坂定俊
齋藤香
ひも爺
わすれん帽
5 じんめん犬 Part 4
妖怪 まぼ老師
おはらいしよう!
2月5日 加藤陽一 吉田りさこ 内山まな アベ正己 まぼ老師
6 じんめん犬 Part 5
妖怪 メラメライオン
妖怪 ネガティブーン
禁断のお泊まり会
2月19日 高橋ナツコ ウシロシンジ
駒屋健一郎
永居慎平 金子匡邦 メラメライオン
ネガティブーン
でんぱく小僧
VOL.2
7 じんめん犬 Part 6
コマさんがきた!
妖怪 認MEN
2月26日 加藤陽一 鎌仲史陽 高橋滋春 松坂定俊 コマさん
8 じんめん犬 Part 7
妖怪 モレゾウ
妖怪 ヒキコウモリ
3月5日 山田由香 須藤典彦 浜名孝行 寺澤伸介
齋藤香
モレゾウ
ヒキコウモリ
9 コマさん 〜再会編〜(#1)
妖怪 セミまる
ロボニャン始動!
3月12日 加藤陽一 吉田徹
ウシロシンジ
矢野孝典 寺澤伸介 コマじろう
セミまる
ロボニャン
10 コマさん 〜はじめての待ち合わせ編〜(#2)
妖怪 トホホギス
レジェンド妖怪! ブシニャン見参!
3月19日 高橋ナツコ 吉田りさこ 駒屋健一郎 北原章雄
森田実
トホホギス
ブシニャン
VOL.3
11 コマさん 〜はじめての改札編〜(#3)
妖怪 ムダヅカイ
妖怪 ムリカベ
予告! アイツが帰ってくる!
3月26日 山田由香 園田雅裕 吉本毅 山崎愛
松坂定俊
ムダヅカイ
ムリカベ
12 コマさん 〜はじめてのケータイ編〜(#4)
妖怪 おならず者
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 1
4月4日 加藤陽一 木村真一郎 浜名孝行 松浦仁美
寺澤伸介
おならず者
13 コマさん 〜はじめてのファストフード編〜(#5)
妖怪 口だけおんな
妖怪 ダンサーズ☆
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 2
4月11日 高橋ナツコ 宮崎なぎさ 川西泰二 アベ正己
山内玲奈
口だけおんな
妖怪ダンサーズ[注 14]
14 コマさん 〜はじめてのタワー編〜(#6)
妖怪しゃれこ婦人と妖怪ジミー
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 3
4月18日 山田由香 北條史也 齋藤香
松坂定俊
ジミー
しゃれこ婦人
VOL.4
15 コマさん 〜はじめての夜遊び編〜(#7)
妖怪 のぼせトンマン
妖怪 ナガバナ
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 4
4月25日 大知慶一郎 もりやまゆうじ 岩田義彦 吉田巧介
山田真也
ナガバナ
16 ゴールデンウィークは妖怪がいっぱい!
コマさん 〜オラのカッコいい兄ちゃん編〜(#8)
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 5
5月2日 加藤陽一 須藤典彦 柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
アゲアゲハ
雨ふらし
うんがい鏡
17 田舎者はバラ色に Episode 1
妖怪 すねスネーク
妖怪 はらおドリ
じんめん犬シーズン2 犬脱走 Episode 6
5月9日 高橋ナツコ 木村真一郎 泉保良輔 阿部千秋 すねスネーク
はらおドリ
18 キュウビのキュンキュン大作戦 〜出会い編〜
鬼時間
田舎者はバラ色に Episode 2
5月16日 山田由香 高橋滋春 寺澤伸介
齋藤香
キュウビ VOL.5
19 田舎者はバラ色に Episode 3
妖怪 バク
キュウビのキュンキュン大作戦 〜遊園地編〜
5月23日 大知慶一郎 須藤典彦 駒屋健一郎 森田実 バク
20 レジェンド妖怪! イケメン犬!
田舎者はバラ色に Episode 4
5月30日 加藤陽一 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 イケメン犬
21 妖怪 つづかな僧
妖怪 フゥミン
恋とポエムとコーヒーと 1杯目
6月6日 山田由香 浜名孝行 松浦仁美
寺澤伸介
フゥミン
つづかな僧
22 恋とポエムとコーヒーと 2杯目
妖怪 かぜカモ
肩がこるってどんな感じ?
6月13日 高橋ナツコ 鎌仲史陽
宮崎なぎさ
川西泰二 アベ正己
山内玲奈
かぜカモ
イガイガグリ
かたのり小僧&かたのり親方
VOL.6
23 恋とポエムとコーヒーと 3杯目
妖怪 つまみぐいのすけ
妖怪 からくりベンケイ[注 15]
6月20日 大知慶一郎 吉田徹
北條史也
岩田義彦 大沢美奈 つまみぐいのすけ
からくりベンケイ
24 恋とポエムとコーヒーと 4杯目
妖怪 ネクラマテング
ホンモノ登場!
6月27日 加藤陽一 柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
ネクラマテング
天狗
25 ジバニャンの秘密 7月4日 日野晃博 ウシロシンジ
駒屋健一郎
矢野孝典 寺澤伸介
齋藤香
-
26 妖怪 さとりちゃん
妖怪 ヨコドリ
恋とポエムとコーヒーと(5杯目)
7月11日 山田由香 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋 ヨコドリ
さとりちゃん
VOL.7
27 新型妖怪ウォッチを手に入れろ
正しい箱の開け方
7月18日 加藤陽一 吉田りさこ 吉本毅 山崎愛 ジバニャン(Zメダル)
28 出たぞ古典妖怪!
おはらいリターンズ
古典妖怪ってすごいの?
7月25日 大知慶一郎 木村真一郎 駒屋健一郎 森田実 一つ目小僧
から傘お化け
ろくろ首
29 太陽にほえるズラ! 第1話「人質」
妖怪 あせっか鬼
妖怪 さかさっ傘
8月1日 山田由香 吉田徹
吉本毅
吉本毅 松坂定俊
齋藤香
あせっか鬼
おにぎり侍
さかさっ傘
30 太陽にほえるズラ! 第2話「誘拐」
妖怪 ぶようじん坊
妖怪 一旦ゴメン
8月8日 加藤陽一 深沢幸司 川西泰二 アベ正己
山内玲奈
ぶようじん坊
一旦ゴメン
VOL.8
31 妖怪西遊記 8月15日 高橋ナツコ 高橋滋春 寺澤伸介 松浦仁美
寺澤伸介
ミスタームービーン
32 太陽にほえるズラ! 第3話「取り調べ室」
妖怪 万尾獅子
イケてる妖怪対決!
8月22日 岩田義彦 大沢美奈 万尾獅子
33 太陽にほえるズラ! 第4話「張り込み」
妖怪 じがじぃさん
ホンモノはどっちだ!?
8月29日 大知慶一郎 柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
じがじぃさん
河童
34 太陽にほえるズラ! 第5話「尾行」
妖怪 ひとまか仙人
妖怪 ぜっこう蝶
9月5日 山田由香 木村真一郎 泉保良輔 阿部千秋 ひとまか仙人
ぜっこう蝶&ゼッコウ蝶
VOL.9
35 太陽にほえるズラ! 第6話「SP」
妖怪タイタニック
妖怪 ねちがえる
9月12日 大知慶一郎 矢野博之 吉本毅 山崎愛 ねちがえる
36 太陽にほえるズラ! 第7話「爆弾処理」
妖怪 ブリー隊長
妖怪 笑ウツボ
9月19日 高橋ナツコ 吉田徹
宮崎なぎさ
駒屋健一郎
松山容子
武内啓
松坂定俊
寺澤伸介
笑ウツボ
37 運動会は妖怪がいっぱい!
太陽にほえるズラ! 最終話「殉職」
給食のグルメ 予告
9月26日 山田由香 榎本明広 森田実 ドキ土器
ばくそく
38 ぼくらの300円戦争
カンペキ執事妖怪 セバスチャン
給食のグルメ 第1話「カレーライス」
10月3日 加藤陽一 吉本毅
鎌仲史陽
吉本毅 寺澤伸介
齋藤香
セバスチャン VOL.10[注 16]
39 給食のグルメ 第2話「プリン」
妖怪 U.S.O.
妖怪 ネタバレリーナ
10月10日 大知慶一郎 吉田りさこ
吉本毅
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
U.S.O.
ネタバレリーナ
40 妖怪・ベストテン
妖怪 りもこんかくし
給食のグルメ 第3話「揚げパン」
10月17日 山田由香 岩田義彦 熊谷勝弘
水村良男
りもこんかくし
41 給食のグルメ 第4話「唐揚げ」
妖怪 キュン太郎
妖怪 かりパックン
10月24日 大知慶一郎 柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
キュン太郎
かりパックン
42 ガブニャンハザード 10月31日 高橋ナツコ 及川啓 矢野孝典 松坂定俊 ガブニャン VOL.11
43 レンコン教授と不思議な館 11月7日 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋 花さか爺
44 3年Y組ニャンパチ先生 第一話
* 「やってきた熱血教師!」
* 「3年Y組の生徒たち!」
* 「学校へ行こう!」
妖怪 モノマネキン
妖怪 ハナホ人
11月14日 加藤陽一 吉本毅 山崎愛
齋藤香
モノマネキン
45 3年Y組ニャンパチ先生 第二話
* 「大きな心」
* 「最近の子」
* 「問題児」
風邪とともにトゲニャン
妖怪 砂夫
11月21日 山田由香 木村真一郎 駒屋健一郎
松山容子
加藤真人
川村裕哉
山内亜紀
トゲニャン
砂夫
46 3年Y組ニャンパチ先生 第三話
* 「学校のマドンナ ふぶき先生」
* 「ラブレター」
* 「ラブレター 二通目」
* 「腹を割って」
妖怪 お金ナイダー
レジェンド妖怪 うんちく魔
11月28日 鴻野貴光 吉本毅
榎本明広
駒屋健一郎
森田実 お金ナイダー
うんちく魔
VOL.12
47 妖怪軍師 ウィスベェ 12月12日 日野晃博 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 -
48 3年Y組ニャンパチ先生 第四話
* 「期末テスト」
* 「期末テスト2」
* 「教育論」
消えた妖怪パッド
妖怪も通信簿!
12月19日 加藤陽一 宮崎なぎさ
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
ちからモチ
49 クリスマスは妖怪がいっぱい!
今年のサンタはコマサンタ
妖怪 サンタク老師
大知慶一郎 清水聡 オジング 齋藤香
横山隆
サンタク老師
50 3年Y組ニャンパチ先生 第五話
* 「卒業」
* 「卒業の教育論」
* 「卒業2」
天野家 大掃除の乱!
さすらいのオロチ 第一幕「赤い最強妖怪」
12月26日 加藤陽一 岩田義彦
清水聡
岩田義彦 熊谷勝弘
北山景子
アライ魔将&かたづ家来
オロチ
VOL.13
51 さすらいのオロチ 第二幕「恐怖のアジト」
妖怪 ツチノコパンダ
妖怪 ダラケ刀
2015年
1月9日
高橋ナツコ 吉田りさこ
柳瀬雄之
柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
ツチノコパンダ
ダラケ刀
52 さすらいのオロチ 第三幕「地獄の軍団」
妖怪 雨女と晴れ男
妖怪 つらがわり
1月16日 山田由香 泉保良輔
岩田義彦
泉保良輔 阿部千秋 雨女&晴れ男
つらがわり
53 さすらいのオロチ 最終幕「絶望の真実」
妖怪 だいだらぼっち
1月23日 鴻野貴光 吉本毅
清水聡
吉本毅 山崎愛 だいだらぼっち
みちび鬼
54 妖怪むかし話 〜かぐや姫〜(#1)
妖怪 ガシャどくろ
妖怪 ふさふさん
1月30日 大知慶一郎 木村真一郎 駒屋健一郎 森田実 ふさふさん VOL.14
55 妖怪むかし話 〜桃太郎〜(#2)
バレンタイン新時代
2月6日 加藤陽一 榎本明広
矢野博之
荒井省吾 関本美穂
田内亜矢子
-
56 妖怪むかし話 〜ツルのおんがえし〜(#3)
妖怪 うらやましろう
妖怪 さむガリ
2月13日 高橋ナツコ 吉本毅
矢野博之
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
うらやましろう
さむガリ
57 妖怪むかし話 〜浦島太郎〜(#4)
妖怪 ボー坊
妖怪 大後悔船長
2月20日 山田由香 榎本明広
矢野博之
柳瀬雄之
吉本毅 横山隆
齋藤香
元廣和恵
ボー坊
58 妖怪 泥ボックン
妖怪 あかなめ
結成! コマさん探検隊!(序章)
2月27日 鴻野貴光 岩田義彦
清水聡
岩田義彦 熊谷勝弘 泥ボックン
あかなめ
VOL.15
59 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#1)
古代恐竜の生き残りか!?
ネス湖の伝説が今夜、そのベールを脱ぐ!
徹底捜索!『ネッシー』は実在した!
妖怪 おでんじん
妖怪 ぎしんあん鬼
3月6日 大知慶一郎 鎌仲史陽
柳瀬雄之
柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
ぎしんあん鬼
おでんじん
60 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#2)
完全踏破恐怖のジャングル・アマゾン奥地3000キロ!
謎の原始超人『ダノタ・ツサンオ』は実在した!
近頃のトイレの花子さん
妖怪 しきるん蛇
3月13日 加藤陽一 泉保良輔 阿部千秋 花子さん
しきるん蛇
61 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#3)
USA灼熱砂漠の果て!軍秘密基地エリア51!
ドロメテウス星雲からの使者!『グレイ7号星人』を追え!
妖怪 ガマンモス
妖怪 TETSUYA
3月20日 山田由香 吉本毅
榎本明広
吉本毅 山崎愛 ガマンモス
TETSUYA
62 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#4)
緑の魔境・アマゾンの奥地へ!
伝説の半魚人『ギョッピアーラ』を追え!
戦え!妖怪ウォッチバスターズ!
妖怪 よつめ
3月27日 高橋ナツコ 矢野博之 荒井省吾 田内亜矢子
関本美穂
よつめ
63 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#5)
史上最大の歴史ミステリー!
行く手を阻む謎の集団!
徹底捜索!『幕府埋蔵金』がいま
その全貌を現す!
妖怪エイプリルフール
妖怪 なまはげ
4月3日 大知慶一郎 しぎのあきら
駒屋健一郎
宮崎なぎさ
駒屋健一郎 森田実 なまはげ VOL.16
64 金妖スペシャル!コマさん探検隊!(#6)
猛威のブリザード
ヒマラヤ完全踏破の果てに、
伝説の雪男『イェ〜イティ』を見た!
妖怪 アニ鬼
妖怪 ばか頭巾
4月10日 鴻野貴光 しぎのあきら
清水聡
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
アニ鬼
ばか頭巾
65 金妖スペシャル!コマさん探検隊! 最終回(#7)
来るか来るかとは思っていたが!
やっぱり訪れた衝撃の結末!
『矢良瀬ディレクター』最後の日!
伝説の牛乳ぞうきん
4月17日 加藤陽一 村田峻治 吉本毅 松坂定俊 へこ鬼神
66 神経質なざしきわらし(#1)
妖怪 わらえ姉
犬時間
4月24日 山田由香 岩田義彦 大沢美奈 ざしきわらし
わらえ姉
67 ミリタリーなざしきわらし(#2)
ご主人様はフミちゃん
5月1日 高橋ナツコ 矢野博之 吉本毅 横山隆
齋藤香
ゴルニャン
影オロチ
VOL.17
68 どんな時も命がけのざしきわらし(#3)
妖怪 魔ガサス
にせケータあらわる!
5月8日 大知慶一郎 榎本明広
柳瀬雄之
柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
魔ガサス
69 新人のざしきわらし(#4)
妖怪 えこひい鬼
妖怪 しわくちゃん
5月15日 鴻野貴光 榎本明広
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 えこひい鬼
しわくちゃん
老いらん
70 新人のざしきわらし 受験編(#5)
妖怪 うらや飯
ヒキコウモリのヒミツ
5月22日 山田由香 吉本毅
須藤典彦
吉本毅 山崎愛 うらや飯
71 新人のざしきわらし 恋愛編(#6)
きょうは妖怪ホリデー!
こわいライトゾーン 〜白い恐怖〜
5月29日 加藤陽一 新田典生
荒井省吾
荒井省吾 田内亜矢子
関本美穂
虫歯伯爵 VOL.18
72 妖怪 ドケチング
妖怪 あやまり倒し
妖怪 迷い車
6月5日 高橋ナツコ 吉田徹
ウシロシンジ
駒屋健一郎
駒屋健一郎 森田実 ドケチング
あやまり倒し
迷い車
73 妖怪 ムカムカデ
妖怪 にんぎょ
妖怪 たらりん
6月12日 鴻野貴光 榎本明広
宮崎なぎさ
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
浜田勝
ムカムカデ
にんぎょ
たらりん
74 コマさんといく 〜はじめての家電量販店〜(#1)
クロがきた!
ロボニャンF型あらわる!
6月19日 加藤陽一 吉田徹
榎本明広
吉本毅 松坂定俊 ロボニャンF型
75 コマさんといく 〜はじめてのラーメン屋さん〜(#2)
妖怪 トーシロザメ
妖怪 しょうブシ
6月26日 大知慶一郎 岩田義彦
しぎのあきら
岩田義彦 大沢美奈 トーシロザメ
しょうブシ
VOL.19
76 コマさんといく 〜はじめてのスポーツクラブ〜(#3)
妖怪 爆音ならし
ぶようじんサマーフェス
7月3日 山田由香 須藤典彦
岩田義彦
柳瀬雄之 藤田正幸
日高真由美
爆音ならし
放送休止
特番構成
  • 2014年12月19日の放送は「明日から映画公開記念!超豪華90分スペシャルだニャン!」と題し、2話連続放送(18:30 - 19:54)。また、#48と#49の間に「出没!アド街ック天国」とコラボレーションした「妖怪ウォッチベスト10」を放送。フォーマットおよびセット、ナレーションは全て本家に準じ、ジバニャンと本家の番組アシスタントである須黒清華(テレビ東京アナウンサー)が担当した。

2ndシーズン

放送リスト
話数 サブタイトル 放送日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 きょうの妖怪大辞典
(太字は特に紹介された妖怪)
収録DVD
77 USAピョンが来た! 2015年
7月10日
日野晃博 ウシロシンジ 駒屋健一郎 藤本雄一朗
横山隆
USAピョン VOL.19
78 新しいウォッチ!
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール(1) 〜エンジン編〜
7月17日 加藤陽一 清水聡
北條史也
吉本毅 山崎愛 ピントコーン
79 コマさんといく 〜はじめてのマッサージ〜(#4)
夏だ、海だ、妖怪だ!(グレるりん編)
夏だ、海だ、妖怪だ!(うみぼうず編)
7月24日 高橋ナツコ 泉保良輔
北條史也
泉保良輔 阿部千秋 うみぼうず VOL.20
80 コマさんといく 〜はじめての陶芸教室〜(#5)
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール(2) 〜燃料電池編〜
こわいライトゾーン 〜闇に潜む影〜
7月31日 加藤陽一 しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
はつでんしん
81 セミまるライブに行く!
武者かぶととクワノ武士
妖怪 あつガルル
8月7日 鴻野貴光 清水聡
北條史也
須藤典彦
サトウ光敏 田内亜矢子
関本美穂
武者かぶと&クワノ武士
あつガルル
ふぶき姫
82 ケータの壮大な夢
妖怪 やきモチ
妖怪 化け草履
8月14日 大知慶一郎 榎本明広
宮崎なぎさ
浜名孝行 澤田譲治
田畑昭
山内亜紀
化け草履
83 買い物は隠密ミッション
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール(3) 〜冷却装置編〜
コマさんタクシー 〜じんめん犬〜
8月21日 加藤陽一 榎本明広
北條史也
宮崎なぎさ
北條史也 齋藤香 - VOL.21
84 妖怪 かゆかゆ
モレゾウパニック!
ジバニャンの夏休み
8月28日 山田由香 須藤典彦
浜名孝行
岩田義彦 大沢美奈 かゆかゆ
85 イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール(4) 〜安全装置編〜
妖怪 プライ丼
コマさんタクシー 〜ロボニャン〜[注 17]
9月4日 高橋ナツコ 榎本明広
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 プライ丼
86 妖怪 ヒライ神
万尾獅子とおならず者
コマさんタクシー 〜うんちく魔〜
9月11日 鴻野貴光 中村里美
しぎのあきら
宮崎なぎさ
駒屋健一郎 空流辺広子 雷オトン
聖オカン
ヒライ神
87 妖怪 デビビル
妖怪 おとなブル
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール(5) 〜頭脳編〜
9月18日 大知慶一郎 榎本明広
須藤典彦
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 デビビル
おとなブル
VOL.22
88 ロケットが飛ぶ日
イナウサ不思議探偵社 CASE1
丼もの妖怪連続殺人事件
9月25日 日野晃博 吉本毅
矢野博之
吉本毅 齋藤香
山崎愛
ハク
すもうどん
89 イナウサ不思議探偵社 CASE2
ソフトクリームひとかじり事件
妖怪 だっせんしゃ
妖怪 寝ブタ
10月2日 山田由香 吉田徹
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
だっせんしゃ
寝ブタ&ねぶた
90 妖怪 サンデーパパ
妖怪 おもいだスッポン
コマさんタクシー 〜ガブニャン〜
10月9日 高橋ナツコ 榎本明広
しぎのあきら
宮崎なぎさ
星野真 田内亜矢子
関本美穂
サンデーパパ
おもいだスッポン
91 みんなで歌おう!妖怪紅白歌合戦! 10月16日 加藤陽一 北條史也 吉本毅 齋藤香 うたメダル[注 18] VOL.23
92 イナウサ不思議探偵社 CASE3
リモコン妖怪殺人事件
妖怪 ダソックス
妖怪 たらいまわし
10月23日 鴻野貴光 榎本明広
浜名孝行
浜名孝行 澤田譲治
山内亜紀
松浦仁美
高橋成之
ダソックス
たらいまわし
93 イナウサ不思議探偵社 CASE4
地味系妖怪連続殺人事件
モモタロニャンと三匹のお供
古典妖怪ハロウィンパーティー!
10月30日 大知慶一郎 須藤典彦
浜名孝行
岩田義彦 大沢美奈 モモタロニャン
イヌニャン
サルニャン
キジニャン
94 イナウサ不思議探偵社 CASE5
はなほじ連続殺人事件
妖怪 オッタマゲーター
カタいものが斬りたいブシニャン
11月6日 山田由香 吉田徹
志村錠児
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 オッタマゲーター
ブチニャン
95 北斗の犬 第1話
イナウサ不思議探偵社 CASE6
トゲトゲ妖怪襲撃事件
妖怪 あんのジョー
11月13日 鴻野貴光 吉本毅
榎本明広
須藤典彦
吉本毅 山崎愛 あんのジョー
こてんパン
VOL.
2016-1
96 北斗の犬 第2話
妖怪 じこけん王
イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた国宝級の皿
11月20日 高橋ナツコ 榎本明広
泉保良輔
駒屋健一郎 松坂定俊
横山隆
じこけん王
97 北斗の犬 第3話
イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた赤の秘宝
妖怪 カッパー
11月27日 大知慶一郎 榎本明広
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
カッパー
98 クリスマス大停電! 妖怪ウォッチを更新せよ! 12月11日 加藤陽一 北條史也 吉本毅 齋藤香 マーク・シャッチーバーグ
エジソン
99 北斗の犬 第4話
イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた魔性の鏡
妖怪 せいでん鬼
12月25日 山田由香 榎本明広
星野真
中村里美
星野真 田内亜矢子
関本美穂
せいでん鬼 VOL.
2016-2
100 ジバニャン誕生の秘密だニャン! 加藤陽一 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋
黒川飛鳥
佐賀野桜子
-
101 北斗の犬 第5話
イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた伝説の衣
妖怪 家ーイ
鴻野貴光 榎本明広
浜名孝行
浜名孝行 山内亜紀
澤田譲治
川村裕哉
桜井このみ
服部憲知
家ーイ
102 妖怪にもお年玉
北斗の犬 第6話
妖怪 寝コロンブス
イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた雪より白い衣
2016年
1月8日
大知慶一郎 榎本明広
浜名孝行
園田雅裕
須藤典彦
岩田義彦 大沢美奈 寝コロンブス
コロンブス
103 北斗の犬 最終回
ムダヅカイの繁殖
妖怪 紙かくし
1月15日 山田由香 吉田徹
榎本明広
園田雅裕
本間修 藤田正幸 紙かくし VOL.
2016-3
104 イナウサ不思議探偵社VS怪盗コパン
ねらわれた黄金の鎧とコパンの正体!
妖怪 おつぼね様
妖怪 インチキン
1月22日 高橋ナツコ 須藤典彦
宮崎なぎさ
駒屋健一郎
駒屋健一郎 山崎愛 インチキン
105 3年Y組ニャンパチ先生 コシヒカリ学園
* 「問題の生徒たち」
* 「消しゴム」
* 「跳び箱」
* 「熱血指導」
* 「われない方法」
魔の5年1組 〜お金ナイダー 大爆発!!〜
妖怪 カリカリベーコン
1月29日 鴻野貴光 しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
浜田勝
カリカリベーコン
106 3年Y組ニャンパチ先生 熱血炎学園
* 「冷え切った生徒たち」
* 「運命の再会」
* 「調理実習のメニュー」
* 「修学旅行はどこへ」
魔の5年1組 〜うんちく魔 南極に沈む!!〜
妖怪 ポン骨
2月5日 山田由香 吉本毅
星野真
星野真 田内亜矢子
関本美穂
ポン骨
107 3年Y組ニャンパチ先生 世紀末学園
* 「恐怖の生徒たち」
* 「歓迎」
* 「モヒカンの謎」
* 「恋の悩み」
* 「校則違反」
* 「生まれ変わった学園」
イナホのバレンタイン
妖怪 カクさん
2月12日 大知慶一郎 須藤典彦
柳瀬雄之
吉本毅 横山隆
齋藤香
元廣和恵
カクさん VOL.
2016-4
108 3年Y組ニャンパチ先生 ドキドキ学園
* 「熱烈歓迎」
* 「まさかの伏兵」
* 「コンタクトを探せ」
* 「不良少女と呼ばれて」
* 「初恋の悲劇」
魔の5年1組 〜グレるりん 夕陽に死す!!〜
妖怪 まるナゲット
2月19日 高橋ナツコ 泉保良輔
中村里美
泉保良輔 阿部千秋 まるナゲット
109 3年Y組ニャンパチ先生 ニャンニャン学園
* 「ニャンニャンな生徒たち」
* 「返事は「はい」」
* 「青春の悩み」
* 「猫らしく」
* 「猫たちの友情」
魔の5年1組 〜セバスチャン 大轟沈!!〜
妖怪家政婦 ガッテンマイヤー
2月26日 鴻野貴光 榎本明広
宮崎なぎさ
久慈悟郎 徳永さやか
小川茜
ガッテンマイヤー
110 3年Y組ニャンパチ先生 ギャンギャン学園
* 「それくらいニャンですかぁ!」
* 「ギャンギャンするのは…」
* 「他にもまた」
* 「最悪な日」
帰り道はランドセルじゃんけん!
魔の5年1組 〜ネタバレリーナ 知識の海に沈む!!〜
3月4日 加藤陽一 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 むりだ城
大山砂夫
111 3年Y組ニャンパチ先生 キレッキレ学園
* 「キレる生徒たち」
* 「明らかになる真実」
* 「止まった時計」
* 「ニャンパチ、絶体絶命」
魔の5年1組 〜ネガティブーンとトホホギス 友情に泣く!!〜
妖怪 オーバーガー
3月11日 山田由香 榎本明広
宮崎なぎさ
清水聡
岩田義彦 大沢美奈 オーバーガー VOL.
2016-5
112 3年Y組ニャンパチ先生 学級崩壊学園
* 「崩壊した学園」
* 「崩壊するクラス」
* 「お昼休み」
* 「サッカー」
* 「崩壊を止める」
* 「新たなる崩壊のはじまり」
魔の5年1組 〜ぎしんあん鬼 鉄壁の女たちの前に砕け散る!!〜
妖怪 ナンモナイト
3月18日 大知慶一郎 吉田徹
宮崎なぎさ
清水聡
本間修 藤田正幸 ナンモナイト
113 夜のどろどろヒットステーション
妖怪三国志
* 「みんなで妖怪三国志!」
* 「ジバニャンは劉備!」
* 「だからジバニャンは劉備!」
* 「敵が来た!」
* 「コマさん孫策の面接」
3月25日 加藤陽一 清水聡
須藤典彦
吉本毅 山崎愛 武将メダル[注 19]
114 魔の5年1組 〜イケメン犬 おにぎり地獄に吠える!!〜
妖怪 口すべらし
妖怪三国志Ⅱ
* 「怒りのウィスパー孔明」
* 「敵の策略!?」
妖怪 キリスギリス
4月1日 高橋ナツコ 榎本明広
しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
浜田勝
口すべらし
キリスギリス
VOL.
2016-6
115 魔の5年1組 〜花さか爺 枯れる!!〜
妖怪 ナンデナン
妖怪三国志III
* 「ウィスパー孔明の大発明!」
* 「投石器一投目」
* 「続・投石器一投目」
* 「またまた投石器一投目」
* 「投石器二投目」
* 「投石器三投目」
コマさんタクシー 〜ウィスパー〜
4月8日 鴻野貴光 榎本明広
星野真
須藤典彦
星野真 田内亜矢子
関本美穂
ナンデナン
116 お仕事シリーズ 妖怪消防隊
* 「妖怪消防隊 集合ズラ」
* 「訓練ズラ!」
* 「今度こそ出動ズラ!」
* 「ホントに今度こそ出動ズラ!」
妖怪 おくらいり
妖怪三国志Ⅳ
* 「今日もはりきって!」
* 「趙雲は誰だ!」
こわいライトゾーン 〜恐怖 閉まらずの扉〜
4月15日 加藤陽一 宮崎なぎさ
泉保良輔
須藤典彦
しぎのあきら
佐藤和磨 立花希望
小栗寛子
おくらいり
117 魔の5年1組 〜はらおドリ ナマステに散る!!〜
お仕事シリーズ 妖怪病院
* 「注射」
* 「白いニャ塔」
* 「最後の葉っぱ」
* 「手術」
妖怪 いばる〜ん
妖怪三国志Ⅴ
* 「ウィスパー孔明の新兵器」
* 「ウィスパー孔明のさらなる新兵器」
4月22日 山田由香 吉本毅
榎本明広
宮崎なぎさ
須藤典彦
吉本毅 横山隆
元廣和恵
いばる〜ん
たいこモチ
118 魔の5年1組 〜妖怪最終決戦 総大将あらわる!!〜
お仕事シリーズ 妖怪スタントマン
* 「スタントは命がけズラ!」
* 「バイクスタント!」
* 「飛行機スタント!」
* 「落下スタント!」
妖怪 エコロ爺
妖怪三国志Ⅵ
* 「弓矢を集めろ!」
* 「ウィスパー孔明の作戦」
4月29日 鴻野貴光 吉田徹
宮崎なぎさ
中村里美
須藤典彦
北川正人 猿渡聖加
石動仁
小宮山由美子
エコロ爺 VOL.
2016-7
119 開幕! 妖1グランプリ! 5月6日 矢野博之 泉保良輔 阿部千秋 魔ウンテン
120 お仕事シリーズ 妖怪客室乗務員[注 20]
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル1『ハナホ人』
妖怪三国志Ⅶ
* 「鎧を取り戻せ!」
* 「虎狩り」
5月13日 加藤陽一 吉田りさこ
榎本明広
須藤典彦
岩田義彦 大沢美奈 -[注 21]
121 お仕事シリーズ 妖怪保育園
* 「保育園へ行こう」
* 「お絵かきの時間」
* 「ブロックあそび」
* 「給食のじかん」
* 「お昼寝」
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル2『バクロ婆』
妖怪 ダイナシー
妖怪三国志Ⅷ
* 「ウィスパー孔明 敵をあざむく!」
* 「敵の包囲網」
5月20日 高橋ナツコ 吉田徹
宮崎なぎさ
矢野博之
須藤典彦
吉本毅 松坂定俊 ダイナシー
122 イナウサ不思議探偵社 調査ファイル3『メラメライオン』
お仕事シリーズ 妖怪水族館
* 「トレーニング」
* 「命がけ」
* 「どうしても嫌なんです」
妖怪 マイッカー
妖怪三国志Ⅸ
* 「ウィスパー孔明の特訓」
* 「三角関係」
* 「安全地帯」
6月3日 山田由香 吉田りさこ
矢野博之
本間修
須藤典彦
本間修 藤田正幸 マイッカー VOL.
2016-8
123 お仕事シリーズ 妖怪おまわりさん
* 「道案内」
* 「落としたお金」
* 「交通整理」
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル4『ホノボーノ』
妖怪 バンジーきゅうす
妖怪三国志 最終回
* 「最大の戦い」
* 「力を合わせて」
* 「風を起こせ その1」
* 「風を起こせ その2」
* 「戦いの終わり」
6月10日 大知慶一郎 矢野博之
宮崎なぎさ
しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら 浜田勝
アベ正己
山内玲奈
バンジーきゅうす
124 お仕事シリーズ 妖怪ファミリーレストラン[注 20]
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル5『グレるりん』
妖怪 ダリス
6月17日 鴻野貴光 吉本毅
中村里美
しぎのあきら
吉本毅 山崎愛 ダリス
125 イナウサ不思議探偵社 調査ファイル6『ふぶき姫』
アンドロイド山田 第一話 出撃
妖怪 ふあんかん
6月24日 加藤陽一 榎本明広
しぎのあきら
清水聡
荒井省吾 田内亜矢子
関本美穂
アンドロイド山田
ふあんかん
126 アンドロイド山田 第二話 焦燥
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル7『モノマネキン』
妖怪 ひじょうぐち
7月1日 高橋ナツコ 榎本明広
しぎのあきら
北川正人 藤田正幸
石動仁
前嶋弘史
小宮山由美子
ひじょうぐち VOL.
2016-9
127 アンドロイド山田 第三話 鉄槌
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル8『ネタバレリーナ』
妖怪 アイタタタイムズ
7月8日 大知慶一郎 しぎのあきら
泉保良輔
吉本毅 横山隆
齋藤香
アイタタタイムズ
128 アンドロイド山田 第四話 孤立
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル9『ボー坊』
妖怪 無茶ぶりっ子
7月15日 山田由香 しぎのあきら
柳瀬雄之
泉保良輔 阿部千秋 無茶ぶりっ子
129 アンドロイド山田 第五話 葛藤
イナウサ不思議探偵社 調査ファイル10『ムリカベ』
妖怪 デモネード
鴻野貴光 しぎのあきら
宮崎なぎさ
柳瀬雄之
岩田義彦 大沢美奈 デモネード
放送休止
特番構成
  • 2015年12月18日の放送は『超豪華版妖怪ウォッチ第1弾! 映画地上波初放送!』として『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』(後述)放送のため、レギュラー放送は休止。実写パート「ニャンパチ先生と学ぶ妖怪教育委員会だニャン!」のゲスト出演は武田鉄矢木下隆行TKO)、藤本敏史FUJIWARA)、重本ことりDream5)、高野洸(Dream5)。
  • 2015年12月25日の放送は「超豪華版妖怪ウォッチ第2弾! 祝クリスマス&放送100回記念! もんげー2時間スペシャルズラ!」と題し、3話連続放送(18:00 - 19:50)。加えて「もんげーセレクションズラ!」内で放送している「コマさんぽ」をスペシャルバージョンとして放送[注 23]
  • 2015年12月30日の放送は『超豪華版妖怪ウォッチ第3弾! 妖怪たちが一足早く箱根を激走!? 年忘れ2時間SPダニ!』を放送(7:00 - 9:00)[注 24]。「イナウサ不思議探偵社CASE1 - 4」、映画関連エピソードである「クリスマス大停電! 妖怪ウォッチを更新せよ!」「ジバニャンの秘密」「今年のサンタはコマサンタ」を放送。実写パート「はこね妖怪駅伝」ゲスト出演は竹内義貴松野明美
  • 2016年7月15日の放送は#128と#129の2話連続放送に加え、名作プレイバック放送として「ジバニャンの夏休み」を放送。さらに7月16日発売の『妖怪ウォッチ3 スシ&テンプラ』、12月17日公開予定の『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』、翌週放送分より登場する『妖怪ウォッチ ドリーム』関連情報を『金妖スペシャル!コマさん探検隊!』風に紹介したパートを含めた『超豪華版妖怪ウォッチ 夏のお宝情報大放出スペシャルだニャン!』として放送時間を拡大(18:25 - 19:56)。アニメは「ジバニャンの夏休み」再放送→アンドロイド山田(#128、#129)→イナウサ不思議探偵社 調査ファイル(#128、#129)→通常パート(#128、#129)の順で放送。翌日のBSジャパン放送分に関しては、『コマさん探検隊』風の映画およびゲーム情報部分を省いた(通常の30分放送×2)#128と#129を60分スペシャル(6:30 - 7:30・通常の再放送は休止)として2本連続放送。

3rdシーズン 

放送リスト
話数 サブタイトル 放送日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 きょうの妖怪大辞典
(太字は特に紹介された妖怪)
収録DVD
130 トムニャン登場! 妖怪ウォッチドリームをゲットせよ! 2016年
7月22日
加藤陽一 矢野博之 吉本毅 松坂定俊 トムニャン
ドリームメダル[注 25]
VOL.
2016-10
131 アンドロイド山田 第六話 無念
トムニャンとジェリー
妖怪 なぞトキ
7月29日 大知慶一郎 しぎのあきら
清水聡
本間修
本間修 藤田正幸 なぞトキ
132 アンドロイド山田 最終話 哀愁
イナホ観察日記
妖怪 ニクヤ鬼
8月5日 山田由香 吉田徹
園田雅裕
しぎのあきら
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
浜田勝
ニクヤ鬼
133 コマリーヒルズ青春白書 第1話 パーティー
* 「登校はヒッチハイク」
* 「運命の出会い」
* 「レッツパーティー」
イナホのカンガエルーひと パート1
うんちく魔とばか頭巾
8月12日 高橋ナツコ 榎本明広
中村里美
吉本毅 山崎愛 カンガエルー
134 コマリーヒルズ青春白書 第2話 スポーツ
* 「ステキなモーニング」
* 「スポーツでセレブ」
* 「レッツ・プレイ・フットボール」
* 「鷹狩り・イン・ザ・USA!」
イナホのカンガエルーひと パート2
USAピョンの家出
妖怪 ピヨピヨコ
8月19日 鴻野貴光 吉本毅
榎本明広
中村里美
須藤典彦
高田昌宏 藤田正幸
かわむらあきお
小宮山由美子
ピヨピヨコ VOL.
2016-11
135 コマリーヒルズ青春白書 第3話 クルージング
* 「熱い誘惑」
* 「セレブの休日」
* 「JDはいつも聞いている」
* 「JDのレクチャー」
* 「KKブラザーズのクルーザー」
* 「スペシャルなプレゼント」
ヒーローショーにも妖怪がいっぱい
妖怪 たこうらみ
8月26日 大知慶一郎 吉田徹
上津康義
柳瀬雄之
小野田雄亮 田内亜矢子
関本美穂
たこうらみ
136 コマリーヒルズ青春白書 第4話 パジャマパーティー
* 「スイートなコマー」
* 「朝までパーティー!?」
* 「じんめんドッグの止まらぬ想い」
* 「パーティーの夜」
* 「ついにパジャマの時!」
* 「夜のプールはロマンチック」
トムニャンVS粉ものジャポン
妖怪 カメッパ
9月2日 山田由香 中村里美
宮崎なぎさ
吉本毅 横山隆
元廣和恵
カメッパ
137 コマリーヒルズ青春白書 第5話 ショッピング
* 「ゴキゲンなラブメール♥」
* 「聞き逃さない男」
* 「しびれるMONGE〜!」
* 「スペシャルなバッドニュース」
* 「JDの挑戦」
* 「セレブなショッピング」
妖怪 かまいたち
灼熱のアッチッチゲーム
9月9日 加藤陽一 中村里美
矢野博之
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 かまいたち
138 コマリーヒルズ青春白書 第6話 ドライブ
* 「ドライブ ア ゴーゴー」
* 「ワイルドな車」
* 「ハイウェイスター」
妖怪 あっけら艦
妖怪 ガチン小僧
9月16日 鴻野貴光 上津康義
矢野博之
岩田義彦 壽恵理子
大沢美奈
あっけら艦
ガチン小僧
VOL.
2016-12
139 コマリーヒルズ青春白書 第7話 グルメデート
* 「セレブなグルメデート」
* 「ヘルシーモーニング」
* 「シーサイドランチ」
* 「あま〜いスイーツタイム」
* 「ブレンダのスペシャルディナー」
イナホのカンガエルーひと パート3
妖怪 あしたガール
9月23日 高橋ナツコ 上津康義
須藤典彦
本間修
本間修 藤田正幸 あしたガール
140 コマリーヒルズ青春白書 最終話 卒業
* 「卒業の季節」
激写!不思議マガジン『ヌー』魚人編
妖怪 コンたん
9月30日 加藤陽一 中村里美
清水聡
柳瀬雄之
吉本毅 松坂定俊 コンたん
141 激写!不思議マガジン『ヌー』ディノサウロイド編
妖怪 おれリュウ
妖怪 あまん汁
10月7日 大知慶一郎 吉本毅
清水聡
しぎのあきら
しぎのあきら 山内玲奈
浜田勝
アベ正己
おれリュウ
あまん汁
142 妖怪 カンペちゃん
激写!不思議マガジン『ヌー』ジャージーデビル編
妖怪 テンパるンバ
10月14日 山田由香 吉田徹
清水聡
しぎのあきら
高田昌宏 かわむらあきお カンペちゃん
テンパるンバ
VOL.
2017-1
143 お試し!妖怪ブラスター!
トムニャンのジャポン探訪『けん玉』
妖怪 総ナメ
コマさんタクシー 〜総ナメ〜
10月21日 加藤陽一 矢野博之
清水聡
吉本毅 山崎愛 総ナメ
144 激写!不思議マガジン『ヌー』ゴートマン編
絶滅寸前!? 妖怪ブカッコウを救え!
妖怪 ひっぱりダコ
10月28日 鴻野貴光 しぎのあきら
宮崎なぎさ
清水聡
小野田雄亮 田内亜矢子
関本美穂
ブカッコウ
ひっぱりダコ
145 妖怪 ミチクサメ
激写!不思議マガジン『ヌー』モスマン編
妖怪 わかランナー
11月4日 山田由香 吉本毅
清水聡
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 ミチクサメ
わかランナー
146 激写!不思議マガジン『ヌー』ウサピョナーダ編
妖怪 のらりくらり
妖怪 枕返し
11月11日 大知慶一郎 清水聡
しぎのあきら
宮崎なぎさ
岩田義彦 壽恵理子
宇都木勇
横山沙弓
のらりくらり
枕返し
VOL.
2017-2
147 妖怪 ニャーミネーター
だるまさんがころんだ攻略法!?
トムニャンのジャポン探訪『おもち』
妖怪 ジンギスギスカン
ウィスパーの家出
11月18日 加藤陽一 吉田徹
矢野博之
須藤典彦
吉本毅 横山隆
元廣和恵
ニャーミネーター
ジンギスギスカン
148 あやしいイナホを追いかけろ!
妖怪 ハーモリー
妖怪 ほっとけーキ
11月25日 高橋ナツコ 柳瀬雄之
本間修
本間修 藤田正幸 ハーモリー
ほっとけーキ
149 ケータVSイナホ 一発クジの決闘!
トムニャンのジャポン探訪『コマ』
妖怪 チクリ魔
妖怪 そらミミズク
12月9日 鴻野貴光 しぎのあきら
須藤典彦
しぎのあきら 浜田勝
アベ正己
山内玲奈
チクリ魔
そらミミズク
150 ジバニャンと5つのプレゼントだニャン!
みんなが知りたい妖怪の疑問! オラたちが解決ズラ!スペシャル
12月23日 加藤陽一 矢野博之 吉本毅 松坂定俊
山縣研一
- VOL.
2017-3
151 トムニャンのジャポン探訪『はじめてのお正月』
妖怪 決めて魔王
ふぶき姫とコマさん
2017年
1月6日
山田由香 吉田徹
しぎのあきら
宮崎なぎさ
高田昌宏 かわむらあきお
今野宏昭
決めて魔王
152 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN大阪
イナウサ妖怪ミステリーファイル1
墜落したUFOを探せ!
お試し!妖怪バズーカ!
加藤陽一 清水聡
宮崎なぎさ
吉本毅 山崎愛 -
153 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN名古屋
モモタロニャンの豪鉄鬼退治!
激闘!布団から出ない選手権!
1月13日 大知慶一郎 矢野博之
柳瀬雄之
小野田雄亮 田内亜矢子
関本美穂
ヒマ神
154 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN北海道
妖怪 ポチッ
イナウサ妖怪ミステリーファイル2
ミステリーサークルの謎を解け!
1月20日 高橋ナツコ 矢野博之
宮崎なぎさ
清水聡
吉本毅 横山隆
山内亜紀
ポチッ VOL.
2017-4
155 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN静岡
トムニャンのジャポン探訪『はじめての節分』
妖怪 やぶレター
1月27日 鴻野貴光 泉保良輔
柳瀬雄之
泉保良輔 阿部千秋 山吹鬼
やぶレター
156 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
一人目『ケータ』
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN香川[注 26]
妖怪 スピーチ姫
2月3日 加藤陽一 矢野博之
星野真
星野真 山縣研一
元廣和恵
スピーチ姫
黒い妖怪メダル[注 27]
157 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN奈良
イナウサ妖怪ミステリーファイル3
ポルターガイストの謎を解け!
バレンタイン♡ドキドキチョコパーティー
2月10日 山田由香 宮崎なぎさ
中村里美
しぎのあきら
岩田義彦 壽恵理子 レインボーン
158 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
二人目『クマ』
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN沖縄
イナウサ妖怪ミステリーファイル4
もう一人の自分 ドッペルゲンガーを探せ!
妖怪 アチャー
2月17日 大知慶一郎 矢野博之
須藤典彦
本間修
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 アチャー VOL.
2017-5
159 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
三人目『カンチ』
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN岩手
ひなまつり大バトル! ふぶき姫VS椿姫
2月24日 鴻野貴光 矢野博之
宮崎なぎさ
清水聡
吉本毅 松坂定俊 椿姫
160 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
四人目『フミちゃん』
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN福岡
妖怪 自慢ハッタン
3月3日 高橋ナツコ 矢野博之
しぎのあきら
しぎのあきら 浜田勝
アベ正己
山内玲奈
自慢ハッタン
161 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
五人目『UZAピョン』
イナウサ妖怪ミステリーファイル5
ファフロツキーズの謎を追え!
妖怪 ゴジダツ爺
コマさんタクシー 〜ハナホ人〜
3月10日 加藤陽一 矢野博之
須藤典彦
清水聡
吉本毅 山崎愛 ゴジダツ爺
162 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
六人目『オロチ』
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN広島
ウィスパーの卒業
3月17日 山田由香 榎本明広
矢野博之
ウシロシンジ
小野田雄亮 田内亜矢子
関本美穂
- VOL.
2017-6
163 黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜
七人目『ブシニャン』
イナウサ妖怪ミステリーファイル6
ミステリアスガール 未空イナホを調査せよ!
妖怪 おきラクーン
3月24日 大知慶一郎 吉本毅
矢野博之
須藤典彦
吉本毅 横山隆 おきラクーン
164 妖怪ウォッチバスターズ!
『落ちこぼれたちのラクラクミッション!?』
みんなが知りたい妖怪の疑問! オラたちが解決ズラ!スペシャル パート2
3月31日 加藤陽一 矢野博之
及川啓
駒屋健一郎 寺澤伸介 -
165 新学期! 帰ってきたニャンパチ先生vsGTA!
* 舞い戻ったニャンパチ先生
* もうひとりの新任教師
* 始業式
* したわれる先生
* したわれる先生 その2
* 最近の子
* さよならGTA
みんなでお話を考えよう! 妖怪新シリーズ会議
コマさんと1年生
4月7日 柳瀬雄之
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 VOL.
2017-7
166 オニスターズ全員集合! 〜探検隊編〜
妖怪 ダメジャー
イナホの女子会
4月14日 高橋ナツコ 吉田徹
榎本明広
柳瀬雄之
岩田義彦 壽恵理子 ダメジャー
ダメジャナイン
167 妖怪新シリーズ会議 〜ミッションニャンポッシブル〜
妖怪 アーダコンダ
独占中継! 世界妖怪陸上!
4月21日 山田由香 榎本明広
星野真
星野真 山縣研一
元廣和恵
アーダコンダ
キンカク
ギンカク
ドウカク
168 コマさんコマじろうのゴールデンウィークもんげー旅 INハワイ
イナホのGWは妖怪がいっぱい
妖怪 かえりタイ
4月28日 鴻野貴光 本間修
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 かえりタイ
169 オニスターズ全員集合! 〜囚人編〜
妖怪新シリーズ会議 〜魔女っ子☆ニャン魔女〜
こどもの日も妖怪がいっぱい
5月5日 加藤陽一 榎本明広
矢野博之
柳瀬雄之
吉本毅 松坂定俊
山内亜紀
ニャン魔女 VOL.
2017-8
170 オニスターズ全員集合! 〜家族編〜
妖怪新シリーズ会議 〜帰ってきた3年Y組ニャンパチ先生 部活編! サッカー部〜
* 妖怪イレブン!
* 目指せ全国優勝!
* 立ちはだかるライバル!
* みんなの力を一つに
妖怪 けちらし
5月12日 鴻野貴光 榎本明広
しぎのあきら
しぎのあきら 山内玲奈
アベ正己
浜田勝
けちらし
171 帰ってきたニャンパチ先生 部活編! 〜ロボット研究部〜
* ロボット研究部
* すごいロボット
* 全国大会
* ライバル校登場
* 打倒!ライバル校
* あきらめるな!
* ニャンパチの秘策
妖怪新シリーズ会議 〜コマーに首ったけ〜
妖怪 のっぺら坊
5月19日 大知慶一郎 矢野博之
中村里美
上津康義
しぎのあきら
吉本毅 山崎愛 のっぺら坊
172 オニスターズ全員集合! 〜忍者編〜
妖怪 ウォール・ガイ
妖怪新シリーズ会議 〜勇者USAピョンの大冒険〜
5月26日 高橋ナツコ 吉田徹
榎本明広
柳瀬雄之
森田静二 関本美穂
日高真由美
ウォール・ガイ
173 帰ってきたニャンパチ先生 部活編! 〜相撲部〜
* 強そうな相撲部員
* 本物の相撲部員
* 激しい見学
* 大会に出られない!?
梅雨のアメノトーク!
妖怪 ナンスカンク
6月2日 山田由香 吉本毅
宮崎なぎさ
須藤典彦
吉本毅 横山隆 ナンスカンク VOL.
2017-9
174 オニスターズ全員集合! 〜病院編〜
妖怪 モルラ
ラストブシニャン ジャポンに見参!
6月9日 加藤陽一 吉本毅
榎本明広
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 モルラ
ラストブシニャン
175 妖怪新シリーズ会議 〜100うぃす回目のプロポーズ〜
暴け! USAピョンの秘密
妖怪 スットン卿
6月16日 鴻野貴光 岩田義彦
須藤典彦
清水聡
岩田義彦 壽恵理子 スットン卿
176 帰ってきたニャンパチ先生 部活編! 〜水泳部〜
* 妖怪水泳部
* 意外な理由
* ライバル校登場
* ライバル校との勝負
* 勇気を出して
* 生まれ変わった水泳部
イナホ 恋のキューピットになる
妖怪 ごまスリー
6月23日 大知慶一郎 本間修
宮崎なぎさ
しぎのあきら
本間修 藤田正幸 ゲンマ将軍
ごまスリー
177 オニスターズ全員集合! 〜工事現場編〜
妖怪 ひまつ武士
妖怪 しらんプリン
コマさんタクシー 〜ジェリー〜
6月30日 山田由香 榎本明広
星野真
仲野良 山縣研一
元廣和恵
ひまつ武士
しらんプリン
VOL.
2017-10
178 帰ってきたニャンパチ先生 部活編! 〜クイズ研究会〜
* 最強の部員たち
* いつだってクイズ
* 知力!妖力!時の運!
争奪戦! 願いがかなう妖怪短冊
妖怪 つぶや木
7月7日 鴻野貴光 しぎのあきら
柳瀬雄之
しぎのあきら 山内玲奈
浜田勝
アベ正己
つぶや木
ツリート
放送休止
特番編成
  • 2016年12月16日の放送は『超豪華版妖怪ウォッチ映画第2弾地上波初放送! あの有名人がもんげーことに!2時間半スペシャルズラ!』として『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(後述)放送のため、レギュラー放送は休止。実写パート「それも妖怪のせい!? 実写ケータの熱い一日」のゲスト出演はユーチューバーのヒカル、アニマル浜口浜口京子遠藤憲一
  • 2017年1月6日の放送は『超豪華版妖怪ウォッチ トムニャンの知らない世界大公開スペシャルだニャン!』として放送時間を拡大(18:25 - 19:56)し、#151と#152の2話連続放送に加え、名作プレイバック放送として「妖怪にもお年玉」を放送。アニメはトムニャンのジャポン探訪『はじめてのお正月』→妖怪にもお年玉(再放送)→イナウサ妖怪ミステリーファイル1→お試し!妖怪バズーカ!→妖怪決めて魔王→コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN大阪→ふぶき姫とコマさんの順で放送。ただし、ウィスパーからの挑戦状は省かれている。翌日のBSジャパン放送分に関しては、名作プレイバックおよびランキング部分を省いた(通常の30分放送×2)#151と#152を60分スペシャル(6:30 - 7:30・通常の再放送は休止)として2本連続放送。

4thシーズン 

放送リスト
話数 サブタイトル 放送日 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 きょうの妖怪大辞典
(太字は特に紹介された妖怪)
収録DVD
179 大大大冒険! バスターズトレジャー! 2017年
7月14日
加藤陽一 ウシロシンジ 吉本毅 松坂定俊 トレジャーメダル[注 28] VOL.
2017-10
180 バスターズトレジャー編 #2
しぶとい鍵穴とおいしい化石
妖チューブで再生数バトルをしてみた!
妖怪 D-レックス
7月21日 大知慶一郎 吉田徹
榎本明広
清水聡
森田静二 関本美穂
日高真由美
D-レックス
181 バスターズトレジャー編 #3
命をつなぐロープ
妖怪 モ作
ラストブシニャンのジャポンの歩き方「おにぎり」
7月28日 鴻野貴光 榎本明広
須藤典彦
吉本毅 山崎愛 モ作 VOL.
2017-11
182 バスターズトレジャー編 #4
砂漠をホリホリ掘り放題!
天狗たちの熾烈なる戦い!
妖怪 ばたんQ
8月4日 山田由香 榎本明広
泉保良輔
泉保良輔 阿部千秋 烏天狗
ばたんQ
183 バスターズトレジャー編 #5
ゾン・ビー・Cチョッパー
妖怪の盆踊り
ラストブシニャンのジャポンの歩き方「そば」
8月11日 高橋ナツコ 榎本明広
柳瀬雄之
須藤典彦
岩田義彦 壽恵理子 ゾン・ビー・C
184 バスターズトレジャー編 #6
デカすぎしチェーンソード
アンドロイド山田の夏休み
妖怪 油すまし
8月18日 大知慶一郎 吉本毅
榎本明広
しぎのあきら
本間修 藤田正幸 油すまし
185 バスターズトレジャー編 #7
すすり泣く黄金の棺
妖怪クレクレパトラ 〜妖怪ウォッチクリスタルトレジャー〜
8月25日 加藤陽一 榎本明広
須藤典彦
吉本毅 横山隆 ネコ2世
ヤマトボケル
VOL.
2017-12
186 バスターズトレジャー編 #8
ネコ2世とピアノの旋律
妖怪 ガランドゥ
オロチVSメカオロチ
ラストブシニャンのジャポンの歩き方「忍者」
9月1日 鴻野貴光 榎本明広
清水聡
須藤典彦
しぎのあきら 山内玲奈
浜田勝
アベ正己
ガランドゥ
ヒカリオロチ
影オロチ
メカオロチ
187 バスターズトレジャー編 #9
ゾン・ビー・CチョッパーVSネコ2世!?
妖怪 ゴージャス大使
百鬼姫のお忍び☆百鬼夜行
9月8日 山田由香 須藤典彦
本間修
清水聡
森田静二 関本美穂
山内亜紀
ゴージャス大使
百鬼姫
188 オニスターズ全員集合! 〜雪山編〜
妖怪 黄ばんドール
おそるべき三者面談!
9月15日 高橋ナツコ 榎本明広
須藤典彦
仲野良 山縣研一
山内亜紀
黄ばんドール
189 バスターズトレジャー編 #10
奇跡のオタカラダラケ遺跡
妖怪 ドジラ
妖怪 ブルックりん
9月22日 吉田徹
吉本毅
宮崎なぎさ
吉本毅 松坂定俊 ドジラ
ブルックりん
VOL.
2017-13
190 バスターズトレジャー編 #11
ねらわれしネコ2世
イナホの妖怪大運動会
妖怪 センポクカンポク
9月29日 大知慶一郎 泉保良輔
清水聡
しぎのあきら
泉保良輔 阿部千秋 センポクカンポク
191 バスターズトレジャー編 #12
モリモリソフトクリ遺跡
妖怪 ひとりよがり
オロチと子狸
10月6日 鴻野貴光 榎本明広
岩田義彦
宮崎なぎさ
岩田義彦 壽恵理子 ひとりよがり
192 バスターズトレジャー編 #13
ヨコドリ団 トロッコバトル!
妖怪 ヤマトボケル
妖怪 だるまっちょ
ラストブシニャンのジャポンの歩き方「スシ」
10月13日 山田由香 榎本明広
本間修
宮崎なぎさ
須藤典彦
本間修 藤田正幸 だるまっちょ
193 バスターズトレジャー編 #14
ハロウィンガブガブ遺跡
トムニャンのトリック・オア・トリックだミャウ!
10月20日 加藤陽一 しぎのあきら 浜田勝
アベ正己
キズナメコ VOL.
2018-1
194 エンマ大王の妖怪ハロウィンだニャン! 10月27日 富田浩章 吉本毅 山崎愛 -
195 バスターズトレジャー編 #15
インディVSハイテク
ラストブシニャンの文化の日
妖怪 乙姫
11月3日 大知慶一郎 榎本明広
須藤典彦
藤本雄一朗
森田静二 関本美穂
兼子秀敬
山内亜紀
乙姫
196 バスターズトレジャー編 #16
美しきイケメーン遺跡
妖怪 さきのばし
妖怪 ナルシス2世
11月10日 高橋ナツコ 吉本毅
榎本明広
高橋知也 山縣研一 さきのばし
ナルシス2世
197 バスターズトレジャー編 #17
お年寄りはたいせつに
妖怪 なみガッパ
妖怪 ヨロイさんとカブトさん
11月17日 鴻野貴光 吉田徹
泉保良輔
藤本雄一朗
泉保良輔 阿部千秋 なみガッパ
ヨロイさん
カブトさん
VOL.
2018-2
198 バスターズトレジャー編 #18
イッカーダ遺跡の川くだりレース!
妖怪 どっちつかず
妖怪大合戦 土蜘蛛VS大ガマ 一回戦
11月24日 山田由香 榎本明広
久慈悟郎
須藤典彦
大賀まこと 横山隆 どっちつかず
百々目鬼
激ドラゴン
から傘魔人
199 バスターズトレジャー編 #19
アレ・バッチーノふたたび!
バスターズトレジャー編 #20
ネコ2世の秘密
12月1日 大知慶一郎 榎本明広
須藤典彦
岩田義彦 壽恵理子
横山友紀
ザッパドキア
マドモアイゼル
200 空飛ぶコマさんともしも世界の大冒険ズラ!
バスターズトレジャー編 #21
メリークルシミマス遺跡
12月8日 加藤陽一 須藤典彦
宮崎なぎさ
本間修 藤田正幸 フユニャン
201 妖怪 オトナカイ
妖怪 ジャンクコシノ
12月22日 須藤典彦 しぎのあきら アベ正己
浜田勝
オトナカイ
ジャンクコシノ
VOL.
2018-3
202 戌年ハッピイヌーイヤー!しゅらコマあらわる!
じんめん犬のペットショップ
バスターズトレジャー編 #22
ハッピイヌー遺跡
2018年
1月5日
鴻野貴光 吉本毅
しぎのあきら
吉本毅 松坂定俊 しゅらコマ
203 バスターズトレジャー編 #23
命がけの○×クイズ!
妖怪大合戦 土蜘蛛VS大ガマ 二回戦
妖怪 チクチクウニ
1月12日 高橋ナツコ 岩田義彦
本間修
須藤典彦
高橋知也 山崎愛 チクチクウニ
204 バスターズトレジャー編 #24
恐怖のしりとり
妖怪 鬼食い
百鬼姫のお見合い大作戦
1月19日 山田由香 吉田徹
仲野良
宮崎なぎさ
森田静二 関本美穂
兼子秀敬
ロゼッタストーン
鬼食い
205 バスターズトレジャー編 #25
沈黙の戦い
妖怪 シメッポイーナ
フミちゃんとおそうじ
1月26日 鴻野貴光 榎本明広
仲野良
高橋知也
日下直義 佐々木萌
勝亦祥視
シメッポイーナ VOL.
2018-4
206 バスターズトレジャー編 #26
最後の秘宝メダル!
妖怪 カゲロー
妖怪 ふじみ御前
2月2日 大知慶一郎 岩田義彦
泉保良輔
森田静二
泉保良輔 阿部千秋 ドエスカリバー
カゲロー
207 バスターズトレジャー編 #27
大復活!ヨーデルセン!
バレンタインをスルーせよ!
2月9日 加藤陽一 榎本明広
仲野良
久慈悟郎 山縣研一 ヨーデルセン
208 バスターズトレジャー編 #28
最後の大大大決戦!
開幕!ハライタフェス!
2月16日 吉田徹
榎本明広
岩田義彦 壽恵理子
横山友紀
ブルファント
209 妖怪 やまタン
妖怪 ヨッチャ〜
妖怪大合戦 土蜘蛛VS大ガマ 三回戦
2月23日 鴻野貴光 しぎのあきら
本間修
須藤典彦
本間修 藤田正幸 やまタン
ヨッチャ〜
大ガマ
土蜘蛛
VOL.
2018-5
210 妖怪 リアクション大王
恐怖の貯金箱
みんなで仲良くひなまつり
3月2日 山田由香 しぎのあきら
榎本明広
清水聡
大賀まこと 松坂定俊 リアクション大王
211 バスターズトレジャー番外編 シンディの大大大冒険!
100年に一度のホワイトデー
妖怪 草くいおとこ
3月9日 高橋ナツコ 榎本明広
久慈悟郎
高橋知也 山崎愛 スノーラビィ
草くいおとこ
212 妖怪大合戦 土蜘蛛VS大ガマ 四回戦
妖怪 激辛ボーイ
コマさんバス
3月16日 大知慶一郎 矢野博之 森田静二 関本美穂
兼子秀敬
激辛ボーイ VOL.
2018-6
213 コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 IN岡山
最強!?ロボウィスパー誕生!
妖怪 やまと
3月23日 加藤陽一 宮崎なぎさ
中川聡
しぎのあきら アベ正己
山内玲奈
西村幸恵
やまと
214 妖怪のいる街 3月30日 深沢幸司 泉保良輔 阿部千秋 -
放送休止
特番編成
  • 2017年12月15日の放送は、翌日より公開の『「映画妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」最新情報大公開スペシャル!〜見よ!これが新たな妖怪ウォッチの世界だ!!〜』放送のためレギュラー放送は休止。翌日朝のBSジャパン放送分も同番組を放送。

ミニシリーズ一覧

ミニシリーズ一覧
タイトル 放映話数 主役
じんめん犬 3〜8 じんめん犬
コマさん 9〜16 コマさん、コマじろう
じんめん犬シーズン2 犬脱走 12〜17 じんめん犬
田舎者はバラ色に 17〜20 コマさん
キュウビのキュンキュン大作戦 18、19 キュウビ
恋とポエムとコーヒーと 21〜24、26 コマさん
太陽にほえるズラ! 29、30、32〜37 コマさん、ウィスパー
給食のグルメ 38〜41 ケータ
3年Y組ニャンパチ先生 第1期:44〜46、48、50
第2期:105〜112
ニャンパチ先生vsGTA:165
部活編!:170、171、173、176、178
ニャンパチ先生(ジバニャン)
さすらいのオロチ 50〜53 オロチ
妖怪むかし話 54〜57 ケータ、コマさん
金妖スペシャル!コマさん探検隊! 58〜65 コマさん、コマじろう
ざしきわらし 66〜71 ざしきわらし
こわいライトゾーン 71、80、116 ケータ(71・116)、ジバニャン(80)
コマさんといく 74〜76、79、80 コマさん
イナホとUSAピョンのロケットチビチビクミタテール 78、80、83、85、87、88 イナホ、USAピョン
コマさんタクシー 83、85、86、90、116、143、161、177、212 コマさん、コマじろう
イナウサ不思議探偵社 ○○事件:88〜89、92〜95
VS怪盗コパン:96、97、99、101、102、104
調査ファイル:120〜129
イナホ、USAピョン
北斗の犬 95〜97、99、101〜103 コマシロウ(コマさん)、ウィスパー
魔の5年1組 105、106、108〜112、114、115、117、118 イナホ、USAピョン
妖怪三国志 113〜118、120〜123 ウィスパー孔明、ジバニャン劉備
妖怪お仕事シリーズ 116〜118、120〜124 コマさん、コマじろう
アンドロイド山田 125〜129、131、132、184 アンドロイド山田
コマリーヒルズ青春白書 133〜140 KKブラザーズ
イナホのカンガエルーひと 133、134、139 イナホ、USAピョン
激写!不思議マガジン『ヌー』 140〜142、144〜146 イナホ、USAピョン
トムニャンのジャポン探訪 143、147、149、151、155 トムニャン
みんなが知りたい妖怪の疑問!
オラたちが解決ズラ!スペシャル
150、164 コマさん、コマじろう、ケータ、ウィスパー、ジバニャン、イナホ、USAピョン
コマさんコマじろうの日本全国もんげー旅 152〜160、162、213 コマさん、コマじろう
イナウサ妖怪ミステリーファイル 152、154、157、158、161、163 イナホ、USAピョン
黒い妖怪ウォッチ 〜導かれしクズたち〜 156、158〜163 黒いジバニャン、黒いコマさん、ケータ(クズ)/けむし男
妖怪新シリーズ会議 165、167、169〜171、175 ウィスパー、ジバニャン、コマさん、コマじろう、じんめん犬、アンドロイド山田
オニスターズ全員集合! 166、169、170、172、174、177、188 赤鬼、フウ2、ジバニャン、トムニャン、アンドロイド山田
妖怪ウォッチ バスターズトレジャー 179〜187、189〜193、195〜200、202〜208、211 インディ・JジョーズTトレジャージバニャン、Tコマさん
ラストブシニャンのジャポンの歩き方 181、183、186、192、195 ラストブシニャン、トムニャン
妖怪大合戦 土蜘蛛VS大ガマ 198、203、209、212 土蜘蛛、大ガマ

ネット局

字幕放送はテレビ東京系列とキッズステーションのみ、データ放送はテレビ東京系列のみ。本放送の最終回直前の時点ではテレビ東京系列のほか、兵庫県サンテレビ[注 29]徳島県四国放送(JRT))を除く府県を放送対象地域とする民放テレビ各局が番組購入(一部スポンサードネット)し放送されていたが、本放送終了前後に打ち切られる地域も出た[注 30]。また、最終回まで放送後も『妖怪ウォッチ シャドウサイド』以降のシリーズをネットせずに終了した地域も複数存在する。

日本国内での放送

地上波・BS・CS

最終回まで放送したネット局

前述した通り、テレビ東京系列とキッズステーションは字幕放送を実施。テレビ東京系列のみ連動データ放送も実施。太字は、本番組終了後も引き続き『妖怪ウォッチ シャドウサイド』をネットしていた放送局。

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 系列 ネット状況 脚注
北海道
関東広域圏
愛知県
大阪府
岡山県
香川県
福岡県
テレビ東京(TX)をはじめとするテレビ東京系列全6局 2014年1月8日 - 3月26日
2014年4月4日 - 2016年4月1日
2016年4月8日 - 7月1日
2016年7月8日 - 2018年3月30日
水曜 19:00 - 19:27
金曜 18:30 - 18:58
金曜 18:25 - 18:53
金曜 18:25 - 18:55
テレビ東京系列 同時ネット [注 31]
[注 32]
[注 33]
[注 34]
[注 35]
[注 36]
[注 37]
和歌山県 テレビ和歌山(WTV) 2014年1月23日 - 3月27日
2014年4月4日 - 2018年4月13日
木曜 7:30 - 8:00
金曜 17:30 - 18:00
独立局 遅れネット
奈良県 奈良テレビ(TVN) 2014年4月4日 - 12月26日
2015年1月8日 - 2018年4月12日
金曜 7:30 - 7:59
木曜 17:29 - 17:58
[注 38]
熊本県 熊本放送(RKK) 2014年4月6日 - 2017年5月7日
2017年5月14日 - 8月27日
2017年9月3日 - 2018年4月22日
日曜 5:30 - 6:00
日曜 5:30 - 6:30
日曜 5:30 - 6:00
TBS系列 [注 39]
[注 40]
[注 41]
山形県 テレビユー山形(TUY) 2014年4月20日 - 2017年4月2日
2017年4月16日 - 2018年8月19日
日曜 5:45 - 6:15
日曜 5:15 - 5:45
[注 40]
石川県 石川テレビ(ITC) 2014年6月1日 - 2018年10月28日 日曜 5:30 - 6:00 フジテレビ系列 [注 42]
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 2014年6月12日6月19日
2014年7月3日 - 2015年3月26日
2015年4月2日 - 2016年3月24日
2016年4月7日 - 2018年4月19日
木曜 18:27 - 19:00
木曜 18:27 - 18:56
木曜 18:57 - 19:25
木曜 18:55 - 19:25
独立局
沖縄県 琉球放送(RBC) 2014年7月5日 - 2017年3月25日
2017年4月2日 - 2018年9月30日
土曜 5:30 - 6:00
日曜 5:45 - 6:15
TBS系列 [注 40]
[注 42]
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 2014年7月5日 - 2016年3月26日
2016年4月2日 - 2017年3月25日
2017年4月1日 - 2018年6月16日
土曜 6:00 - 6:30
土曜 5:30 - 6:00
土曜 5:45 - 6:15
[注 43]
[注 40]
山梨県 テレビ山梨(UTY) 2014年7月5日 - 2016年3月26日
2016年4月3日 - 2018年12月2日
土曜 6:00 - 6:30
日曜 5:30 - 6:00
[注 40]
[注 42]
福島県 福島中央テレビ(FCT) 2014年7月22日 - 8月19日
2014年9月7日 - 9月28日
2014年10月5日 - 2018年9月16日
火曜 9:30 - 10:30
日曜 6:15 - 6:45
日曜 6:30 - 7:00
日本テレビ系列 [注 44]
[注 45]
岐阜県 岐阜放送(GBS) 2014年7月22日 - 7月25日
2014年7月28日 - 8月29日
2014年9月5日 - 2015年7月17日
2015年7月24日 - 2018年4月13日
月曜 - 金曜 9:30 - 9:59
月曜 - 金曜 11:00 - 11:30
金曜 17:30 - 17:59
金曜 17:30 - 18:00
独立局
愛媛県 あいテレビ(ITV) 2014年7月22日 - 8月29日
2014年9月6日 - 2017年8月26日
2017年9月2日 - 2018年5月26日
月曜 - 金曜 10:30 - 11:00
土曜 17:00 - 17:30
土曜 5:45 - 6:15
TBS系列 [注 40]
[注 42]
大分県 大分放送(OBS) 2014年7月22日 - 8月26日
2014年9月7日 - 2018年12月9日
火曜 10:20 - 10:50
日曜 5:45 - 6:15
[注 40]
[注 42]
長崎県 長崎放送(NBC) 2014年7月25日 - 2015年9月25日
2015年10月4日 - 2018年4月15日
金曜 15:00 - 15:30
日曜 10:30 - 11:00
[注 46]
長野県 信越放送(SBC) 2014年8月2日 - 2016年3月26日
2016年4月2日 - 2017年4月1日
2017年4月15日 - 2017年6月3日
2017年6月11日 - 2018年12月9日
土曜 6:00 - 6:30
土曜 6:30 - 7:00
土曜 5:45 - 6:15
日曜 6:15 - 6:45
[注 40]
青森県 青森テレビ(ATV) 2014年8月2日 - 2015年3月28日
2015年4月4日 - 2016年9月24日
2016年10月2日 - 2018年11月18日
土曜 6:00 - 6:30
土曜 9:30 - 10:00
日曜 5:45 - 6:15

[注 40]
[注 42]
島根県鳥取県 山陰中央テレビ(TSK) 2014年8月5日 - 2018年5月1日 火曜 16:20 - 16:50 フジテレビ系列 [注 47]
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS) 2014年8月7日 - 2015年4月2日
2015年4月11日 - 2017年9月30日
2017年10月7日 - 2018年10月6日
木曜 15:30 - 16:00
土曜 16:55 - 17:25
土曜 17:00 - 17:30
[注 48]
[注 42]
秋田県 秋田放送(ABS) 2014年10月3日 - 2018年12月7日 金曜 10:55 - 11:25 日本テレビ系列 [注 49]
三重県 三重テレビ(MTV) 2014年10月3日 - 2018年11月30日 金曜 17:00 - 17:30 独立局
福井県 福井テレビ(FTB) 2014年10月5日 - 2016年3月27日
2016年4月3日 - 2017年3月25日
2017年4月1日 - 2019年1月5日
日曜 6:30 - 7:00
日曜 9:30 - 9:56
土曜 10:40 - 11:10
フジテレビ系列
富山県 富山テレビ(BBT) 2014年10月11日 - 2018年12月29日 土曜 5:25 - 5:55 [注 42]
山口県 テレビ山口(tys) 2015年3月1日 - 2019年5月12日 日曜 5:30 - 6:00 TBS系列 [注 50]
[注 40]
[注 51]
高知県 高知さんさんテレビ(KSS) 2015年4月2日 - 10月1日
2015年10月5日 - 2016年1月8日
2016年1月12日 - 3月29日
2016年4月5日 - 9月20日
2016年10月4日 - 12月20日
2017年1月10日 - 3月28日
2017年4月2日 - 2018年5月20日
木曜 16:20 - 16:50
月曜 - 金曜 16:20 - 16:50
火曜 16:20 - 16:50
火曜 15:20 - 15:50
火曜 15:25 - 15:55
火曜 16:20 - 16:50
日曜 5:00 - 5:30
フジテレビ系列 [注 52]
京都府 KBS京都(KBS) 2015年10月5日 - 2018年6月25日 月曜 19:00 - 19:30 独立局 [注 53]
日本全域 BSジャパン 2014年1月11日 - 2018年3月31日 土曜 7:00 - 7:30 テレビ東京系列
BS放送
[注 54]
[注 55]
[注 33]
[注 56]
[注 35]
[注 57]
[注 58]
AT-X 2014年1月19日 - 3月30日
2014年4月6日 - 10月26日
2014年11月2日 - 2015年3月29日
2015年4月7日 - 2017年6月27日
2017年7月4日 - 2018年4月10日
日曜 18:00 - 18:30
日曜 18:00 - 18:25
日曜 18:00 - 18:24
火曜 22:30 - 23:00
火曜 19:30 - 20:00
CS放送 [注 59]
キッズステーション 2014年4月5日 - 6月7日
2014年6月14日 - 2018年6月30日
土曜 17:30 - 17:58
土曜 17:00 - 17:58
[注 60]
[注 61]
[注 62]
途中打ち切りのネット局

いずれの局も遅れネットおよび字幕放送・連動データ放送は非対応、『シャドウサイド』以降のシリーズは未放送。

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 系列 脚注
佐賀県 サガテレビ(STS) 2015年3月23日 - 3月27日
2015年4月3日 - 2016年3月25日
2016年4月10日 - 10月9日
月曜 - 金曜 10:45 - 11:15
金曜 15:55 - 16:25
日曜 5:30 - 6:00
フジテレビ系列 [注 63]
新潟県 新潟テレビ21(UX) 2014年8月3日 - 2018年3月25日 日曜 5:20 - 5:50 テレビ朝日系列 [注 64]
宮崎県 宮崎放送(MRT) 2014年7月4日 - 10月3日
2014年10月7日 - 2015年3月31日
2015年4月4日 - 2018年3月31日
金曜 15:30 - 16:00
火曜 15:30 - 16:00
土曜 11:00 - 11:30
TBS系列 [注 65]
宮城県 仙台放送(OX) 2014年2月9日 - 10月12日
2014年10月20日 - 2016年3月28日
2016年4月3日 - 2018年4月15日
日曜 5:30 - 6:00
月曜 16:20 - 16:50
日曜 5:30 - 6:00
フジテレビ系列 [注 66]
静岡県 テレビ静岡(SUT) 2014年6月22日 - 2018年4月15日 日曜 5:30 - 6:00 [注 67]
広島県 広島ホームテレビ(HOME) 2014年3月29日 - 2018年3月31日
2018年4月8日 - 4月29日
土曜 6:30 - 7:00
日曜 5:50 - 6:20
テレビ朝日系列 [注 68]

ネット配信

配信サイト 配信期間 配信時間 備考
バンダイチャンネル 2014年1月9日 - 3月27日
2014年4月5日 - 2015年5月29日
2015年6月12日 - 2018年4月6日
木曜 12:00 更新
土曜 12:00 更新
金曜 12:00 更新
2014年1月から2015年5月までは地上波の翌日配信だったが、
2015年6月からは週遅れ配信に変更された。
ニコニコチャンネル
GYAO! 2014年1月16日 - 3月27日
2014年4月5日 - 2015年
2015年 -
木曜 12:00 更新
土曜 12:00 更新
金曜 12:00 更新
dアニメストア 2014年6月6日 - 2018年4月6日 金曜 12:00 更新 第1話 - 第20話まで一挙配信
第21話以降は毎週金曜の同時刻に最新話を更新
妖怪ウォッチ公式チャンネル
「妖Tube」(YouTube
2016年7月6日 - 2018年4月13日 金曜更新 第1話は常時配信、見逃し配信は前週放送分を金曜に配信。
アニメ以外のグッズ情報なども月曜と水曜に配信[注 69]
2022年3月26日 - 2023年3月31日
2023年9月25日 -
毎日更新
月・水・土曜更新
1エピソードずつ常時配信。

日本国外での放送

放送対象地域 放送局 放送期間 放送日時 系列
韓国全域 トゥーニバース 2014年10月28日 - 火曜 19:00 - 19:30 CS放送
インターネットテレビ
ケーブルテレビ
香港 無綫電視 翡翠台 2015年5月3日 - 2016年2月28日
2016年6月19日 - 2018年10月21日
日曜 10:00 - 11:00(GMT+8)(第1-76話 2話連続)
日曜 10:00 - 10:30(GMT+8)(第77-169話)
地上デジタルテレビ放送(HD)
アナログ放送(SD)
アニマックス 2019年4月24日 - 6月26日 月曜 - 金曜 18:00 - 18:30(GMT+8)(第170-214話) BSデジタル放送
台湾 東森幼幼台 2015年5月9日 - 5月16日
2015年5月17日 - 2018年
土曜・日曜 19:00 - 19:30(GMT+8)
日曜 19:00 - 19:30
ハイビジョン放送(HD)
華視 2016年1月23日 - 2017年1月7日
2017年3月4日 - 2018年2月17日
土曜 17:00 - 17:30(GMT+8)(第1-49話)
土曜 17:27 - 17:57(GMT+8)(第50-117話)
地上デジタルテレビ放送(HD)
アニマックス 2019年5月26日 - 7月12日 毎日 18:30 - 19:00(GMT+8)
月曜 - 金曜 16:30 - 17:00(GMT+8)(第170-214話)
BSデジタル放送
アメリカ ディズニーXD 2015年10月5日 - 10月9日
2015年10月12日 - 2016年3月4日
2016年8月1日 - 8月12日
2016年8月27日 -
月曜 - 金曜 17:00 - 17:30
月曜 17:00 - 17:30
月曜 - 金曜 12:00 - 12:30
土曜 9:30 - 10:00

DVD-BOX

KADOKAWAメディアファクトリー)より販売されている。

発売日 収録話 規格品番 初回特典
1 2014年10月29日 第1話 - 第21話 ZMSZ-9711 「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」スタートパック
2 2015年3月25日 第22話 - 第41話 ZMSZ-9712 オリジナルデータカードダス6枚セット
ジバニャン ラバーストラップ
3 2015年9月25日 第42話 - 第62話 ZMSZ-9713 ジバニャンポケットポーチ
4 2015年12月18日 第63話 - 第82話 ZMSZ-10284 ジバニャン&USAピョン ネックウォーマー
5 2016年10月26日 第83話 - 第102話 ZMSZ-10825 コマさんのラバースタンドズラ
6 2016年11月25日 第103話 - 第121話 ZMSZ-10826 にぎって♥ウィスパー
7 2017年3月24日 第122話 - 第141話 ZMSZ-10977 おやすみ♪ウィスパー マグネット
8 2017年10月25日 第142話 - 第161話 ZMSZ-11748 ふーちゃん・つーちゃん 応援タオル

劇場版

初期3部作が制作され、全作品が年末年始〜冬(12月〜2月)の興行作品として上映された。例年、夏(6月ごろ)に最新作の概要が公開され、最新情報がテレビアニメ版『妖怪ウォッチ』枠を中心に適宜公開されていた。

この他、2021年に『妖怪ウォッチ♪』の劇場版として、本作の第1話・第25話を使用した『映画 妖怪ウォッチ♪ ケータとオレっちの出会い編だニャン♪ワ、ワタクシも〜♪♪』が公開された。

プラネタリウム

評判

最初期の主題歌である「ゲラゲラポーのうた」(キング・クリームソーダ)、「ようかい体操第一」「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」(Dream5)は、キャッチーなリズムと独特の振り付けが人気となり、社会現象になるほどの大ヒットとなった[13]中国新聞の子育て相談コーナーでは、子供が注意を受けると「妖怪のせい」と言い返すという母親の悩みの投書が寄せられ、「ようかい体操第一」の「妖怪のせい」という歌詞のためだとされている[14]

水曜19:00から金曜18:30に移動した2014年4月期も、平均世帯視聴率は5.4%と人気を維持した[15]

2014年度アニメ流行語大賞において、コマさんの口癖「もんげー」[注 4]で銀賞(第2位)、初代ED「ようかい体操第一」の歌詞の一節「妖怪のせいなのね」で銅賞(第3位)をそれぞれ受賞した。

放送トラブル

2014年10月10日に放送された第39話については、地上波放送後にAT-Xでの放送およびバンダイチャンネルを始めとするネット配信が休止された[16]。この回ではパロディネタが多数使われており、インターネット上ではこれが休止の原因ではないかと噂されていたが、テレビ東京社長の髙橋雄一は同月30日に開かれた定例会見でこの噂を否定しながらも「われわれの都合によるもので、大きなトラブルではない。今流すのは控えた方がいいという判断だ。理由については何とも申し上げにくい」と説明、放送再開時期は未定としていた[17]。その後、ニコニコチャンネル・テレビドガッチ・Huluにて同年12月24日にネット配信が開始され、「妖怪U.S.O.」のみテレビ東京版(テレビ放映版)ではなく、OLMによって一部シーンの差し替えが行われた。DVD版、キッズステーションでも同様の措置が取られている。ただし2016年9月10日に、アメリカでの英語吹き替えにおけるディズニーXDで放送された第39話には「妖怪U.S.O.」のみテレビ東京版(テレビ放映版)であるため、そのままパロディネタを多数使用している。

パロディ

アニメ版の妖怪ウォッチでは、親世代に向けた(逆に言えば子供には元ネタが理解できないような)、懐かしの映画やキャラクターなどのパロディが多く含まれている[18]。一方で、妖怪ウォッチ自体がパロディにされている例も、以下のようなものがある。

  • ムダヅモ無き改革漫画) - ネオ中華ソビエト共和国に所属するレーニンがジバニャンに似た顔になっており「オレっち共産主義妖怪『レーニャン』だニャン!」と発言する場面がある。
  • DD北斗の拳2(テレビ東京) - 「ジバイセキニャン」という、ジバニャンそっくりのキャラクターが登場する。『DD北斗の拳2』放映当時、ノース・スターズ・ピクチャーズ公認で[注 70]、「北斗の犬」というタイトルで公式パロディのショートアニメを放送していた。逆に北斗の犬に対してのセリフなどが劇中であったりもしている。さらにジバイセキニャンというキャラクターも登場させている。
  • 映っちゃった映像GPやっちまったtvフジテレビ) - ナレーションをケータ役の戸松遥が担当しているため、ナレーションがケータ風である他、アニメ内のセリフのパロディも多数登場する。
  • 地獄先生ぬ〜べ〜 - ドラマ版において主人公のぬ〜べ〜こと鵺野鳴介(演:丸山隆平)が「妖怪の仕業」と言った際に生徒の1人が『妖怪ウォッチ』のサーチの真似をしたり、第2話でぬ〜べ〜の部屋にやってきた妖怪たちが「ゲラゲラポーのうた」を歌っている。また、原作漫画の続編の『NEO』には「もののけクロック」というパロディが登場している。
  • でんぢゃらすじーさん邪→なんと!でんぢゃらすじーさん(漫画) - 2014年より不定期に『妖怪ウォッチ』のパロディを盛り込んだエピソードが掲載されている。
  • うわっ!ダマされた大賞日本テレビ) - 2014年の年末放送回で出川哲朗がドッキリで「デガニャン」というジバニャンのコスプレを行った(なお、このとき脅かした相手は上記のぬ〜べ〜役の丸山)。
  • 新ウルトラマン列伝(テレビ東京) - 第90話でイカルス星人(SD)(声はウィスパー役の関智一が担当)が「イカルスパッド」なるパッド型コンピューターを使用し怪獣などの紹介を行い、その中で「怪獣のせいなのね」と漏らしていた。
  • 手裏剣戦隊ニンニンジャーテレビ朝日) - 第7話と第8話に登場した妖怪ネコマタは腕時計を媒体に誕生しており、ウィスパー役の関智一が声を担当している。デザインもリアル化したジバニャンといった感じでニンニンジャーの怪人デザイナーであるK-SuKeも「妖怪のせい」とジバニャンをモチーフにしたことを認めるような発言を取っており、作中でも「ウーッス!」「ズビズバー!」「ゲーラゲラゲラ」「ポーッ!」といった口癖や「全部妖怪のせいでした〜!」といった断末魔の台詞など、ウィスパーの口癖や妖怪ウォッチシリーズの曲を彷彿とさせる台詞を言ったりトラックに攻撃を仕掛けるなど妖怪ウォッチを意識した行動を見せる。さらに第26話には「はとこの友達の兄にあたる関係」を自負する妖怪マタネコが登場(声も同じだが誕生に使われた媒体はストップウォッチ)。一人称が「オレっち」だったり巨大化時の台詞がウィスパーを彷彿とさせるなど、こちらも『妖怪ウォッチ』のパロディが多数盛り込まれている。
  • 勇者ヨシヒコと導かれし七人(テレビ東京) - 第11話にキラーキャット役としてジバニャンが登場した[19]。撮影には市販のぬいぐるみが使われ(ただしCGでひゃくれつ肉球などのエフェクトは入る)、声もジバニャン役の小桜エツコが担当。
  • 干物妹!うまるちゃん(漫画) - 第72話およびアニメ版第2期である『干物妹!うまるちゃんR』(BS11他)第3話にて「もぐもぐウォッチング」および「もぐもぐウォッチング2」というゲームが登場。
  • カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編(テレビ東京) - 前日公開の映画『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』の宣伝も兼ねて2019年12月14日放送の第17話次回予告ナレーションにジバニャン本人が登場。『ヴァンガード』の主人公・新田新右衛門と共演して「タイトルもニャンガードにしよう!」とやり取りを繰り広げた。また、第18話(2019年12月21日)でもアイドル高蔵寺ヒトミのファンとしてケータと共にモブキャラクターとして出演しており、エンディングでクレジットされていた。なおケータ役の戸松は後に美島ユキ役で同作に出演している。

脚注

注釈

  1. ^ テレビ東京系列のみ。また、第166話以降は台詞が録り直されている。
  2. ^ 後続の「妖怪ウォッチ!」「妖怪ウォッチ♪」でも同様に絵巻での表示。
  3. ^ ここでは劇中劇のような扱いで、一般人にも妖怪が見えて会話している場合もある。
  4. ^ a b 元来は「すごい」という意味の岡山県の方言。
  5. ^ 第1話 - 第14話は「企画・総監修・シナリオ原案」。
  6. ^ 第1話 - 第11話は「制作担当」。
  7. ^ 第47話はうしろ しんじ表記。
  8. ^ 第28話 - 第30話は「設定制作」。
  9. ^ ノンクレジット。
  10. ^ 過去のED映像が流れる場面でCGが使用されている部分を除く。
  11. ^ ゲーム版『1』PVではキング・クリームソーダのマイコ歌唱。
  12. ^ ゲーム版『2 元祖/本家』ではキング・クリームソーダ歌唱。
  13. ^ 音楽プロデューサーはニャキ元ニャすし名義。
  14. ^ ワカメくん、コンブさん、メカブちゃんの3体。
  15. ^ 奇しくもBSジャパンで第85話が放送される前に当話が再放送され、第85話「コマさんタクシー 〜ロボニャン〜」で一部この内容に触れている。
  16. ^ 2015年2月25日にレンタルが開始された。
  17. ^ 奇しくも翌朝のBSジャパンの放送前に第23話が再放送され、第85話で「妖怪 からくりベンケイ」の内容が一部取り上げられた。
  18. ^ ドンヨリーヌ、ヒキコウモリ、「アッチィソウルブラザーズ」(あつガルル・メラメライオン・あせっか鬼・のぼせトンマン)、「ヘヤノスミス」(ジミー・じめりんぼう・トホホギス・ヒキコウモリ)、「ドンブリーズカムトゥルー」(うらや飯・プライ丼)、「たべものがかり」(ひも爺・つまみぐいのすけ)、ジバニャンの7枚。ただし紹介されたのはこの7枚ではなく、ウィスパーが勝手に作ろうとしていた「オジンオールスターズ」(まぼ老師・ドケチング・ひとまか仙人)だった。
  19. ^ ジバニャン劉備、コマさん孫策、コマじろう孫権、ウィスパー孔明の4枚。
  20. ^ a b 今回も4つの短編から構成されているが、サブタイトルはなし。
  21. ^ 「妖怪大辞典」へのメダル収集はなかったが、ハナホ人が『HK 変態仮面究極!!変態仮面)』のパロディで登場。
  22. ^ 同局でも当初は通常通り放送予定だった『日経スペシャル ガイアの夜明け』(18:00 - 18:54、テレビ東京より遅れネット)の放送を中止した上で、報道特別番組を18:00から飛び乗りで同時ネットで放送した(こちらも翌週に延期)。
  23. ^ BSジャパンは、翌12月26日に「コマさんぽクリスマススペシャル 世界のクリスマス もんげー街歩きズラ!」と「第100話記念 各シーンをプレイバック」を省いた(30分編成を3回に分けて放送)90分スペシャルとして3話連続放送(6:30 - 8:00、通常放送している6:30 - 7:00の再放送は休止)
  24. ^ ただし、夕方放送分と異なり全編ローカルスポンサー扱いとなる。
  25. ^ トムニャン、ジバニャン、コマさん、コマじろう、ふぶき姫、ヒキコウモリ、ノガッパ、じんめん犬、うんがい鏡、メラメライオン、キュン太郎、一旦ゴメンの12枚。
  26. ^ 今回は鳴門海峡鳴門の渦潮)を経由して四国に上陸したため、実際は香川の他に徳島県も含んでいる。
  27. ^ 黒いジバニャン、黒いコマさん、けむし男の3枚。
  28. ^ インディ・J、ジバニャン、コマさん、クレクレパトラの4枚。
  29. ^ 県域放送であるサンテレビ(SUN)では、ほとんどの都道府県で番販を含めて放送されているテレビ東京系列の番組(『開運!なんでも鑑定団』や『ポケットモンスター』や『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』など)が一切放送されていない。また後述の2県と違って、県内の一部のケーブルテレビでTXN系列の区域外再放送を実施していないため、該当地域ではBSジャパンが視聴できる環境でなければ視聴は事実上不可能である。
  30. ^ 主に『イナズマイレブン アレスの天秤』の放送枠確保のために打ち切った地域が多い。
  31. ^ データ放送は2014年2月26日から開始した。データ放送は、特定時間(ジバニャン時間orコマさん時間)発動時に携帯もしくはスマートフォンにQRコードを読み込ませると限定ボイスが貰えるものと、妖怪当てクイズに参加することで抽選で「イナウサメダル」が貰える「妖怪当てクイズだニャン!」、番組開始直後の18時26分に前回放送分の内容から出題され、正解すると抽選で賞品が貰える「(もっと)妖怪おさらいクイズだニャン!」の3つがある(「限定ボイス」は2015年9月18日まで、「妖怪当てクイズ」は2015年9月25日から2016年5月20日まで、「おさらいクイズ」は2016年6月3日から2017年11月24日まで放送された〈7月8日放送分より「もっと妖怪おさらいクイズだニャン!」になり賞品が「妖怪メダルU STAGE.4」から「アンドロイド山田Uメダル」に変更。10月28日放送分より「もっと×2妖怪おさらいクイズだニャン!」になり賞品が「妖怪メデタイメダル(クリスマスver.)」に変更。2017年1月20日放送分より「もっと×3妖怪おさらいクイズだニャン!」になり賞品が「トムニャン&KKブラザーズ しゃくねつVer. 妖怪ドリームメダル」に変更。6月2日放送分より「もっと×4妖怪おさらいクイズだニャン!」になり賞品が「覚醒日ノ神 妖怪ドリームメダル」に変更。9月1日放送分より「もっと×5妖怪おさらいクイズだニャン!」になり賞品が「太陽神エンマ 秘宝妖怪メダル」に変更された〉)。なお、他のアニメも含めたデータ放送連動キャンペーンを実施する場合は休止となる。
  32. ^ 提供読みなし。
  33. ^ a b 縮小版・右下寄せでアバンタイトルと次回予告時にクレジット。2014年10月から2015年3月までおよび2015年10月から2016年3月までのベストセレクション(再放送)、放送時間を拡大するスペシャル放送時も同様。ゲーム発売や映画公開などで次回予告が短縮される場合、後提供クレジット表示無しもしくは「きょうの妖怪大辞典」コーナー時に表示されることがある。
  34. ^ 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズ(#116および#118は妖怪みんなのうた)→ウィスパーからの挑戦状コーナーあり
  35. ^ a b 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズ/妖怪みんなのうた→ウィスパーからの挑戦状コーナーは、「映画妖怪ウォッチニュース」(映画関連情報)に置き換わる場合や、視聴者プレゼント告知がある場合、テレビ東京系列局では放送されない(BSジャパンの放送や遅れネット局では通常通り放送)。
  36. ^ 「ジバニャンを探せ!」コーナー告知あり(第1話 - 第8話)。
  37. ^ 第164話・第165話ではスナックワールドの番宣に伴い、次回予告が省かれ、ウィスパーからの挑戦状コーナーの下に小さく次回予告が出ていた。なお、翌朝のBSジャパンの放送や遅れネット局では通常通り次回予告が行われた。
  38. ^ 2015年1月1日は15:30 - 17:50に5話連続放送。
  39. ^ 2017年5月14日から8月27日までNARUTO -ナルト- 疾風伝スナックワールドつなぎ番組として日曜 5:30 - 6:30に2話連続放送していた。
  40. ^ a b c d e f g h i j マスターズ・トーナメント放送時は休止となっていた。
  41. ^ 熊本放送では『妖怪ウォッチ シャドウサイド』は未放送。その後1年の空白期間を経て次々作『妖怪ウォッチ!』で遅れネットを再開している。
  42. ^ a b c d e f g h 妖怪ウォッチ シャドウサイド』以降のシリーズは未放送。
  43. ^ 2015年8月3日 - 13日の期間中の平日14:55 - 15:49に2話連続放送。
  44. ^ NNNニュースサンデー」の放送時間繰り上げに伴い、10月5日より放送時間が繰り下げられた。
  45. ^ 夏休み期間中は2話連続放送。
  46. ^ 最終回は2018年4月8日に放送。最終回放送後に第25話を放送した。
  47. ^ 初回(8月3日)は日曜 13:00 - 14:55に4話連続放送。
  48. ^ 2015年1月3日は8:00 - 9:30に3話連続放送。
  49. ^ 全ネット局で唯一一貫して平日午前枠でレギュラー放送されていた。
  50. ^ 2015年7月20日から7月31日まで、月曜 - 金曜 16:20 - 16:50にも追加放送された。
  51. ^ テレビ山口での本番組終了後は、次番組の『妖怪ウォッチ シャドウサイド』をネットせず、次々番組の『妖怪ウォッチ!』をネットすることになった。
  52. ^ 2015年4月20日 - 4月24日に毎日2話連続放送。
  53. ^ 第77話から放送。2018年5月28日に最終回を放送。それ以降は再放送として6月末まで継続していた。
  54. ^ 第104話まではリピート放送あり。第104話のリピート放送では次回予告が省かれ、テレビ東京系列での第164話、165話と同じく『スナックワールド』の予告となった。第105話以降は当該枠に『スナックワールド』が放送されるため廃止。
  55. ^ 提供読みあり(第1話 - 第15話)→無し(第16話 - )。
  56. ^ 妖怪探し→間違い探し→妖怪シルエットクイズ/妖怪みんなのうた→ウィスパーからの挑戦状コーナーなし(第1話 - 第15話)→あり(第16話 - )。
  57. ^ 「ジバニャンを探せ!」コーナー告知なし。
  58. ^ 現:BSテレ東
  59. ^ リピート放送あり。
  60. ^ リピート放送のうち、日曜朝は「コロコロアワー」内
  61. ^ 2014年4月2日 14:03より第1話 - 第4話を先行放送。
  62. ^ 同年6月14日より2話連続放送。
  63. ^ 2015年8月3日 - 8月28日まで、月曜 - 金曜 9:50 - 10:45に2話一挙放送。ただし、上記の期間の間、毎週金曜での放送は8月いっぱい休止となった。
  64. ^ 第25話を放送した2015年2月1日ISILによる日本人拘束事件関連の臨時ニュースで中断されたため、翌週に改めて放送された。第178話で途中打ち切り。
  65. ^ 第184話で途中打ち切り。
  66. ^ 再放送ドラマ枠の設置により、2016年4月の放送から、放送開始当初の放送時間に戻された。第205話で途中打ち切り。
  67. ^ 第183話で途中打ち切り。
  68. ^ 第207話で途中打ち切り。
  69. ^ 2016年10月14日配信分からは冒頭に10秒ほどのミニオリジナルアニメが入るようになった。当初はミニアニメには題名がなかったが、後に「妖怪ウォッチ 秒でアニメ」というタイトルが付けられた。
  70. ^ EDクレジットにスペシャルサンクスとしてクレジットされていた。

出典

  1. ^ 妖怪ウォッチ ★話題騒然!!2014年注目のギャグアニメ、いよいよスタート!! 週間番組表 番組情報 テレビ東京 2014年1月29日
  2. ^ ファミ通.com 2014年4月21日 『妖怪ウォッチ』快進撃!日野晃博氏が語る『妖怪ウォッチ』ブームの秘密と今後の野望!
  3. ^ アニメ版2016年11月25日放送「あやしいイナホを追いかけろ!」、2017年1月20日放送「イナウサ妖怪ミステリーファイル2 ミステリーサークルの謎を解け!」
  4. ^ 『妖怪ウォッチ シャドウサイド』4月13日(金)よりスタート”. アニメイトタイムズ (2018年2月15日). 2019年2月16日閲覧。
  5. ^ 妖怪ウォッチシリーズ トピックス”. レベルファイブ (2019年2月15日). 2019年2月15日閲覧。
  6. ^ ケータと妖怪たちが帰ってきた!TVアニメ「妖怪ウォッチ!」4月よりスタート”. コミックナタリー (2019年2月15日). 2019年2月16日閲覧。
  7. ^ アニメ版2014年1月8日放送「妖怪がいる!」、2015年12月25日放送「ジバニャン誕生の秘密だニャン!」
  8. ^ 2日で16億円! もうどうにも止まらない『妖怪ウォッチ』のオマージュ [T-SITE]
  9. ^ “九州出身のアイドル「LinQ」、「妖怪ウォッチ」エンディング曲に起用”. スポーツ報知. (2016年6月24日). https://hochi.news/articles/20160623-OHT1T50208.html 2016年6月24日閲覧。 
  10. ^ SUPER☆GiRLS 渡邉幸愛/浅川梨奈/内村莉彩GEM 伊藤千咲美/森岡悠/村上来渚、LinQ 高木悠未/MYU/福山果奈 の計9名からなる期間限定ユニット。スパガ×GEM×LinQの妖ベックス連合軍、「妖怪ウォッチ」を盛り上げる”. 音楽ナタリー (2017年7月14日). 2017年7月14日閲覧。
  11. ^ ★緊急★ 5月27日(金)放送休止のおしらせ
  12. ^ 妖怪ウォッチ プラネタリウムは星と妖怪がいっぱい!”. コニカミノルタプラネタリウム株式会社. 2022年7月3日閲覧。
  13. ^ “【サタデープラス】「妖怪ウォッチ」主題歌作曲・菊谷知樹さんに聞くアニメのいろは”. スポーツ報知. (2014年11月29日). オリジナルの2014年11月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141129201606/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20141129-OHT1T50061.html 2015年1月5日閲覧。 
  14. ^ 子供達「何でも妖怪のせい」に賛否webR25 2014年10月15日
  15. ^ 髙橋社長6月定例会見
  16. ^ 妖怪ウォッチ、TV放送後にネット配信など休止、朝日新聞、2014年10月23日
  17. ^ 「妖怪ウォッチ」放送休止 「大きなトラブルではない」とテレ東社長、産経新聞、2014年10月30日
  18. ^ “『妖怪ウォッチ』日野氏が明かす、アニメにパロディを入れる理由と子供の観察眼”. マイナビニュース. (2015年5月3日). https://news.mynavi.jp/article/20150503-a135/ 2016年8月11日閲覧。 
  19. ^ 山田孝之、「ヨシヒコ」でジバニャンと共演だニャン! | ニュースウォーカー - 2016年12月17日(2016年12月17日閲覧)

外部リンク

テレビ東京系列 水曜19:00 - 19:27枠
前番組 番組名 次番組
イナズマイレブンGO
(第1話 - 第130話)
(2011年5月4日 - 2013年12月25日)
【27分繰り下げて独立】
妖怪ウォッチ
(第1話 - 第11話)
(2014年1月8日 - 3月26日)
【ここまでアニメ枠】
THEカラオケ★バトル
※18:57 - 19:55
(2014年4月23日 - 2016年3月23日)
【ここからバラエティ枠】
テレビ東京系列 金曜18:25 - 18:30枠
特捜警察ジャンポリス
※18:00 - 18:30
(2014年4月4日 - 2016年4月1日)
【5分繰り上げて継続】
妖怪ウォッチ
(第115話 - 第214話)
(2016年4月8日 - 2018年3月30日)
妖怪ウォッチ シャドウサイド
※18:25 - 18:55
(2018年4月13日 - 2019年3月29日)
テレビ東京系列 金曜18:30 - 18:53枠
腹ペコ!なでしこグルメ旅
※18:30 - 19:54
(2013年10月4日 - 2014年3月14日)
【ここまでバラエティ枠】
【28分縮小して継続】
妖怪ウォッチ
(第12話 - 第214話)
(2014年4月4日 - 2018年3月30日)
【ここからアニメ枠】
妖怪ウォッチ シャドウサイド
※18:25 - 18:55
(2018年4月13日 - 2019年3月29日)
テレビ東京系列 金曜18:53 - 18:55枠
腹ペコ!なでしこグルメ旅
※18:30 - 19:54
(2013年10月4日 - 2014年3月14日)
【28分縮小して継続】
妖怪ウォッチ
(第12話 - 第114話)
(2014年4月4日 - 2016年4月1日)
金曜7時のコンサート
〜名曲!にっぽんの歌〜

※18:53 - 19:56
(2016年4月15日 - 6月17日)
【木曜19:58 - 20:54枠から改題・枠移動】
金曜7時のコンサート
〜名曲!にっぽんの歌〜
※18:53 - 19:56
(2016年4月15日 - 6月17日)
【2分縮小して継続】
妖怪ウォッチ
(第127話 - 第214話)
(2016年7月8日 - 2018年3月30日)
妖怪ウォッチ シャドウサイド
※18:25 - 18:55
(2018年4月13日 - 2019年3月29日)
テレビ東京系列 金曜18:55 - 18:58枠
腹ペコ!なでしこグルメ旅
※18:30 - 19:54
(2013年10月4日 - 2014年3月14日)
【28分縮小して継続】
妖怪ウォッチ
(第12話 - 第114話)
(2014年4月4日 - 2016年4月1日)
金曜7時のコンサート
〜名曲!にっぽんの歌〜
※18:53 - 19:56
(2016年4月15日 - 6月17日)
【木曜19:58 - 20:54枠から改題・枠移動】
テレビ東京系列 金曜7:30 - 8:00枠
ミュータント・タートルズ
(2014年4月4日 - 9月26日)
妖怪ウォッチ
ベストセレクションだニャン!
(2014年10月3日 - 2015年3月27日)
【ここまでアニメ枠】
【再放送枠は『おはスタ』内コーナー
に移行】
チャージ730!
※7:30 - 8:15
(2015年4月3日 - 2016年4月1日)
【月曜 - 金曜】
【ここから情報番組枠】
テレビ東京系列 土曜10:00 - 10:30枠
プリパラ
(第1話 - 第64話)
(2014年7月5日 - 2015年9月26日)
【月曜18:30 - 18:57枠に移動して継続】
妖怪ウォッチ
もんげーセレクションズラ!
(2015年10月3日 - 2016年3月26日)
リルリルフェアリル
〜妖精のドア〜

(第9話 - 第59話)
(2016年4月2日 - 2017年3月25日)
【30分繰り下げて継続】