"ふたりはプリンセス"Max Heartトーナメント
表示
![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2024年11月) |
"ふたりはプリンセス"Max Heartトーナメントは、東京女子プロレスが主催するプロレスのタッグマッチによるトーナメント。
概要
[編集]2021年より開催。毎年夏に開催されている東京プリンセスカップと同様、組み合わせは抽選にて行われる[注釈 1]。試合は全て時間無制限1本勝負。優勝チームへの副賞は特に設定されていないが、第1回(2021年)から毎回、決勝戦終了後に優勝チームがプリンセスカップ王座への挑戦をアピールし、王者組が受諾して選手権試合の開催が決まっており、王座挑戦権が半ば優勝賞品のようになっている[注釈 2]。
参加チームの大半は所属およびレギュラー参戦中の選手同士の組み合わせだが、本タッグトーナメントにおいては東京プリンセスカップより早く、第2回大会(2022年)の時点でスポット参戦選手のトーナメント参加がみられる[注釈 3]。
なお、大会名については『ふたりはプリキュア Max Heart』がモチーフである事がレッスルユニバースの実況にて明かされている[注釈 4]。
歴代優勝チーム
[編集]開催年 | 優勝チーム | 準優勝チーム | 公式戦日程 | 決勝戦会場 |
---|---|---|---|---|
出場チーム | 出典 | |||
2021年 | NEO美威獅鬼軍 (沙希様&メイ・サン=ミッシェル) |
121000000 (山下実優&伊藤麻希) |
2月20日、2月21日、3月6日 | 練馬Coconeriホール |
沙希様&メイ・サン=ミッシェル、山下実優&伊藤麻希、坂崎ユカ&瑞希、辰巳リカ&渡辺未詩、中島翔子&ハイパーミサヲ、天満のどか&愛野ユキ、乃蒼ヒカリ&汐凛セナ、上福ゆき&桐生真弥、原宿ぽむ&猫はるな、舞海魅星&鈴芽、宮本もか&遠藤有栖 | [1][2] | |||
2022年 | 白昼夢 (辰巳リカ&渡辺未詩) |
爆れつシスターズ (天満のどか&愛野ユキ) |
1月8日、1月9日、1月15日、1月20日、1月29日、2月11日 | 後楽園ホール |
坂崎ユカ&瑞希、山下実優&伊藤麻希、辰巳リカ&渡辺未詩、中島翔子&ハイパーミサヲ、天満のどか&愛野ユキ、乃蒼ヒカリ&角田奈穂、上福ゆき&朱崇花、小橋マリカ&らく、鈴芽&遠藤有栖、猫はるな&鳥喰かや、原宿ぽむ&桐生真弥、宮本もか&荒井優希 | [3][4] | |||
2023年 | 121000000 (山下実優&伊藤麻希) |
享楽共鳴 (中島翔子&ハイパーミサヲ) |
1月15日、1月19日、1月15日、1月29日、2月11日 | 後楽園ホール |
山下実優&伊藤麻希、辰巳リカ&渡辺未詩、中島翔子&ハイパーミサヲ、愛野ユキ&らく、乃蒼ヒカリ&角田奈穂、上福ゆき&桐生真弥、鈴芽&遠藤有栖、猫はるな&鳥喰かや、宮本もか&長野じゅりあ、赤井沙希&荒井優希 | [5][6] | |||
2024年 | でいじーもんきー (鈴芽&遠藤有栖) |
白昼夢 (辰巳リカ&渡辺未詩) |
1月20日、1月21日、1月27日、2月10日 | 後楽園ホール |
山下実優&凍雅、荒井優希&上原わかな、中島翔子&ハイパーミサヲ、辰巳リカ&渡辺未詩、瑞希&鈴木志乃、上福ゆき&桐生真弥、角田奈穂&HIMAWARI、らく&原宿ぽむ、鈴芽&遠藤有栖、宮本もか&長野じゅりあ、鳥喰かや&風城ハル | [7][8] | |||
2025年 | 享楽共鳴 (中島翔子&ハイパーミサヲ) |
ぽむペイラー (マックス・ジ・インペイラー&原宿ぽむ) |
1月18日、1月19日、1月25日、2月8日 | 後楽園ホール |
中島翔子&ハイパーミサヲ、鈴芽&遠藤有栖、マックス・ジ・インペイラー&原宿ぽむ、上福ゆき&上原わかな、桐生真弥&猫はるな、風城ハル&凍雅、愛野ユキ&らく、渡辺未詩&高見汐珠、長谷川美子&鳥喰かや、HIMAWARI&鈴木志乃、アイビー・スティール&キラ・サマー、芦田美歩&七瀬千花 | [9][10] |
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 2021年から2023年までは準決勝以降の組み合わせを再抽選で決定したが、2024年と2025年は行っていない。
- ^ ただし、第5回大会(2025年)は決勝戦の会場にプリンセスタッグ王者チームが不在なため、あらかじめ優勝チームに王座挑戦権が与えられることが明言された。
- ^ 第2回(2022年)で上福ゆきとチームを組んだ朱崇花や、第5回(2025年)で原宿ぽむと組んだマックス・ジ・インペイラーなど。なお、東京プリンセスカップで初めてレギュラー以外の選手がトーナメントに参加したのは2024年大会。
- ^ 20025年2月8日の後楽園ホール大会での試合開始前の実況の中で、実況ゲストが『デリシャスパーティ♡プリキュア』で主人公の和実ゆい/キュアプレシャスの声を担当している菱川花菜だったため、その流れで実況で使用する台本にその事が書いてあることが説明されている。
出典
[編集]- ^ Kreikenbohm, Philip. “Futari No Princess Max Heart Tournament”. Cagematch.net. 2025年1月19日閲覧。
- ^ “沙希様&メイ・サンの「NEO美威獅鬼軍」が山下実優&伊藤麻希を決勝で破りタッグトーナメント制覇!4・17後楽園で「爆れつシスターズ」の持つプリンセスタッグ王座に挑戦”. バトル・ニュース. (2021年3月6日) 2025年1月19日閲覧。
- ^ Kreikenbohm, Philip. “Futari No Princess Max Heart Tournament 2022”. Cagematch.net. 2025年1月19日閲覧。
- ^ ““ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメントは白昼夢が優勝!マジカルシュガーラビッツと夢の舞台でバトル!”. バトル・ニュース. (2022年2月11日) 2025年1月19日閲覧。
- ^ Kreikenbohm, Philip. “Futari Wa Princess Max Heart Tournament 2023”. Cagematch.net. 2025年1月19日閲覧。
- ^ “「私が何十年何百年生きてもパートナーはお前だけ」重い愛をぶつけ合う痴話喧嘩に観客が笑顔!タッグトーナメント優勝を果たした山下実優&伊藤麻希が王座奪取を宣言!”. バトル・ニュース. (2023年2月11日) 2025年1月19日閲覧。
- ^ Kreikenbohm, Philip. “Futari Wa Princess Max Heart Tournament 2024”. Cagematch.net. 2025年1月19日閲覧。
- ^ “鈴芽&遠藤有栖が『ふたりはプリンセスMax Heartトーナメント』初優勝!両国国技館で最強王者にリベンジへ!”. バトル・ニュース. (2024年2月10日) 2025年1月19日閲覧。
- ^ Kreikenbohm, Philip. “Futari Wa Princess Max Heart Tournament 2025”. Cagematch.net. 2025年2月8日閲覧。
- ^ “【東京女子】中島翔子&ハイパーミサヲ享楽共鳴初Vでタッグ王座挑戦「ミリオンからベルト獲る」”. 日刊スポーツ. (2025年2月8日) 2025年2月8日閲覧。