コンテンツにスキップ

加藤於兎丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
加藤於兎丸

加藤 於兎丸(かとう おとまる、1896年明治29年)7月19日[1] - 1983年昭和58年)8月11日[2])は、日本の内務厚生官僚実業家。官選県知事

経歴

[編集]

岐阜県益田郡下原村(現下呂市)出身。下原郷16ヶ村兼帯名主10代加藤三郎右衛門雅文[3]である加藤市兵衛の五男として生まれる[4]万延元年遣米使節随行員の加藤素毛[5]と父の市兵衛とは従兄にあたる[3]

第一高等学校を卒業。1920年11月、高等試験行政科試験に合格。1921年東京帝国大学法学部政治学科を卒業。内務省に入省し衛生局属となる[1][6]

以後、山口県栃木県大阪府京都府岡山県で勤務、内務省地方局地方債課長、同行政課長、同大臣官房会計課長などを歴任[1]

1939年4月、佐賀県知事に就任。同年7月の旱魃の対応に尽力。1940年4月、厚生省衛生局長に転任[1][4]1942年10月、宮城県知事となる。戦時下の対応などに尽力。1943年7月に知事を退任し広島県参事官に就任[4][6]。同年に退官し、大政翼賛会団体局長となる[1][6]。戦後、公職追放となった[6]

その後、大同コンクリート工業社長、同取締役相談役を務めた[2]

著作

[編集]
  • 述『地方制度の改正に就て』群馬県町村長会、1935年。
  • 『地方行政 下』〈自治行政叢書;第5巻〉常磐書房、1936年。

伝記

[編集]
  • 加藤於兎丸翁追悼記念誌編集委員会編『加藤於兎丸翁追悼記念誌』皆川迪夫、1985年。

栄典

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 『新編日本の歴代知事』1001頁。
  2. ^ a b 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』169頁。
  3. ^ a b 『金山町誌』1132頁。
  4. ^ a b c 『新編日本の歴代知事』153頁。
  5. ^ 加藤素毛雅英万延元年遣米使節子孫の会
  6. ^ a b c d 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』226頁。
  7. ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。

参考文献

[編集]
  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 日外アソシエーツ編『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』日外アソシエーツ、1988年。
  • 金山町誌編纂委員会編『金山町誌』金山町、1975年。

関連項目

[編集]