コンテンツにスキップ

フリードリヒ・エーベルト (息子)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フリードリヒ・エーベルト
Friedrich Ebert
フリードリヒ・エーベルト(1961年)
生年月日 1894年9月12日
出生地 ドイツの旗 ドイツ帝国
自由ハンザ都市ブレーメン
没年月日 (1979-12-04) 1979年12月4日(85歳没)
死没地 東ドイツの旗 ドイツ民主共和国
東ベルリン
所属政党 ドイツ社会民主党(1913-1946)
ドイツ社会主義統一党(1946-1979)
称号 カール・マルクス勲章
祖国功労勲章
諸国民友好勲章
親族 フリードリヒ・エーベルト(父 初代ヴァイマル共和政大統領

在任期間 1973年 - 1973年
党書記長 エーリッヒ・ホーネッカー

東ドイツの旗 ドイツ民主共和国
国家評議会副議長
在任期間 1971年11月26日 - 1979年12月4日
国家評議会議長 ヴァルター・ウルブリヒト
ヴィリー・シュトフ
エーリッヒ・ホーネッカー

在任期間 1971年1月24日 - 1979年12月4日

在任期間 1950年10月19日 - 1979年12月4日

在任期間 1948年11月30日 - 1967年7月5日

その他の職歴
ドイツ国国会議員
1928年 - 1933年
ドイツ社会主義統一党
中央委員会政治局員

1950年7月25日 - 1979年12月4日
テンプレートを表示
選挙演説するエーベルト(1928年5月)

フリードリヒ・エーベルトドイツ語: Friedrich Ebert, 1894年9月12日1979年12月4日)は、ドイツ政治家ヴァイマル共和国で初代大統領を務めた同名人物の息子。ドイツ民主共和国(東ドイツ)では東ベルリン市長国家評議会議長代行(国家元首)を務めた。

来歴・人物

[編集]

ドイツ社会民主党(SPD)の政治家で後にドイツ国初代大統領となるフリードリヒ・エーベルトの息子として、ブレーメンに生まれる。

1909年から印刷所の徒弟として修業を積む。

1910年、SPDの青年組織である社会主義労働青年団に加入し、1913年にSPDに入党。

1915年から兵士として第一次世界大戦従軍。兄2人は戦死し、自身も負傷した。

ヴァイマル共和政時代は党関係の新聞社で働き、特にブランデンブルク・アン・デア・ハーフェルで発行されていたSPD系の「ブランデンブルク新聞」での勤務が長かった。地方議員を経て、1928年から1933年までドイツ国会議員

ナチスが政権を獲得した1933年、違法な政治活動という罪状により懲役8ヶ月の判決を受け、強制収容所に入れられた。1939年ドイツ国防軍に徴兵され、1940年からは出版庁勤務となった。1945年第二次世界大戦終結まで、警察の監視下に置かれていた。

終戦後、ソビエト連邦軍占領下にあったブランデンブルク州でSPDの地区代表に選出された。

1946年、ソビエト連邦の圧力でソ連軍占領地域(のちの東ドイツ)のSPDとドイツ共産党が合同しドイツ社会主義統一党(SED)が成立すると、SEDの中央委員会委員に選出。

1948年ベルリン市長エルンスト・ロイタードイツ語版がソ連の影響力を避けるため市政府を西側占領地域に移転すると、直ちに東ベルリン市政府を組織。市長に就任し1967年まで在職した。

1949年ドイツ民主共和国の成立に伴い人民議会議員に選出されると共に、SED中央委員会政治局員にも選出。

1960年から国家評議会議員となる。1971年からは国家評議会副議長・SED議員団団長となり、1973年ヴァルター・ウルブリヒト議長が死去したときは、後任にヴィリー・シュトフが選出されるまで一時的に臨時議長を務めた。人民議会ではしばしば議長代理を務めた。

1979年にベルリンで死去し、同市フリードリヒスフェルデ中央墓地にある社会主義者墓地に埋葬された。

カール・マルクス勲章祖国功労勲章諸国民友好勲章ドイツ語版を受章。

1967年の東ベルリン市長退任時にベルリン名誉市民となるが、ドイツ再統一後の1992年に取り消された。

公職
先代
ヴァルター・ウルブリヒト
東ドイツの旗 ドイツ民主共和国
国家評議会議長

臨時代理:1973年
次代
ヴィリー・シュトフ
先代
エルンスト・ロイタードイツ語版
ベルリン市長
東ベルリン市長
1948年 - 1967年
次代
ヘルベルト・フェヒナー