コンテンツにスキップ

ノストラティック大語族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Bomhard (2008)によるノストラティック大語族の系統仮説

ノストラティック大語族(Nostratic languages)[1]とは、ユーラシアの多くの語族を含む、仮説段階の大語族である。ホルガー・ペデルセンによって、20世紀初頭に最初に提唱された。最小限のくくりでは、インド・ヨーロッパ語族ウラル語族アルタイ諸語南コーカサス語族が含まれる。加えて、アフロ・アジア語族ドラヴィダ語族ニブフ語エラム語シュメール語ユカギール語エスキモー・アレウト語族チュクチ・カムチャツカ語族などが含まれることもある。

原郷と拡散

[編集]
ノストラティック大語族仮説による言語の系統図

Bomhard (2008) [2]は、ノストラティック祖語は紀元前8,000年にレバントの新石器革命の開始と共に分化し、肥沃な三日月地帯を越えてコーカサスカルトヴェリ祖語)、エジプト紅海を超えてアフリカの角アフロ・アジア祖語)、イラン高原エラム・ドラヴィダ祖語)、中央アジアユーラシア祖語、その後紀元前5,000年にインド・ヨーロッパ祖語アルタイ祖語ウラル祖語に分化)へそれぞれ拡散していったとしている。

大語族としての位置づけ

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ Evolution of Human Languages (March 2014).
  2. ^ Bomhard, Allan R. (2008). Reconstructing Proto-Nostratic: Comparative Phonology, Morphology, and Vocabulary, 2 volumes. Leiden: Brill. ISBN 978-90-04-16853-4