コンテンツにスキップ

上笙一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

上 笙一郎(かみ しょういちろう、1933年2月16日 - 2015年1月29日)は、日本児童文化研究家。本名は山崎 健寿(けんじゅ)。妻は、女性史研究家の山崎朋子。共著で『日本の幼稚園──幼児教育の歴史』(ちくま学芸文庫)がある。

来歴

[編集]

埼玉県飯能市生まれ。1945年文化学院卒。売文業をしながら児童文学、女性問題を研究し、青地晨に師事する。1959年山崎朋子と結婚、共著『日本の幼稚園』で1966年毎日出版文化賞受賞、1981年、共著『光ほのかなれども』で日本保育学会保育学文献賞、1990年、『日本児童史の開拓』で日本児童文学学会特別賞、2006年、『日本童謡辞典』で日本童謡賞、三越左千夫少年詩賞特別賞受賞。その他、児童文学作品、児童文化評論、編纂など多数。

2015年1月29日脳内出血のため死去[1]。享年81歳。

著書

[編集]
  • 『童謡のふるさと』理論社1962 . NCID BA45852109 
  • 『日本の恋唄』三一新書 1964 . NCID BA33916066 
  • 『未明童話の本質「赤い蝋燭と人魚」の研究』勁草書房 1966 . NCID BN14423507 
  • ライト兄弟』(子ども伝記全集) 国土社1968.ISBN 978-4337120181
  • 『テレビと幼児』明治図書出版 1969 . NCID BN03244834 
  • 『偉人を育てた母と教師』 明治図書出版 1970.ISBN 978-4189866275
  • 『児童文学概論』東京堂出版 1970 . NCID BN03907658 
  • 『偉人を育てた人びと』第三文明社 1971 . NCID BA6290529X 
  • 『ワシントン』 小峰書店 1972 (幼年伝記ものがたり)ISBN 978-4338020237
  • 『失われたこころ 民俗の心の文化』 文化実業社 1972 . NCID BA47235715 
  • 『日本のわらべ唄 民族の幼なごころ』 三省堂1972 . NCID BN04057297 
  • 『満蒙開拓青少年義勇軍』中公新書 1973.ISBN 978-4121003157
  • 『聞き書・日本児童出版美術史』太平出版社 1974 . NCID BN0631780X 
  • 『日本の児童文化』国土社 1976 . NCID BN02938849 
  • 『日本児童文学の思想』国土社 1976 . NCID BN00966887 
  • 『児童出版美術の散歩道』 理論社 1980.ISBN 978-4652051115
  • 『児童文学の散歩道』理論社 1980 . NCID BN05251284 
  • 『児童文化書々游々』出版ニュース社 1988.ISBN 978-4785200381
  • 与謝野晶子の児童文学』 関西児童文化史研究会 1988.ISBN 978-4394902546
  • 『日本児童史の開拓』小峰書店 1989.ISBN 978-4338081030
  • 『日本子育て物語 育児の社会史』筑摩書房 1991.ISBN 978-4480855640
  • 『もういくつねるとお正月-滝廉太郎東クメ岩崎書店 1993. ISBN 978-4265054176
  • 『日本の童画家たち』くもん出版 1994 のち平凡社ライブラリー ISBN 978-4582765830
  • 『児童文化史の森』大空社 1994.ISBN 978-4872369243
  • 『近代以前の児童出版美術』久山社 1995.ISBN 978-4906563661
  • 『<子どもの権利>思想のあゆみ』 久山社 1996. (日本<子どもの権利>叢書 別巻)ISBN 978-4906563180
  • 『文化学院児童文学史稿 』社会思想社 2000.ISBN 978-4390604352
  • 『子育てこころと知恵 今とむかし』 赤ちゃんとママ社 2000.ISBN 9784870140240
  • 『日本児童文学研究史』港の人 2004.ISBN 978-4896291322
  • 『日本児童文学学会四十年史〈港の人児童文化研究叢書2〉』港の人 2007〉.ISBN 978-4896291797

共著・編著

[編集]

翻訳

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 訃報:上笙一郎さん81歳=児童文化研究家 毎日新聞 2015年2月5日