デニムアンドルビー
表示
デニムアンドルビー | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年ローズS | |||||||||
欧字表記 | Denim and Ruby | ||||||||
香港表記 | 有型露比 | ||||||||
品種 | サラブレッド | ||||||||
性別 | 牝 | ||||||||
毛色 | 鹿毛 | ||||||||
生誕 | 2010年1月31日(15歳) | ||||||||
抹消日 | 2018年3月15日[1][2] | ||||||||
父 | ディープインパクト | ||||||||
母 | ベネンシアドール | ||||||||
母の父 | キングカメハメハ | ||||||||
生国 | 日本(北海道安平町) | ||||||||
生産者 | ノーザンファーム | ||||||||
馬主 | 金子真人ホールディングス(株) | ||||||||
調教師 | 角居勝彦(栗東) | ||||||||
厩務員 | 小滝崇(持ち乗り調教助手)[3] | ||||||||
競走成績 | |||||||||
生涯成績 |
29戦3勝 中央:28戦3勝 海外:1戦0勝 | ||||||||
獲得賞金 | 3億8368万8000円 | ||||||||
|
デニムアンドルビー (Denim and Ruby) は、日本の競走馬。主な勝ち鞍は2013年のフローラステークス、ローズステークス。
馬名の由来は、活発でお洒落なお嬢さんをイメージして。
経歴
[編集]3歳(2013年)
[編集]デビューは遅く、2月の京都。芝1600m戦に出走。1番人気に推されたが直線良く伸びるも2着に敗れる[4]。続く阪神の未勝利戦も2着に惜敗する。3月の阪神の未勝利戦で初勝利を飾ると続くフローラステークスは後方から最後は追い込みが決まり、見事1番人気の応えると共に重賞初制覇を果たした[5]。しかしオークスは出遅れて後方からの競馬となり最後は良く伸びるも3着に敗れた[6]。オークス前には凱旋門賞にも登録していたが、秋は国内専念となった[7]。
夏は休養にあてて迎えたローズステークスはまたも出遅れたものの最後はきっちり差しきって重賞2勝目を飾った[8]。 しかし秋華賞は再び出遅れて最後は良く追い込むも4着に敗戦。雪辱を誓ったエリザベス女王杯ではまずまずのスタートを切りながらも、直線伸びを欠き5着に終わった。
続くジャパンカップでは牝馬限定戦での敗退もあり7番人気の評価だったが、直線で追い込んでジェンティルドンナのハナ差2着に入線した[9]。
4歳(2014年) 以降
[編集]古馬になってからも2015年の宝塚記念で勝ったラブリーデイからクビ差の2着に入るなど牡馬相手に好走していたが[10]、同年9月に右前脚屈腱炎を発症、長期休養に入った[11]。前走から1年半後となる2016年12月の金鯱賞で復帰し8着[12]。その後2018年3月まで走ったが勝ち星は挙げられず、2018年3月15日付で競走馬登録を抹消、ノーザンファームで繁殖牝馬となることが発表された[1]。
競走成績
[編集]競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 | タイム (上り3F) |
着差 | 騎手 | 斤量 | 1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013. 2. 3 | 京都 | 3歳新馬 | 芝1600m(良) | 15 | 5 | 9 | 3.5 (1人) | 2着 | 1:36.8(35.9) | 0.1 | 福永祐一 | 54Kg | ワールンガ | |
2.23 | 阪神 | 3歳未勝利 | 芝1800m(良) | 15 | 3 | 4 | 5.7 (3人) | 2着 | 1:47.9(35.0) | 0.0 | 福永祐一 | 54Kg | ジューヴルエール | |
3.31 | 阪神 | 3歳未勝利 | 芝2000m(良) | 16 | 3 | 6 | 2.0 (1人) | 1着 | 2:01.1(34.3) | -0.3 | C.デムーロ | 54Kg | (アサクサティアラ) | |
4.21 | 東京 | フローラS | GII | 芝2000m(稍) | 18 | 6 | 12 | 3.7 (1人) | 1着 | 2:03.9(33.8) | -0.1 | 内田博幸 | 54Kg | (エバーブロッサム) |
5.19 | 東京 | オークス | GI | 芝2400m(良) | 18 | 3 | 5 | 3.3 (1人) | 3着 | 2:25.7(34.7) | 0.5 | 内田博幸 | 55Kg | メイショウマンボ |
9.15 | 阪神 | ローズS | GII | 芝1800m(重) | 18 | 1 | 1 | 3.8 (1人) | 1着 | 1:47.7(36.0) | -0.1 | 内田博幸 | 54Kg | (シャトーブランシュ) |
10.13 | 京都 | 秋華賞 | GI | 芝2000m(良) | 18 | 7 | 14 | 3.3 (1人) | 4着 | 1:58.8(34.3) | 0.2 | 内田博幸 | 55Kg | メイショウマンボ |
11.10 | 京都 | エリザベス女王杯 | GI | 芝2200m(重) | 18 | 7 | 14 | 5.0 (3人) | 5着 | 2:17.1(34.1) | 0.5 | 内田博幸 | 54Kg | メイショウマンボ |
11.24 | 東京 | ジャパンC | GI | 芝2400m(良) | 17 | 5 | 9 | 29.8 (7人) | 2着 | 2:26.1(33.2) | 0.0 | 浜中俊 | 53Kg | ジェンティルドンナ |
2014. 3.29 | メイダン | ドバイシーマC | G1 | 芝2410m(良) | 15 | - | 3 | (3人) | 10着 | 計不 | ← | 浜中俊 | 54.5Kg | Gentildonna |
5.18 | 東京 | ヴィクトリアM | GI | 芝1600m(良) | 18 | 2 | 3 | 10.3 (7人) | 7着 | 1.32.7(33.2) | 0.4 | 浜中俊 | 55Kg | ヴィルシーナ |
6.29 | 阪神 | 宝塚記念 | GI | 芝2200m(良) | 12 | 2 | 2 | 24.3 (6人) | 5着 | 2:26.1(33.2) | 0.7 | 浜中俊 | 56Kg | ゴールドシップ |
11. 2 | 東京 | 天皇賞(秋) | GI | 芝2000m(良) | 18 | 2 | 3 | 18.7 (6人) | 7着 | 1:59.9(33.9) | 0.2 | 浜中俊 | 56Kg | スピルバーグ |
11.30 | 東京 | ジャパンC | GI | 芝2400m(良) | 18 | 4 | 8 | 13.0 (7人) | 11着 | 2:24.8(35.5) | 1.7 | 浜中俊 | 56Kg | エピファネイア |
12.28 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 16 | 6 | 12 | 118.6(16人) | 9着 | 2:35.7(33.9) | 0.4 | 浜中俊 | 56Kg | ジェンティルドンナ |
2015. 3.22 | 阪神 | 阪神大賞典 | GII | 芝3000m(良) | 10 | 2 | 2 | 18.6 (7人) | 2着 | 3:06.1(35.6) | 0.2 | 浜中俊 | 54kg | ゴールドシップ |
5. 3 | 京都 | 天皇賞(春) | GI | 芝3200m(良) | 17 | 6 | 12 | 26.3 (9人) | 10着 | 3:15.6(35.0) | 0.9 | 浜中俊 | 56kg | ゴールドシップ |
6.28 | 阪神 | 宝塚記念 | GI | 芝2200m(良) | 16 | 3 | 6 | 31.3(10人) | 2着 | 2:14.4(34.0) | 0.0 | 浜中俊 | 56kg | ラブリーデイ |
2016.12. 3 | 中京 | 金鯱賞 | GII | 芝2000m(良) | 13 | 4 | 4 | 17.6( 8人) | 8着 | 2:00.2(33.2) | 0.5 | M.バルザローナ | 54kg | ヤマカツエース |
12.25 | 中山 | 有馬記念 | GI | 芝2500m(良) | 16 | 7 | 13 | 71.0(11人) | 9着 | 2:33.4(35.7) | 0.8 | M.バルザローナ | 55kg | サトノダイヤモンド |
2017. 2.19 | 東京 | フェブラリーS | GI | ダ1600m(良) | 16 | 4 | 8 | 54.5(12人) | 16着 | 1:36.7(36.8) | 1.6 | 内田博幸 | 55kg | ゴールドドリーム |
3.12 | 中山 | 中山牝馬S | GIII | 芝1800m(良) | 16 | 5 | 9 | 12.5 (5人) | 5着 | 1:49.6(33.7) | 0.2 | A.シュタルケ | 55.5kg | トーセンビクトリー |
4. 8 | 阪神 | 阪神牝馬S | GII | 芝1600m(重) | 16 | 8 | 15 | 15.7 (6人) | 12着 | 1:35.8(34.9) | 1.5 | 藤岡康太 | 54kg | ミッキークイーン |
6. 3 | 阪神 | 鳴尾記念 | GIII | 芝2000m(良) | 10 | 6 | 6 | 8.6 (4人) | 6着 | 1:59.8(33.9) | 0.4 | 福永祐一 | 54kg | ステイインシアトル |
9.24 | 中山 | オールカマー | GII | 芝2200m(良) | 17 | 6 | 12 | 20.8 (8人) | 8着 | 2:14.3(33.5) | 0.5 | 吉田隼人 | 54kg | ルージュバック |
11. 5 | 東京 | アルゼンチン共和国杯 | GII | 芝2500m(良) | 16 | 2 | 3 | 12.5 (4人) | 8着 | 2:30.9(35.3) | 0.9 | 田辺裕信 | 54kg | スワーヴリチャード |
12. 2 | 阪神 | チャレンジC | GIII | 芝2000m(良) | 12 | 6 | 8 | 8.5 (5人) | 2着 | 1:58.6(34.6) | 0.0 | C.デムーロ | 54kg | サトノクロニクル |
2018. 1. 6 | 中山 | 中山金杯 | GIII | 芝2000m(良) | 17 | 3 | 5 | 17.3 (6人) | 7着 | 2:00.1(34.5) | 0.3 | 川田将雅 | 54kg | セダブリランテス |
3.11 | 中京 | 金鯱賞 | GII | 芝2000m(稍) | 9 | 7 | 7 | 47.0 (7人) | 7着 | 2:02.5(34.1) | 0.9 | D.バルジュー | 54kg | スワーヴリチャード |
繁殖成績
[編集]馬名 | 生年 | 性 | 毛色 | 父 | 馬主 | 厩舎 | 戦績 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初仔 | デューデット | 2020年 | 牝 | 鹿毛 | モーリス | 金子真人ホールディングス(株) | 栗東・友道康夫 | 6戦0勝(引退) | [13] |
- 2024年9月29日現在
血統表
[編集]デニムアンドルビーの血統(*印は海外産の日本輸入馬) | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | サンデーサイレンス系 (ヘイロー系) |
[§ 2] | ||
父 ディープインパクト 2002 鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 *ウインドインハーヘア1991 鹿毛 |
Alzao | Lyphard | ||
Lady Rebecca | ||||
Burghclere | Busted | |||
Highclere | ||||
母 ベネンシアドール 2006 鹿毛 |
キングカメハメハ 2001 鹿毛 |
Kingmambo | Mr.Prospector | |
Miesque | ||||
*マンファス | *ラストタイクーン | |||
Pilot Bird | ||||
母の母 *フェアリードール1991 栗毛 |
Nureyev 1977 |
Northern Dancer | ||
Special | ||||
Dream Deal 1986 |
Sharpen Up | |||
Likely Exchange | ||||
母系(F-No.) | フェアリードール(USA)系(FN:9-f) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Northern Dancer 5×4=9.38%、Nureyev 15.63% 5x3 | [§ 4] | ||
出典 |
- 半妹にマリーンカップ勝ち馬のラーゴブルー、全弟にすみれステークス勝ち馬のキタノコマンドールがいる。
- 母の兄姉にエリザベス女王杯馬のトゥザヴィクトリーとその仔のトゥザグローリー、トゥザワールド、トーセンビクトリー、重賞3勝のサイレントディールとクイーン賞勝ちのあるビーポジティブがいる。
脚注
[編集]- ^ a b デニムアンドルビー号が競走馬登録抹消日本中央競馬会、2018年3月14日閲覧
- ^ “デニムアンドルビーが引退、繁殖へ”. ラジオNIKKEI. 2022年7月16日閲覧。
- ^ “条件替わりで反撃ムードのデニムアンドルビー”. 競馬ラボ. 2022年7月16日閲覧。
- ^ “好位追走ワールンガ、直線一気に抜けて完勝/京都新馬”. netkeiba.com. (2013年2月3日) 2015年9月3日閲覧。
- ^ “【フローラS(GII)】(東京)~デニムアンドルビー 連勝で重賞初制覇”. netkeiba.com. (2013年4月21日) 2015年9月3日閲覧。
- ^ “デニムは直線で伸びるも3着「経験を積めば秋が楽しみ」/オークス”. netkeiba.com. (2013年5月20日) 2015年9月3日閲覧。
- ^ “デニムアンドルビーは凱旋門賞登録へ/オークス”. netkeiba.com. (2013年5月15日) 2015年9月3日閲覧。
- ^ “【ローズS】(阪神)~デニムアンドルビーが人気に応えて重賞2勝目”. netkeiba.com. (2013年9月15日) 2015年9月3日閲覧。
- ^ “ジェンティルドンナ 史上初のJC連覇!2着も牝馬デニム”. スポーツニッポン. (2013年11月24日) 2013年11月24日閲覧。
- ^ “【宝塚記念】ラブリーデイ初G1!デニムの猛追首差しのいだ”. スポーツニッポン. (2015年6月29日) 2018年3月26日閲覧。
- ^ “デニムアンドルビー、右前脚屈腱炎のため休養へ”. netkeiba.com (2015年9月30日). 2018年3月26日閲覧。
- ^ “【金鯱賞】戦い終えて”. スポーツニッポン. (2016年12月4日) 2018年3月26日閲覧。
- ^ “デューデット|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年5月24日閲覧。
- ^ a b c “血統情報:5代血統表|デニムアンドルビー”. JBISサーチ. 2022年2月22日閲覧。
- ^ “デニムアンドルビー - Denim and Ruby”. 競馬ラボ. 2022年2月26日閲覧。
- ^ “デニムアンドルビーの血統表”. netkeiba.com. 2022年2月22日閲覧。