イリヤ・ダーリン
表示
![]() |
『イリヤ・ダーリン 日曜日はダメよ』は、映画『日曜はダメよ!』を原作にしたミュージカル。
1967年にブロードウェイで初演。映画同様メリナ・メルクーリがイリヤを演じた。日本では劇団四季による公演が行われている。
ストーリー
[編集]アメリカ人の哲学教師ホーマーは、多くの哲学者を輩出したギリシャに憧れ、ギリシャの港町ピレウスにやってくる。 そこでイリヤという娼婦の女性と出会ったホーマーは、彼女に一目惚れしてしまい、イリヤを完璧な女性に変身させようとする。 ホーマーとイリヤの恋の行方は―。
ブロードウェイ公演
[編集]スタッフ
[編集]- 製作 … カーミット・ブルームガーデン
劇団四季による公演
[編集]『日曜はダメよ!』から『イリヤ・ダーリン 日曜はダメよ』に改題
スタッフなど
[編集]- 台本 … ジュールス・ダッシン
- 作詞 … ジョー・ダリオン
- 音楽 … マノス・ハジダキス
- 翻訳 … 倉橋健
- 訳詞 … 岩谷時子
- 演出 … 浅利慶太
- 装置 … 金森馨、 土屋茂昭
- 照明 … 沢田祐二
- 振付 … 山田卓
主要キャスト
[編集]場面とナンバー
[編集](注意:1996年の公演プログラムによる)
第一幕
- 造船所
- 「ポ・ポ・ポ」
- ブズーキ・パレス
- 「ヨルゴのダンス」
- 「ピレウス・マイ・ラブ」
- 「黄金の国」
- イリヤの家の外
- 「あの人にはぼくが必要」
- 造船所
- 「飲めよ、ウーゾを」
- 手回しオルガンと街頭
- 「もう寝るのはイヤ」
- イリヤの誕生日のパーティ
- 「誕生日の歌」
- 「メディアのタンゴ」
- アクロポリスの灯の見えるところ
- ブズーキ・パレス
- 「イリヤ・ダーリング」
- イリヤの寝室
第二幕
- イリヤのアパート
- 「ディア・ミスター・シューベルト」
- 「授業」
- イリヤの家の外
- 「日曜はダメよ!」
- イリヤの寝室
- 「ピレウス・マイ・ラブ」
- ガレージの外
- イリヤのアパート
- アパートの外
- ブズーキ・パレス
- 港
- 「ヤ・ハラー・バイ・バイ・バイ」