コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:人物伝/過去ログ3

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタブの取り扱い

[編集]

人物記事に関するスタブテンプレートとしてTemplate:People-stubTemplate:People-substubがあります。これらのスタブテンプレートが、何の報告もなしに勝手に、当プロジェクトの管理下ということになっています[1][2]。まあ仕方ないですね。

このスタブテンプレートについては、Template‐ノート:People-stubで細分化が提案されていますが、議論が停止したままになっています。スタブの細分化に関してご意見ございましたらよろしくお願いします。--Cave cattum 2007年8月9日 (木) 23:39 (UTC)

People-stub は肥大化しすぎており、また、人物に関してならどんな人物でも加筆するのが得意といったユーザーも少ないと思います。可能ならば別のスタブカテゴリに張替が望まれると思います。政治家ならば、Poli-stub,化学者ならば、Chem-stub、フランス人ならば、France-stubといったことです。張替でなくてスタブカテゴリ複数でもかまわないかもしれません。--Tiyoringo 2007年8月10日 (金) 12:26 (UTC)
ひとまず本文の方にはスタブの現状を記載しました。細分化については、当プロジェクトで積極的に主導するというよりも、各分野のポータルやプロジェクトに、それぞれの分野の人物記事のスタブを設置してもらうようにするのが良いかもしれませんね。--Cave cattum 2007年8月16日 (木) 05:11 (UTC)

各都道府県出身の人物のカテゴリ

[編集]

各都道府県出身の人物のカテゴリについて、原則としてサブカテゴリ化しないという方針を提案しています。Category‐ノート:日本出身の人物にて議論への参加をお願いします。--MikeAz800o 2007年9月16日 (日) 10:27 (UTC)

個別作品ごとの俳優やスタッフのカテゴリ

[編集]

表題のようなカテゴリの可・不可について伺いたいと思います。プロジェクトとしてのコンセンサスが得られ、こちらのガイドラインに反映させることができればベストです。

直接の案件としてはCategory:007シリーズ (映画)のスタッフおよびCategory:007シリーズ (映画)の出演俳優の、一覧記事への移行も含めたカテゴリの存廃を問うものです。削除依頼での実績からは、基本的にこういうものはきりがないので削除する方向であるようですが、一方で番組出演者のカテゴリは存続にもなっており、判断に一貫性がないように見えます。また作品ごとのスタッフや俳優のカテゴリは原則として不要だとしても、007シリーズのように著名性があり20以上ものタイトルを対象にしたカテゴリならば例外になり得るのではないかという意見もありました。--MikeAz800o 2007年11月8日 (木) 20:55 (UTC)

各作品毎に作成されていたら際限がなくなると思います。原則不可でいいと思います。「007」についてはよく知らないので何とも言えませんが、シリーズものですと例えば(現状ではカテゴリは存在してませんが)男はつらいよのマドンナ役のようなシリーズもので対象者が限定される場合は、例外として許容されてもいいと思います(Category:朝ドラのヒロインが許容されているので。)。--Topspin 2007年11月17日 (土) 03:23 (UTC)
ご意見ありがとうございました。この反応の鈍さを見る限り、まだコンセンサスを取れる状態ではないようですね。--MikeAz800o 2007年11月27日 (火) 01:10 (UTC)
007のほうのノートも見ました。これはいわゆるかつて削除されたCategory:プロジェクトXに関連する問題ですね(ということは、いわばWikipedia:削除依頼/Category:スーパーロボット大戦参戦作品で議論している問題と同じです)。そもそも俳優がその作品に属しているわけではありませんし、作品ごとにカテゴリを作ってしまってはきりがないので、原則として禁止にするべきでしょう。これは007シリーズのような著名な作品でも同じです。ボンドガールなどはある意味ステータスですので、カテゴリを必要とする気持ちはわかりますが、これもなるべくは一覧で行うべきです。ワンギャルなどについてはそもそも番組自体が女性タレントを登場させることを主な目的としていますし、おはガールなどはユニットとしての活動実績があります。対して、まず作品の内容ありきで、そこに俳優やスタッフとして参加したというのとでは意味合いが異なると思います(その点で言うとCategory:朝ドラのヒロインの存在はちょっと納得がいかないですね)。--shikai shaw 2007年11月27日 (火) 15:50 (UTC)
先行議論に参加していたため、今までコメントを控えておりましたが、お二方よりご意見をお寄せいただきましたので、少々発言させていただきます。
まず、先行議論におきましても、個別作品ごとにカテゴリを作るのはきりがないという点では一致しておりまして、著名性があり作品数の多いシリーズものなどに限っては例外を認めるかどうか、というのが一つの論点となっております。
そもそも俳優がその作品に属しているわけではありません>これは傾聴に値するご意見です。これに関して上記と同じく例外を認めるかどうか、も論点になるでしょう。
それに関し先行議論では、ボンドガールのサブカテゴリについては、とりあえず問題にはされなかったのですが、shikai shawさんより一覧にすべきというご意見がでました。一方で、Topspinさんより男はつらいよのマドンナなら存在してもいいのではというご意見も出ました。このマドンナは日本限定ではありますが、ボンドガールと似通った面があり、要するに固有の名称がつけられ、著名性やステータスのある場合は例外として認めるか、というのが論点になると思います。
なお、ボンドガールについてはその項目に、マドンナについては男はつらいよの中に、一覧に替わるものが存在しています。しかし、現在審議中のWikipedia:削除依頼/笑っていいとも!関連を見てもわかるように、番組(おそらく映画も)のゲスト出演者の一覧作成にはコミュニティの抵抗が強いようで、単純にカテゴリより一覧でというわけにはいかず、やはり限定的・例外的なものしか許されないようです。
ところで、片岡千恵蔵にはCategory:剣劇俳優Category:東映時代劇というカテゴリが付与されています。片岡は時代劇俳優として著名であり、東映に所属して重役にまでなっていますが、一方で多羅尾伴内金田一耕助シリーズにも主演しており、このようなカテゴライズは適切なのか、そもそも、このカテゴリ自体に問題はないのか気になります。007において、出演俳優やスタッフのサブカテゴリが削除された場合、1回だけの参加は別として、このシリーズにレギュラーで関わっている俳優やスタッフを上位カテゴリーに含めていいのか、それも禁止すべきなのか、という点にも関わってきます。
以上の諸点を含め、さらなるご意見がございましたら、ぜひ承りたく存知ますので、何卒宜しくお願いいたします。--Rollin 2007年11月28日 (水) 02:24 (UTC)
こういうことは難しい問題ですので、早急に結論が出るものではないでしょうね。
ボンドガールと「笑っていいとも!」のテレホンショッキングのゲストではやはり意味合いが異なるので、ボンドガールから一覧が削除されてしまうことはないと思っています。また、「なるべくは」と書いていますように、カテゴリの存在を認めていないわけではありません。ただ、これは作品の特性や社会的な知名度から生じた、あくまでも稀な例外措置として扱うべきでしょう。これを認めることで、単なる「○○シリーズのヒロイン」のようなカテゴリが乱立しないように配慮する必要があります。
片岡千恵蔵については、確かに現代劇でも当たり役はあるわけですが、主に活動していたのは時代劇ですので、それほど問題はないと思います。松本幸四郎がいくらミュージカルや現代劇に出ていたとしても、歌舞伎役者であることに変わりはないのと同じです。ただ、Category:東映時代劇は本来俳優のカテゴリではないと思うので、疑問ではあるのですが・・・。社会的影響度から見て「Category:東映時代劇の主演俳優」などというカテゴリはあってもいいかもしれません。
007について、作品への貢献度が高い俳優やスタッフを上位カテゴリに含めることは認めていいと思います。ただ、これも長大なシリーズであるゆえの例外措置と考えておく必要はありそうです。また、このような場合どの人物まで含めるか議論の的になりますが、話し合いで決めるしかないでしょう。--shikai shaw 2007年11月28日 (水) 06:11 (UTC)
俳優や声優に関してはそれらに相応しいカテゴリがあるのですから、不要でしょう。主演を務めたから、貢献したから、歴史が長いから、そのような理由では乱立に成りかねません。出演別に俳優や声優を分けるのは反対します。--Bloomsc5 2007年12月6日 (木) 08:42 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/Category:朝ドラのヒロインが提出されましたので、そこでも当議論の参加を呼びかけました。同依頼ご提出者のBloomsc5さんより、上のご意見をいただきました。依頼理由に書かれていますが、Bloomsc5さんは、「シリーズものや枠ごとに主演のカテゴリを作成していてはきりがないうえに必要性を感じない」というご意見でいらっしゃいます。また、名称そのものにも問題があったのですが、Category:仮面ライダー俳優名鑑の前例もお教えいただきました。--Rollin 2007年12月7日 (金) 00:13 (UTC)

コンセンサスを得るのはまだ早いかと思っていましたが、ぽつぽつ頂いているご意見が原則としてかかるカテゴリは不要ということで一致しているので、プロジェクトへの反映を提案します。場所は5.2 カテゴリの末尾の「・付加的な情報に関するカテゴリを〜」の後ろに追記する形で、「同様の理由でCategory:スタートレックの俳優のような個別作品ごとの俳優やスタッフに関するカテゴリも作成しないでください。」とするのはいかがでしょうか。--MikeAz800o 2007年12月17日 (月) 05:11 (UTC)

賛成します。現時点で存在するカテゴリを削除依頼に提出し、削除にならなかった場合、改めて話し合っては如何でしょうか???--Bloomsc5 2007年12月17日 (月) 09:30 (UTC)
私も個別作品については賛成です。問題は、シリーズや、その上のジャンル(上の剣劇俳優とか東映時代劇の主演俳優)などはどうすべきかということですが、そのあたりもここで結論を出したほうがいいと思うのですが。シリーズに関しても、否定的な意見の方が多いので、削除もやむを得ないかというのが、今の私の感触です。それらも含め、削除依頼に出す場合は、ここでの議論結果をもって、過去の存続案件もまとめて出すのがいいのではないかと思います。--Rollin 2007年12月17日 (月) 09:58 (UTC)
ジャンル別においても、同意見です。--Bloomsc5 2007年12月17日 (月) 16:00 (UTC)

もう一つ問題が残っていました。俳優やスタッフはいいとして、タレントをどうするかです。ある番組(シリーズ)の出演タレントというのは同様に削除対象としてもいいような気がするのですが、shikai shaw さんのご意見では、Category:ワンギャルCategory:おはガールは残していいというご意見のようでした。他の方々は、どのようにお考えでしょうか。--Rollin 2007年12月18日 (火) 06:19 (UTC)

お笑い関連のプロジェクトのほうが適切かもしれませんが、Wikipedia:削除依頼/R-1グランプリ関係Wikipedia:削除依頼/M-1グランプリ関係など単独番組の出演者に関する削除依頼が出されました。--Topspin 2007年12月23日 (日) 07:39 (UTC)

頂いたご意見を反映させ、追記する文章を「同様の理由でCategory:スタートレックの俳優のような個別作品や、シリーズ、ジャンルごとの俳優やスタッフに関するカテゴリも作成しないでください。」としましょう。急ぐ必要はないのでもうしばらく待ってみます。--MikeAz800o 2007年12月24日 (月) 08:54 (UTC)

反対がないまま一ヶ月以上経過したので、本文に反映させました。--MikeAz800o 2008年2月5日 (火) 07:18 (UTC)
ジャンルについては下で異論も出ており、定義が難しいと思います。もう少し詰めるか、見直しをお願いします。--Rollin 2008年2月5日 (火) 10:44 (UTC)
ではジャンルだけ削っておきます。--MikeAz800o 2008年2月5日 (火) 12:32 (UTC)

削除依頼提出候補

[編集]

Wikipedia:削除依頼/Category:朝ドラのヒロインの結果も削除となり、俳優関連カテゴリは一括削除で良いかと思われますので、以下に列挙します。漏れているもの、あるいははずした方がいいと思われるものがありましたら、ご指摘願います。

以下は、特に検討を要するもの。

  • Category:子役(子役でデビューし、成長後も俳優として活躍した者まで含める必要があるのか。そもそも必要なカテゴリなのか。ただし、複数の他言語版に存在する)
  • Category:ポルノ出演者(サブカテゴリも多く、他言語版にも存在するが、必要なカテゴリなのか。ポルノ専門の出演者ならともかく、単発で出た一般の俳優や俳優以外の人物や、ポルノで活動した後、一般俳優になった者まで含むのは適切なのか)

なお、とりあえずタレント関連ははずしましたので、こちらをどうするかもご意見をお願いいたします。--Rollin 2007年12月20日 (木) 02:15 (UTC)

Category:美少女Hもお願いします。
ジャンル別に関しては悪役俳優以外は難しいとは思いますが、スーツアクターやスタントマンは、特殊な職業なので残してもいいかと。親カテゴリのアクション俳優ですが、拳銃を扱うものや時代劇のドラマや映画はたくさんあるので、定義が曖昧のように思います。
タレント別に関しては存続理由を支持しますが、ドラマの出演者別が前例として削除を支持する方もいるかも知れません。--Bloomsc5 2007年12月20日 (木) 04:53 (UTC)

Category:子役に関して、「成長後も俳優として活躍した者まで含める必要があるのか」ですが、仮に「成長して子役ではなくなったら外す」と設定すると、子役ではなくなったのは何時かという線引きが難しいんですよね・・・。児童劇団を辞めて芸能事務所所属になったら外すとなっても大後寿々花志田未来のような中学生で芸能事務所に移籍という形もありますし、労働法で22時以降も仕事のできる18歳という年齢を基準と設定しても主観的な独自基準だし、子役の範囲に関する定義がないのでCategory:子役を存在させるとすると今のような過去そうであったものも含む形にならざるを得ないんじゃないでしょうか。--Topspin 2007年12月23日 (日) 07:39 (UTC)

007シリーズの出演者を削除するのは特定作品なので構いませんが、「Category:剣劇俳優」(=時代劇俳優)というジャンル別のカテゴリまで削除しようという理由が判りません。それなら、「Category:歌舞伎役者」も削除しなければおかしくなりますよ? 2008年1月13日 (日) 01:12 (UTC)

ジャンルもという意見が出たので上げてみただけで、意見をお伺いしている段階です。異論が出たものについては依頼には出しませんし、現在は候補を吟味している段階で、すぐに出すこともありません。今のところジャンル別で明確な異論が出ていないのは悪役俳優のみというところでしょうか。--Rollin 2008年1月13日 (日) 03:20 (UTC)
了解しました。悪役俳優については(ジャンルで区切らない限り)線引きが難しいかも知れませんね。 2008年1月13日 (日) 13:22 (UTC)

性別の記述

[編集]

記事の本文に男性○○とか女性○○とあるのに激しい違和感を覚えます。 wikipedia日本語版には数々の人物テンプレートが存在しますが、その中に組み込む事は出来ないでしょうか。--220.150.128.58 2008年2月7日 (木) 16:38 (UTC)

人物伝における性別表記については私も以前から疑問に思っていました。とはいっても性別表記に賛成・反対以前の問題で、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)/archive 03では「その業績について記述する場合に性別が不可欠な情報となるケースあまり多くない」「ナンセンスさを性別記入に感じる」「物理学や数学の研究者の性別は必須な情報ですか?」「俳優や声優やアナウンサーは、雇用機会均等法の枠外に置かれているように、性別が重要な要素になります」等の意見が出ておりますが、いずれも独自研究としか言いようがない意見ばかりです。またWikipedia:井戸端/subj/声優の性別についてにおいても「声優に関してはその性別がプロフェッションと切り離せない」という意見が出ておりますが、職業によって性別が必要か不要かを決めるのはWikipedia:中立的な観点に反すると思います。政治家実業家学者には性別が不要で俳優声優アナウンサーには性別が必要というのはそれこそWikipedia:検証可能性を満たさない独自見解でしょう。Wikipedia:信頼できる情報源を満たす文献に「この職業は性別が必須な情報で、この職業には性別は不要」とでも書いてあるならともかく、そうでなければ性別をつけるなら全ての人物に性別をつける、つけないなら全ての人物から性別を除去する、このようにしなければ人物伝においてウィキペディアの内容に関する三大方針を維持することは困難になります。というわけで人物伝における性別表記について議論を提起します。参考までにかつてこのテーマで議論されていたWikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)/archive 03Wikipedia:井戸端/subj/職業と性別の書き方及びWikipedia:井戸端/subj/声優の性別についてを参照して下さい(但し、いずれのページでも結論は出ていません)。また、Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)でも告知しておきます。--コバルトブルーとターコイズブルー 2009年7月26日 (日) 14:54 (UTC)

性別についての記述を排除する必要性は特段に感じません。大相撲の力士のように全員が男性ならばあえて書く必要はありませんが。スポーツ選手のように男女別で競技が行われたり世界記録が認定されるものの場合は男女いずれであるかは必要な情報と思います。バレーボール選手などではいくつかの他言語(ポーランド語やイタリア語)では選手カテゴリも別々に設けられています。身長180cmというのが大きいかどうか理解する上でも必要な要素ですので。--Tiyoringo 2009年7月26日 (日) 15:02 (UTC)(一部補足)--Tiyoringo 2009年7月26日 (日) 15:55 (UTC)

◆「物理学や数学の研究者の性別は必須な情報ですか?」のようなケースにおいても「マリ・キュリー」のように性別(女性であること)がその人物説明において重要な位置を示すケースもあり、Tiyoringoさんがおっしゃるように全員が男性だからという理由で性別記述に疑問があるケースもあり、「性別をつけるなら全ての人物に性別をつける、つけないなら全ての人物から性別を除去する」っていうのは無謀な話ではないかと思いました。「原則どちら」「記載するならどの場所か、テンプレート内か、冒頭導入文かなど」については意見を保留しますが、ひとまず全記載と全除去には先の理由(記載したほうがいいであろう、あるいは、記載しなくていいであろう人物や職業の存在)から反対しておきます。--NISYAN 2009年7月26日 (日) 15:37 (UTC)
書き忘れ。人物像を読者視点で想像する上では、性別があるほうがいいケースは多いとは思います。とくに、あまり詳しくない分野の人物記事(+性別の推測が働きにくい、外国の人物記事)を見る際には欲しいです。--NISYAN 2009年7月26日 (日) 15:46 (UTC)

Category:人物別のカテゴリ

[編集]

Category:人物別のカテゴリが2008年1月25日に作られ、人物名のみのカテゴリがここに入れられていますが、先行議論が存在しないようです。遅ればせながらその有効性、妥当性を確認したいと思います。これらは元々はその人物が属するカテゴリ(主に職業別)に入っているカテゴリですが、これをこのような形で一まとめにする意味はあるのでしょうか。潜在的に大きなカテゴリになる可能性がありますが、これを職業別などに分割する事になるのであれば元の状態とあまり変わりがありません。--MikeAz800o 2008年2月20日 (水) 08:23 (UTC)

interlangの存在に気付いて英語版の状況を確認したところ、基本的に人物名カテゴリはen:Category:Categories named after people配下のみに集約し、職業別などのカテゴリからは外してあるようです。職業別などのカテゴリには人物名サブカテゴリを置かず、人物記事だけにしているようですね。昨日今日始めたことではなく、en:Category:Michael Jacksonの履歴を見ると遅くとも2006年にはすでにその方針が取られていたようです。日本語版でも合意の上でそのように運用するということであれば問題はないかも知れません。--MikeAz800o 2008年2月20日 (水) 08:47 (UTC)
私も少し前に同じ疑問を持ちましたが、「人物に深く関連する記事」のカテゴリが、主要カテゴリから「人間」 - 「人物」 - 「人物別のカテゴリ」とたどれるのは、適切だと思いました。問題があるとしたら、そもそも「人物に深く関連する記事のカテゴリ」なんてものの必要性でしょうか。些細な関係で際限なく拡げられては困るし、或いは家族関係の場合などに、どれか一人を中心にしていいのか? という疑問もあります。とりあえず有用性はあるので、特に問題にすべきとまでも思いませんでしたが。--Kickaha 2008年2月20日 (水) 09:10 (UTC)

このカテゴリを承認するのであれば、同時に人物名カテゴリには職業別カテゴリ等を付与しない(そちらは人物記事に任せる)というのもルール化したいので、そこのところも審議よろしくお願いします。--MikeAz800o 2008年2月20日 (水) 10:08 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画家の方で述べましたが、人物以外の物が主である人物名カテゴリが、人物をカテゴライズする職業別カテゴリのサブカテゴリである事に違和感を感じいましたし、英語版方式の方が適切である様に思います。--マクガイア 2008年2月20日 (水) 11:04 (UTC)
人物名のカテゴリをCategory:人物別のカテゴリに入れるのであれば、職業別のカテゴリには入れず、人物記事にそのカテゴリを付与することに賛成します。人物記事のほうに職業別のカテゴリがあればよいのではないでしょうか? そのほうが人物記事との関連性としては適切だと思いますし、同一人物のカテゴリと記事に、重複して同じ職業別カテゴリを付与することには違和感があります。--長月みどり 2008年2月20日 (水) 17:47 (UTC)

今のところ反対意見が出てこないので、本プロジェクトに反映させる文面についての提案を始めます。「カテゴリ」の節で、まず現在の「5. 上記以外の付加的な情報に関するカテゴリ」の直下に「6. 当該人物自身のカテゴリ」を追加。それ以降の詳細な説明の末尾に、以下のような説明を追加。

6. 当該人物自身のカテゴリとは例えばプラトンに対するCategory:プラトンのことです。このようなカテゴリを作成して良いのは、そのカテゴリに相応しい記事が相当数(カテゴリの方針に拠れば目安として20程度以上)存在する場合に限ります。このカテゴリにはCategory:人物別のカテゴリまたはその配下のカテゴリを付与して下さい。分野・地域・生年・没年といった、人物記事に付与するためのカテゴリは、このカテゴリに付与しないで下さい

ご意見よろしくお願いします。--MikeAz800o 2008年2月28日 (木) 14:55 (UTC)

(賛成)その案ですと、人物名のカテゴリとその人物記事の両方に職業別のカテゴリを付与しないということになりますから、賛成します。重複して同じカテゴリを付与する必要性はあまりないと思いますので。--長月みどり 2008年2月28日 (木) 15:41 (UTC)
(賛成)その文案に賛成します。--Kickaha 2008年2月28日 (木) 16:08 (UTC)
ここまでで賛成意見のみ頂く状況なので、一旦プロジェクトに反映させました。もちろんこれは今後の議論を妨げるものではありません。--MikeAz800o 2008年3月6日 (木) 14:17 (UTC)

--ひまつぶし太郎 2008年11月6日 (木) 07:53 (UTC)== 「処刑された人物」のカテゴリの復活についての意見 == 「処刑された人物」のカテゴリを削除されたその理由が分かりません。 同じ系列で「暗殺された人物」のカテゴリがあります。 なおかつ、処刑されたというのは、その時の権力者に逆らったという意味で重要な人物群と考えます。 その処刑された人物を探ることにより、その時代の意味や、処刑された意味を知る手がかりに大きく貢献できるものと考えます。 ですので、「処刑された人物」のカテゴリはあるべきものと考えます。 また、前回の議論はあまり賛成できない内容と考えます。 「きりがない」という理由が最終的な結論に見受けられました。投票総数もたった11票でした。 前回の議論からまったく外れたところから新たに問題提起されたということは、必要性が高い証拠と見るべきと考えます。 そもそも、カテゴリは多いほうがいいと考えます。ひとつの主題に対して、多くのカテゴリがあることがその主題の定義を明確に設定できる物と考えます。 いかがでしょうか。--ひまつぶし太郎 2008年8月21日 (木) 01:33 (UTC)

「○○政権下で処刑された文化人」とか、「××法で処刑された人物」とか、処刑された理由ごとのカテゴライズなら、有用かもしれませんね。既存のカテゴリでも、(被害者だけを対象にしてはいないですが)スターリンの大粛正や、ホロコーストについてのものもある訳ですし。
猟奇連続殺人犯も、弾圧された殉教者も、切腹した武士も、ボスに逆らってヒットマンを送り込まれたマフィアも、イエス・キリストも、芹沢鴨も、シュウメフィラス星人特捜戦隊デカレンジャーにデリートされたアリエナイザーも、いっしょくたにされてしまうようなカテゴリでは、おっしゃるような意義も薄いのじゃないでしょうか。--橋川桂02:26の死線 2008年8月24日 (日) 02:26 (UTC)

処刑とは、死刑判決を受けて、殺された人ですので、太平洋戦争が終わった直後に民衆によって銃殺された北京市長(名前は知りません)は入りません。 しかし、源頼義の裁決によって殺された、藤原経清は処刑されたといえます。 橋川桂氏の「、シュウメフィラス星人特捜戦隊デカレンジャー」発言は論ずるに値しないと考えます。 カテゴリー的に「処刑された人」=>「スターリンによって」とか、=>「井伊直弼によって」と分けるといいと思います。--ひまつぶし太郎 2008年9月1日 (月) 02:52 (UTC)

結局そういう風なカテゴライズをするならば、むしろ「処刑された人物」なんてぼんやりとした大カテゴリを作らないほうがすっきりとするような気がします。例えば、「井伊直弼によって処刑された人物」などというカテゴリを作るぐらいなら、「安政の大獄」というカテゴリを作り、処罰はされたものの命は落とさなかった人物の記事や、桜田門外の変などの周辺事件に関する記事などもまとめたほうが、輪郭のくっきりした、理解に役立つカテゴリになる気がします。--123.224.169.131 2008年9月1日 (月) 03:32 (UTC)

細かいカテゴリを作るには、それが大きく含まれるカテゴリを作るべきです。そうでないと、細かいカテゴリがどういうつながりがあるのかが分からなくなってしまいます。--ひまつぶし太郎 2008年9月16日 (火) 07:35 (UTC)

私に対する返答かと思いますが、例えば、もし「井伊直弼によって処刑された人物」などというカテゴリを作るなら、確かに「処刑された人物」を作るのは一理あるかもしれません。しかし、そもそも「井伊直弼によって処刑された人物」というカテゴリを作るのではなく、それならいっそ「安政の大獄」といったカテゴリを作ったほうが適切なのではないか、と述べました。もし「安政の大獄」を作るならば、その上位カテゴリとしては例えば「江戸時代の事件」などに入れることができるでしょう。それで十分カテゴリ同士のリンクはできます。そして、「安政の大獄」カテゴリには処刑された人物以外の記事も入れることができる、とするならば、むしろ「安政の大獄」カテゴリを「処刑された人物」カテゴリに入れるのは間違いです。もちろんこれは井伊直弼に限った話ではなく、他の歴史的な粛清者の周辺(といっていいのかよくわかりませんが)でも似たような話が成り立つことだと思います。ですので、結局、「処刑された人物」カテゴリには居場所がない、というのが私の主張です。--123.224.169.131 2008年9月16日 (火) 07:45 (UTC)

安政の大獄は事件であって、処刑されるということの絶対的な条件ではありません。 つまり、安政の大獄では処刑されなかった人がいるということです。でも、処刑された人がいます。その人は、政治を司っている人にとっては有害であったわけです。 そのような話は、歴史上多くあることです。その多くあることをまとめるカテゴリを復活させることは大変意義が大きいと考えます。 「123.224.169.131」氏の話についてですが、「安政の大獄」から、「処刑された人物カテゴリに居場所が無い」という理論の持って行き方はもう少し、詳しく述べていただかないと、反対意見を持っている人には伝わりません。補足をお願いします。--ひまつぶし太郎 2008年10月6日 (月) 04:40 (UTC)

(あまりいつまでも安政の大獄の例で続けるのもあれですが、まぁ続けますと、)私が言いたいのは、安政の大獄で処刑された人物と、安政の大獄で処罰を受けたが処刑されなかった人物の間には、確かに差はあるのだが、別カテゴリを設けるほどの差はない、ということです。「政治を司っている人にとっては有害であった」という点では、吉田松陰橋本左内徳川慶喜松平春嶽の間に差はなく、ただ一介の志士は軽々しく処刑できるが大名はそうも行かない、とか、そういう事情なんじゃないかと思います(詳しく知りませんが、あくまで例として話しているだけですからいいですよね)。そこにわざわざ差別化を図るべきである、という主張の根拠のほうがむしろお聞きしたいです。--123.224.169.131 2008年10月6日 (月) 13:33 (UTC)

時間がかなり空きましたが、 安政の大獄(例ですよね)は近世の話なので詳細が分かっています。 なので、処刑された人と処刑はされなかったけれど処罰された人には差は大してなく、別カテゴリを設ける必要はないという意見は正しいと思いがちです。しかし、歴史が始まって以来のことを考えるとどうでしょう。 体制に立ち向かって、勝利しない人たちは、反乱者として処刑されます。処刑されなかった人もいたでしょうが記録にはほとんど残っていません。で、処刑された人たちを、特別なカテゴリにすることで、目立たせることができます。 ちなみに、体制に立ち向かって、勝利をおさめた人たちは、英雄となり、負けた旧体制側の人たちが処刑されます。 これも言うもがなって感じですよね。 その時に負けた人や違反者とされて処刑された人は、徳川家康や源頼朝、藤原氏、皇室など、英雄や現在に続いている繋がりと同じくらい、重要視して扱うべきと考えます。 その手がかりとして、処刑された人たちのカテゴリが必要だと考えます。--ひまつぶし太郎 2008年11月6日 (木) 07:53 (UTC) 関係ないですが、「123.224.169.131」氏。簡単なのでできたらIDを取ってください。--ひまつぶし太郎 2008年11月6日 (木) 07:53 (UTC)

経済学者スタブ作成提案(議論のご案内)

[編集]

{{People-stub}} からの分割で経済学者スタブを新設する議論がウィキプロジェクト 経済で提起されていますのでご案内します。議論場所はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 経済#経済学者スタブ作成提案となっております。

今までの他の分野別人物スタブ新設提案、例えば最近ではWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 芸能人#新規スタブカテゴリ作成に付いてによる {{idol-stub}} などではここへの告知はなかったようですね。 --Vantey 2008年10月10日 (金) 11:36 (UTC)

宗教家スタブ作成提案(議論のご案内)

[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 宗教にて宗教家のスタブ作成提案を行っております。--Yukke123 2008年11月4日 (火) 03:59 (UTC)

映画関係者スタブ作成提案(議論のご案内)

[編集]

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 映画にて映画関係者のスタブ作成提案を行っております。--Yukke123 2008年11月4日 (火) 04:18 (UTC)

フィクション作品の情報を原則として人物記事に載せない旨の合意について提案に付いて

[編集]

Portal‐ノート:歴史#フィクション作品の情報を原則として人物記事に載せない旨の合意について提案にて表題の提案に付いて話し合っています。ご意見をお願いします。--らりた 2008年11月5日 (水) 08:36 (UTC)

投票の告知

[編集]

以下の要領で投票を行います。ご参加ください。

投票の主題 サブスタブの廃止について
投票場所
投票に先立つ議論
投票者の資格
  • ログインユーザー
  • 2008年12月18日 00:00:00 (UTC) の時点で全名前空間の編集回数50回以上
  • 2008年12月18日 00:00:00 (UTC) の時点で細部の編集を含まない標準名前空間の編集回数5回以上
投票期間 2008年12月18日 00:00:00 (UTC)より2008年12月25日 00:00:00 (UTC)の一週間
投票のルール
  • 一人一票とする
  • 選択肢は以下の2つとする
    • サブスタブ廃止
    • サブスタブ存続
  • 多重アカウントによる投票及び投票期間外の投票は全て無効とする
  • 得票数が同数の場合、投票期間を3日間延長する

--Yukke123 2008年12月10日 (水) 09:12 (UTC)

人物名のカテゴリ

[編集]

上の議論と一部重複していますが、Category:三船敏郎,Category:ひし美ゆり子,Category:広末涼子,Category:薬師丸ひろ子が最近立てられています。出演作品を羅列しただけであり、概念的に上位下位の役割を果たしていないので、カテゴリとしては不適かと思いますがいかがでしょうか。--fromm 2009年2月9日 (月) 12:38 (UTC)

踊る大捜査線 THE MOVIEには何個のカテゴリが付与されるか?

出演作品というだけで無条件にカテゴリに入れていいなら、カテゴリは20,30といくら無数に増えてしまいます。踊る大捜査線 THE MOVIECategory:織田裕二,Category:柳葉敏郎,Category:深津絵里,Category:水野美紀,Category:小野武彦,Category:佐戸井けん太,Category:斉藤暁,Category:ユースケ・サンタマリア,Category:北村総一朗,Category:隆大介,Category:隆大介,Category:津嘉山正種,Category:神山繁,Category:筧利夫,Category:小泉今日子,Category:いかりや長介などなどに属することとなります。

所ジョージの冠番組、所さんの目がテン!Category:所ジョージに入れるのはあまり違和感はないです。しかし上のように一出演者をカテゴリに入れ出すと、締まりのないだらしない無益なカテゴリと化してます。 意味のあるカテゴリにするには、

  1. 冠番組に限定
  2. 主役に限定(←これも不明確かも)

にするとかでしょうかね。英語版を参考にしようにも、英語版はカテゴリ運用に無頓着というか楽観的過ぎて参考にしにくい感じがします。--fromm 2009年2月14日 (土) 14:14 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/Category:中川翔子Wikipedia:削除依頼/Category:○○主演のテレビドラマがありますが、やはりカテゴリの目的が明確ではないと思います。カテゴリに含めるのが映画やドラマ、テレビ番組ならば該当人物の記事に書かれてる作品欄を内部リンクしておけば十分なのではないでしょうか?--BBG 2009年3月30日 (月) 14:30 (UTC)

存命人物の記事について

[編集]

全て(1900年生以降予定)の存命人物の記事に{{Lifetime}}を使用してCategory:存命人物を貼り付ける提案、{{人物}}の替わりに編集時の画面に注意書きを表示させる提案またそれに伴う{{人物}}の廃止提案がWikipedia:井戸端/subj/存命人物記事とそのテンプレートに関する提案にて行われています。ご意見もしくは異論のある方は左記までよろしくお願いします。--Tsukamoto 2009年7月4日 (土) 03:42 (UTC)

カテゴリ張り替え提案

[編集]

本日Category:東京都出身の人物の誇大化によりCategory:東京特別区の人物を作成しました(Category:大阪市出身の人物などがあるように)。これにより例えば記事本文内に「[[東京都]][[XX区]]出身」「[[東京府]][[東京市]]出身」「東京23区出身」「東京特別区出身」と書かれている記事をCategory:東京都出身の人物からCategory:東京特別区出身の人物に張り替えすることを提案します(単に「[[東京都]]出身」の場合や「[[東京都]][[XX市]]出身」「[[東京都]][[XX郡]][[XX町]]([[XX村]]含む)」の場合は現行通りで張り替えをしない)。賛否表明や議論がありましたらこの下へお願いします。Wikipedia:Bot作業依頼#東京特別区出身の人物新設によるカテゴリ張り替え依頼でも依頼中です。124.37.90.90 2009年9月18日 (金) 14:40 (UTC)

(コメント)過去の同様の議論Category‐ノート:東京都出身の人物/過去ログ1をお読み頂き、再提案するか否かをお勧めします。議論の場はCategory‐ノート:東京都出身の人物で、このノートページへは告知でよいかと思います。私は過去の同意事項を支持します。--けいとん 2009年9月19日 (土) 04:16 (UTC)
別の方によりCategory‐ノート:東京都出身の人物#新カテゴリ作成報告と議論が提出されています。--Triglav 2009年9月27日 (日) 14:45 (UTC)
(報告)本提案は、Category‐ノート:東京都出身の人物での議論を経て、カテゴリ削除となりました。併せてTemplate‐ノート:日本出身の人物の合意事項の再検証が必要か?について議論の一投をCategory‐ノート:東京都出身の人物にしております。参加をお待ちしています。--けいとん 2009年11月23日 (月) 07:05 (UTC)

日本出身の人物の合意事項の改訂等に関する投票のお知らせ

[編集]

Category‐ノート:東京都出身の人物における分割提案の議論が決裂したことを受け「日本出身の人物の合意事項の文面改訂」「日本以外の国・地域出身の人物にも合意事項を適用することの可否」「合意事項をローカルルールから公式の方針へ格上げすることの可否」の3議題について、11月5日から11日まで投票を実施することになりましたので、この場を借りてお知らせ致します。 --あおみまきな 2009年10月25日 (日) 05:56 (UTC)

お知らせ:武士系インフォボックスに関する統一議論

[編集]

現在存在する武士系インフォボックスTemplate:武士/開始Template:基礎情報 武士Template:武士に関して統一していこうという議論をPJ 日本史ノートで提起させて頂きました。議論参加のほど、よろしくお願いいたします。--machine_gun 2009年10月27日 (火) 18:30 (UTC)

お知らせ;Template:日本出身の人物の合意事項の改定について議論しています

[編集]

Category‐ノート:日本出身の人物#日本出身の人物の合意事項の2を改定してがどうかで、Template:日本出身の人物の合意事項の改定について議論しており、一部カテゴリを廃止する可能性がありますのでご意見をよろしくお願いします。--政治野球マニア 2010年2月2日 (火) 04:28 (UTC)

人物カテゴリの整理について

[編集]

Category‐ノート:人物で主要カテゴリの一つであるCategory:人物のサブカテゴリの整頓について議論をしています。脱線もありますが、内容としては、

  1. 当プロジェクトの指針に従って、サブカテゴリを「原則付与すべきもの」「付与が望まれるもの」「任意で付与するもの」に分類しよう
  2. 上記分類の際に、人物を百科事典掲載に値する事績は何かで分類する包括的なカテゴリが存在していないためにCategory:分野別の人物を改修して利用しよう

の2点(のつもり)です。意見等ある方の参加をお願いしたいと思います。Fuji 3 2010年3月17日 (水) 01:25 (UTC)

(補足)既存のCategory:分野別の人物の利用法変更もしくは新規カテゴリの作成についての話題は、より適切なCategory‐ノート:分野別の人物‎に移動しました。Fuji 3 2010年3月22日 (月) 09:23 (UTC)

「~出身の人物」のカテゴリ

[編集]

アンネ・フランクの記事を編集していて思ったのですが、「出身地」=「出生地」だけだとは限らないのではないでしょうか。例えばアンネ・フランクはフランクフルト生まれですが、4歳1ヶ月でアーヘンへ、そして4歳8ヶ月でアムステルダムに移住し、有名な日記を書き、亡くなる半年前までの10年以上を過ごしました。この場合、「アムステルダム出身人物」のカテゴリタグを貼るのはおかしいでしょうか。英語版の記事だと、"People from Amsterdam"のタグが貼られているのですが。 「~出身の人物」の~に入る地名は、出生地だけでなく、その人が幼年/子供時代から長く住んで、活躍した土地の名前でも良いと私は思います。ノート:アンネ・フランクも参照して下さい。ご意見お待ちしています。--Aratoda 2010年4月8日 (木) 03:47 (UTC)傍線部追記--Aratoda 2010年4月8日 (木) 03:55 (UTC)

ユーザーボックス

[編集]
  この利用者はウィキプロジェクト 人物伝に参加しています。  

ウィキププロジェクト参加者を示すユーザーボックスを作成したいと思います。特にご異議が無ければ1週間ほど経過した段階で作成させて頂きます。作成するユーザーボックスの外見は左記の通りです--南沼海老 2010年6月5日 (土) 11:14 (UTC) 特に異論が無いようですので、これより作成作業に入らせて頂きます。--南沼海老 2010年7月1日 (木) 07:13 (UTC) 作成しました。--南沼海老 2010年7月1日 (木) 07:29 (UTC)

コメントが遅れましたが、全角スペースを使っていることで、ユーザーボックスの記述と表示に相違が生じ、意図しないものになっているようです。とりあえず元の内容から全角スペースを除去してみました。これで良ければ、差し替えた方が良いかと思います。
この利用者はウィキプロジェクト 人物伝に参加しています。

--なっしゅびる 2010年7月5日 (月) 21:46 (UTC)

ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ

[編集]

先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。

  • ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
  • 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
  • プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
  • Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。

なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 12:07 (UTC)

人物の基礎情報テンプレートについての日本語情報について

[編集]

人物の基礎情報テンプレートについては、今のところはプロジェクト:人物伝#テンプレートにて「Category:人物の基礎情報テンプレート」を見ろということになっていますが、アルファベットで英語名のままになっているものも数多くあります。

英語版と同じ名称にしておいた場合、英語版からの記事の翻訳の際にいろいろ楽な面があることは承知しています。しかしながら、翻訳以外の場合、日本語しか解さない人には非常にわかりづらいですし、多少英語を解する人にとってもなかなかわかりづらいんじゃないかと思います。(例えば、私はTemplate:Infobox religious biographyをどの種の記事に使うものなのかよくわかりませんでした。もちろん、これはその分野の知識を持ってないことに起因している可能性は高いです)

この現状を解決するための方法は例えばいくつかあると考えています。

  • 基本的には日本語に訳し、場合に応じて英語名のテンプレートをリダイレクトとして作成する
  • 現状、英語名のものの名称はそのままにしておき、必要に応じて日本語名のリダイレクトを作成する
  • カテゴリではなく、一覧表を作成する。

個人的には既存のものの改名まではする必要はないのかな、と思っていて「リダイレクトの作成」か「一覧表の作成」のどちらかが良いように思いますが、どうでしょうか?一覧表の作成だったら、簡単な解説を書く欄も付けれるんじゃないかという気もしています。

なお、現状を把握するために利用者:Iwai.masaharu/人物の基礎情報テンプレート和訳というものを作ってみました。--iwaim 2010年11月15日 (月) 16:14 (UTC)

コメント 利用者:Iwai.masaharu/人物の基礎情報テンプレート和訳、みやすくていいですね!さて、私自身は、「基本的に全て日本語にして(可能ならば引数も)、原語(英語版からの翻訳なら英語)の転送や引数別名もつけておく」という方向がよいかと思います。ただし、導入時にしなければならないという制限ではなくて、後から変更するときなどに「こういうガイドラインに基づく」という感じで使える程度のものとして、です。日本語の転送を作って一覧表を作成するよりは、そっちの方がすっきりするように思います。--青子守歌会話/履歴 2010年11月15日 (月) 17:24 (UTC)

精神疾患関係の人物カテゴリが削除されましたが方針と合致していないように見えます

[編集]

ここでとくに紹介されることなく、Category‐ノート:精神疾患を持つ人物Wikipedia:削除依頼/Category:精神疾患を持つ人物の流れでCategory:精神疾患を持つ人物Category:自閉症スペクトラムの人物Category:てんかんの人物Category:統合失調症の人物Category:アスペルガー症候群の人物が削除されました。個人的には、これらの削除は、Wikipedia:削除の方針に合致しない異常な審議経過だったと感じています。しかし、審議で削除になってしまったことは仕方がない。親カテゴリとして存在していたCategory:精神疾患を持つ人物には、あまり存在意義は無かったと思われますが、他は、歴史上そう判断されてきた人々や、あるいは現代にあって疾患名を公表しつつ社会的に活躍している人々をまとめたカテゴリとして有用性がありました。しかし、「非常識」「WP:BLPに反する」、あるいは医学的判断は揺らぐから確定できないからカテゴリを作るな、といった主張に押し流されて削除となっています。この種のカテゴリは偏見を強めかねないというリスクは確かにありますが、名称や運用を工夫することでそうした欠点は克服できるのではないかと考えるので、削除されたカテゴリの再構築をはかりたいのですが、そうした議論はどこが適切でしょうか。削除依頼で例示されたCategory‐ノート:精神疾患を持つ人物は、存続意見のあまり無かったカテゴリのノートでもあり、あまり適切ではないのではないかと思っています。--崎山伸夫 2011年5月16日 (月) 16:07 (UTC)

コメント 削除審議の結果としては、ありの結果かなと思います。本筋では、一旦存続の後、カテゴリ構成をちゃんとして新しいカテゴリ構成への移行を終えてから削除ですが、カテゴリ構成がちゃんとなるまでに時間が掛かりそうな状況で、しかもそれが法的案件でもある場合(実際に法的案件かどうかはともかく、法的案件であることを理由とした削除票が入っている場合)には、「削除の合意も存続の合意も得られなかった」というコミュニティ判断に対して安全側に倒すという管理者判断もありかなと。削除の方針に合致するかは疑問なところがあります。それはともかく再作成OKと明示されていますので、ちゃんと合意が得られる状態に持っていければそれでいいと思います。議論場所としては
  1. Category‐ノート:精神疾患を持つ人物
  2. ここ
  3. プロジェクト‐ノート:医学
  4. プロジェクト‐ノート:病気
あたりが思い当たります。病気の隣接分野に特化したところがあるので、3や4のほうがいいのかなとも思いますが、どれも人が少なそうな気がします。それから、議論場所への誘導について、「Wikipedia:井戸端/subj/あるカテゴリ削除依頼における「改名を前提とした存続票」への疑問」からの誘導はありますが、「Category‐ノート:精神疾患を持つ人物」からも誘導しておくのがいいのではないかと感じました。--NISYAN 2011年5月16日 (月) 22:37 (UTC)
コメント Wikipedia:削除依頼/Category:精神疾患を持つ人物の削除されたカテゴリの再構築をはかるための議論がなされるそうですが、その議論が開始されるときに私にもお知らせいただければ幸いです。合意形成がなされる過程において、私もコミュニティーの一員として、意見を述べたいと考えております。なにとぞ、よろしくお願いいたします。--DRKAWA 2011年5月22日 (日) 08:16 (UTC)

全ての人物系カテゴリの整理について

[編集]

かつて、Category‐ノート:日本の俳優で、「Category:日本の男優」・「Category:日本の女優」へと分けて整理しようという議論がありました。そこの議論が結局停滞したまま、終わってしまったことと、人物系カテゴリは上記の俳優意外でも、カテゴリが存在するかは未確認のものもありますが、「物理学者」、「化学者」、「政治家」、「スポーツ選手」、「写真家」、「作家」、「音楽家」、「画家」、「歌手」、「タレント」etc…とほぼノンジャンルで、歴史上の人物も含め有名・著名な「ヒト(敢えてカタカナ表記としたのは、動物としての「ヒト」という意味です)」が存在する限り、未来永劫使われてゆくカテゴリであり、それぞれのカテゴリへカテゴライズされ、カテゴライズされた記事が増えつづけてゆく現状を心配するのと、その現状をこのまま放っておいていいのかと考えた訳です。

そこで、アニメ作品・駅名などで用いられている五十音別「Category:日本の俳優 あ」などと言う風に細分化提案し、事がうまく進んだらという条件付ではありますが、可能であれば、細分化の作業のお手伝いをお願いしたいと思っています。

何分このプロジェクトでの勝手がわかりませんので、忌憚のないご意見を広く・深く(このカテゴリは細分化した方がいい、そうでないなど)求めたいと思いますので、よろしくお願いします。--Nobook 2011年9月23日 (金) 13:42 (UTC)

カテゴリに上限数はありませんし、目次から五十音別に飛べますので分割はあまり意味がないと思います。現在五十音別に分けられているカテゴリはおそらくカテゴリの方針に「内容は200記事くらいまでが適切」とあった頃の名残ではないかと(現在の方針にはありません)。あまりに多くなって目次からでも使いづらい、ということになったらen:Template:Large category TOCに当たるものを日本語版でも作れば解決するのではないでしょうか(私には作りかたわかりませんが)。--頭痛 2011年9月23日 (金) 20:55 (UTC)
コメント頭痛さん、ご意見ありがとうございます。目次から五十音順へと飛べるのは私も承知しています。しかし1つ1つの人物系カテゴリが、あまりにも巨大・マンモス化しすぎているという問題は解決していないのではないのかというのが今回の提起理由となっています。現状のままでも構わないかもしれませんが、カテゴライズ数が億・兆を超える前に、メンテナンスの一環として五十音別にしておくということも必要なことではないかと考えます。これは、時間を要する議論であろうと思うため、ゆっくり・どっしりと進めていきたく思います。--Nobook 2011年9月25日 (日) 01:48 (UTC)
仮に億、兆まで増えることがあるとしても、億・兆あるものを五十程度に分割しても大して意味はないと思いますが・・・。逆にカテゴリの包含数を制限して分割していくことにしてしまうと、今度は「カテゴリの細分化」が記事数の増大につれて際限なく行なわれてしまうことになりませんか(「Category:日本の俳優 ああああ」とか)。そうした使い方が今よりも使いやすいかどうか疑問ですし、そのように記事が膨大に増えている頃には技術的な解決がされているだろうと思います(そもそもWikipediaがそれまで存在していればの話ですが)。--頭痛 2011年9月26日 (月) 21:18 (UTC)

(インデントを戻してコメント・質問)現時点での議論を中断し、視点を変えて頭痛さんに質問することにします。現状のカテゴリおよびカテゴライズの肥大・マンモス化を解消する妙案が何かおありでしたらば教えてください。そして、「現状のまま細分化せずにおいておいても何ら問題はない」というニュアンスで捉えたのですが、それでよろしいのでしょうか?--Nobook 2011年9月27日 (火) 10:55 (UTC)

カテゴリの内容量が膨大になるということ自体は別に問題ではないと思います。内容が膨大になった結果カテゴリから記事へのアクセスがしづらい、という問題であれば上述のように技術的に解決できますので。--頭痛 2011年9月28日 (水) 03:15 (UTC)

コメント回答、ありがとうございました。前述していただいている「en:Template:Large category TOC」に当たるものの日本語版の作成の仕方は私にもわかりません。止む無くその方法を排除した時、「Category:日本の俳優 あ」などを作成せざるを得ないのではと考えます。私は深く編纂したりするわけではありませんが、似たようなものを挙げるとするならば、Wikipedia:索引も、こんな風にして整理・分割が行われているものと推測します。

残念ながら、現状頭痛さん以外のコメントがありません。コメント依頼も出している手前、もう少し(2 - 3週間程度)待ってみて、何も進展がない場合は、「現状維持」として今回の議論は終了しようと思います。ただ、この今回の議論を終了したとしても、何かしらの整理・スリム化を図るというのには、予め賛成意見を表明しておきます。--Nobook 2011年10月1日 (土) 16:41 (UTC)

コメント Nobookさんと頭痛さんの話し合いを拝見しておりました。現在CatScanが使用できない状態ですので、わたしのコメントは将来の使用勝手の問題となります。CatScan等を用いてクロス検索する場合、たとえば、Category:日本の俳優Category:1960年生をクロスさせれば、「1960年生まれの日本の俳優」が簡単に検索されます。しかし、カテゴリを分けた場合には適当な上位カテゴリから、下位カテゴリの階層数を上げて検索が必要になります。しかも、下位カテゴリが目的の検索に不要な分け方がなされていれば、さらに検索を困難にします。もちろん、「Wikipediaはデータ・ベースでは無い」ことは十分に承知していますが、現状のカテゴリを恣意的に分けることにより、調べものの使い勝手が悪くなる可能性があります。日本語版のカテゴリは現行では比較的にうまく運用されていると思いますので、現状維持が良いとわたしは考えます。--DRKAWA 2011年10月2日 (日) 02:36 (UTC)
コメント追加いたします。将来の使い勝手と申しあげましたが、訂正いたします。ただいま、CatScan V2.0βの日本語版での動作を確認いたしました。現状のカテゴリを恣意的に分けることにより、現在の調べものの使い勝手が悪くなる可能性があります。慎んで、前文を訂正いたします。--DRKAWA 2011年10月3日 (月) 02:45 (UTC)

Template:Blp貼り付け

[編集]

存命人物であることの注意喚起テンプレート「Template:Blp」のBotによる貼り付けがBot作業依頼に提出されています。そのための協議がTemplate‐ノート:Blp#Wikipedia:Bot作業依頼 についてにて行われていますので、ご参加ください。議論が取りまとまり次第、作業を行います。--Triglav 2011年10月20日 (木) 08:02 (UTC)

歴史上実在人物の記事の、登場作品一覧について

[編集]

上杉謙信明智光秀など主に戦国時代の武将について思うのですが、関連作品の節に、それらの人物が登場する小説や映画、テレビドラマ、マンガ、ゲームなどの一覧があります。主役などで登場するものならまだしも、ただ登場しているというだけで記述されているものは、まったく益がないものと思います。たとえば、上杉謙信の関連作品にゲーム信長の野望シリーズが書いてありますが、そのゲームには有名な戦国時代の武将が数え切れないほど登場しており(それこそ数百人以上)、それを登場するすべての人物記事に書く必要性があるのでしょうか。同じ上杉謙信の記事では、井上靖の小説風林火山が書いてありますが、本記事の説明に書いてあるとおり上杉は本作には一行程度しか登場していません。そのようなものを一覧で書くときりがないのでしょうか。特に反対がなければ、作品に主役級で登場したものではない小説や映画、テレビドラマ、マンガ、ゲームの記述はすべて除去します。 --221.245.155.66 2011年11月26日 (土) 06:42 (UTC)

上杉謙信にも、明智光秀にも、議論の告知を貼っていないようです。この状態では、実効性のある合意形成にはならないでしょう。なおこの件は、削除する方向ではなく、「○○××関連作品一覧」に項目を分割する方向が相応しいように思います。--rshiba 2011年11月27日 (日) 06:17 (UTC)
コメント ≪作品に主役級で登場したもの≫かどうかの判断部分で編集合戦の種になり兼ねないところが懸念かと思います。判りやすい作品を中心に考えているかもしれませんが、例えば、三国志大戦は武将のコスト3限定、戦国大戦は武将のコスト4限定、とでもするつもりでしょうか?作品の種類によってはどうやっても主観が混じりそうなものがあるように思います。どちらかというとrshibaさんからもあるように「○○××関連作品一覧」に分割して、「こんなに多数の作品で取り上げられているのだ」という、その影響力のほどを読者に示すほうがいいのではないかと思います。--NISYAN 2011年11月28日 (月) 16:16 (UTC)
具体的な反対意見がなかったので例示した上杉と明智については整理しました。コスト3、コスト4など何をおっしゃっているのか理解できません。一覧に分割してまで残す必要はなく、ゲームやアニメの一覧を書きたいひとは、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかを一度お読みになったほうがよいですね。--以上の署名のないコメントは、221.245.155.66会話)さんが 2012年1月21日 (土) 11:25 に投稿したものです。
≪コスト3、コスト4≫が何を意味するかについては記事に書いてあります。例えば「三国志大戦#武将カード」をお読みください。私としては既に、初期コメントの段階でリンクを設けることで説明しているつもりであり、不明であれば聞かれればより詳細な説明は行うつもりでしたが、質問がない以上は疑問を持っていると推測することはできません。
それから、≪作品に主役級で登場したもの≫がどういうものであるかということに対する合意は得られていないように思います。結局≪作品に主役で登場したもの≫、つまり≪主役級≫ではなく≪主役≫であることを条件としているのでしょうか?そのあたりにぶれがある以上は、提案の体を成していないように思います。
最後に、整理と称して残された作品と編集除去された作品において、IP:221.245.155.66さんの編集の妥当性をご説明いただけますでしょうか?例えば、「明智光秀」における編集(参考差分)では、「明智光秀が主人公のテレビドラマ」と書かれていた「明智光秀〜神に愛されなかった男〜」を編集除去しているようですが、この理由をお教えください。
とりあえず1週間か2週間か待ったのち、説明がないようであれば現状復帰を目的とした差し戻しを行うつもりです。--NISYAN 2012年1月21日 (土) 12:30 (UTC)
明智光秀〜神に愛されなかった男〜」を編集除去したのはミステイクでした。当該項目を復帰された方に対して感謝します。それから脇役のことを主役級とはいわないでしょう。三国志大戦戦国大戦のリンクを読みましたが、明確な主役級の人物がいないようですし、コストなんとかに限らず各人物記事からそれらのゲーム記事へリンクを貼る必要がありませんね。--221.245.155.66 2012年1月29日 (日) 04:43 (UTC)
単純ミスということであれば、最後のケースに対しては納得です。
それ以前の部分のコメントで、大体言わんとしている記載不記載の境界線は判ってきたように思います。ただ、判りやすい例示ばかり上がっているという印象はまだ残っています。戦国時代も三国志も同じだと思うので三国志で挙げると、例えば「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」へ、その主役であろう「呂布」からのリンクを希望する人が現れたら、どのように否定するつもりでしょうか(私はこのケースに対してリンク否定に賛成の立場ですので念のため)。これに類する戦国時代の武将を題材とする作品(あるのかもしれませんが、すぐ思い浮かびません)、要は「単にパロっただけであり、武将自体を理解する上で有用か非常に疑問のある作品」に対して「主役だから載せるよ」という意見者が登場したらどうリンク排除することをお考えか、お教えください。非有用であることを一つ一つの記事のノートで協議しなければいけないような基準であれば、基準が曖昧だと思うのです。--NISYAN 2012年1月29日 (日) 05:11 (UTC) リンクの向きが逆だったので訂正、ins/del省略 --NISYAN 2012年1月29日 (日) 05:13 (UTC)
主役でなくとも、作品進行上重要な役割やエピソードのある作品はあっても良いと思いますので、その分は記載するか、差し戻した方がいいと思います。--ジャムリン 2012年1月29日 (日) 05:16 (UTC)
≪重要な役割やエピソードのある作品≫あたりに少なくとも私は異論はないのですが、ある作品が≪重要な役割やエピソードのある作品≫かどうかの判断は人によって異なるように思うので、そこが難点かと。なお、除去する範囲に対する合意が現状では得られていないと思いますし、依然として合意が得られないようであれば、行うべきは≪重要な役割やエピソードのある作品≫の再記載ではなく原状復帰、つまりは除去前の状態に差し戻すことだと思います。--NISYAN 2012年2月4日 (土) 04:10 (UTC)
ちょうど井戸端「現状維持に理由は要らない」は正しいのか?という話題がありますが、理由なき現状復帰もまたおかしいでしょう。除去について合意が得られていないのであれば(私は除去自体に反対されているようには読解できていませんが)、あの意味のない大量な一覧を残しておくことにも合意が得られていないためです。--221.245.155.66 2012年2月4日 (土) 07:05 (UTC)
>「まじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん」へ、その主役であろう「呂布」からのリンクを希望する人が現れたら~
その作品は知りませんが、タイトルにもなっているほどの明確な主役なので、有用だとは思いませんが当該ケースはリンクの否定はあきらめます。そこらあたりが、関連作品としての閾値だと考えます。--221.245.155.66 2012年2月4日 (土) 07:05 (UTC)
なるほど、あくまで形式的主役という枠から外れるものに対しては基準制定レベルでは何もしない、ということなら大体考えに納得です。ただ、他者から≪重要な役割やエピソードのある作品≫という話が出ていますからそれらについて残すことは≪理由なき≫とは言えない状況だと思います。今のところ≪重要な役割やエピソードのある作品≫に対する考えをお聞かせいただいていないように思いますので、お考えをお教えいただきたく存じます。他には「武将を解説する書籍類で、登場作品群が解説されているもの」(そういう書籍の実例は知りません)(分野は全く違いますが、分野だけを変えて同じことを発言した/それに基づいて加筆した事例として、以下のリンクをご参照ください。類似議論加筆例1加筆例2加筆例3)のようなものが出典付きで加筆することまでを否定して主役だけに限定すべきだという妥当な理由は、私には思いつきません。これら(に類する、こちらの分野での記述)も除去されるべき/追加しないとすべきとお考えかをお教えください。--NISYAN 2012年2月4日 (土) 16:02 (UTC)
あげていただいた加筆例では、出典がきちんとついており、また内容の説明もされており、有益ですので除去する必要がないと思います。良質な情報と、ただ肥大化した低質な羅列では、まったく異なるものです。私が除去した(もしくは除去しようとしている)ものは、出典のない一覧です。その手のものは全部除去したいのですが、主役級のみ残すという妥協をしています。--221.245.155.66 2012年2月11日 (土) 05:23 (UTC)

インデント戻します)IP:221.245.155.66さんの除去理由になさっている「主役級」という基準もまた明確ではありません。私の言うところの重要な役割とは、その人物がいなければ物語や、構成されているエピソードの一編や回が成り立たないレベルと考えております。主人公のライバルや宿敵や仇に配置されている場合、主人公の人生や物語における行動の動機、または好悪善悪に関わらず、主人公や作品に対して影響のあった存在として作品の中外で文章化・台詞化されて言及されており、尚且つ回想であっても、作中伝聞のみでなく、その人物として登場している場合、作者(他メディア展開している場合は監督・脚本家・演出家を含む)が主役以外で、または主役以上に思い入れを持ったり、力を入れて描いたことを言及している出典がある人物、さらに北条高時太平記 (NHK大河ドラマ) ように、その作品によって一般における人物像が影響されたという然るべき出典がある場合などです。他には、書籍(コミックを含む)では、各巻のサブタイトルや章題のタイトルに入っている場合、「『BOOK』データベース」の内容紹介や後書き・解説や信頼性のあるとされているメディア媒体書評等で名前を出されて言及されている場合、メディア展開された場合などの公式HPやムック本のキャラクター欄で紹介されている、テレビ番組でいえば、加えてレギュラーや準レギュラー、登場回数の少ないゲストであっても各話タイトルに名前(異名・別称を含む)が入っていたり、武将の場合は各話タイトルにある合戦における主体であり登場シーンのある場合、などを基準にすれば判りやすいのではないでしょうか。--ジャムリン 2012年2月6日 (月) 12:30 (UTC)

力を入れて描いたことを言及している出典がある人物その作品によって一般における人物像が影響されたという然るべき出典がある場合、というケースにおいては、主役でなくても記事にあっていいでしょう。特に後者は強く思います。ただ、ジャムリンさんが「北条氏康」で復帰された記述は、そういったものではなく、出典も何もない無益な一覧です。言っていることと、やっていることが異なるのでないでしょうか。なお、公式HPやムック本のキャラクター欄で紹介されているなど、ただ架空作品に実在人物が登場していることがわかるだけというケースは、なぜその人物を解説するにあたり必要であるのかが理解できませんので記述に反対です。--221.245.155.66 2012年2月11日 (土) 05:23 (UTC)
ならば要出典のタグを貼ればいいだけの話ではないでしょうか。既に反対意見や疑問があり、また議論中でもあることです。除去記述を差し戻している方は他にもいるのですから、これ以上除去を強行することはご遠慮願いたいと思います。--ジャムリン 2012年2月11日 (土) 05:34 (UTC)
要出典のタグを貼って、除去までの猶予期間をおけというご意見でしょうか。それとも、タグがあっても、とにかく記述を残したいというご意見でしょうか。会話ページに脅しをいれるお時間がありましたら、該当記事にドラマやゲームに登場しているだけの肥大化している一覧のそれぞれの項目について、その記述の重要性が認識できる出典をご記載いただければと思います。--221.245.155.66 2012年2月11日 (土) 06:00 (UTC)
脅しではなく、お互い過去のブロック経験なども踏まえた当然の注意です。さらに追記して参りました。他の私が提示にした基準点についてのご意見も訊きたいと思います。--ジャムリン 2012年2月11日 (土) 06:08 (UTC)
失礼しました。頂いたアドバイスを素直に受け止めます。それで、基準点についてですが、そもそもジャムリンさんと私はスタンスが異なるようで、納得できないですね。私はそもそも架空作品への登場についての記述は不要だと考えています。それは当該人物を調べるのにあたり無益で邪魔なためです。なので、主役級で出ているもの(どうしても書きたい人がいるでしょうし、そのあたりが妥協ポイントだと思います)や、その人物の評価などに影響があり記述が不可欠なものを除くと、すべて除去したいです。作品側からみたスタンス(重要な役割やエピソードのある作品のことです)は、人物記事側の記述には考慮できません。それは作品の記事に、人物へのリンクを貼れば済むだけだと思います。--221.245.155.66 2012年2月11日 (土) 06:34 (UTC)
私も正直、顔見世程度やセリフが一つ有るか無いかといった端役登場作品や、名前が同じだけの別物になっているサブカルチャー作品だけを列挙していくことで記事欄を冗長にしている現状は、良くないと思っています。ただ、主役として描きにくい人物像や脇役(重要な)だからこそ、実のある描写をされている人物もおりますし、架空作品であっても一般イメージに膾炙し寄与した作品は一覧ではなく、記事であった方が良いとも思っていますが、記述のひな型も示さず除去編集だけではそうならないところが悩ましいですね。その形が無いと結局は除去と加筆の繰り返しになってしまいます。ですので今まで関連議論でも結論が出ずに棚上げになっているわけで、この議論は良い機会として、除去前にあるべき記事欄を形つくり、指し示す方向に誘導する方法などを探りたいと思いもします。--ジャムリン 2012年2月11日 (土) 06:54 (UTC)
こうやってご意見を読ませていただくと、ジャムリンさんのお考えと私の思いにそれほど違いがない気がしてきました。とりあえず、私が除去あらしではないことを証明するため、人物記事に対する架空作品における記述の加筆例を提示させていただきます。[3][4]この程度の記述と出典の提示で、十分に記載意義は伝わると思いますが。--221.245.155.66 2012年2月11日 (土) 07:35 (UTC)

直江兼続と上杉景勝は映像作品登場が少ない武将ですので、天地人以外の記載を削除するのは不親切です。便利な編集がなされているのに、それをわざわざ削除するのはいかがなものでしょうか。どのような役者に演じられ又作品に出ているのを知りえる情報は必要です。--Funhouse 2012年2月12日 (日) 06:05 (UTC)

現状について何も問題がないから記述を残しておきたい、というご意見ですね。その人物を研究するにあたり、どの俳優に演じられたという情報が誰にとって必要でしょうか。その俳優が作品で対象人物を演じたという情報は、対象人物側から見て特筆すべきものがなければ、俳優側と作品側の記事に記述すればよいだけの話です。ウィキペディアは単なるデータベースではなく百科事典です。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかをご一読ください。対象人物側から見て特筆すべきものがあるのであれば、単なる羅列ではなく、特筆した内容を出典つきで記述してください。--221.245.155.66 2012年2月13日 (月) 12:52 (UTC)

では、なぜ貴殿は天地人以外の作品を執拗に削除するのですか?。あの作品が研究に必要な作品ですかね?。貴殿の主張は矛盾してますね。--Funhouse 2012年2月13日 (月) 13:30 (UTC) --Funhouse 2012年2月13日 (月) 13:30 (UTC)

あの作品が天地人のことをおっしゃっているのでしたら、上で主役級以外のものを除去すると言っているわけですので、主役級だから残したまでです。また、後世からみた直江兼続に対する解釈という意味で、あってもよい気がします。ただし別にこだわってもいないので、除去しても問題ないと思います。というか、本音は全部除去したいです。--221.245.155.66 2012年2月13日 (月) 13:39 (UTC)

後世から見た解釈?。それは貴殿の主観に過ぎない。それを言うなら、TBS関ヶ原のや真田太平記の上杉主従の方が間接的がよっぽど研究に値する登場の仕方をしている。 豊臣政権との関わりや信濃に於ける上杉氏の行動が史実に沿って描かれている。鑑賞した事あるのですかね。ちなみに景勝は天地人では主役ではないが?。 --Funhouse 2012年2月13日 (月) 22:06 (UTC)

削除したいのであれば好きなようにさせてあげればいいと思います。第一、映像作品から戦国武将の研究をするわけありません。 本格的な研究に必要なのは書籍関係の項。ウィキペディアの記述は千差万別、所詮はガイド案内のようなものです。特に歴史関係は。--Tveye505 2012年2月13日 (月) 22:52 (UTC)

人物記事への親族の記載について

[編集]

人物記事において、どこまでの親族関係を記事に書くべきかWikipedia‐ノート:スタイルマニュアル (人物伝)に質問を書きました。どなたかご意見などを頂ければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。--Okapia2 2012年2月6日 (月) 06:18 (UTC)

研究者の項目での外部サイトへの連携について

[編集]

ここ最近、(閲覧者には)「Wikipediaを手掛かりとして、更に調べてほしい」という意見をよく見かけます。そこで、各項目から国立国会図書館の典拠データ・検索サービス国立情報学研究所のCiNii科学技術振興機構のResearchMapコトバンクGoogleブックス等の外部のデータベースへリンクを貼ってはどうでしょうか。--Kstigarbha会話2012年6月9日 (土) 05:20 (UTC)

すでにTemplate:Normdatenがありましたね。失礼。--Kstigarbha会話2013年2月11日 (月) 12:03 (UTC)

歴史上実在人物の記事の、登場作品における記述について

[編集]

上にプロジェクト‐ノート:人物伝#歴史上実在人物の記事の、登場作品一覧についてという議論がありますが、では歴上実在の人物の記事に、その人物が登場する作品における記述(どのように活躍するか、どのように描かれているか、史実とはどう違うかなど)をどの程度書くべきでしょうか。個人的には、そういうことは作品の方に書かれるべきものであり、人物の記事には、ある作品での登場がよほど著名な場合か、第三者出典で特記すべき内容が認められる場合に限って、必要最小限に書くべきではないかと思っているのですが、ご意見を賜りたく存じます。よろしくお願いいたします。--以上の署名のないコメントは、立花左近会話投稿記録)さんが 2012年6月13日 (水) 14:01(UTC) に投稿したものです(Cによる付記)。

「Category:双子」下位カテゴリについて提案

[編集]

Category‐ノート:双子において、「Category:双子」の下位にあるWikipedia:過剰なカテゴリ#取るに足らないクロスカテゴリCatScanで再現可能)にカテゴライズされている人物項目を「Category:双子の人物」へ移動し、不要になったカテゴリを削除依頼に提出することの合意形成を求める提案が提出されています。--rshiba会話2012年10月19日 (金) 23:25 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/Category:在外日本人の人物

[編集]

人物のカテゴリについてかなり重要な部分について削除提案が出ています。Wikipedia:削除依頼/Category:在外日本人の人物です。審議への参加が少なく、停滞しています。ご参加ください。--rshiba会話2012年10月27日 (土) 00:56 (UTC)

問題提起: 「~人の人物」というカテゴリー名の廃止

[編集]

Category‐ノート:人物におきまして、「~人の人物」というカテゴリー名(たとえば、Category:在日アメリカ人の人物)を廃止し、上位カテ(Category:在日アメリカ人)に統合する提案を行っておりますので、先輩諸氏の皆様に、ぜひご参加いただきたく存じます。--Muzmuz会話2012年12月8日 (土) 08:31 (UTC)

「創作キャラクターのモデル」記述は必要か

[編集]

前々からありましたが人物ページのほうに「○○が登場する創作作品」ではなく「○○をモデルとしたキャラクターが登場する作品」へのリンクを作成される方がおられます。この逆(創作作品ページに「モデルとなった実在の人物」ということで人物ページへのリンクを張ること)は、(独自研究でないのならば)その作品を理解する一助になると考えますので有用であると考えます。

しかし、人物ページのほうにその人物をモデルとした(本人ではない)創作キャラクター・作品へのリンクがあっても、人物を理解する一助にはならないと考えます。

もちろん、創作物の評価のほうが実在人物の認識にまで影響を与えたような例があれば、それは記述すべきであろうと思いますが。ちょっと適切な例が思い浮かびませんが、水戸黄門や真田幸村みたいな例?--KoZ会話2013年1月16日 (水) 04:45 (UTC)

KoZさんが仰るような一部の例外を除き、不要でしょう。そもそもその記事はひどいですね。「Wikipedia:関連作品」を参考にして大幅に整理した方がよいでしょう。--iwaim会話2013年1月16日 (水) 12:29 (UTC)
賛成です。少なくともリンクの追記の是非で意見の相違が生じた場合は、リンクの追記を希望する側が、当該リンクがWikipedia:関連作品#基本的な考え方を満たしていることを証明(具体的には当該ノートで説明)すべきと考えます。--Snap55会話) 2013年1月17日 (木) 15:53 (UTC) 下線部追記--Snap55会話2013年1月19日 (土) 14:05 (UTC)

記述が必要(有用)である例がありましたので、例示させていただきます。列堂義仙が実在の人物で、これをモデルにした創作キャラクターが柳生烈堂列堂義仙#フィクションの中の列堂義仙(これも、独自研究の畏れはありそうな記述ではありますが) 史料が少なく学術的視点からの研究はあまり行われていないが、何らかの要因から創作キャラクターのモデルとなり、そのキャラキターの認知によって実在の人物の評価に影響を与えた…という線かと。前田利益も似たような感じですが、こちらは創作は多くとも「モデルとなった別のキャラクター」というわけではないので、ややこしい。--KoZ会話2013年1月25日 (金) 06:20 (UTC)

住所の記載、あるいは「○○在住」といった表現はどの程度許されるか

[編集]

ある人物の記事に、典拠を示して「○○市在住」と記したところ。「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」を根拠とされるコメントとともに記述が削除されました。

一般的にある人物が、どこに住んでいるか、詳細な住所の記載は明らかにプライバシーに抵触します。しかし、例えば県レベル、市区町村レベル、あるいは、現在はより大きな自治体の一部となっている旧市町村レベルで、その人物の住所を記載することについては,どのように考えればよいでしょうか。もちろん、公開された出典がはっきりとある場合についての話です。

当然ながら、その人物の伝記において、どこに住んでいるのかが大きな意味を持つ場合とそうではない場合では話が違います。しかし、現住地が(場合によっては、過去の特定の時期における居住地なども)大きな意味をもつのか、否かは、客観的判断が難しいと思いますし、利用者の間で意見が割れることも考えられます。

ひとつの極端な考え方としては、存命人物について、県レベルまで含めて住所等は一切書かないことを原則とし、特定の地域における活動などに住民として参加したことに意味があると判断されるような場合のみ例外的に記述を認める、ということも考えられます。

逆に、公開情報で提示されている範囲であれば、一定のレベルまでは記述してよい、という考えもあると思います。

いずれにせよ、この件について、明確に言及した記述を見つけられませんでした。もちろん見落としもあると思いますので、もし、関連するルールや過去の合意がありましたらご教示ください。もしそうしたものがないのだとしたら、何らかの指針の作成が望まれるものと考えます。よろしくお願いいたします。--山田晴通会話2013年3月17日 (日) 19:56 (UTC)

わたしは、住所地は、当人が自ら公表した内容に「依るもの」と考えています。著作物のある人物はその著作の記述によって、「東京都千代田区」在住とする場合もあれば、「東京都」在住だけの場合、或いは、全く書いていない場合もあります。ここでいう本人の公表とは、タレントなどの場合はその所属事務所(代理人)による公表までと考えています。
次のケースは、住所地ではなく本名と年齢についてですが、本人が自ら公表を「したがっていない」と推定されるので、わたしが削除依頼をぶちかましたところ、「当人が自ら公表していない資料」に基づいた記述であっても「削除しない」と反対多数となったケースがあります(Wikipedia:削除依頼/さかなクン)。
ウィキペディアンの中には、プライバシー事項に対する記載内容の自己基準が、タブロイド紙並みの方もいますので、存命人物の方針が定められており、ウィキペディアは「当人はプライバシーの尊重を望んでいると推定」していますので、本来は当人が自ら公表した内容でなければ書いてはいけないのです。これは住所地にも当てはまります。
逆のケースで、「地球に在住」、「M78星雲に在住」など、当人が住所地を隠している人物の場合は、当人が「隠したい」のですから、その意思が尊重されると推定しています。--べあぱーく(Bearpark)会話2013年3月25日 (月) 04:23 (UTC)
住所の記載は、存命人物の記載注意で、『以下のような記述は記載されるべきではありませんし、既に記述があれば速やかに除去しなければなりません。「本人が公表していない個人情報(本名、生年月日、出身地・居住地、出身学校など)」』とあり、本人非公表の本人情報の記載をしないことに明確に定まっています。
有名人は、週刊誌などのゴシップ記事やプライバシー侵害のガイドブック、マスコミの暴走記載などで、居住地や親族住所等が出回っており、それらを出典にすることは許されませんし、特筆性のある人ならHP、ブログ、本などで公表住所はわかりますし、わからないなら書いてはいけないということなのです。
特例としては、本人が出版物などに掲載公表していても、Wikipadiaに載せないでという希望をすることはあり、それには当然従うべきです。--奈良たかし会話2013年3月25日 (月) 05:52 (UTC)

(インデント戻します)

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。質問の趣旨が十分に伝わっていないようなので、説明し直します。きっかけとなったのは、こちらの人物記事です。インタビューに応えている際のプロフィール紹介に「○○在住」の表記があり、信頼すべき第三者による言及であり、プライバシー侵害にもあたらないと考え記載したところ、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」を根拠とされるコメントとともに記述が削除されました。
このような場合でも、「当人が自ら公表」していないからプライバシーないしセンシティブ情報として除去すべき、と考えるべきなのでしょうか?
それとも、人物の特筆性と必然性のない「在住」表記は、「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」によって除去すべき、と考えるべきなのでしょうか?
もし、そのいずれかであれば、都道府県レベルも含め、ほとんどの「在住」記述は除去されるべきという結論になるようにも見えるのですが、本当にそういう理解でよいのでしょうか?--山田晴通会話2013年3月25日 (月) 14:59 (UTC)
市民塾で東洋学の講義をされておいでのようですが、その活動が在住地と関連性がある場合は記述は妥当であるように思います。--Tiyoringo会話2013年3月25日 (月) 15:10 (UTC)
コメントありがとうございます。質問はあくまでも一般論として伺っております。お答えいただいた内容は「その活動が在住地と関連性がある場合は記述は妥当」と言うことかと思います。
すると、関係性が明記されない場合、例えば、「織戸学」のような例では、(この記事の場合は典拠が示されていませんが)たとえ典拠があっても削除されるべきだと理解すべきでしょうか?
また、「白土貞夫」のような例では、郷土史家として千葉県各地との関わりが特筆性を構成する要素にあるとしても在住する市の郷土史を書いているわけではないので「●●市在住」ではなく、県レベルまでにとどめて「○○県在住」とするべきなのでしょうか?--山田晴通会話2013年3月25日 (月) 15:37 (UTC)
山田さんはどうするのがよいと考えますか? 方針などから明らかに書く・書かないが導かれるものではないと思います。基本的には記事次第で、ただちに「無差別な収集」と判断できるものではなく、まずは執筆者が判断し、意見が分かれるならノートなどで対話して決めるべきことというのがいいと思います。そうした議論が積み重なったところで、ガイドライン化できるならガイドラインにしていけばよいのではないでしょうか。--Ks aka 98会話2013年3月25日 (月) 16:00 (UTC)
個人的感覚を述べるなら、市区町村程度までは、信頼できる典拠があれば、その人物の特筆性との関係を問うことなく記載してよいのではないかと思いますし、逆に町丁、大字レベル以下の記載は、仮に出典があったとしても、よほどの必然性がない限り避けるべきだと思っています。境界例で難しいのは、平成の大合併前には独立した市町村であったという程度の単位でしょうか。しかし、これまでにもコミュニティの感覚と山田自身の感覚に乖離があることはしばしば経験しているので、自分の判断だけで何らかの編集(例えば「●●在住」を一律に除去するといった編集)を強行するつもりは勿論まったくありません。
とりあえず、ここまでの議論で、Ks aka 98さんの言葉を借りれば「方針などから明らかに書く・書かないが導かれるものではない」と考えてよさそうなことは分かりましたので、「もし、関連するルールや過去の合意がありましたらご教示ください」としました最初の疑問は解決されたものと考えます。
その上で改めて伺いたいのですが、上で山田の「個人的感覚」と述べた内容は、自分では多くの人物記事の現状を追認したものだと認識していますが、この山田の認識は誤っているでしょうか? もし、このような認識が共有されているのであれば、「町丁、大字レベル以下の記載は、仮に出典があったとしても、よほどの必然性がない限り避ける」といった趣旨のガイドラインはあってもよいかと考えます。--山田晴通会話2013年3月25日 (月) 16:32 (UTC)
コメント これはもうケースバイケースじゃないですかね。出典に使うインタビュー記事なんかでは「○○市在住」などと書いてあるのはよくありますし、それを記事に含めるのはよくある編集でしょう。それで、人によっては大字以下のレベルで住んでいるところを記述する必要がありますし(たとえば、佐藤良蔵さんのケース、19戸しかない集落なので住所はほぼ特定されてしまいます)。一方で、たとえば、訃報記事で葬儀を行う自宅住所が書いてある場合がありますけど、これを公開情報だからといって記事に含めるのはなしでしょう。あるいは、揚田亜紀さんの記事では店の住所と電話番号が載っていたのですが、これは公式ブログにも載っている情報なのでプライバシーの問題はなかったのですが、WP:NOTGUIDEWP:NOTCATALOGの観点から取り除きました。記事ごとに常識的にどこまで載せるかを検討すべきであって、ガイドラインとして一律ここまでは禁止、ここまでは載せるべきなどとはしないほうがいいかなと思います。Category:存命人物を付与すれば、上で紹介されている個人情報に関する警告メッセージが編集画面で表示されますので、わざわざガイドラインにするのは屋上屋を重ねている気がしなくもないです。--Bugandhoney会話2013年3月26日 (火) 19:55 (UTC)

画像の掲載について

[編集]

ここ最近芸能人記事を中心に画像の追加が度々散見されますが、個人的には、スポーツ選手や海外の芸能人を除き権利者の許諾がないものについては掲載すべきではないと思いますがいかがでしょうか? なお過去にノート:桃井はるこノート:宇多田ヒカル#写真Wikipedia‐ノート:画像利用の方針/肖像権‎などで同様の議論がされていましたが、結局結論が出ていません。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年3月22日 (金) 08:15 (UTC)

政治家なども載せるべきではないというご意見でしょうか。--Tiyoringo会話2013年3月25日 (月) 15:06 (UTC)
とりあえず、「スポーツ選手や海外の芸能人を除く」という理屈を説明してもらわないと、なんともコメントのしようがないです。人物写真は基本的にコモンズから引っ張ってくることになると思いますが、コモンズには人物写真にまつわる肖像権に関して各国の法令を紹介しつつ独自のガイドラインを定めています。コモンズで削除されていないということは基本的に肖像権はクリアしているということですし、逆に肖像権の観点から問題があると思ったらコモンズで削除依頼に出せばよいと思います。そうすれば、日本語版で使用されることはありませんので。そういう写真ではあっても、使用形態にとってはパブリシティ権の侵害に問われるかも知れないですけど、これまでの判例に照らせば、ウィキペディアの人物記事で数枚の写真を使ったところでパブリシティ権の侵害が認められることはまずないでしょうし、週刊誌などの外部媒体での使用例と比べてもウィキペディアの人物記事がことさら問題視される、などということは起こらないかと思います。--Bugandhoney会話2013年3月26日 (火) 20:12 (UTC)
コメントパブリシティ権の侵害や名誉毀損などにならなければ掲載可能だと思いますよ。ただ、コモンズの運用を日本語版の基準にするのは今のところ妥当ではないと思います。日本の法に違反しているだけでは削除対象ではないし、日本の法のことがちゃんと考慮されてるわけじゃない。--Ks aka 98会話2013年3月27日 (水) 09:51 (UTC)
コメントありがとうございます。パブリシティ権の侵害には当たらないとの意見がありましたので個別のノートページで議論することにします。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年4月16日 (火) 01:14 (UTC)

「Category:○○大学出身の人物」の削除の徹底(ないしは、カテゴリの復活)について

[編集]

現在、「Category:○○大学出身の人物」という形になるカテゴリは、ほとんど存在していません。山田が承知している例外には、「Category:オックスフォード大学出身の人物」があります。

2月に提起された「Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリ」の審議の際に、過去の経緯について「Wikipedia:井戸端/subj/「Category:○○大学出身の人物」がほとんど使われなくなった経緯について教えてください」において質問したところ、Ks aka 98さんから、関連する議論として「Wikipedia:削除依頼/大学出身人物関係カテゴリ」「プロジェクト‐ノート:大学/人物一覧記事について」「プロジェクト‐ノート:大学/人物一覧記事について/log20060417」「プロジェクト‐ノート:学校/人物一覧に関する記述について 改定案」といったページをご案内いただきました。その際、Ks aka 98さんは、「削除の理由についての議論は論点が錯綜しているように思います。」とコメントされています。

Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリ」の審議は、長期間審議が止まっていますが、これは、削除票・存続票が伯仲した上で、山田が過去の経緯を踏まえて削除を主張したのを受けて、最初に存続を主張された信菱さんが、

山田晴通さんの「ここでの検討対象となっているのは、」「新たに従前の事情を無視して作成されたカテゴリ群です。」、「カテゴリとしては「○○大学の卒業生」よりも:「○○大学出身の人物」の方が、かつて使用されていたことなどを踏まえると、より適切であると考えます。」、「とりあえず、ここで言及されているカテゴリについてはいったんすべて削除した上で、プロジェクト:人物伝で何らかのカテゴリを設けるべきか、合意形成を行なっていくのが適切な方向であると思います。」といったお考えに賛同いたします。
プロジェクト‐ノート:人物伝でカテゴリ作成を提案したいと思っております。

と述べられたものの、存続票自体は撤回されず、こちらのノートへの提案もなさらないまま議論が止まったままになっているものです。

以上を踏まえて、

  • A) 「Category:○○大学出身の人物」という形になるカテゴリの作成禁止を確認する→「Category:オックスフォード大学出身の人物」を削除する
  • B) 「Category:○○大学出身の人物」という形になるカテゴリの作成を認める→これまで削除されてきた各カテゴリを復活させる

のいずれの方策をとるか、合意形成を行なうべきであると考え、本来は信菱さんの予告を尊重すべきかもしれませんが、僭越ながら合意形成への提案を行ないます。山田は、A、Bいずれであっても、方針が明確になれば結構であると考えており、特に強くA、Bの一方を推すものではありません。しかし、合意形成に向けて提起する以上は、いずれを求めるのかを明確にすべきですので、現状の追認、ルールの明確化をよしとする立場から、A=「Category:○○大学出身の人物」カテゴリの作成禁止の確認を求めるものとして、この提案をします。

この提案は、「Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリ」の審議とは切り離されたものであり、管理者がこの審議をクローズすることを妨げるものではありません。--山田晴通会話2013年5月28日 (火) 23:38 (UTC)

A=「Category:○○大学出身の人物」カテゴリの作成禁止(ただしスポーツ関連を除く)が妥当でしょう。特に非公開の学歴の場合は削除の対象になります。しかも、大学院関連の問題もあります。--hyolee2/H.L.LEE 2013年5月28日 (火) 23:44 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/大学の卒業生関連のカテゴリ」の審議が存続=改名で終了し、移動によって新たに
が成立しました。しかし、こちらでの合意形成への意見表明は低調で、hyolee2さんが削除の徹底に賛意を表されたのみです。形式的にはプロジェクトの合意が削除であると言えなくはない状態ですが、現状で、上記のカテゴリや、なぜかしら存続してきたオックスフォードの例の削除を求めるのは少々躊躇されます。かといってこのままなし崩し的に「出身の人物」カテゴリを全面解禁してよい、というコミュニティの意思が示されたわけでもないと思います。
とりあえず、こちらにより多くの皆さんのコメントを頂き、よりしっかりと削除の方向で合意形成をとるか、なし崩し的なカテゴリ形成を許容するのか、いずれかの方向性を示すことが重要であると考えます。--山田晴通会話2013年6月9日 (日) 01:37 (UTC)

非公開の学歴の場合、削除の対象となるのは何もカテゴリだけではなく、人物記事、大学別出身人物一覧でも同様です。本文に学歴を書かずにカテゴリだけを追加するようなケースはそれほどないでしょう。スポーツ選手に限らず、政治家や学者などは、積極的に公開しており、作成するのが適切でしょう。--Tiyoringo会話2013年7月7日 (日) 10:41 (UTC)

各大学・各国のカテゴリはあっても悪くないと思いますが、とりあえず「アジアの大学出身の人物」はなくてもいいと思います。日本とヨルダンでは法制度も社会も全く違うのに単にアジアというだけでひとくくりにされても。1階層深くなるだけ、ムダなカテゴリ。--221.190.108.188 2013年9月9日 (月) 02:14 (UTC)

Category:オックスフォード大学出身の人物」を立項した者です。私がこのカテゴリを立てるより前に「Category:イートン・カレッジ出身の人物」というカテゴリがありまして、イギリスの人物記事を編集してるうちにイートン校の学歴だけカテゴリを付けてその卒業生が進学することが多いオックスフォード大学のカテゴリはつけないというのを不思議に思って立項しましたが、その後ケンブリッジ大学の同項目も立てようとした際に削除された跡があり、最近になってここの議論に気が付きました次第です。早速ですが、カテゴリ形成の許容の方を支持いたします。日本の大学はともかく、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のような世界的有名校の卒業生のカテゴリは他言語版も多くがカテゴリ化しております。日本語版が必ず他言語版の多数派に従わねばならないわけではありませんが、日本語版だけ作らない程の合理的な理由もないように思われます。「Category:アジアの大学出身の人物」のカテゴリはいらないのでは、という点は221.190.108.188さんに同意いたします。--Omaemona1982会話2014年3月11日 (火) 11:38 (UTC)

名義毎の立項について

[編集]

山本七平イザヤ・ベンダサン藤島泰輔ポール・ボネ中西里菜やまぐちりこ上原あずみAZUMI (AV女優)のように名義毎に起稿されている人物記事が幾つか見受けられますが、本文中に有意な出典が示されている場合は親記事か改名前の名義に統合しても良いと思うのですがいかがでしょうか?--Louis XX会話 / 投稿記録2013年11月3日 (日) 07:56 (UTC)

一般的には統合されるべきでしょう。ただし個別には議論の結果、別々の記事とする、あるいは別名義での活動については記述しないと合意されたものもあるようです。--Tiyoringo会話2013年11月3日 (日) 08:03 (UTC)
コメント 最低限、同一人物であることを示す「信頼できる情報源」が必要です。少なくとも、最後の例に関しては、現状では信頼できる情報源は示されていません。情報源が示されていないと、場合によっては関連する議論を含めて削除が必要となります。また、「信頼できる情報源」の例が見つかったとしても、確実に同一人物と言えない場合は、統合すべきでないように思います。その場合は、それぞれの記事に関連性を示す情報を付記する形がよいと思います。最終的にはケースバイケースだと思いますが、一般論としては無暗に統合すべきではないと思います。--Freetrashbox会話2013年11月3日 (日) 09:53 (UTC)
コメント 同一である「信頼できる情報源」が示されていないなら分割の上、削除を検討することになるでしょう。存命人物であれば、当人が自ら公表し、継続する意思が確認できないならば、原則として別の記事としたほうがよいでしょう。--Ks aka 98会話2013年11月3日 (日) 10:35 (UTC)
コメント ヤン・デンマン氏など、斎藤十一氏が亡くなられてから大分経って、また日本に戻って来られて活動していらっしゃいますから、むしろ別にした方がいい気もしますが、独立記事作成の目安を満たしそうもないので、仕方ないですね。--立花左近会話2013年11月3日 (日) 13:06 (UTC)
週刊新潮に転記してリダイレクトでいいんじゃないでしょか。--Ks aka 98会話2013年11月4日 (月) 12:11 (UTC)

イギリス貴族の記事名のガイドライン化の議論再開の告知

[編集]

Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/ヨーロッパ貴族の記事名にてイギリス貴族の記事名についてのガイドライン化の議論を再開いたしました。関心のある方はよろしければご参加ください。--Omaemona1982会話2014年3月20日 (木) 13:16 (UTC)

Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/ヨーロッパ貴族の記事名での合意事項を反映させました。--uaa会話2014年4月8日 (火) 07:06 (UTC)

Infobox 人物における職業

[編集]

職業という日本語は通常収入をもたらすような仕事を指すと思いますが、篤志家など支出面で重要なことをなしていることはどのように書くのが適当でしょうか? 英語版テンプレートと完全互換仕様ということで英語版をみるとそこはoccupationで、ビル・ゲイツさんだとビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団共同会長もなるほどoccupationだなとは思いますが、篤志家って言うのは職業じゃないようなきがするけど、他に適当なパラメータが見当たらないので職業に入れておくのでもやむを得ないのかもとも思います。ご意見をいただければ幸いです。

--T6n8会話2014年6月9日 (月) 23:13 (UTC)

芸術・文化面では、おうおうにして音楽家や小説家と認められていても、主な生計は別のことで立てているようなこともありますから、あまり収入にこだわらないほうがよいと思います。篤志家として知られているなら、篤志家でいい(篤志家であるなら、なんらかの職業を持ち、一定の成功を収めているだろうとも思いますが)--Ks aka 98会話2014年6月24日 (火) 10:00 (UTC)

Portal:人物伝

[編集]

Portal:人物伝を作成しています。ご意見ご要望がありましたら気軽にどうぞ。--Musitation会話2014年11月1日 (土) 08:22 (UTC)

「Template:Infobox Scientist」の利用は免罪符か?

[編集]

人物の記事においては出典を明示することが大切だと思いますが、最近、出典が明示されていないことを理由に削除された内容を、Template:Infobox Scientistを利用して復活させようとする方がいらっしゃいます(北海学園大学から編集なさっている202.223.187.38さんなど)。このテンプレートには「博士課程指導教員」・「他の指導教員」・「博士課程指導学生」・「他の指導学生」・「影響を受けた人物」・「影響を与えた人物」といった項目がありますが、上記の方は、そのいずれについても出典を明示しておりません。テンプレートの利用を「免罪符」とすることなく、本文の場合と同様、出典が明示されていない内容の削除を検討すべきだと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。--Lichenes会話2015年5月14日 (木) 15:21 (UTC)