京都府道66号志高西舞鶴線
表示
(京都府道66号から転送)
主要地方道 | |
---|---|
京都府道66号 志高西舞鶴線 主要地方道 志高西舞鶴線 | |
制定年 | 1983年 |
起点 | 舞鶴市志高【北緯35度25分47.0秒 東経135度14分59.3秒 / 北緯35.429722度 東経135.249806度】 |
終点 | 舞鶴市引土【北緯35度26分33.3秒 東経135度19分42.5秒 / 北緯35.442583度 東経135.328472度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道175号 京都府道55号舞鶴福知山線 国道27号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
京都府道66号志高西舞鶴線(きょうとふどう66ごう しだかにしまいづるせん)は、京都府舞鶴市を通る府道(主要地方道)である。
概要
[編集]京都府舞鶴市志高を起点に、舞鶴市西舞鶴駅前交点に至る。
途中には真壁峠がある。
路線データ
[編集]歴史
[編集]- 1993年(平成5年)5月11日 - 建設省から、府道志高西舞鶴線が志高西舞鶴線として主要地方道に指定される[1]。
- 2024年(令和6年)8月9日 - バイパス(舞鶴市字城屋 - 字野村寺、1.06 km)が開通する[2]。
路線状況
[編集]重複区間
[編集]- 京都府道55号舞鶴福知山線(舞鶴市志高 - 舞鶴市久田美)
- 京都府道490号物部西舞鶴線(舞鶴市城屋 地内)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]- 国道175号(舞鶴市志高、起点)
- 京都府道55号舞鶴福知山線(舞鶴市志高)
- 京都府道55号舞鶴福知山線(舞鶴市久田美)
- 京都府道490号物部西舞鶴線(舞鶴市城屋)
- 京都府道490号物部西舞鶴線(舞鶴市城屋)
- 国道27号 折原通・京都府道566号西舞鶴停車場線(舞鶴市引土、終点)
沿線にある施設など
[編集]- 京都北都信用金庫 岡田支店
- 舞鶴市立岡田下小学校
- 高野消防団本部
- 京都府立西舞鶴高等学校
- 円隆寺
- 学校法人京都荒牧学園 三鶴幼稚園
- 舞鶴ショッピングプラザさとう
- 福井銀行 舞鶴支店
脚注
[編集]- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
- ^ 『主要地方道志高西舞鶴線バイパス整備箇所(舞鶴市字城屋〜字野村寺)の供用開始について』(プレスリリース)京都府中丹東土木事務所道路計画課、2024年7月31日 。2024年8月9日閲覧。